名鉄不動産株式会社 大阪支店の大阪の新築分譲マンション掲示板「サウスオールシティについて」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 堺市
  5. 西区
  6. サウスオールシティについて
 

広告を掲載

啓介と蘭 [更新日時] 2009-08-15 12:17:00
 

サウスオールシティについて

所在地:大阪府堺市西区鳳南町3-199-1の一部(地番)
交通:阪和線 「鳳」駅 徒歩8分

[スレ作成日時]2007-09-19 14:18:00

現在の物件
サウスオールシティ
サウスオールシティ  [【先着順】]
サウスオールシティ
 
所在地:大阪府堺市西区鳳南町3丁199-1の一部(地番)
交通:阪和線 「鳳」駅 徒歩8分
総戸数: 791戸

サウスオールシティについて

485: 契約済みさん 
[2008-09-09 13:41:00]
鳳駅前にバス停ってありますか?(離れているとかネットで見たような・・)
アリオ行きのバスって出てないですよね・・・?
アリオ前まで行けるバスが有ればいいのになぁ〜〜

サウス前とかでも嬉しいかも☆(前にバス停あると便利な気がしたのですが・・どおですかね?)
486: 住まいに詳しい人 
[2008-09-09 22:05:00]
今になって、駅前にバス停あるとか、駅前の再開発はなにかとか、
18m幅道路・・・。少しは自分で調べたらどうですか。
安くない買い物ですよ。
487: ご近所さん 
[2008-09-09 22:25:00]
鳳駅前テナントビルは新たにもう計画されてますよ
三井住友ビル?銀行も2階に入るとか?来年から本格的に色々と工事が始まりそうです。
バスは西の26号線、東の大阪和泉泉南線にすでに通ってますよ。どちらもマンションから500〜800メートルぐらいです。堺東の方へは15分位ですからバスも非常に便利です。アリオ前を通るバスのコースに変更される話も最近よく聞きますよ。未確認ですが・・・・私も最近、息子がレフトを買うことになったんでよくここ見てます。 暇なんでいつでも色々と聞いてくださいね。
BSのテレビも見ましたが鳳駅の丹波屋も映ってましたね。後、アリオ前も何が出来るのかご存知の
方教えてください〜
488: 住まいに詳しい人 
[2008-09-09 22:57:00]
歩いて10分程度かかるバス停・・・確かに便利ですね。だいたい地元の人は
大阪和泉泉南線とか言うんでしょうか??
489: ご近所さん 
[2008-09-10 00:03:00]
住まいに詳しい人さん
皆さんに解りやすく言ったんで鳳では13号線っていいますよ
それにバス停は西はアンダーパス潜るとすぐですし、東は13号線の上(かみ)の交差点の所にあります。鳳公園の裏で1分ですよ。地元の方じゃないんですか?
質問です。鳳の祭りは 富木、元町を入れて何町ですか?
息子が買うマンションですから楽しみにしてます。
これだけ注目されるとやはり他社の営業さんかと思ってしまいます。
間違ってたらごめんなさいねm^ ^m
楽しく話ましょうよ〜
490: 契約済みさん 
[2008-09-10 00:06:00]
488さん
住まいに詳しいのはいいですけど
サウスは購入予定とか、検討中とかですか?
あなたは何方
491: 土地勘無しさん 
[2008-09-10 07:09:00]
489さん490さん
まあまあいいじゃないですか。あんまり連続投稿すると同一人物や
荒らしと思われますよ。
バスも便利なんですね〜。

地図で見るとマンションから上の交差点まで500mくらいですね
徒歩1分は無理でしょ?
アンダーパスのほうも600m以上しかもアンダーパス・・・。

みなさん熱くならずに正確な情報を伝えましょう〜
492: 契約済さん 
[2008-09-10 10:33:00]
まあまあ♪お二人熱くならずにね〜どちらの方も営業さんとかじゃ無いみたいですね(^O^)私も近くなんで良く知ってますが鳳公園東の端からは上の交差点まで100㍍ぐらいですね。地下道の方は10分ぐらいかかりますよね。駅前のビルは三井住友銀行も入りますが三井住友ビルって名称にはならないですよ。まあ変な事を書き込む人も減って、販売も開始したんですし良い意見交換の場にして行きましょう(^O^)/て言う私もこの前までは不安でマンションギャラリーへ聞きに行きましたが☆彡
493: 契約済みさん 
[2008-09-10 12:20:00]
485です。
バスについての解答いろいろありがとうございました♪

ネットでも見たのですが、アリオに着くバスなどはないようで(^^;)

堺東まで15分ほどという情報もありがたいです!(後アリオ行きが出来るという噂も☆)
堺東からアリオに行くにはやはり「鳳駅前?」というバス停ですかね?
(駅前ってほど近くないとネットには書いてて・・他にアリオ寄りにバス停があるのかなぁ?と)

ビルの建設も通った時に見ましたが
銀行って書いてありましたね☆
494: 匿名さん 
[2008-09-10 14:46:00]
すごく値下げしてないですか?
495: 契約済みさん 
[2008-09-10 15:39:00]
値下げの話題はこれから沢山でるんでしょうね
ただ、今の所は無いみたいですよ
ホームページにも出てますが竣工後に6か月間モデルルームとして使用してからの
2〜3部屋の販売物件の価格みたいですよ この価格なら物件を探してる人なら
みんな買いますよね。詳しくは営業さんに聞いて下さいね
今は値下げしなくても売れてそうですから。。。
安くなる残り物件待ちでしたら来年夏頃に検討されたほうがいいですよ
496: ご近所さん 
[2008-09-10 15:45:00]
489です。
少し大人気なかったですね
すいませんでした。
最近、また書き込み増えてますよね
497: 住まいに詳しい人 
[2008-09-10 21:17:00]
>>489さん
祭りに興味ある方みたいですね。ここにHPでも貼ったら
分かり易いのでしょうが。近く、ウイングス前13号線〜駅前〜アリオ
って両サイド歩道つきの18m幅道路になるって皆さん知ってますね。
駅前にはバスが乗り入れ、ロータリーができるんです。アリオ前にも
バスが通るでしょう。BSもきっとできますよ。
今年商店街の出入り口が南側に移動したんです、この新しい出入り口前
が道路になるって分かりますか。この数年で駅前の景観はガラット
変わります。鳳祭りのパンフレット無料で駅とかに置いてあるのですが、
鳳には全部で10台のだんじりがあります。今月21日試験曳き、
10月3・4・5日が本祭り。賑やかですよ。皆さん観てください。
498: 契約済さん 
[2008-09-11 01:35:00]
やっぱりバス通るんですね('-^*)/凄い
499: 契約済みさん 
[2008-09-11 19:59:00]
497さま

とても分かりやすい説明ありがとうございます!!!
駅前がすごく変わるというのはなんとなく知ってましたが、
バスなども乗り入れられるロータリーも出来るのですね〜☆
ほんとの駅前バス停ですね(^−^)&アリオ行きも〜。。。

いろいろ計画が進むにつれ、見直されてどんどん便利に
なる事は間違いないですもんね☆楽しみです。

鳳祭りも行ってみたいなぁ〜☆☆☆
活気あるんでしょうね〜♪
500: 住まいに詳しい人 
[2008-09-11 23:40:00]
今日JR大阪駅で直通快速鳳行きに乗りました。
「鳳」という行き先表示が刺激的。駅前だけじゃなく
JRも便乗じゃないか(笑)。国家予算の緊急整備になると
ほんとにいろんなとこで変わっていくと痛感してます。マンション
住民になられる方だけじゃなく地元もこの変貌に驚いていますよ。
501: 契約済みさん 
[2008-09-12 09:50:00]
あとは地下鉄御堂筋線が乗り入れてくれれば完璧!!
502: 契約済さん 
[2008-09-12 12:06:00]
中百舌鳥からときはま線の下を通って鳳、南海羽衣がつながる話しもありますよね?どうなんでしょうか
503: 物件比較中さん 
[2008-09-12 23:00:00]
ライトの囲い全て取れてますね
ギャラリーに行きましたが、ライトはかなり売れてきてますね
ライトから先に売り出し開始されたと友人から聞きましたが何か理由が有るんでしょうか?
アリオや鳳公園に近いから人気があるんでしょうか?
レフトで検討してますが、少し気になってます。
ご存じないですか??????
504: 契約済みさん 
[2008-09-14 09:10:00]
マンション的にはどちらも同じなので、おそらくレフトもライトも同時に部屋数を乗せてしまうと
検討者が迷うためではないでしょうか?
あとは、4LDKはライトのほうが多いので早期購入者へのアピールがしやすかったからではないですかね・・・
ちなみに私はレフトですが間取りで決めたので、レフトでもライトでもどちらでもよかったですよ。

そういえば、モデルルーム横には何ができるんでしょうか?
建築内容の看板は貼ってあったような気がするんですが、車で通り過ぎただけなので・・・
505: 絶対購入検討中さん 
[2008-09-15 01:26:00]
ニチモさん、HPにでてたけど、9月決算大幅な赤字ですね。
8月時点では業績予想に変更はない(黒字)とか言っていたのに、
たった一ヶ月で大幅修正・・・。
株式の配当も無配に転じるみたいですし、
今後このマンションを完成させるための資金調達は
本当に大丈夫なのでしょうか??
506: 契約済さん 
[2008-09-15 08:40:00]
確かに今はどの物件も心配ですが、長谷工物件で関西で初プレミアムアフターサービスが付く位のマンションなんで、力を入れて建築している物件なんで大丈夫じゃないでしょうか?この物件が今、転けてしまうと長谷工としても格好悪いでしょうo(^-^)o 大丈夫と思いますよ。と言うか私はそう信じてますが…今の世の中どこで何が起こっても不思議じゃないんでね(?_?)
507: 契約済みさん 
[2008-09-15 22:21:00]
契約してしまったので、自分を安心させる意味で、大規模マンションだから大丈夫!こける訳がないよ!
と言い聞かせたい!気持があるのは確かです。
でも友達が検討中なら、もう少し様子をみたほうがいいよ!大規模はちょっと。とアドバイスします。
508: 物件比較中さん 
[2008-09-15 22:37:00]
504さん503です。
ありがとうございました。
現在、かなり本気でレフトを検討してますが、ローンの問題が・・・笑〜
頑張りますね
509: 物件比較中さん 
[2008-09-18 21:15:00]
すいません。お聞きしたいのですが。
しょーもない事ですが、気になります。
直床ですか?

教えてください。
510: 契約済みさん 
[2008-09-19 00:21:00]
直床でございます (T-T)

長谷工物件ですのでご容赦下さいm(_ _)m
511: 契約済みさん 
[2008-09-21 23:00:00]
ここに書くほどのニュースではないかもしれませんが、今朝、ライト横の空き地の一画で地鎮祭を行っておりました。ライトに入居予定なので、あまり高い建物だったらいやだなあと思っております。
512: 契約済さん 
[2008-09-22 02:38:00]
アリオ前の﨟ユーさんギャラリーの横の横もコンビニみたいな感じの建物が立ちだしましたね。セブンイレブンがいいな(^O^)/
513: 契約済みさん 
[2008-09-23 16:07:00]
来年幼稚園に入園する子がいるのですが、ここのマンションに住む人はどちらの幼稚園が多いのでしょうかね?
公立はなくなると聞いたので私立で考えていますが。
514: 物件比較中さん 
[2008-09-23 19:03:00]
この辺りの3〜4の私立の幼稚園は結構人気なんで早く申し込まないと来年入園
厳しいかも知れませんよ?よくその様に聞きますが?
一度調べてみてはどうですか?
515: 契約済みさん 
[2008-09-24 01:18:00]
人気のある園てどこですかね?参考までに教えていただけると助かります
516: 契約済さん 
[2008-09-24 09:16:00]
513さん(^-^)/暁幼稚園が近いですし、いいですよ…ホームページを見てみては
517: 購入検討中さん 
[2008-09-24 13:19:00]
モデルも見に行き、まあまあ気に入りました。
現在、住宅密集地の一戸建てです。
隣の、ピアノがうるさすぎ!! お風呂も窓 全開で入るので、子供の叫び声、
お風呂テレビの大音響、もう うるさすぎ・・
すみません、愚痴りました・・
このマンション、防音どうなのかな?
マンション生活したことないので 、マンションは騒音問題があるといいますが、
今よりマシだろ!! と主人を説得中です。 
マンションってピアノ、響きますか? うちは隣の壁越しにピアノを置いてるらしく、
家が震動します。 いきなりジャーン!とやられた時は、心臓バクバク・・悲
518: 物件比較中さん 
[2008-09-24 20:35:00]
514です
聖ヶ岡や暁幼稚園がいい様に思いますが
やはり他人が良い悪いは言えないですよね。
お子さんの為によく考えて決めてあげてください。
519: 契約済みさん 
[2008-09-24 21:21:00]
517さん
一戸建てのお隣さん問題は付き合いもあるのでなかなか難しいですよね・・・
まあ、マンションでもやっぱり近くでピアノをバンバン鳴らされたらさすがにうるさいと思いますが、そのあたりは、管理組合で厳しく規約を作っていけば大丈夫だと思いますよ^^
直接本人に言わなくても解決できることが多いので、その点の対策はマシなほうだと思います。
520: 購入検討中さん 
[2008-09-25 08:46:00]
517です。
有難うございます。
そうですよね、管理費高い!と思っていましたが、安心料ですね。
今度こそは、快適な生活がしたい! 我が家も子育て中なので、
えらそうな事はいえませんが、お互い様、と思えるご近所付き合いが
したいな。 
この掲示板の 購入済みの皆さん、みなさん優しいので 心強いです。
高層階はとても無理なので、買える範囲でプランを練ります!
521: 契約済みさん 
[2008-09-25 13:13:00]
513さま

我が家も幼稚園に今すでに通ってる娘がおります。(現在は私立です)
そちらに引越しましたら公立で初めから入れるつもりです〜☆

鳳幼稚園の願書なども先日取りに行き、今度提出予定です(^−^)
引っ越すと知り合いもほとんど居ないので、幼稚園で私のお友達も出来れば・・(^^;)
と思い地元密着の公立に決めました。(小学校もみんな同じでしょうし)

もしかしたら同じ年齢だと嬉しいなぁ〜と思います♪宜しくお願いします♪
公立は定員オーバーにはあまりならないと先生がおっしゃってましたので
もし私立が定員オーバーで入れなくても、公立が有るので安心して下さいね☆
522: 契約済みさん 
[2008-09-25 17:13:00]
514さん、521さんありがとうございます。
せいこう幼稚園も近いみたいですが、評判はいかがでしょうか?
523: 契約済みさん 
[2008-09-25 21:09:00]
521です。

522さま、私も鳳の方に住んでいる訳ではないので詳しい評判は分かりませんが
「あかつき」「鈴の宮」「子宝」あたりが距離的に近いのかなぁ?と思っております。。
地図を見ると、泉光幼稚園は少し離れてますね。
でも通園バスが来てくれてれば問題ないですね〜(^−^)

やはり、あかつき幼稚園は人気のようで「幼稚園ガイドブック」を見ましても
年少さんからしか入れないようですね。(私も少し惹かれましたが・・)
(うちの娘はアウトです〜引っ越す頃には年中さんになるので)
524: 購入検討中さん 
[2008-09-25 21:23:00]
みなさん初めまして
この書き込み始めて見ました。始めから読みましたが
今まで色々とあったんですね^^ 南大阪ではダントツの書き込み量&注目度の様に思います。
5〜6の近くのマンションを見ましたが将来性でこの場所、このマンションに決めようと思ってます。先週モデルルームの前を通りましたが凄い車の量なんでちょっと驚きでした。
隣の空き地も色々と建って着てますね。コンビニと書き込みありましたが、違うと思いますよ
多分何かのお店では?
ご存知ないですか?
また、書かせて頂きます〜
525: 周辺住民さん 
[2008-09-27 00:26:00]
皆さん盛り上がっておられます。長年というか、江戸時代辺りから
一族郎党住んでおるものです。できれば私もこのマンションに住み
たいと思ってるんですよ。もうすぐ祭りです。地域の祭り、
地域がすべて仕切ってる祭りなんです。縁あって鳳に来られるなら是非
見にきてください。夜の祭りなんで是非夜を見てください、5日は
昼から13号線パレードもするのでこれも良いですよ。
区役所の前をパレードします。イベントもありますよ。
526: 契約済さん 
[2008-09-28 12:18:00]
今、朝からアリオに買い物に行って帰ってきました。凄い人でしたよ〜平日は空いてるんですが…アリオ前も何か建ってきてますね。マンション前も意味も無く通りましたが代替え地も色々と区画割りされて来ていて何が建って行くのか楽しみです。最近前を通るとよく車を停めてマンションを見ている人をよく見ますが売れ行きはどうなんでしょうか?営業さん頑張ってくださいね〜後、忙しいと思いますがホームページのブログ止まってますよ。最上階からの360°展望位見せてくださいよ…応援してます('-^*)/
527: 物件比較中さん 
[2008-09-29 10:39:00]
小池徹平可愛いかったですよ。
ファンになりました。
528: 周辺住民さん 
[2008-09-29 11:35:00]
幼稚園ですが、バスが多く来てるので近場でなくても選べる園は多いです。

うちは来年度、せいこう幼稚園ですので、その話を。

3年保育は未就園児教室に通っていなければ、確実に入れない可能性があります。
2歳児保育、兄弟が最優先で、その次に未就園児教室の子が優先なのですが、
その人数で100人を超える希望があるそうです。(募集人数は125人)
今年の2年保育募集は園舎の建て替え工事で、いつもよりも多い募集(25人)でした。

園は比較的のびのびタイプですが、フラッシュカード、太鼓、サーキット運動などもあり、
園の先生、体操の先生や英語の先生もとても親しみやすい様です。

堺の市立幼稚園は廃止の方向へ向かってるそうですが、まだハッキリとは分かりません。
鳳は市立にはめずらしく、ここ数年は大幅な定員割れをしています。
周辺の園で、延長保育が多いせいかもしれません。

また、お隣の高石市では市立幼稚園を売却し、私立にする話がある様なので、
数年先には新たに私立幼稚園が出来るかも?
529: 契約済みさん 
[2008-09-29 19:10:00]
公立の鳳幼稚園は来年度とその次はまだ存続してますよ〜
無くなる時は、来年度募集の際に、次の年は無いとか書かれてるそうなので☆
でも微妙な年齢を持つご両親ならいつ無くなるのか?ってドキドキですよね(><)

528さま

通園バス、そんなにたくさん来てるんですか〜☆
ガイドブックやHP見てもイマイチ、バスルートなど分からなくて・・・
(というか、バスが来てる幼稚園を見つけられませんでした)

実際、鳳幼稚園(公立)はどおでしょう?評判的には・・
願書を出しにいく予定でおりますが、ちょっと気にもなります(笑)
もしいろいろご存知であれば教えて下さいね♪

527さま

私も徹平くん一瞬だけ見えました☆
とってもかわいかったですね〜!
もっとちゃんと見たかったな・・・(;−;)
530: 契約済みさん 
[2008-09-30 16:59:00]
せいこう幼稚園いいみたいですね。ひじりがおか幼稚園も考えていますが、このマンションからいく子いるかな?
人数が多ければ大きなマンションにはバスが止まってくれるみたいですが。
531: 購入検討中さん 
[2008-09-30 19:34:00]
今、マンション前を通りましたがレフトが各部屋の工事をされてるみたいで
明かりが綺麗でした。最近いつも8時頃まで明かりがみえてますが皆さん遅くまで
ご苦労様です。我が家もローンが通れば購入の予定です。。。
532: 契約済みさん 
[2008-09-30 20:34:00]
せいこう幼稚園・・・私立幼稚園ガイドブックに載ってますか〜?
探してるのですが見つからなくて・・・どの辺りにある幼稚園なのでしょうか(^^;)
ひじりがおか幼稚園も見つかりません〜〜〜・・
533: 契約済みさん 
[2008-09-30 21:09:00]
こんばんは。私も幼稚園どうしようかと思ってます。

といってももう願書提出ですよね、みなさんもう決まってるんでしょうね〜。

うちは他府県からの転園になるので・・・
枠があるかどうかも?です。

市立鳳幼稚園定員割れってホントですか?入れて頂ければとっても嬉しいんだけどなぁ。
見学はもとより願書さえ取りにも行けず・・・
うちの子どうなるんだろう、って感じです。とにかく急いで問合わせてみます(遅!)

ご近所の方、どんな情報でも教えてくださると助かります。m(. .)m
534: 周辺住民さん 
[2008-09-30 23:32:00]
せいこう幼稚園は高石市の幼稚園です。
最近私立になったのですが、今年から急に希望者が増えたと思います。

このマンションの辺りでしたら、近くの幼稚園以外に、
大平寺幼稚園、和泉市の和泉チャイルド、あいしゅう、鶴山台国際のバスもよく見かけます。

市立幼稚園の定員割れは2年前に在園してた親御さんから聞きました。
園の雰囲気は、ベテランの先生とのびのびとした感じだそうです。

堺市は4歳児から私立幼稚園の補助が、年間3万ちょっと出るので、
所得制限のある補助を足すと、市立幼稚園との差が一月あたり8000〜10000円程度で
給食や送り迎え、親の参加の機会、延長保育などを考えると、
そのあたりでも私立を選ぶ方が多いのかも?と思っています。

ただ、この辺りは最近マンションや戸建が急増してますので、
状況はまた変わってくると思います。

ちなみに、せいこう幼稚園は入園に優先順位があるので、
再来年度以降に入園を考えていらっしゃる方は
未就園児教室(2〜3歳)に行かれることをオススメします(5月開講)
週1回クラス(兄弟、2歳児クラスの次に優先)月1回クラス(週1の次に優先)とあり、
月1→週1へ途中変更(途中参加)も可能です。

今年は60人近くの人が週1コースに来ているので、2歳児、兄弟と週1コースの入園希望者を合わせると
募集人数に近い希望者になったそうです。

願書提出も予約制ですので、並ばなくてもよいです。

これ位しかわかりませんが、参考になりますでしょうか。。。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる