名鉄都市開発株式会社 関西事業部の大阪の新築分譲マンション掲示板「メイツ茨木総持寺ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 茨木市
  5. メイツ茨木総持寺ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-05-16 06:58:51
 削除依頼 投稿する

メイツ茨木総持寺についての情報を希望しています。
ハンズフリーセキュリティが導入されていたり、コワーキングスペースもあるようです。
公式URL:https://www.haseko-sumai.com/kansai/sinki/sojiji79/index.html

所在地:大阪府茨木市庄二丁目5番2(地番)
交通:JR東海道本線JR総持寺」駅徒歩6分、
阪急京都線「総持寺」駅徒歩8分
間取:2LDK・3LDK
面積:53.96㎡~76.06㎡
売主:名鉄不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:名鉄コミュニティライフ株式会社、株式会社長谷工コミュニティ

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2021-10-15 20:40:27

現在の物件
メイツ茨木総持寺
メイツ茨木総持寺
 
所在地:大阪府茨木市庄二丁目5番2(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 「JR総持寺」駅 徒歩6分
総戸数: 79戸

メイツ茨木総持寺ってどうですか?

63: マンション比較中さん 
[2022-01-30 10:54:06]
>>61
70平米くらいで4,700万円台ですか?それなら妥当かも・・・
64: 匿名さん 
[2022-02-03 10:55:04]
アクセスの良さから考えると
この価格帯は妥当かなと自分的には思いました。
ただ、気になる点としては、
南東向きということと、部屋の柱の出っ張りがあること。
アウトフレーム設計ってあるのに、なんとかならなかったのでしょうかね。
65: マンション検討中さん 
[2022-02-03 11:26:16]
間口が駅前と比べて広い
洋室に廊下の設備が
食い込んでないから
間取りで見た時に
普通に家具置ける
66: マンション検討中さん 
[2022-02-05 16:33:28]
今日3回目行ってきました!なんとか買えそうなので頑張る!
67: 中岡 
[2022-02-07 15:49:28]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
68: マンション検討中さん 
[2022-02-08 08:31:22]
駅からは近い方だと思いますが、駅には何にもないので、嬉しさは電車が使えることだけなんですよね
もう少し阪急JR両総持寺の間にだったら良かったのに。。
69: 匿名さん 
[2022-02-08 08:54:16]
>>68 マンション検討中さん
そうなの。駅って周りに商業施設、文化施設があるから往復頻度が多いから、駅近の価値がより高まるんだけど、総持寺はバス停みたいなもん。
将来を期待しても富田レベルが限界…。
これで5000万とは。高くなったなーマンション。
70: マンション掲示板さん 
[2022-02-08 11:55:36]
阪急行くにもJR行くにも、実はちょっとだけ引っかかりのある位置です。というのも、どっち行くにも道の構造が若干遠回りなんです。あと、目の前の道路は交通量が多いので、トラック、バス、暴走族、パトカー、救急車がうるさいです。
あと、10階建てであの場所だと、鳩やカラスの導線になりやすいので、ベランダの掃除怠ると、糞だらけになったり卵うまれてしまうかもしれないので、清潔にしましょ。
というのが、立地の悪い点。
そうは言っても、小学校が割と評判のいい学校で、交通量の多い道路を渡らずに通える激近。病院近い。スーパー近い。郵便局近い。治安も良いし、必要なものや病院は周辺にほぼ揃っています。困らない。阪急にもJRにも近めなのはやっぱり大きい。車が要らない。
(あとは、文房具屋さんは近場にちゃんとしたとこないので茨木太田のイオン周辺かな。自転車欲しい。)

阪急あんまり使わないなら、ICOシティ。
使うなら少し高くてもメイツ、でもいいかなぁ、と思ったりします。
71: 通りがかりさん 
[2022-02-08 15:10:41]
この辺りは171沿いを中心に店がありますね。
関スー、太田のイオンタウン、ドンキ...
ちなみにイオンタウンの中のスーパーとは別のお肉屋さん魚屋さんは使えます。
阪急総持寺駅周辺は昭和臭が漂ってますし、比較的新しいJR総持寺駅周辺が開発される事を期待したいですね。
72: マンション検討中さん 
[2022-02-08 19:31:10]
このマンション全てにおいて平均点高いですよね。仕様設備も素敵だし、立地も2WAYで通勤に便利。あと再開発が進んでる阪急茨木市駅に歩いて行けるのも地味に素敵なポイント。
73: 検討板ユーザーさん 
[2022-02-08 20:01:57]
阪急茨木まで歩いていけるは、言いすぎ。
ママチャリで一生懸命川越えするママは見かけるが。
74: マンション比較中さん 
[2022-02-08 23:29:20]
>>73
気候の良い晴れ休日に、散歩がてら行くみたいな感じでは
車がバンバン通る割に、橋渡ってから歩道が急に無くなるのでちょっと怖いですが
75: マンション検討中さん 
[2022-02-09 11:31:48]
この辺住んでますけど、別に茨木市駅行けますよー!イオンタウンよりも茨木市駅の方が近いくらい!まあ結局近所が便利で安いから、この辺で買っちゃいますけどね(笑)
76: 匿名さん 
[2022-02-09 11:42:51]
>>75 マンション検討中さん

茨木市駅に出たところで買い物は何かあるわけでもないしね。茨木は商業施設はいまいち…。
77: 近隣住民 
[2022-02-09 14:12:46]
>>74 マンション比較中さん

まさに、そうですね。
1人で買い物なら、荷物も乗せられるので自転車で川越えします。
子供と一緒なら、散歩がてら、歩いて阪急茨木市駅のロサヴィアに行きます。
78: 匿名さん 
[2022-02-09 22:27:15]
>>71 通りがかりさん

1924年7月25日に国鉄(現JR)摂津富田停車場(駅)が開設。
1928年1月に新京阪鉄道(現阪急電鉄)の富田駅も開設。
100年前の富田があんなもんなら総持寺駅の開発は期待薄ですね…。
79: 周辺住民さん 
[2022-02-10 11:47:37]
>>78
そもそもまとまって開発できる土地がないですしね

>>72
設備と立地は平均点より良いと思いますが、コストを含めると平均点以下のような印象があります 
購入コストはローン返済リスクもありますが、売却時においても、総持寺は購入の選択に入りにくい場所ですので
80: マンション検討中さん 
[2022-02-10 16:28:26]
いや違うでしょ、茨木市駅に出れるメリットは茨木市駅が再開発された後の長期でしょ。茨木市駅が再開発されて綺麗に便利になったら、自転車でサッと行けることのメリットじゃね?
81: マンション検討中さん 
[2022-02-10 17:13:34]
まあ多分、ここはそれなりに売れるんじゃない?何回行ってもいっぱい人来てたし、良さそうな話が他の人からも結構聞こえてきてたので、うちも奥さんが気に入ってて、かなり検討中です。批判したい人は好きに批判したらって感じ!
82: 匿名さん 
[2022-02-10 19:58:36]
>>81 マンション検討中さん

ならいちいち掲示板覗かなきゃいいのに。
営業さんですか?
83: 評判気になるさん 
[2022-02-10 22:46:21]
>>80 マンション検討中さん

ここから茨木市駅は自転車ではサッとは行けませんね。
84: 近隣住民 
[2022-02-11 14:15:28]
このマンションのすぐ近所に住んでますが…茨木市駅、自転車ですぐ行けますよ?

道路渡って、誓源寺の横から安威川の土手に出て、安威川越えたら右の道に入り、戸伏町から行けば、車通りも少ないです。
サッと、と言う表現が、人それぞれですかね。
私には、イオンタウン茨木太田より近い感覚ですが。
気を悪くさせたら、ごめんなさい。
85: eマンションさん 
[2022-02-11 15:14:13]
自転車で茨木市駅にいけるとは思う。
ただし毎日使うなら、雨や風の日はあの川越えはきついと思う。傘は危ない。カッパ着るか、バイクだろう。
夜の川越えも、子どもはおすすめできなない。歩道が曖昧だから。照明も弱そう。
購入のタイミングを待てるなら、シエリア東宮町もメイン茨木市、サブ総持寺のツーウェイといえそう。
86: 近隣住民 
[2022-02-11 15:55:56]
既に総持寺に住んでいる人からしたら、駅近のライオンズステーショングランより、こちらの方が、実は生活に便利なので、このマンションはそこそこ売れると思います。
色々な土地に住みましたが、静かで庶民的な街で、気に入ってます。
普段着の街、て感じで、ほのぼのします。
スタイリッシュさは、たまにショッピングに行く梅田で充分間に合ってます。
87: 匿名さん 
[2022-02-11 16:22:13]
>>86 近隣住民さん
問題は総持寺に住んでない人がここを選ぶかだと思います。総持寺で降りたこともない人が大半でしょうから。
88: マンション検討中さん 
[2022-02-11 20:38:30]
なんか茨木市に行けるかどうか議論してるけど、そもそも総持寺でJR阪急使えるからよくね?批判したいだけの子かな?
89: 評判気になるさん 
[2022-02-11 21:04:17]
>>88 マンション検討中さん
総持寺は茨木市ですよ(笑)
90: eマンションさん 
[2022-02-11 22:38:22]
>>89 評判気になるさん
ちょっと前すら読まへんのか。茨木市駅の話や(´・ω・`)
91: マンション検討中さん 
[2022-02-12 14:53:32]
ここすごい設備が良くて評価してます!長谷工オリジナルの設備はかなり考え込まれてて良いと思いました!
92: マンション検討中さん 
[2022-02-12 15:15:38]
上層階が前立て無くて空が広くていいですよね、長年住むなら尚更。
93: 名無しさん 
[2022-02-13 18:39:47]
>>88 マンション検討中さん

その通りで、茨木市駅がメイン使いならまだしも川を越えなくてもJR、阪急、スーパー、イオンなどは揃っているのでそこは論点ではないかと、
94: 名無しさん 
[2022-02-13 18:40:07]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
95: マンコミュファンさん 
[2022-02-15 20:49:37]
無理なくローン返済できる人が買ったら満足度高い物件かなと思います
庶民的な街ですが、ハザード、万一の時の売りやすさ、オーバーローン等のリスクを考えたら、庶民が頑張って買う物件じゃありませんね
96: マンション検討中さん 
[2022-02-15 23:04:19]
色々見たけどここ良いと思うなぁ、総持寺だけど。まあモノレールとか南茨木とかと比べたらアリじゃない?
97: 匿名さん 
[2022-02-17 11:31:56]
2月23日までキャンペーンやっています。
ゴディバチョコレートプレゼントやっています。
バレンタインデー記念みたいです。ゴディバチョコレート、買うとなかなか高いですから、キャンペーンがあると嬉しいです。
でも先着15人でもらえない可能性もあります。

「総持寺」って住宅街の印象、子育てするのによさそうな土地だと思った記憶があります。
気になるのはJAの農産物直売所です。覗いてみたい・・・
98: 匿名さん 
[2022-02-17 11:45:28]
[情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
99: マンション検討中さん 
[2022-02-23 12:42:21]
間口もちゃんと取れててバルコニー広く感じました、前立ても無いし、間取りも良いと思います
100: 近所の住人 
[2022-02-25 00:01:27]
阪急茨木市駅まで徒歩で通勤しています。
阪急総持寺まで徒歩+電車よりは、歩いて15分のほうが時間読めていいです。
101: 匿名さん 
[2022-03-04 08:27:14]
駅までの近さを優先に考え、住む環境も整っているところと考えたら
とても良い物件だと思います。

小学校や中学校も徒歩圏内なので、安心して子供たちを通わせることができて
子育て中の家庭にぴったりなマンションだと思いました。

102: マンション検討中さん 
[2022-03-08 08:08:09]
茨木駅周辺で新築マンション探していたのですが、高く感じるため、範囲を広げてみて見つけました

70平米で価格も6000万円行かないくらいで、価格もそんなに高くないみたいだし、意外と穴場なんじゃないかなと思いました

まだ2期みたいだし、今週末にモデルルーム行ってみようと思います
103: 匿名さん 
[2022-03-09 12:11:44]
オートロックと宅配ボックスに顔認証システムが採用されているマンションはすごいですね。
しかもマスクを装着していても認証可能のようでコロナの時代にもしっかり対応しています。
素朴な疑問ですが、登録するには家族の人数分顔写真を提出するだけで良いのでしょうか?
104: 匿名さん 
[2022-03-09 12:27:06]
なぜこのマンションだけ営業コメントがダントツ多いのか本当に謎…。
こういったコメントも削除されるし。
105: 匿名さん 
[2022-03-09 17:02:53]
>>104 匿名さん
そういう決めつけがあかんのや…
106: 通りがかりさん 
[2022-03-09 18:24:32]
北摂スレはオリンピックさんが頻出するから、ユーザー離れが顕著(笑)
107: 契約者 
[2022-03-13 23:18:45]
今日契約してきました、良い選択したなと満足してます。色々とご配慮や気を遣って頂いてありがとうございました。完成楽しみにしております。
108: マンション検討中さん 
[2022-03-14 21:08:12]
>>107 契約者さん
いくらのところを買われましたか?

109: 通りがかりさん 
[2022-03-14 23:12:17]
>>108 マンション検討中さん
個人特定につながる質問したらあかん。
110: マンション検討中さん 
[2022-03-15 10:57:27]
>>109 通りがかりさん
されるんですか?わかるのは売れたってことだけでは?
111: 通りがかりさん 
[2022-03-15 18:42:46]
>>110 マンション検討中さん
詳細かくのも犯罪につながるといけないから書かないよ。誰でも見れるってことは邪な考え持ってる人も見れるってことだから、これくらいでって甘く考えてはいけない。
念には念を
112: マンション検討中さん 
[2022-03-23 11:57:05]
考えるのに色々な要素があるけど、メリットの総合点が高いので良いと思ってる、長谷工オリジナル設備は本当に使いやすそう、

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる