メイツ茨木総持寺についての情報を希望しています。
ハンズフリーセキュリティが導入されていたり、コワーキングスペースもあるようです。
公式URL:https://www.haseko-sumai.com/kansai/sinki/sojiji79/index.html
所在地:大阪府茨木市庄二丁目5番2(地番)
交通:JR東海道本線「JR総持寺」駅徒歩6分、
阪急京都線「総持寺」駅徒歩8分
間取:2LDK・3LDK
面積:53.96㎡~76.06㎡
売主:名鉄不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:名鉄コミュニティライフ株式会社、株式会社長谷工コミュニティ
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2021-10-15 20:40:27
メイツ茨木総持寺ってどうですか?
103:
匿名さん
[2022-03-09 12:11:44]
|
104:
匿名さん
[2022-03-09 12:27:06]
なぜこのマンションだけ営業コメントがダントツ多いのか本当に謎…。
こういったコメントも削除されるし。 |
105:
匿名さん
[2022-03-09 17:02:53]
|
106:
通りがかりさん
[2022-03-09 18:24:32]
北摂スレはオリンピックさんが頻出するから、ユーザー離れが顕著(笑)
|
107:
契約者
[2022-03-13 23:18:45]
今日契約してきました、良い選択したなと満足してます。色々とご配慮や気を遣って頂いてありがとうございました。完成楽しみにしております。
|
108:
マンション検討中さん
[2022-03-14 21:08:12]
|
109:
通りがかりさん
[2022-03-14 23:12:17]
>>108 マンション検討中さん
個人特定につながる質問したらあかん。 |
110:
マンション検討中さん
[2022-03-15 10:57:27]
|
111:
通りがかりさん
[2022-03-15 18:42:46]
>>110 マンション検討中さん
詳細かくのも犯罪につながるといけないから書かないよ。誰でも見れるってことは邪な考え持ってる人も見れるってことだから、これくらいでって甘く考えてはいけない。 念には念を |
112:
マンション検討中さん
[2022-03-23 11:57:05]
考えるのに色々な要素があるけど、メリットの総合点が高いので良いと思ってる、長谷工オリジナル設備は本当に使いやすそう、
|
|
113:
マンション検討中さん
[2022-03-25 11:28:18]
|
114:
マンション検討中さん
[2022-04-09 09:59:56]
色々と相談事があり、悩みに親身に付き合ってもらいました、購入しました
|
115:
匿名さん
[2022-04-14 08:29:07]
毛校購入された方や検討されている方の書き込みが多いですね。
実際、ここは最寄り駅までも近いですし 子育て環境もよさそうではあります。 購入された方は、購入の決め手になった点を教えていただけると 今後の参考になるのでお願いできるとありがたいです。 |
116:
マンション検討中さん
[2022-04-30 09:45:43]
色々と高槻とか吹田とか摂津とかも見ましたが、普通に住むならここかなって思いました。部屋も変更の期限間に合いましたので、よかったです
|
117:
匿名さん
[2022-05-05 12:38:38]
100様
>阪急茨木市駅まで徒歩で通勤しています。 >阪急総持寺まで徒歩+電車よりは、歩いて15分のほうが時間読めていいです。 そういう考え方があったのですね。 地元の方というか、周辺をご存知の方だからこその発想だと思います。 とても参考になりました。 毎日の通勤だとそのほうが便利そうですね。 |
118:
マンション検討中さん
[2022-05-15 09:08:18]
購入したものですが、私たち家族は即決でしたね!華やかな施設があるとかでは無いのですが、普通に暮らしやすい良いマンションと言うことで買いました。総持寺自体をあまり知らなかったので、歩き回って、悪いところもないし、散々茨木も高槻も見てきたけれどこれだけ落ち着いてる子育て環境はなかったのと、価格がちょっと頑張るくらいで行けたので、購入しました。
|
119:
匿名さん
[2022-05-16 10:05:46]
みなさんの契約の決め手となるエピソードを教えていただけて
参考にさせていただいてます。 スレッドを読ませていただくと普通に住むならここ、 普通にくらしやすいマンションというご意見が多いようですね。 |
120:
匿名さん
[2022-05-16 12:06:04]
|
121:
評判気になるさん
[2022-05-29 13:14:25]
マンションから茨木市駅まで散歩がてら歩いてみましたが、橋を渡るとあっという間に茨木市駅に到着するのですごく便利ですね。マンションにはレンタサイクルがあるみたいなので短時間自転車を借りるのも良いですね。茨木市駅は開発が進んでいくみたいなのでこれから楽しみです。JRと阪急も使えてJR周辺は開発がどんどん進んでおりますし阪急総持寺周辺にはスーパーやコンビニ、郵便局もあって実際に住むとなると、この立地は本当に暮らしやすいと思います。
|
122:
評判気になるさん
[2022-05-29 16:20:42]
茨木市駅はそれ程近くない。
本当に近いなら、公式ホームページに載せるでしょう? 自転車なら意外と早い、歩いて行けない距離ではない、なら理解できる。 あと、暮らしやすいのは、ほかの茨木マンションもかわらんよ。 |
しかもマスクを装着していても認証可能のようでコロナの時代にもしっかり対応しています。
素朴な疑問ですが、登録するには家族の人数分顔写真を提出するだけで良いのでしょうか?