アウラ京町堀についての情報を希望しています。
公園も近く、心斎橋まで自転車で行けそうですね!
公式URL:https://www.yueg.co.jp/mansion/kyomachibori/index.html
所在地:大阪府大阪市西区京町堀2丁目27
交通:OsakaMetro御堂筋線・四つ橋線「本町」駅徒歩9分
OsakaMetro四つ橋線「肥後橋」駅徒歩9分
OsakaMetro中央線・千日前線「阿波座」駅徒歩8分
京阪中之島線「中之島」駅徒歩11分
間取:1LDK~3LDK
面積:36.88㎡~66.11㎡
売主:ヤマイチ・ユニハイムエステート株式会社
施工会社:大末建設株式会社
管理会社:ニューライフサービス株式会社
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2021-10-15 21:51:12
アウラ京町堀ってどうですか?
181:
通りがかりさん
[2022-11-27 09:47:11]
|
182:
匿名さん
[2022-11-28 10:14:22]
こちらのマンションは駐車場台数は10台ですが全て平面式となっているのが素晴らしいと思います。
無理すれば機械式も導入できたかもしれませんが、住人に将来の維持管理費が重くのしかかってくるので平面式が良心的ですよね。 |
183:
マンション検討中さん
[2022-12-24 07:43:03]
現地見に行きましたが、安物買いの銭失いになりますね。購入見送ります。賃貸マンションかと思いました。
|
184:
口コミ知りたいさん
[2022-12-24 08:16:23]
|
185:
通りがかりさん
[2022-12-27 22:24:22]
48戸だと将来的に管理費等はかなり高くなるでしょうか
|
186:
匿名さん
[2022-12-29 11:07:44]
こちらは管理費と修繕積立金の料金が安すぎると考えていますが、これらの費用は段階的に値上がりするんですよね。
最終的にどのくらいまで値上がりするのか確認したいのですが営業さんに訊ねれば教えていただけますか? |
187:
マンコミュファンさん
[2022-12-29 14:19:49]
|
188:
匿名さん
[2023-01-26 18:19:50]
利用できる路線が多いのはいいけれど、どの駅も徒歩9分で
実際に歩くと10分以上はかかるのかな?という感じなので、その辺りをどう考えるかでしょうか。 梅田・なんばまで自転車で10分だそうなので その辺りに勤めている方が自転車通勤を前提に考えるのだったら 悪くはないのかなとも思う。 |
189:
検討板ユーザーさん
[2023-01-26 19:30:24]
バス、タクシー。地下鉄みたいに階段ない分楽やし。慣れてきた頃にはなにわ筋線も開通してるやろ。
|
190:
評判気になるさん
[2023-01-27 10:09:56]
|
|
191:
マンション住民
[2023-02-05 15:36:16]
ここは壁が薄いのか構造的な問題か
足音半端なく聞こえます。 購入する際は音確認した方がよいですよ 私は購入して後悔してます。 |
192:
匿名さん
[2023-02-11 20:27:50]
191様、情報をありがとうございます。
生活音は気になりだすと、止まらないですよね。 時間帯関係なく気になる感じなのでしょうか? |
193:
検討板ユーザーさん
[2023-02-12 13:43:56]
|
194:
マンション掲示板さん
[2023-02-13 00:14:36]
内見行ってきました、いい感じで購入を検討してます。壁の厚さは他のマンションと比べても遜色なかったですが、子供さんの足音って防音でも無理ですよね…
結構残りの部屋数も少ないし、値引きはしてもらえないかなぁ… |
195:
名無しさん
[2023-02-13 00:20:23]
ちなみにマンション敷地内から四ツ橋線の本町駅まで、ストップウォッチで測って7分30秒でした。それなりに歩くな。新駅に期待だけど。
|
196:
eマンションさん
[2023-02-13 16:42:51]
|
197:
匿名さん
[2023-03-11 15:36:04]
子供の足音は、結構響きますよね…
体重を全部、着地している足にかけているかんじだからなんでしょうか。 マンションから駅まで、歩くのが早い方だと 表示よりも全然早く到着できるんですか。 男性だったら特にそういう傾向にあるのかも? |
198:
名無しさん
[2023-03-13 12:54:16]
購入者ですが、足音は気になりませんよ。
おそらく、お子様が多く入居されているDSタイプのお部屋かと思います。 特に大きく生活音が気になるといったことはありません。 駅までも玄関からホームまでで7分です。 公園を通っていくのでちょうどいい距離です。 |
199:
匿名さん
[2023-03-16 08:41:14]
購入者さんのご意見はとても参考になりますね。
足音はあまり気にならないとのこと。それは安心です。 親が注意しても子供はドタドタ歩いたりしますからね。 でも、足音が気になるなら最上階に住むしかなくなりますね。 |
200:
購入経験者さん
[2023-03-16 17:13:24]
グラメの圧迫感はないでしょうか?
眺望・陽当たりはどうですか? |
グランドメゾンの中古が高いと言っても、勿論さらにアクセスの良い築浅の物件の方が価格は高いですよ。
マンションレビューなど見ればわかりますがグランドメゾンは新築時に中層階で80平米4000~5000万付近だったのでその時買った人は投資に成功しています。
グランドメゾンは周辺物件と比較して利便性が悪いため価格が安かったと考えます。もちろん時勢もありますが!
でも雰囲気は本当にいい場所ですよね!この辺りで平面置きの駐車場あるのも魅力です。