サウスオールシティについて
401:
購入検討中さん
[2008-08-08 08:44:00]
|
||
402:
契約済みさん
[2008-08-08 20:43:00]
堺市に住んでますが どうでしょう?
5人家族ですが1万円位ですよ 主人がお風呂好きなんで出勤前に朝風呂も入りますし 洗濯も一日2〜3回は回しますし、家事もほぼ毎日きっちり頑張ってますが 逆に堺市はそんなに水道代高くないと思いますよ 周辺ではもっと高い所ばかりですよ 南へ行けばもっつと高いみたいです。 マンションのお風呂って営業何時〜なんですかね? そちらが気になりますが |
||
403:
契約済みさん
[2008-08-08 21:20:00]
大阪市から淀川の水を買っているので、大阪市と比べたら堺市の水道代は高いですよ。大阪市が安すぎるのかも。でもマンションだったら月1万円程度じゃないのかな?402さんのおっしゃるとおり、南にいけば更にに高いと聞きますがね。うちは大阪市からの引越し予定ですが、水道代払ってでもそこに住みたいから、それくらいは我慢します。
|
||
404:
契約済みさん
[2008-08-09 01:00:00]
ブログUPしました。
|
||
405:
契約済みさん
[2008-08-09 06:52:00]
水道代は普通じゃないですか。
たぶんガス代は安くなるって聞いていますよ。 ヌックとカワックとガスレンジ 3つつけると割引があるって・・。 管理費・積立金・光熱費・・・それに温泉維持費でしたっけ。 少し高めですが、403さんのようにそんなん我慢。 それでもここに住みたい・・・ですよ。 あっ駐車場は安いかも。 |
||
406:
購入検討中さん
[2008-08-09 08:12:00]
ご親切に教えていただき、ありがとうございます。
そんなに高くないんですね〜 安心しました。 前向きに検討します。 |
||
407:
申込予定さん
[2008-08-09 08:46:00]
色々物件見ましたが、販売が始まったら購入しようと思ってます
これからの原油高の事を考えると遠出をせずに近くで遊んだり、生活の事を考えたら マンション内の施設や周辺の施設、鳳公園や浜寺公園など色々とありすぐ近くで まだカブトムシやザリガニが採れる自然もあり、交通も非常に便利なんで私の中では ここしか無いと思ってます。これからが楽しみです。 |
||
408:
契約済みさん
[2008-08-09 21:03:00]
マンションギャラリーから郵便物が届きました。ついに現状の報告とお詫びかと思いきや…まぁ期待しすぎたらあきまへんね。でもプレミアムアフターサービスのきちんとしたパンフレットが送られてきたのはよかったかもしれません。薄っぺらのプリントではPCが見れない方々にもHPのブログの内容を伝えたかったのでしょう、きっと。
|
||
409:
入居予定さん
[2008-08-10 07:26:00]
カブトムシやザリガニが採れる自然もあり>
どこでとれるんですか?幼い子を持っているので気になります。購入の決め手になります! |
||
410:
申込予定さん
[2008-08-10 10:08:00]
407です。
カブトムシは2〜3キロ離れた信太山と言う所です。マンションのブログに以前出ていた レフトウイングからの眺望の向こうの方に映るっている森です?今年はカブトムシ9、クワガタ4 採れましたよ^^ 後、ハーベストの丘の横の里山公園あたりでも採れるみたいです。そこは行った事が無いんですが。 ザリガニは近くの池とかどこにでもいます。 |
||
|
||
411:
契約済みさん
[2008-08-10 20:22:00]
皆さんブログが更新されてますよ〜
|
||
412:
購入検討中さん
[2008-08-10 20:31:00]
私は、信太山の近くに住んでますが信太山は広くその中にある黒鳥公園は大きな遊具や
池もあり、虫捕りやバーべキューなども出来ますよ |
||
414:
契約済みさん
[2008-08-11 17:28:00]
出ましたね〜 荒らしの匿名さん。お盆はどこも行かず暇そうですね?
どちらかの営業さんなんですか? ま 何でもいいですが 皆さん教えてください。来年の引っ越しの時ですが順番とかあるんですかね? でないと混雑しますよね? どうなんでしょうか・・・・・・・ ご存じの方宜しくお願いします |
||
415:
購入検討中さん
[2008-08-13 22:36:00]
最近、気になってよく見てますが413の荒らしの匿名さん消えてますね
引っ越しの事は解らないですね??? 皆さん お盆休み何処かへ行かれてるんですかね? 良いですね〜 |
||
416:
契約済みさん
[2008-08-14 09:07:00]
引越しの件ですが大型マンションなのでもちろん順番はありますよ。
以前、担当の方が言われてたのは提携の引越し業者さんに頼むと優先的に早い日取りで決めれるそうです・・・? 詳しくは販売の方に聞いてみてくださいね。 夏が終わればローンのことも本格的に決めなきゃいけないし、忙しくなりそうなのですが皆さんはもうどちらの銀行にされるか、ローンの組み方など決めてらっしゃるのでしょうか? 頭金をもう少し入れたい所ですがオプション代や、入居前の諸費用もありますのでなかなか難しい所です。 何方かオプション付けられた方はいらっしゃいますか? |
||
417:
契約済みさん
[2008-08-14 09:35:00]
3月下旬といえば引越しシーズンで引越業者も忙しく、普通でも値引き?はしてくれないと思うのですが、うちは小学生の子供がいるので新学期が始まるまでに引越しをしたいと考えてるので、
提携業者が優先となるとそこに頼まざるをえないのですが値段を高くされるとかはないのでしょうか? 入居時が早くなれば問題なさそうですが、前に営業の方が『工事は順調すぎるぐらいです!』っておっしゃったので『入居が早まったりしますか?』と聞いたら即答で『それはないです!!!』と言われました。 引越しの順番や提携業者等、早く決めて頂いて連絡ほしいですね。 |
||
418:
契約済みさん
[2008-08-14 21:17:00]
414です
みなさんありがとうございました。 やっぱり順番ありますよね また、今度営業さんに聞いてみますね |
||
419:
契約済みさん
[2008-08-15 08:22:00]
やっとネットではサウスオールシティの広告を打つようになりましたね。新聞はとってないのでチラシはしりませんが、住宅情報ナビでは紹介が出てました。残念ながらこの掲示板は広告中止前のものですから、残念ながらリンクができてません。いっそのこと新しい宣伝があるほうに掲示板を移転してもよいかもしれませんね。
|
||
420:
申込予定さん
[2008-08-15 11:40:00]
見ました。いよいよ販売開始ですね
楽しみ〜 |
||
421:
契約済みさん
[2008-08-16 11:50:00]
皆さん やっとこちらでもリンクできるようになりましたね。 ヤッタ〜^^
そろそろ販売も開始・・・ 早く完売してほしいですね。 |
||
422:
契約済みさん
[2008-08-20 22:12:00]
ブログにあったPLの花火ってどちらの方向なら見えるのでしょう?
(一部を除くってあったので・・・その一部ならちょっと淋しいな〜) |
||
423:
申込予定さん
[2008-08-21 00:50:00]
422さん
富田林市なので東の方向ですね 南側のバルコニーからも見えると思いますよ 逆に南側からは岸和田、高石の花火が見えると思いますが・・ 楽しみですよね |
||
424:
契約済みさん
[2008-08-21 11:30:00]
以前、モデルルームでPLの花火の写真を見せていただきました。
プロのカメラマンの方が撮られたようでとてもきれいに写っていましたよ^^ とても迫力があって見ごたえがあると担当の方も言っておられました。 花火はライトウィングの東側のバルコニーからだそうです♪ 来年の花火大会はサウスオールシティの住民の方がたくさんバルコニーに出られて盛り上がりそうですね☆ とっても楽しみです^^ |
||
425:
購入検討中さん
[2008-08-21 11:37:00]
本日、アゼルさんとグローベルスさんの合併が発表されましたね。
アゼルさんはこれで持ち直すのでしょうかね。 |
||
426:
契約済みさん
[2008-08-22 21:13:00]
422です。
花火の件ありがとうございます☆ ライトの東側からの写真だったんですね〜・・・ ライトの南ではちょっと見えなさそうですね(泣) 玄関に出てももちろん建物でアウトでしょうし(^^;) ちょっと残念です〜(><) 岸和田、高石の花火見えるといいな〜 |
||
427:
匿名さん
[2008-08-23 02:23:00]
ブログ更新しました。
|
||
428:
契約済みさん
[2008-08-23 06:54:00]
早く販売開始にならないと入居日までに部屋が埋まらないですよ。
やはり活気あるマンションになって欲しいですから・・・。 200世帯くらいは販売できているみたいだけれど、販売会社には頑張ってほしいです。 |
||
429:
契約済みさん
[2008-08-24 09:22:00]
ちょくちょく公式HP見てますが、お盆休みの案内が残ってたり、物件概要も8月下旬になったのに変更ないし…この土日には発表かと期待したんだけど。ブログも「そうだね」くらいのネタですし。売る気がないってことは、やっぱり大口で買い叩いてもらう相談してるんですかね。
先に買ってしまった自分っていったい…営業さんに乗せられて高値つかまされた気分です。物件は気に入ったけど、売主の対応にはどうも納得がいきません。買ってしまった客はもう客じゃないみたいな扱いですし。そんなんだから、ここに最近書き込んでるのもほとんど営業さんだけなんですよ。 購入者としては魅力を購入希望者に伝えてあげて、少しでもマンションが売れるようにしたいですし、入居予定者同士の意見交換もしたいですよ。でも肝心の業者がやる気ないんだからどうしようもない。「販売開始までもう少しお待ちください」くらいは書けんのかね! |
||
430:
契約済みさん
[2008-08-24 22:12:00]
買うと決めたのは自分です。
契約してしまえば、あとは内覧会まですることはないでしょう。 心配なら遠慮しないでモデルルーム行った方がいいですよ。 ストレス溜めないで。高いお金払うんですから。 |
||
431:
契約済みさん
[2008-08-25 00:37:00]
私はセカンドハウスとして利便性、環境面で購入決めましたが、やはり心配ですよね
販売再開すれば売れると思いますよ。 |
||
432:
購入済みさん
[2008-08-25 03:21:00]
|
||
433:
購入検討中さん
[2008-08-25 09:50:00]
どこが倒産したのですか?
ネットで調べても紹介されていませんでした。 |
||
434:
契約済みさん
[2008-08-28 07:59:00]
そろそろ本気で今までの購入者にも精神的なフォローが必要なのではと思います。
普通に考えれば購入者はイライラしていると思うのです。 |
||
435:
契約済みさん
[2008-08-28 20:48:00]
429です。ほんとイライラしますよ。販売停止ならさっさと決めてくれないと、次の物件探せないですから。ちゃんと違約金つけてくれるなら、とっととあきらめますよ。どうせ団体さんか再販安売り業者に売りたいんでしょ?そうならそうと早く言ってほしいです。結局販売再開が当初予定の7月から伸びに延びて、今度は9月中旬ですよ。売る気がないのは明らか。マンション不況で大変なのは理解できますが、あまりに対応が悪すぎます。なんで購入者がここの悪口いわなあかんのか、業者さんはわかって欲しいです。ほんと情けないです。
|
||
436:
契約済みさん
[2008-08-28 21:52:00]
435(429)さんが、書かれておられる
>販売停止ならさっさと決めてくれないと、 本当にこうなる可能性があるのですか?本当ならどうしましょう・・・。 自宅を売る予定をしているのですが・・・ コスパに通いながら、マンションが着々と出来ていることを単純に喜んでいたのに・・・。 >結局販売再開が当初予定の7月から伸びに延びて、今度は9月中旬ですよ。 販売態度にあきれますね。 |
||
437:
契約済みさん
[2008-08-29 10:40:00]
本当に販売停止になるんでしょうか?
以前お話を伺ったときにはそんなことは言っておられませんでしたが・・・ 販売再開の時期を遅らせてる理由として一つ、お聞きしましたが心配するような内容ではありませんでした。 なので主人も私も特に不安に思ったりはしていません。 やはり直接行って聞いてみるのが一番だと思います。 確かに契約者から見れば売る気がないんじゃないか?と怒りや不安に思うような感じですが本当に問題を抱えているなら対処してくるはずでは・・・?と私は個人的に思います。 販売員の方が言っておられたことが本当だとしたら皆さんもこの状況を納得されるのではないかな。 意味深な書き方ですみません。 (私の聞いた話が嘘だったら混乱を招くのでここまでにします) 一度「今後の販売予定はどうなってるんですか?どのように考えてるんですか?」と直接聞いてみてください! |
||
438:
契約済みさん
[2008-08-30 12:39:00]
私もここのサイトを見てとっても心配になり、担当者に直接聞きに行きました。
やはり販売時期は遅くても9月中頃には・・・とのことだったので、そうなりそうですね。 色々な手続き等が大変なんでしょうか。 契約者の方はもちろん、検討中の方々もさぞご心配でしょうね。 私も聞きに行ったとはいえやっぱり不安ですもの。 もし仮に(あっては困るけど)向こうの都合で解除なんかになっても手付金返ってきますし。 でも大丈夫ですよ。きっと。 時々アリオに行きますが、工事は着々と進んでるようですし、いつも眺めてニンマリしています。 信じて待ちましょうよ。 やっとあと半年ちょっとで内覧会。 そろそろ家具の配置も考えないと・・・。 |
||
440:
購入検討中さん
[2008-08-30 13:49:00]
|
||
441:
物件比較中さん
[2008-08-31 00:43:00]
791戸あって100戸しか売れてなかったらどうなるんでしょうか。
現在販売停止中だし今の世の中では10月から再開したとして良く売れて10〜20戸程度・・・ 廃墟か超値下げで売るか。。。 いったいどうなるの?だれか教えて〜〜 |
||
442:
購入検討中さん
[2008-08-31 20:00:00]
今日MRに行きました。
来週末には開始するようです。営業が言ってました。 残りは200室ぐらいだそうです。 |
||
443:
契約済みさん
[2008-08-31 20:26:00]
>441さん
再開したら、待ってる人が買うと思いますから。広い部屋はすぐに売れると思いますよ。ただ再開させずに大口に売る可能性があるんで、こらばっかりは関係者以外はわからないです。あとは更なる倒産が待ってるかですね?買ってしまったものとしては、恐ろしい話ですよ。 >442さん 開始するするゆうてここまで延びてるんで、はっきり言って当てにはなりません。所詮一営業員のリップサービスでしょう(その話が本当であったとしても)。残り200というのがホントかどうかはあやしいですね。物件概要には未分譲300戸と書いてますので、ライトとレフトをあわせた560戸のうち売れたのが260戸くらいのはず(本当なら)。まぁ販売中止後の予約で100行ってるのかもしれませんが。後者であることに期待せねばなりませんね… |
||
444:
契約済みさん
[2008-09-01 09:00:00]
ここは「駅近・買物便利・官民一体大規模プロジェクト」という事で安心して購入しました。
問題は事業主と販売会社が何だか不安な事と購入者に対して満足感を与えてくれないこと。 そしてここに限らず不動産業・建設業関連が昨年からの不況でボロボロになっていることだと思います。 不況はまた必ず好況への波が時間の長さは別にしてやってくるとは思います。 一番大事なのはこのマンションが立地・建物・管理に魅力があるかどうかだと思います。 そう考えると鳳にあるマンションではやはりここが一番のようには思うのですがいかがでしょうか? ちなみに私は業者ではありませんよ。(笑) 間違いなく購入させていただき、その後の流れに不満を持っている契約者です。 |
||
445:
契約済みさん
[2008-09-01 18:45:00]
我が家も売ってそちらに移る予定ですが・・・
そろそろ売りに出すという話しになってたのですが 全然連絡がそれ以来ない状態です〜〜。 売ってしまいって入れない・・なんて事になると かなり困るんですけど(><) 売る前にローンの審査をしておかないとダメなど営業さんには 言われてましたが、それもまだ連絡きません・・(?) どんどん売りに出す時期も遅れてバタバタしちゃうかも(><) 売っちゃっていいのか?もちょっと心配になりますね。 営業さんを信頼はしておりますが、連絡があまり無いのが ちょっと不安になります。 詳細やこれくらいの時期にはこうして・・っていう詳細 教えて欲しいですよね☆契約してるんですもの・・・ そろそろこちらから電話してみようかな☆ |
||
446:
購入検討中さん
[2008-09-01 22:08:00]
MRに行ったとき、しつこく部屋を決めてくれ!といわれました。
販売開始が間近だからなのか・・・それとも、開始は未定だけど押さえの数かせぎなのか・・・ |
||
447:
購入検討中さん
[2008-09-01 23:13:00]
モデルルーム行ってきました!
後ろが墓地なのに驚きました・・・ 友達が、マンションの後ろが墓地で、霊体験を頻繁にしているので 私は見送りですね。 |
||
448:
(^-^)/
[2008-09-01 23:34:00]
そうですかね?
|
||
449:
契約済みさん
[2008-09-01 23:44:00]
ブログ更新してますね。9月7日のBSで14時からサウスオールシティのテレビ放送が有るみたいですね〜。いよいよ販売開始ですね。事業主さんもニチモさんが一番の建築費用を負担したみたいですね。これで安心ですね〜
|
||
450:
契約済さん
[2008-09-02 00:01:00]
テレビで紹介と言う事はやはり来週ぐらいから販売開始なんですかね?
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
堺は、水道代、公共料金等が高いと聞きました。
ここは、管理費もそれなりなので、今住んでいる所と比べて、出費が大きいなあ〜
と悩んでいます・・
確かに、立地が気に入っているので、水道代が倍とかじゃなかったらなあ、(今、4人家族で月9000円位です)
なんか、不躾な質問ですみません・・・