公式サイト:https://www.sekisuihouse.co.jp/gm/ngo/ikeshitagt/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00155508
<物件概要>
名称:グランドメゾンThe池下ガーデンタワー
所在地:愛知県名古屋市千種区池下2丁目、覚王山通り7丁目
用途:共同住宅(分譲)
総戸数:約200戸
階数:地上39階、地下1階
棟数 : 本体棟1棟、付属棟10棟
高さ:141.985m
構造:鉄筋コンクリート造
敷地面積:3,587.00㎡
建築面積:1,710.51㎡
延床面積:27,352.54㎡
建築主・積水ハウス株式会社、株式会社長谷工コーポレーション
設計者:株式会社長谷工コーポレーション
施工者:株式会社長谷工コーポレーション
工事着手予定時期:2022年5月下旬頃
入居:2025年9月頃予定
[スムラボ 関連記事]
【番外編】グランドメゾンThe池下ガーデンタワー(販売スケジュールと現時点での考察)
https://www.sumu-lab.com/archives/87906/
【予定価格アリ】グランドメゾンthe池下ガーデンタワー優先分譲案内会に行ってきました【スムハジメ】
https://www.sumu-lab.com/archives/88596/
【モデルルーム訪問21】グランドメゾンThe池下ガーデンタワー(名古屋におけるマンションの”高み”)
https://www.sumu-lab.com/archives/96818/
[スレ作成日時]2021-10-16 11:31:40
- 所在地:愛知県名古屋市千種区覚王山通7丁目11番3他9筆(地番)、池下町二丁目63番2他1筆(地番)
- 交通:名古屋市営地下鉄東山線 池下駅 徒歩1分 (西改札口)
- 価格:5,586.6万円~2億9,866万円
- 間取:1LDK~3LDK
- 専有面積:55.06m2~160.79m2
- 販売戸数/総戸数: 21戸 / 200戸
グランドメゾンThe池下ガーデンタワーってどうですか?
1021:
検討板ユーザーさん
[2024-06-08 10:16:56]
|
1022:
匿名さん
[2024-06-08 18:17:21]
|
1023:
匿名さん
[2024-06-10 21:00:29]
>>1013 匿名さん
そんなことないですよ 電話して、行きたいことを言えばいいんです それか平日の暇そうな時間にいきなり行けばいいんです 買う気がある客は喜んで受け入れてくれます 逆に今まで買ったことがある顧客だろうが、デパート外商客でも、買う気がない人は嫌がられます 知り合いはいきなり行ったそうです |
1024:
匿名さん
[2024-06-10 22:22:23]
>>1021 検討板ユーザーさん
駅距離と新築重視なら今池のも価値観に合ってるかもね |
1025:
検討板ユーザーさん
[2024-06-11 00:47:48]
国立のグランドメゾンみたく、こちらも解体してほしいです。名古屋土着民が見苦しい
|
1026:
名無しさん
[2024-06-11 01:27:18]
|
1027:
匿名
[2024-06-11 01:29:53]
|
1028:
匿名さん
[2024-06-11 23:48:53]
妬むのはわかります
いい高級マンションに住めるって憧れですから 誰だって立地の良い高級ブランドマンションに住みたい 色々なケースを見ていると、金のでどこはどこだ?で判断してる事に気づきました 最も妬まれ僻まれるのは、働いてないくせに親の相続で、キャッシュでポーンと身の程知らずの高級タワマンを買った人です ニートのくせに数億円いきなり相続したからです これが、頑張っていい大学出て、いい会社に勤めて、毎日一生懸命働いてる人がローンを組んで、35年ローンの人だったら、あまり妬まれないです プラス奥さんも正規雇用で一生懸命働いてるなら尚の事 |
1029:
匿名さん
[2024-06-11 23:59:08]
スレ違いになってる事は承知ですが、夫婦で一生懸命働いて、一生懸命ローン返済しながら、高級マンションを買う分には、頑張ってるねという気持ちになるのか、そうは妬まないです
金持ちの子供で無職で、親の相続した金で遊んで暮らして、高級マンションをキャッシュで買うと妬まれます 知り合いがそうでした 高級外車を2台持っていて、それも世間で悪く言われてました |
1030:
eマンションさん
[2024-06-12 00:59:50]
|
|
1031:
マンコミュファンさん
[2024-06-12 11:00:50]
国立のグランドメゾンみたく、こちらも解体してほしいです。名古屋土着民が見苦しいです。
|
1032:
匿名さん
[2024-06-12 20:12:54]
解体やめて下さい
もう買った人が居るんだから |
1033:
マンション検討中さん
[2024-06-13 15:22:13]
国立市の解体騒動もあったし反対運動多いと購入するのも不安になりますよね
|
1034:
マンコミュファンさん
[2024-06-13 15:35:19]
あまり気にしない。気にしすぎると買えなくなる。
国立富士見は一部の極端な市民と、流されやすい迷走市長がやっかいだった。 |
1035:
マンション比較中さん
[2024-06-13 15:52:00]
>>1030 eマンションさん
オープンハウスwwwwwwww |
1036:
匿名さん
[2024-06-13 19:04:51]
積水=解体(買いたい?)
積水=地面師(カミンスカ、後藤組) 変なイメージが付かないといいですけど |
1037:
eマンションさん
[2024-06-15 13:26:35]
15階くらいまで建ってきましたね。
池下はあと、郵便局がサンクレアが駅ビルに出来てくれると完璧 |
1038:
マンション検討中さん
[2024-06-15 14:03:52]
1買った人悲惨やな
|
1039:
名無し
[2024-06-15 18:20:50]
|
1040:
匿名さん
[2024-06-15 19:22:06]
買えない人がタワマン住民を妬む。
安い住戸しか買えなかった住人が高い住戸の住人を妬む。 高い住戸の住人はそんな人達の事は全く気にしていない。 格差社会の縮図だな。 |
駅から遠いし古い。