サウスオールシティについて
851:
契約済みさん
[2009-02-19 20:57:00]
|
||
852:
契約済みさん
[2009-02-19 22:27:00]
私も内覧会行ってきましたー!なかなか感動ものでしたよ。今まで中の様子が気になって外から怪しい人みたいに覗いたりしてましたが、今日はどうどうと自走式駐車場に車をとめてゆっくりマンション内を見ることができました。心配していた入居日もとりあえずは予定通りで大丈夫のようです。きちんと決まればまた連絡が来るようですが。
部屋のチェックは細かいことも入れると(壁のクロスの継ぎ目が気になるとか)結構いっぱいありました。そんなひどい部分はありませんでしたが、ドアの取り付けや吊り戸棚の扉の取り付けが若干まっすぐでない部分があったので直してもらうようお願いしました。はじめはうれしくなって冷静にチェックできませんでしたが・・・。なんとか素人なりに一生懸命見てみましたー。結構疲れました。明日、あさって行かれる方、がんばってチェックしてきてくださいね〜! |
||
853:
契約済さん
[2009-02-19 23:06:00]
今日、内覧会いって来ました。部屋の方も思っていたよりきっちり出来ていたんで感動しました。文句無しです。後、サウスの住人と分かる証明書?を貰いました。アリオ各店でそれを見せると割引、特典がこれから有るみたいですよ…買い物が好きなんでラッキーo(^-^)oです。
|
||
854:
契約済みさん
[2009-02-20 05:46:00]
内覧された方に質問ですが、共有施設についての感想は如何でしょうか?
私は土曜日に内覧なので気になったところを教えて頂ければ、気を付けて見てきたいと思っています。 |
||
855:
契約済みさん
[2009-02-20 14:26:00]
思ったよりマンション敷地は広く感じました。
室内の仕上げも上々でしたがエレベーターは狭いような気がしました。 引越しの荷物の大きなのは大丈夫かな〜? あと寒かったのでカイロをくれましたが厚着をお勧めです。 となりでは工事をしているのでホコリっぽく感じました。 大きなマンションなので最後まで無事で満室になることを祈っています。 暖かくなったら気持ちも明るくなると思うのですが、皆さんはいかがですか? |
||
856:
契約済みさん
[2009-02-20 15:38:00]
先日内覧会に行ってきました。
室内の仕上がりは思っていたよりきれいで大変満足でした。 ただ共用部分で気になったのが、外部からサブエントランス(メールボックスへの配達通路)を通ってセキュリティなしにメインエントランスに入れてしまうことでした。 それにこれだけの規模のマンションとなると人の出入りも多いので入居者のすぐ後ろにいれば、サブエントランスさえ簡単に通過出来てしまうので全くセキュリティの意味がなくなってしまっていると思います。 これではキッズルームで子供を遊ばせたりするのも心配ですし、オートロックなのに訪問セールスも来たりしそうで安心できませんよね。 (小規模マンションならともかくこの規模だと入居者と外部の人との区別もつかないと思います。) そのことを現地にいたスタッフの方に言うと、「メインエントランスにセキュリティーはあるのでわざわざ裏から入る人はいないと思いますが・・・」「あくまでもサブエントランスにオートロックがあって住戸棟にはいけないようになっています・・・」「管理規約に外部の人は共用施設を使ってはいけないとありますので・・・」等(あいまいな言い方で)全く問題視していないような言い方をされました。 この対応には驚きましたが、本当に何とかならないものでしょうかね。 皆さんはどう思われますか? |
||
857:
契約済み
[2009-02-20 18:18:00]
私は、セキュリティに関してはあきらめてるというか仕方ないと思ってます。
これだけ広ければ限界があるでしょうし… 厳重にしてもらうに越したことはないですけどね。 引渡し日が楽しみです。 |
||
858:
契約すんだ
[2009-02-20 20:33:00]
ニチモの脱退で、心配だし不安だし。。。ですが、実際、我々消費者に被害被ることって何なんですか?何かあったときに、どこに言えばいいのかとか??ですかね。契約白紙撤廃とかされた方とかおられるのですか?教えて下さい。
|
||
859:
周辺住民さん
[2009-02-20 20:34:00]
オートロックのマンションでも、過信は禁物です。
ちょっとメールボックスまでという時も個々の住居の戸締りをきちんとし、お隣さんとは防犯について日頃から注意し合いましょう。一軒に泥棒に入られるとベランダづたいに隣に入るのは簡単な事らしいですよ。上層階ほど油断しやすいです。 それから鍵を紛失しない様くれぐれも注意しなければなりません。もし鍵の入ったバッグを落としたら、どこのマンションの鍵か分かるかもしれません。他の住人にも迷惑がかかるでしょうし、マンションの鍵はとても高額です。 注意するに越したことはないと思います。 |
||
860:
契約済みさん
[2009-02-20 21:35:00]
内覧会に行ってきました。
心配だった床の色が意外と良かったので安心しました。 リビングなどにある収納庫には棚がたくさんあり大満足でした。ところが洋服がけのついた収納庫については不満でした。上のほうに棚1つとそのすぐ下に洋服がけが付いていました。それでよい場所もありますが、洋服がけをはずして棚だけにしたいところもあります。予備の棚について聞きましたら、各自注文してくださいとのことでした。あきれながらも帰ってきてしまいました。 収納庫ごとに3枚までは無料とかにしてほしいです。次回に言うつもりですが、明日行かれる方で同じようなことを思われた方は強く要望してください。 |
||
|
||
861:
契約済みさん
[2009-02-20 21:47:00]
行ってきましたが、私もエレベーターが狭いように感じます。
引っ越し大丈夫かな…。 でもやっぱり部屋の中を見れて感激しました。 少し直すとこあったのでまた再内覧会のとき行きます。 インテリアオプションのカーテンは見積もりが高すぎてどうしようかと思いましたが、アリオのヨーカ堂で見積もりしてもらったら10万以上も安くなりました。何がどう違うのかしら。 まだいろいろ検討してみようと思います。 |
||
862:
契約済みさん
[2009-02-20 21:53:00]
建物を見るには天候の悪い日の方が良いと言われます。
偶然、今朝は雨が降ったあとでした。上の階で廊下の水たまりを見つけましたので知らせました。 明日は、良い天気のようです。入居してからしか見つけられない不具合もあることでしょう。 |
||
863:
契約済みさん
[2009-02-20 22:05:00]
エレベーターについて。
以前、あるマンションに住んでいました。そこのマンションのエレベーターは普段は狭いのですが、引越し荷物を運ぶときだけ奥のしきり板をはずしていました。へえ、そんな仕掛けになっているのかと驚いたものです。 サウスオールシティーもそういう仕掛けがあるのじゃないでしょうか。ですから心配ご無用だと思いますよ。 |
||
864:
契約済みさん
[2009-02-20 22:08:00]
本日、3時間かけて出かけました。内覧会も3時間、今、帰ってきて一息ついています。
まず、丁寧な作りに驚きました。30年以上前に家を建てたときは、 何処か手抜きを感じたものですが、 アフターサービスもしっかり出来ていて、ひとまず安心しました。 大浴場見ました。洗い場も広く、思っていたより、豪華でした。 |
||
865:
契約済さん
[2009-02-21 08:45:00]
内覧会で肝心な事を聞く事が出来ませんでした。3月の引き渡しは予定通りにできますか?どうなんでしょうか?皆さん聞かれましたよね?教えて頂けないでしょうか?お願い致しますヾ(≧∇≦*)ゝ
|
||
866:
契約済みさん
[2009-02-21 11:28:00]
迷惑をかけぬよう、予定通りりに進めているということでした。
これ以上聞いてもと思い、やめました。紆余曲折があっても、入居は確実です。 |
||
867:
契約済さん
[2009-02-21 14:51:00]
ありがとうございます。ホッとしました?
|
||
868:
契約済みさん
[2009-02-21 22:42:00]
内覧会、行ってきました!
思ったよりもお部屋が狭く感じて残念でした・・・。 リビングからPLの塔が見えたのは良かったかな^^ 共用施設の大浴場ですが脱衣所の棚はロッカーではないし鍵も無く、 ただの棚なので何かヤな感じです(貴重品は置けないし、着替えなど袋に入れないと丸見えで・・・)盗難とか起きた場合、どうするのでしょうか? そのような方がいないことを願いたいです! 来月は再内覧会ですね。 チェックしたところ、きれいに修理されてるといいのですが。 |
||
869:
Ario
[2009-02-22 00:43:00]
内覧会は3時間もかかるんですか!?
|
||
870:
契約済さん
[2009-02-22 08:45:00]
アリオさん私の所も3時間位かかりましたよ。
|
||
871:
契約済みさん
[2009-02-22 09:08:00]
大浴場の棚は確かに物足りないですね。
最悪後付けで鍵を管理組合で提案してもいいと思います。 あと、共用施設が思っていた以上に広くて驚きです。 エントランスもかなり広くて解放感がありましたね。 ぶっちゃけ家の間取り(広さ)がモデルルームと違うのは皆さん(他のマンション) も一緒みたいです。只、家具を配置するとそうでもないみたいですよ。 内覧会は、部屋1から2時間、書類30分、使い方説明20分ってとこですかね。 |
||
872:
Ario
[2009-02-22 14:11:00]
3時間もかかるんですね。そりゃ大切なマイホームチェックですもんね。ありがとうございました(^O^)
|
||
873:
契約済みさん
[2009-02-23 20:41:00]
引越しの見積もりですが、この掲示板で大体の値段を聞いていたので少し期待しました。ところが引いてくれたのは端数の355円のみで、これ以上は負けられないと断言されました。法外な価格を聞いて一瞬目が点になりましたが、「端数だけきっときますね」の言葉にぶち切れしました。どことはいいませんが、推薦業者利用の場合は割引など特典があるとのことだったので、ほかでは見積もりせず安心して推薦業者にお任せしようと思ったのに、これじゃぁあんまりです。なめられてるとしか考えられません。業者のことをあまり悪く言いたくはありませんが、こんな業者を推薦した売主側の対応にちょっと???でした。ほんとニチモだけでは終わらなさそうですね。ふざけんな
|
||
874:
契約済みさん
[2009-02-24 06:07:00]
873さんへ
どのような内容で引越しの見積もりをなされたのかは判りませんが、 時期と内容によっては50万近くになってしまうようです。 うちは推薦業者以外にも数社見積もりをお願いしましたが、 推薦業者が一番安かったのでお願いしました。 一番安かったといっても梱包をお願いしたりするので5万円とかでは ありませんでした。 |
||
875:
契約済みさん
[2009-02-24 09:24:00]
確かに、推薦業者っていうほど頑張ってはいないですね。
ただ、こちらも推薦だからと油断せずに、きっちり相見積もりを取れば、 納得のいく値段が出ると思いますよ。 まあ、めんどくさいですが・・・。 |
||
876:
契約済みさん
[2009-02-24 15:16:00]
>>874、875さん
873です。レスありがとうございます。 最初から他の業者でも締め出しがないことを聞いとけば ちゃんと他者に見積もりだせたなと反省してるんですが、 今回腹が立ったのは、割引など特典があるといっときながら 全くできないと言い切られ、嫌がらせとばかりに端数切り されたことなんです。高いことは承知のうえなんです。 「上に掛け合ってみます」とかはせめて言ってほしかった。 どことはいいませんが、営業さん見てたら反省してください。 売主さんもたぶんここ見てるでしょうからちゃんと反省 してくださいよ。これで引越し日に推薦業者だけでトラックがちっと 固めて他社締め出ししようもんなら… ダンボール引取りもちゃんと5000円いれてましたね。 同じ業者でまとめてやるんなら、せめて「それは無料にする」とくらい 言ってほしかった。あほらしくて値段交渉する気にもなりませんでしたが。 |
||
877:
購入検討者
[2009-02-24 15:31:00]
先日モデルルーム見学しました。皆さんは値引きありましたか?
|
||
878:
契約済みさん
[2009-02-24 15:50:00]
残念ながら無いです・・・
|
||
879:
契約済み
[2009-02-25 01:12:00]
<877
難しい質問ですね。 今は事業主が1社アウトになって厳しい状況ではないでしょうか… |
||
880:
契約済みさん
[2009-02-25 06:16:00]
最近は新価格とか言って値段を下げてる物件も多々ありますが、
しばらくの間サウスは値引きしないんでしょうね。 フロントウイングが完成した後なら確実に値段が下がると思い ますが、それを待つ間の賃貸料を考えると…。 というわけでうちは購入に踏み切りました。 この近辺の完成済みの物件と比較すると値段は高めなんですけ どね。 |
||
881:
契約済さん
[2009-02-25 14:44:00]
皆さん、内覧会が終わって一息つきましたね!次は再内覧会ですかね?私の所はこれといった手直しが無くほっとしました。早く春になって欲しいですねo(^-^)o
|
||
882:
契約済みさん
[2009-02-25 23:28:00]
ニチモがつぶれて、また販売とまってますよね。
このせいで売れ残りが増え、値下げになったらいやですね。 |
||
883:
契約済みさん
[2009-02-26 05:24:00]
うちは十項目以上手直しをお願いしてきました。(-_-;
なんとなくですが、見えにくいところで手を抜いている印象がありました。 例えば、 良く使用する戸口付近の床はきちんとなっていましたが、 壁際のところでは床を押すと数ミリ沈んで隙間ができるところがありました。 といった感じです。 フローリングの材質がクッションの入ったものなのである程度沈むの でしょうが、あまりにも酷いと思われたので手直しをお願いしました。 |
||
884:
契約済みさん
[2009-02-26 09:43:00]
基本は丁寧に仕上がってましたね。
ちなみにフローリングは思ったほど沈み込むのは無かったのですが、 ワックスが薄い気がしましたね・・・ 皆さんワックスは自分でしますか?それとも業者? |
||
885:
契約済みさん
[2009-02-26 11:16:00]
我が家は項目欄に書ききれないほど手直しをお願いする箇所がありましたよ!
床と巾木の間に隙間があったり(光が通ってまるわかり!) ワックスはかかってるの?と思うくらい光沢がなかったですね。 UVフィルムとワックスは知り合いの業者にお願いする予定です。 |
||
886:
近所を良く知る人
[2009-02-26 18:38:00]
今晩の新聞に
赤字の見出しで長谷工の名前が大々的に載っていましたよ。大手の長谷工がヤバいって。危険水位だって。株価も下がる一方で。販売不振の中に、今回のニチモの影響もかなり大きいみたいですね。皆さん、無事に入居出来ますように。 |
||
887:
ご近所さん
[2009-02-27 19:30:00]
3月5日にニトリ堺大仙店がオープンしますね^
サウスオールシティーから車で15分チョイくらいですかね^自転車でも充分行けますよ。 今からとても楽しみです♪ |
||
888:
契約済みさん
[2009-02-27 19:45:00]
887さんへ
本当ですか? 嬉しい〜〜!! 近くに欲しかったんです、お値段以上。 886さんへ この一年色々なことありすぎです。 これから先も何かと不安だらけ。 不動産、激ヤバですねぇ・・・。 |
||
889:
契約済みさん
[2009-03-01 00:25:00]
この前の内覧会で採寸をしてくれたので今日アリオでカーテンを依頼しました。
60%引きから10%キャッシュバックでお金が戻ってきたのでそこそこ安く買えたかも。 依頼する方は来週の火曜日までに行ったほうがいいですよ。 |
||
890:
契約済さん
[2009-03-01 00:52:00]
889さん
アリオってカーテン色々と種類が有りますか?カタログとかからもお願い出来るんでしょうか?教えて頂けないでしょうか(^O^)お願い致します。 |
||
891:
購入検討中
[2009-03-02 00:08:00]
こんなこと聞くのは大変申し訳ないのですが……
契約済みの皆さんは頭金少しでも入れていらっしゃいますよね? 頭金無しでの購入は無謀だと思われますか? 金利が下がったチャンスを逃すのが惜しい気がするのですが、不況の世の中で不安もいっぱいだし親族もいまひとつな反応で…… ご意見お聞かせ下さい。 |
||
892:
契約済みさん
[2009-03-02 09:26:00]
891さん
頭金有り無しが問題ではなく、 物件の価格が収入(旦那のみor夫婦合算)の5倍程度であるかどうかだと思います。 ただ、サウスオールシティは3000万弱の物件〜なので、 頭金ゼロだと世帯の収入が600万前後無いと厳しいかも・・・ そのあたりは別の「住宅ローン、保険」スレの方が詳しいです。 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/board/loan/ ただ、旦那さんの生命保険は、団信で相殺されるので、生命保険の見直しは出来ます。 あとは、旦那さんの仕事がこの不景気に負けない安定した会社なら、 この住宅ローン減税&低金利は有りですね。 |
||
893:
891です
[2009-03-02 22:36:00]
892さんへ
ありがとうございます。 とりあえず旦那の会社は大丈夫そうなのですが、やっぱり世の中何があるか分からないし親も心配して色々言ってくるので、いろんな方の意見を参考にじっくり考えてみようと思いまして書き込みました。さっそくスレ見てみます。 |
||
894:
契約済みさん
[2009-03-02 23:49:00]
皆さん、フロアコーティングはされますか?
我が家は未だに迷っています・・・ |
||
895:
契約済さん
[2009-03-03 22:17:00]
我が家は家族でワックスをします。引っ越し後の最初の作業です。楽しみです〜
|
||
896:
契約済みさん
[2009-03-05 20:01:00]
890さん
遅くなってすいません。 カタログからも選べますよ。カーテンの見本はちょっと少ないです。 私はショールームに行って品番を控えていろんなお店に行って見積もってもらいました。 アリオが一番安かったですよ。 価格を重視するならホームセンターのオリジナルのほうがもっと安いです。 でも、私はせっかくの新築なのでブランド物のしっかりしたカーテンをと思いアリオで購入しました。 部屋がどんな感じになるか今からとても楽しみです♪ |
||
897:
大丈夫?
[2009-03-05 20:53:00]
ニチモに続き、アゼルの脱退。長谷工の株価暴落。心配だらけですね。値下げ値下げで叩き売りになるのは悲しい限りです。気に入った物件だけに、最高の気持ちで入居したいですね。
|
||
898:
契約済みさん
[2009-03-05 21:43:00]
アゼルの脱退は本当ですか?
情報下さい。 |
||
899:
契約済さん
[2009-03-05 22:03:00]
896さん ありがとうございました。一度見に行って来ます。o(^▽^)o
アゼルの件ですが、脱退は本当ですよ。ただ今、ハズレてくれる方がいいと思いますよ…また春過ぎから販売開始みたいなので安心しました。ただ長谷工の株価も気になりますが? |
||
900:
契約済みさん
[2009-03-05 22:07:00]
本日、再内覧会に行ってきました。直してほしいと依頼した分はすべて直してありました。
アゼルの脱退は本当です。簡単な説明書きも頂きました。 詳しくは、再内覧会でご自分の耳でお聞きになったほうが確実でしょう。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
我が家は明日なのですが気になったところは多いものなのでしょうか?