サウスオールシティについて
525:
周辺住民さん
[2008-09-27 00:26:00]
|
||
526:
契約済さん
[2008-09-28 12:18:00]
今、朝からアリオに買い物に行って帰ってきました。凄い人でしたよ〜平日は空いてるんですが…アリオ前も何か建ってきてますね。マンション前も意味も無く通りましたが代替え地も色々と区画割りされて来ていて何が建って行くのか楽しみです。最近前を通るとよく車を停めてマンションを見ている人をよく見ますが売れ行きはどうなんでしょうか?営業さん頑張ってくださいね〜後、忙しいと思いますがホームページのブログ止まってますよ。最上階からの360°展望位見せてくださいよ…応援してます('-^*)/
|
||
527:
物件比較中さん
[2008-09-29 10:39:00]
小池徹平可愛いかったですよ。
ファンになりました。 |
||
528:
周辺住民さん
[2008-09-29 11:35:00]
幼稚園ですが、バスが多く来てるので近場でなくても選べる園は多いです。
うちは来年度、せいこう幼稚園ですので、その話を。 3年保育は未就園児教室に通っていなければ、確実に入れない可能性があります。 2歳児保育、兄弟が最優先で、その次に未就園児教室の子が優先なのですが、 その人数で100人を超える希望があるそうです。(募集人数は125人) 今年の2年保育募集は園舎の建て替え工事で、いつもよりも多い募集(25人)でした。 園は比較的のびのびタイプですが、フラッシュカード、太鼓、サーキット運動などもあり、 園の先生、体操の先生や英語の先生もとても親しみやすい様です。 堺の市立幼稚園は廃止の方向へ向かってるそうですが、まだハッキリとは分かりません。 鳳は市立にはめずらしく、ここ数年は大幅な定員割れをしています。 周辺の園で、延長保育が多いせいかもしれません。 また、お隣の高石市では市立幼稚園を売却し、私立にする話がある様なので、 数年先には新たに私立幼稚園が出来るかも? |
||
529:
契約済みさん
[2008-09-29 19:10:00]
公立の鳳幼稚園は来年度とその次はまだ存続してますよ〜
無くなる時は、来年度募集の際に、次の年は無いとか書かれてるそうなので☆ でも微妙な年齢を持つご両親ならいつ無くなるのか?ってドキドキですよね(><) 528さま 通園バス、そんなにたくさん来てるんですか〜☆ ガイドブックやHP見てもイマイチ、バスルートなど分からなくて・・・ (というか、バスが来てる幼稚園を見つけられませんでした) 実際、鳳幼稚園(公立)はどおでしょう?評判的には・・ 願書を出しにいく予定でおりますが、ちょっと気にもなります(笑) もしいろいろご存知であれば教えて下さいね♪ 527さま 私も徹平くん一瞬だけ見えました☆ とってもかわいかったですね〜! もっとちゃんと見たかったな・・・(;−;) |
||
530:
契約済みさん
[2008-09-30 16:59:00]
せいこう幼稚園いいみたいですね。ひじりがおか幼稚園も考えていますが、このマンションからいく子いるかな?
人数が多ければ大きなマンションにはバスが止まってくれるみたいですが。 |
||
531:
購入検討中さん
[2008-09-30 19:34:00]
今、マンション前を通りましたがレフトが各部屋の工事をされてるみたいで
明かりが綺麗でした。最近いつも8時頃まで明かりがみえてますが皆さん遅くまで ご苦労様です。我が家もローンが通れば購入の予定です。。。 |
||
532:
契約済みさん
[2008-09-30 20:34:00]
せいこう幼稚園・・・私立幼稚園ガイドブックに載ってますか〜?
探してるのですが見つからなくて・・・どの辺りにある幼稚園なのでしょうか(^^;) ひじりがおか幼稚園も見つかりません〜〜〜・・ |
||
533:
契約済みさん
[2008-09-30 21:09:00]
こんばんは。私も幼稚園どうしようかと思ってます。
といってももう願書提出ですよね、みなさんもう決まってるんでしょうね〜。 うちは他府県からの転園になるので・・・ 枠があるかどうかも?です。 市立鳳幼稚園定員割れってホントですか?入れて頂ければとっても嬉しいんだけどなぁ。 見学はもとより願書さえ取りにも行けず・・・ うちの子どうなるんだろう、って感じです。とにかく急いで問合わせてみます(遅!) ご近所の方、どんな情報でも教えてくださると助かります。m(. .)m |
||
534:
周辺住民さん
[2008-09-30 23:32:00]
せいこう幼稚園は高石市の幼稚園です。
最近私立になったのですが、今年から急に希望者が増えたと思います。 このマンションの辺りでしたら、近くの幼稚園以外に、 大平寺幼稚園、和泉市の和泉チャイルド、あいしゅう、鶴山台国際のバスもよく見かけます。 市立幼稚園の定員割れは2年前に在園してた親御さんから聞きました。 園の雰囲気は、ベテランの先生とのびのびとした感じだそうです。 堺市は4歳児から私立幼稚園の補助が、年間3万ちょっと出るので、 所得制限のある補助を足すと、市立幼稚園との差が一月あたり8000〜10000円程度で 給食や送り迎え、親の参加の機会、延長保育などを考えると、 そのあたりでも私立を選ぶ方が多いのかも?と思っています。 ただ、この辺りは最近マンションや戸建が急増してますので、 状況はまた変わってくると思います。 ちなみに、せいこう幼稚園は入園に優先順位があるので、 再来年度以降に入園を考えていらっしゃる方は 未就園児教室(2〜3歳)に行かれることをオススメします(5月開講) 週1回クラス(兄弟、2歳児クラスの次に優先)月1回クラス(週1の次に優先)とあり、 月1→週1へ途中変更(途中参加)も可能です。 今年は60人近くの人が週1コースに来ているので、2歳児、兄弟と週1コースの入園希望者を合わせると 募集人数に近い希望者になったそうです。 願書提出も予約制ですので、並ばなくてもよいです。 これ位しかわかりませんが、参考になりますでしょうか。。。 |
||
|
||
535:
物件比較中さん
[2008-09-30 23:42:00]
モデルルーム行ってきました。
確かに外設備はいいようで相方も気に入っていたのですが 帰りに現場を見てみると なんと隣接している墓地の真っ黒い煙がマンションにモウモウと。。。 近くに公園もあり、アリオもあり駅もそんなに遠くないので とても気にいっていたのですが 例え高層階でもあれはちょっと。。。 それと 以外に売約済みの少ないのに驚きました。 今のマンション不況、やはり みんな戸建にされるんでしょうか。 もう一棟建つ予定のようですが 正直大丈夫なんでしょうかね。 購入したわ 値下げしたわでは悔やみきれないですから。 う〜ん 悩みます。 快速停車駅はとても魅力的ですし 設備も充実してそうだし。。。 購入された方の決定打はなんだったのでしょうか? |
||
536:
契約済みさん
[2008-10-01 00:31:00]
ここに決めたのは、やはり交通の便利さと今後の開発が確実にされていくのと
やはりアリオをはじめ近くにウイングスなどが有り、子供の教育環境が抜群ですよね。 他にもいろいろ気に入りましたんで・・・墓地の事も調べましたが煙の問題も長谷工さんが 無煙のガス式に変える工事もされたみたいで、私も見ましたが煙は数分の事でしたし匂いはさすが にしませんでしたよ、私たちはここに骨を埋める覚悟ですので逆に、近くに有る事で子供や 孫たちが来てくれると思ってます。マンションの向きも考えられてますんでレフトの西角以外はバルコニーからは見えないですよ。あまり良いように書くと営業マンだと思われるので書かないですが、個人的にあまりごちゃごちゃした都会よりはすぐに行ける便利な位置に在る鳳が気に入りましたんで決めました。子供もお気に入りなんで・・・来年はカブトムシを採りに行くのを楽しみにしてます。 |
||
537:
契約済みさん
[2008-10-01 13:29:00]
久々に書き込みいたします。ようやく本格的に販売しだしまして、購入検討者もぱらぱらとお見えのようです。
自分は職場近くの物件で最良と判断したため、ここで契約しました。夜遅くまで食料品売り場と飲食店街が開いているアリオが隣にあるのはやはり大きいですね。飲み屋がないのがちょっと残念ですが、近くに数件ちいさな飲み屋があったようななかったような…周辺の開発も進んでおり、より便利な街へと変わりつつあるという期待もあります。駐車場が立体機械式でないことも重要な点です。 正直言って物件の値下げはある程度想定内なので仕方ないと思っておりますが、入居者が少ないことで維持管理費がかさむ可能性に関しては少々不安を覚えます。 ちなみにレフトを契約しましたが、たしかにレフトの売れ行きはいまいちのような。でも墓が隣にあるからとかではないと思いますよ。墓地や火葬場があることは自分にとってはマイナスではありません。最初にライトを売っていたのは確かなので(先に出来上がる予定だったから?)、レフトはこれからだと思います。ほんとなら夏場に売らないといけないのに大きくつまずいてしまいましたし、出遅れを取り戻すべく販売者にはがんばっていただきたいですね。 |
||
541:
契約済みさん
[2008-10-03 00:20:00]
>535さん
私の場合はマンション内の庭園が決定打でした。 とりあえず職場の近くということで南大阪でマンションを探していたのですが、 もともと田舎育ちですので、住居の周辺に緑が欲しいということで、周辺のマンションを一通り見て回り、ここが一番緑が多そうだったということで決定しました。 住宅ローン控除がどうなるかも見通しが立つ前でしたので、今年中に入居できて、大幅に値引きしてもらえそうな物件も考えましたが、結局一番値段の高いこの物権になりました。トホホ。 浜寺公園近くの物件にも惹かれましたが、花粉が凄いだとか、上の階の音が聞こえてくるという情報がありましたので見合わせました。 他のマンションでスタディールームのある物件が部屋も広くて魅力的でしたが、緑という点で折り合いがつきませんでした。 隣が墓場というのは判っていましたが、自分の買う部屋までは煙が来ないだろうと勝手に思っています。レフトの端の方は売れ難いだろうとは思いますが最終的にあの辺りは値引きの対象なのかなあと。 まあ、竣工後は値引きもされるんでしょうけど、営業さんには三月までにがんばってできるだけ売って欲しいものです。売れ行きに関しては見守るしかないですからね。 あとはこれ以上売主さんが倒産しないように祈るだけでしょうか。あまりいいニュースは聞きませんから。 |
||
542:
契約済さん
[2008-10-03 00:44:00]
話しが変わりますが祭りですよねo(^▽^)o大鳥大社で沢山の出店が出ると聞いたんです
が土曜日、日曜日共でしょうか。子供と行く予定なんでご存知の方教えて下さい。 【管理担当です。テキストの一部を削除しました。】 |
||
543:
契約済みさん
[2008-10-03 08:11:00]
533さま☆
鳳幼稚園に願書提出してきました☆ 公立は1日〜7日まで提出期間があり、私が1日の昼すぎに行った時は 30人くらいの提出があった状態です。(105人募集してます) 私は堺市からの転園なので、住民票も移さず願書も提出できましたが 他府県から来られる方は住民票をうつされてからになりますもんね。。 私も引越しで・・と先生に以前伝えたところ、他府県からだと勘違いされ いろいろご説明頂きました(笑) 「多分定員オーバーにはならないので、住民票移されてから届けて頂ければ きっと入園できますよ☆」と言って頂き、名前も控えてくれました。 (その後、現在も堺なんですけど・・って伝えたら、じゃ〜提出1日にできますよ! と言われて・・・(^^;) なのできっと心配なさらなくても大丈夫な気がしますよ♪ まだオーバーしてませんし(笑) 534さま☆ いろいろ情報ありがとうございます! 私立ガイドブックで全然バスが来ない所の幼稚園を見てた気がします・・(^^;) いろいろバス来てたのですね〜。 (現在通ってる幼稚園のバスが来てくれればいいのですがちょっと無理なようで・・泣) しかしせいこう幼稚園ではプレに行ってないと・・とかいろいろあるなら無理だったし(泣) しょうがないですね〜。 鳳幼稚園、ほのぼのという感じであれば安心します。 私立から公立に転園なので、いろいろ違いはあるでしょうが 子供はすぐ慣れてくれるだろう・・と願ってます☆ |
||
544:
契約済みさん
[2008-10-03 12:39:00]
535さん
私は小さい子を持つ親ですが、うちも緑はほんとに重視でした! こちらのマンションでも今に比べると緑に乏しく妥協したひとつです・・・。 でも敷地内、鳳公園、これから緑が育っていくであろう要素がたくさんあったので 緑が育つのを楽しみにできるということでこちらに決めました。 やっぱり視界に緑があるとないでは、全然違いますものね! 多少育つに時間はかかっても緑に囲まれたマンションになるのが楽しみです。 534さん 543さん 幼稚園情報参考になりました。 今のところ、バスが通っているところから子供に向いてそうなのびのび系の園を選んで 問い合わせているところです。遠方なので見学は難しいですが 入れてもらえたら落ち着いて引っ越せます・・・^^ 太平寺、あいしゅう、この辺になりそうです。 鳳幼稚園も良さそうですね!送り迎えとお弁当を頑張ったら友達たくさんできそうだし 良いと思いました☆ |
||
545:
物件比較中さん
[2008-10-03 15:47:00]
535です。
皆さん、ありがとうございます。 私も緑や施設には大変魅力を感じてはいるのです。 でも今のマンションもそうなんですが販売時には売りだったサービスや施設が 入居後には結局 何やかやと規制が出来てきて十分に活用できない部分が多々あったので 全てを期待するのはどうかなと思っているのです。 >> あとはこれ以上売主さんが倒産しないように祈るだけでしょうか。あまりいいニュースは聞きませんから。 そうなんですよ!! それを とても危惧しているのです。 色々と噂を耳にするので こんな状況ではレベルダウンするのではないかとも思ってしまいます。 いずれにせよ パンフレットを100%期待しないで検討しようとは思っています。。。 |
||
546:
周辺住民さん
[2008-10-03 22:17:00]
>>542さん
露店は明日10頃にだんじりが宮出ししてから一杯でますよ。 神社のすべての道に出るので楽しいもんです。だんじりが 8時半頃宮入し、宮出しするまで待機してはります。 夜にはだんじりの太鼓聞きながら夜店のはしごも良いですね。明日の夜は すごい人出になると思うので覚悟してください。なんせ正月より 賑わってますから(笑)。5日は朝から夜遅くまで開いてます。 |
||
547:
契約済さん
[2008-10-03 23:27:00]
546さん
ありがとうございました。日曜日に1日かけて鳳の祭りと街を家族で味わってきます。楽しみです(^O^)/ |
||
548:
契約済みさん
[2008-10-05 18:41:00]
先日モデルルームに行くと、3つの間取りのうち、2つが改装中でしたよ。
忙しそうで聞けなかったのですが、いつ頃新しい間取りが出来るのでしょうね? どなたかご存じですか? |
||
549:
契約済みさん
[2008-10-06 03:09:00]
鳳の住民になる事だし一日かけて祭り見てきました。泉州方面の祭りよりも人も多いし
迫力があり圧巻でした^^来年が楽しみになりました。 |
||
550:
契約済みさん
[2008-10-06 20:15:00]
どうやら、アリオ前はローソンっぽいですよ。
鳳大社近くの踏切側のローソンに張り紙がしてました。 たぶんそうだと思うんですが・・・間違っていたらごめんなさい^^ |
||
551:
周辺住民さん
[2008-10-06 22:55:00]
そこのローソンが移ると聞きました。
皆さん祭りみられましたか。昨日は雨で少し 残念でしたが13号線のパレードはたくさんの人出 でした。土曜は天気良いのと日曜が雨のせいか来られた 方が多かったです。地域が長年培って来た 地域の祭りです、鳳ならではのとこもあり、 岸和田の次に観客は多いそうです。鳳住民にな られたら、是非参加してくださいね。 |
||
552:
ライト契約済
[2008-10-08 21:22:00]
はじめまして、毎日アリオに買い物行きながら、マンション見上げたりしてます。
祭り楽しかったですね 祭りが終わると今年もそろそろ終わりなんだなと、寂しいです。 |
||
553:
契約済みさん
[2008-10-09 13:36:00]
祭りは盛大だったようですね。
来年からは見れるので、今年はいきませんでした・・・。 552さん。今年もそろそろ終わり・・・。 ってことはもうすぐ待ちに待った入居ですよ! 来年の手帳やカレンダーが売り出されてきたのを見て、だんだん近づいてきたんだなって。 楽しみですね。 前に営業の方に10月に入ったらローンの本申込って聞いてたんですが、 何方かご存じですか? なんか、フラット35も金利アップのニュースも聞きましたが・・・。 |
||
554:
周辺住民さん
[2008-10-11 09:22:00]
クリニックビル2008年開所 アリオ前(南側)
小児科・皮膚科・心療内科・婦人科・泌尿器科・その他 色々できますね。 |
||
555:
周辺住民さん
[2008-10-11 09:25:00]
↑クリニックビルは2008年度というか来春開所らしいです。
|
||
556:
契約済みさん
[2008-10-13 07:13:00]
インテリアオプション会の案内が来ましたね。
皆さん行かれますか? |
||
557:
契約済みさん
[2008-10-15 23:52:00]
インテリア販売会 一応行こうと思ってますが
高いでしょうね・・・・ 最近書き込み止まってますが、みなさんおかわりないですか 販売状況どうなんでしょうかね ライトはほとんど売れてきているみたいですね 私はレフトなのでまだまだですが |
||
558:
契約済みさん
[2008-10-16 11:08:00]
インテリアオプション会・・・。私も一応、行く予定です☆
購入したお部屋はオプションをたくさん付けたのでオプション会で購入はしないと思いますが参考までに見に行こうと思っています。 内覧会は2月とお聞きしました! 早く完成したお部屋が見たいです^^ |
||
559:
契約済みさん
[2008-10-16 11:23:00]
内覧会2月ですか〜楽しみですね(^−^)
やっぱり実際見ないといろいろ決めれませんもんね・・・ ベランダはみなさんどおされますか? うちはタイルのように見える(?)物をオプションで つけようかと思っておりますが。。 インテリアオプション会は一応行ければとは 思っておりますが(^^;)参考になるかなぁ〜? |
||
560:
契約済みさん
[2008-10-16 17:53:00]
バルコニー、うちも悩みました^^;
一応見積もりを出してもらいましたがかなり高かったので却下でした。 やっぱり見栄えよくしたいので、知人にお願いして安くしてもらおうと考えています(笑) これから色々楽しみ反面、色々支払いが・・・。 |
||
561:
物件比較中さん
[2008-10-16 22:46:00]
う〜ん
ここが完売ならずに売れ残りが多発した場合 管理費や修繕積立費などはどうなるのでしょう。。。 ニュースでも言っていましたが マンションの投げ売りが始まっているようですね。 入居率が30%のところも。。。 価格を下げてでも完売になればいいのですが そんな心配するくらいなら やっぱり戸建にするべきか。。。 このマンションも 最上階や角家は魅力的なんだけどな〜。 |
||
562:
契約済さん
[2008-10-17 08:45:00]
正直、管理費の事は気になりますが、今はどんな不動産でも大半はしんどいんだと思いますよ。私の知り合いの大工さんなんかは、〇〇、△△とかの戸建ては買うなよと教えて貰えたんで逆にマンションにしましたよ。やはり戸建ての安値物件は造りがかなりずさんで建築費が叩かれてるんで工務店も仕方が無いと利益を残せる材料で造ってるみたいですよ?(何千万の建物が実質何百万で出来るみたいですよ!ほとんど土地代ですって)そう言う事を聞いてこちらにしましたが、結局何を買っても当たり、外れがありますもんね 後は祈るばかりですね
|
||
563:
購入検討中さん
[2008-10-18 09:54:00]
このマンションの地盤はどうなのかな?
支持層まで杭が何十本も打ってるのは、地盤が弱い?? なかもずアイランズと悩んでいて、あっちは地盤が強いらしく、杭なしらしいので、 こっちのホームページ見て、びっくりしました・・ う〜ん 悩むな・・ |
||
564:
契約済さん
[2008-10-18 12:47:00]
基礎の杭打ちは基本なんで地盤軟弱とかじゃ無いですよ。どこもしっかり打ってますよ
|
||
565:
購入検討中さん
[2008-10-19 16:41:00]
最近どなたかギャラリーへ行かれました?
今、ライト、レフトの売れ行きはどうなんでしょうか? ライトは結構売れたみたいですが教えてください。 値下がりを待ってレフトを検討しているんですが、最近フロントも 気になってきてます。情報お待ちしています。お願いします^^ |
||
566:
契約済さん
[2008-10-21 10:30:00]
売れ行きは?私も行ってないんでわかりませんが、フロントの基礎の工事とかは始まってるみたいですよ!色々と重機が見えてます。インテリアの資料届きましたがクーラーが結構安いような気がしますが、どうなんでしょう。電気店でお願いして室内外の配管カバーとかきっちり付けて貰えるか少し不安なんですが?皆さんはどの様な予定でしょうか?
|
||
567:
契約済みさん
[2008-10-21 18:40:00]
やっぱり電気屋さんの方が安いと思いますよ。ただ引っ越し後の取り付けになるのがね〜
悩みますよね |
||
568:
契約済みさん
[2008-10-21 20:50:00]
先週、6ヶ月ぶりにサウスオールシティの進捗状態を見に2時間半かけて行ってきました。もう少しですね。安心しました。MRにも顔を出しました。心配無用な感じを持ちましたが・・・
今1番不安なのは60年、海と山の間で暮らしてきて後の人生、コンクリートと人を見ながらやっていけるかなあ〜 はっはっは |
||
569:
契約済みさん
[2008-10-23 10:04:00]
インテリアオプション・・・壁に抗菌加工など、
他で頼むよりこの機会に頼む方がお安いのでしょうか??? (入居する前には終わってるっていうのが利点ではありますが☆) 光で空気が綺麗になるっていうのがちょっと気になってるんですが・・・ 浴槽のコーティングなども、前に清掃会社さんにクリーニングしてもらった時に コーティングを初めにしてると全然汚れの付着が違いますよっ!!!って 言われた事があって・・・しかし永久的に持続する物ではないんですよね(><) お値段が安ければほんといろいろしたいけど・・・・ どこかで妥協しなきゃいけないのが辛いところです・・・ (カタログなど見ちゃうと初めにちゃんとしとかなきゃいけないかも?!と焦りますね)))) クーラーの室内の配線カバー・・私も不安です。 今住んでる所がかなりのくだり天井で、しかもカバー無しになってるので みっともない状態になってます・・・(><) 次はちゃんと壁に這わせてカバーしたいと思うのですが、電気店で頼めるのですか?♪ (引越し業者などはしてくれないのですかね〜。。どこに頼めばいいのか分からなくって・・泣) クーラーは台数もちゃんと有るので今のを持って行く予定なのですが(^^:) |
||
570:
契約済みさん
[2008-10-23 18:18:00]
オプション会ですよね。
パンフレット見ましたが、どれも高額で・・・。 とりあえず見には行きますが、見てくるだけかも。いいかなぁ。 エアコンですね。うちも今使ってるのを持って行く予定です。 配管カバーですね。 前に引越した時引越し業者に頼みました。 結構きれいにしてくれましたよ。ただエアコン移設は別途かかりましたが・・・。 確か1台8,000〜10,000円位だったと思います。 新築だし、気分的には家電も新しくしたいのですが、なんせローンが・・・(><)。 これから何を優先するかじっくり考えたいです。 |
||
571:
契約済みさん
[2008-10-23 23:22:00]
無事住宅ローン控除が大幅拡充方向で決まりそうですね。
ひやひやしていましたが一安心です。 来年入居でよかった^^ ちなみにモデルルームの新しいのは出来たのでしょうか? http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081023-00000124-mai-pol |
||
572:
契約済みさん
[2008-10-24 11:47:00]
569です☆
570様ありがとうございます。 引越し業者でちゃんと配線カバーしてくれるんですね(^−^) 安心致しました☆ ほんと新しい家に今まで使ってた物を持ち込まず 全部新しく出来たら気持ちいいでしょうねぇ〜〜♪ しかしほんとローンを考えると、我が家は他にもサイズの都合で 買い替えないといけない物も多々あるので、 エアコンを新しくしてる場合では無い〜〜〜(><)という感じです。 照明もたりないし、食器棚もサイズ合わないし・・ テレビも新しく・・・なんて考えると新しくなるのは嬉しいけど 頭も痛いかも?(笑) 我が家もオプション会は見に行く(参考にさせて頂く)程度になりそうですよ(^−^) 571様 住宅ローン控除受けれるんですね〜、良かったです。。。 今住んでる所がそろそろ受けれなくなるので(泣) また引越して受けれると有り難いです☆ |
||
573:
周辺住民さん
[2008-10-27 12:01:00]
サウスオールシティの下にはふたつの活断層が走っております。。
そのため 前の○急車輌の工場が移転されたと聞きました。 うちはその向かいのマンションの1階で居酒屋をしておりますが・・・ ま、 南海大震災が来るのは10年未満とずっと言われ続けてきて まだ起こってないので あんまり気にしなくて良いとこかもしれませんが もし 大震災が起きたなら 活断層の上なら土地が盛り上がってしまうと言いますよね。。 しかも 工場の後にマンションを建てるなんて ちょっと意味わからないです。。 |
||
574:
契約済さん
[2008-10-27 13:43:00]
移転したのは和歌山の方が土地が安いのとリストラ目的ですよ。断層の方は小さい物でしたら大阪は沢山有るんでわかりませんが ご心配ご無用です。荒らしさんならもういいですよ!今はどこもマンションは売れにくいんで('-^*)/
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
一族郎党住んでおるものです。できれば私もこのマンションに住み
たいと思ってるんですよ。もうすぐ祭りです。地域の祭り、
地域がすべて仕切ってる祭りなんです。縁あって鳳に来られるなら是非
見にきてください。夜の祭りなんで是非夜を見てください、5日は
昼から13号線パレードもするのでこれも良いですよ。
区役所の前をパレードします。イベントもありますよ。