サウスオールシティについて
2:
匿名さん
[2007-09-19 16:55:00]
|
||
3:
%90%5C%8D%9E%97%5C%92%E8%82%B3%82%F1
[2007-09-19 20:12:00]
期待できないですね
|
||
4:
名無し
[2007-11-13 14:26:00]
サウスオールシティで女の子の販売員が大体の価格言ってましたが
かなり金額が高いみたいですね。 相場をかけ離れた金額では買いたくありませんよね! それにまだ確実な価格は決まってませんとか、売り出しは年末だとか いい加減な売り方は止めろ!と言いたいですよね! 金額を決めてから売り出ししろ!みたいなこと言ってあげたら売主さ んの希望ですから・・・売主さんがおかしいんですみたいなこと言っ てたんでいい加減な薄汚い売主に言いたいですね!**! |
||
5:
購入検討中さん
[2007-11-17 11:35:00]
サウスオールシティ、少し気になってます。 まだ、価格発表になってないみたいなんですが、マンションギャラリーに行かれた方で、価格ご存知の方いらっしゃいませんか?? これだけ、共用施設が充実していると、正直高いのかなぁとも思いました。 大浴場とか、いらないんだけどなぁ。 その分管理費安くしてほしいよ・・・
|
||
6:
匿名さん
[2007-11-22 19:15:00]
先日土曜日予約して行ってきました。
結構混んでました。 価格はほぼ決まっているみたいでした。 モデルルームはオプションだらけで参考になりませんね 銭湯はよけいです。その分管理費下げてほしいといったら そうですよね。プールも要らないね(夏季のみ) コスパあるし、行きたい人はそっちへいきます。 価格の設定は最近売り出された他の物件よりかなり高めでした。 施工は長谷工だから公団住宅のつくりと同じ、バリアフリーはよいけど・・ 帰りに隣のマンション覗いたらつくりはほぼ同じですとのことでしたので 大体想像はつきます。 完成は2年後なんで売るのはしんどいと思います。 セキュリテー、耐震が売りみたいで地震警報機にやたら時間かけて 説明してました。 3時間も説明聞いて疲れちゃいました。 近所なんでまた時々売れ行き状況聞きに行ってきます。 |
||
7:
購入検討中さん
[2007-11-22 22:52:00]
ほぼ購入しようと思ってる者です。
掲示板を見るとあまりいい印象じゃないようですね。 たしかに価格は高めって思ったのですが、最近売り出されてる他のマンションより私にとっては立地条件が良かったのでここにしようと考えてます。 完成がかなり先なのが残念な点です。 他をあまり見に行ったりしてないのでここがいいかは全くわかりませんが・・・。 戸数が多いのに価格が高いと売れ残りがたくさん出そうですよね。あまり早くに購入を決めて、だんだん値段が下がっていくって事になったらどうしよう〜 |
||
8:
購入検討中さん
[2007-11-23 10:23:00]
07さん
確かにそれはこわいですよねぇ。。。しかたがないのかもしれませんが。価格が下がったのならその分既に購入したひとも下げてくれればいいのですが、そうはならないのでしょうね?特に大規模だと先に買うことのメリットがあまりありませんよねぇ。。。 |
||
9:
住まいに詳しい人
[2007-12-01 00:18:00]
ここだけの話ですが、私は不動産屋オしてますが この辺り来年から地価はかなり<上昇しますよ>ミニバブル鳳万歳
|
||
10:
銀行関係者さん
[2007-12-01 00:58:00]
3ユーさん大儲けですね 周辺にコンビニ、レストラン、2たや、古本、飲食店30、などなどかなりの情報が\\\\\\\\\
|
||
11:
名無し
[2007-12-02 01:08:00]
無理やり買わせようとあせらすセールスは納得できないので
断ろうと思っています。 買おうと思っているのにせかされたら買う気失せますよね? 何でそんなにせかすのかなぁ・・・怪しいなココ・・・ |
||
|
||
12:
名無し
[2007-12-03 00:21:00]
ココ完売するのに10年くらいかかるんじゃないの?
値段もガンガン下がって最後に購入する人なんか半値近く なってるマンションもの凄く多いよね・・・ 最初に買う?竣工前に買う?理解できない人種だよね・・・ |
||
13:
ご近所さん
[2007-12-04 01:17:00]
中傷的な話が多いですが、私は欲しい人が欲しい間取りや販売価格で自分のタイミングで購入すればいいと思いますよ。逆に買うことの出来ない人もしくは、最初から買う気の無い人が自分の価値観で話さない方がいいですよ。とにかくこの辺りはいい所ですよ。私は鳳が好きです。
|
||
14:
賃貸住まいさん
[2008-01-20 13:53:00]
ここって売れてますか?
アリオ横って便利なんですかね〜? |
||
15:
近所をよく知る人
[2008-01-20 17:32:00]
アリオの横はそりゃ便利だと思いますよ。
鳳駅とショッピングセンターや映画館のある施設の間にある居住地というのは最高の利便性と思います。 鳳の近所のマンションはそれ程規模の多いものが無かったので、このような大きなプロジェクトは魅力があると思います。 私の住んでいる環境はマイカルから徒歩1〜2分の所に住んでいるのですが、いつでも買い物や映画にに走っていける今の環境から離れることはもう無理だと思うくらいに満足しています。 そういう経験からもマンションは便利であることは絶対条件ではないでしょうか? |
||
16:
購入検討中さん
[2008-01-20 18:08:00]
駅にも近いしアリオの横と言う事で利便性を感じてはいるのですが
アリオに来る車で大渋滞で家になかなか帰れないって事は無いんでしょうかね。 以前ダイヤモンドシティプラウが出来た時に北花田の友人が嘆いていたので それが少し心配だったりするわけです。 |
||
17:
物件比較中さん
[2008-01-20 20:24:00]
竣工がアリオが出来てから1年後・・・大丈夫そうですかねぇ・・・
場所は良さそうなんですが規模が大きすぎて完売できるか心配です。 |
||
18:
購入検討中さん
[2008-01-21 00:09:00]
やはり売れてますね>夏頃から購入と思ってましたが、上層階の方がかなり契約されてきているんで驚きです。再開発ってすごいですよね¥ 夏過ぎにはレフト、ライト共に完売になりそうですよー ちなみに我が家も来週に友人家族と同時契約の予定になりました。
|
||
19:
契約済みさん
[2008-01-22 01:08:00]
高層階は早い時期に申し込まないと眺望のよい所から売れてしまうと思いました。
私はセカンドハウスとしての購入ですので特にそのあたりを重要視しました。 マンションの契約率は物件によりかなり差が出てくると思います。 ただ金属や原油などの値上がりでコストはかなり上がって来ると思われますので今後値段が上昇するのは仕方がないかと思います。 モデルルームを見学に行ったときも結構申し込みが多そうだったので、1期が完売してしまったのは分かるような気がします。 渋滞はアリオオープンの頃はかなり厳しいと思われますが、入居は1年後ですから落ち着いては来ると思っています。(週末などは多少込むかもしれませんね) 阪和線沿線には駅近くの大規模商業施設は少ないので電車利用も多いのではないでしょうか? |
||
20:
周辺住民さん
[2008-01-22 19:32:00]
アリオの中にロフトが入るそうですが、皆さんロフトの評価ってどうなんですか?
私は個性的なものが多くて好きなんですが・・・ |
||
21:
近所をよく知る人
[2008-01-22 23:12:00]
アリオから鳳駅にかけて18メートル道路が整備されて、サウスオールシティの都市のゲートからは一直線になりコスパ横の代替え地にはテナントが増えますよ。交通渋滞も鳳駅の方から26号線や13号線へは意外と簡単に出れますよ。だんじり祭りのときは特等席になりますね。私も購入したいとこの頃思ってます。今週末に見に行く予定なんで楽しみなんです^^
|
||
22:
周辺住民さん
[2008-01-22 23:19:00]
ロフトが悪いと思う人はいないでしょうー私は楽しみですね。
待ち遠しいです |
||
23:
近所をよく知る人
[2008-01-22 23:27:00]
凄い売れ行きですね。やはりアリオですかね///・・?
それとも快速の止まる鳳駅ですかねー 春にはすごい数の桜が咲くマンションなんですね____・・ 夜景もいいnですかね |
||
24:
契約済みさん
[2008-01-22 23:32:00]
あの世界一のPL花火がよく見える階なんで大変楽しみです。
|
||
25:
契約済みさん
[2008-01-23 21:51:00]
PLの花火は確かに楽しみですね。
鳳駅からの道は奇麗な新しい道が出来るんですね。 大規模開発がマンションデペロッパーだけのものであるなら人気もたいした事はならないと思いますが、官民一体の再開発事業ということで購入に踏み切った部分もあります。 これからの不動産は車みたいなもので、購入したときから値段は下がるものだと思います。 値段の事よりも、そこに住み豊かさを感じ、満足を得ることができるならそれで良いと思います。 昔の日本の土地神話なんてのにいつまでもとらわれていては、せっかくの一度の人生を寂しい気持ちで過ごさないといけなくなってしまいます。 このマンションを購入したり検討できるということが幸せな事なのだと思います。 せっかく買うのだったら夢いっぱい楽しみいっぱいでお金を使いましょうよね。 |
||
26:
購入検討中さん
[2008-01-23 23:35:00]
同感です>私も近くのマンション8件ほど見て検討しましたが、正直 <今まさに値引き中>の物件も気になりましたが、ヤッパリ永く住むのならココしかないと思います。
土曜日に契約します^ー^仕事頑張るぞーーーーーー^ー^ |
||
27:
申込予定さん
[2008-01-24 22:46:00]
鳳の再開発はかなり気合入ってるみたいすね!
私がここに引越したときは快速が止まる割に田舎だなぁと思ったものですが・・・ 今後の発展がとても楽しみです。 |
||
28:
契約済みさん
[2008-01-25 00:45:00]
いろいろ近くのマンション検討しましたが、昨日購入しました。>−0−<
待ち遠しいです\\ 映画が好きなんでホームシアターも良いですがbeer片手に tohoシネマで????夕食はアリオでなんて??? コスパも会員になりました。(来年からマンション住民は、割引や特典が 有るみたいですよ?)マンション内の施設も1回の使用が プールが100円 大浴場が150円 かなり広いですよ その他にカフェやゲストルーム、インターネットなど、全然安いんで驚きです 周辺もどれだけかわるのか・・?楽しみです |
||
29:
周辺住民さん
[2008-01-25 00:52:00]
野代地下道も26号線ォ越えて西へ旧26号線の高石警察の所まですぐにつながりますよ。
また一段と便利に。。。。。。 |
||
30:
買いたいけど買えない人
[2008-01-25 00:55:00]
羨ましい
くっそー @@@@@@@@@ |
||
31:
周辺住民さん
[2008-01-25 23:21:00]
アリオができれば、ウイングスとのバトルが始まるのでしょうね。ダイエー対イトヨ、これらは
マンション前に新しく整備される18m幅道路の鳳・上線の両端にあります。 これで商店街が復活してくれれば鳳は益々活気ある町になるでしょう。鳳が頭に名のつく小学校・ 中学校、それに府立高校も近くにあります。今年は競争率が2倍くらいになりそうですね、 ここも勢いづいてるみたい(笑)。 |
||
32:
匿名さん
[2008-01-26 01:13:00]
鳳からJR大阪まで関空快速で乗り換えなくても良いのは嬉しいですね。
西宮まで通勤するので環状線に乗り入れてくれるのはとてもありがたいのです。 南海本線は難波までなので鳳にしようと思っています。 |
||
33:
購入検討中さん
[2008-01-27 00:32:00]
凄く便利な所ですね鳳は、阪神高速、湾岸線、近畿道、阪和道、西名阪、南阪和道と
高速道路も乗り口がすぐ近くに有るんで何処行くのでも大変便利ですよね::::: 私たちも鳳に住むつもりです・ |
||
34:
周辺住民さん
[2008-01-29 09:30:00]
南大阪では鳳はましな方なんでしょうか?
シャープの工場が出来た時に従業員(ウン百人?)はここを買う可能性もあるんでしょうか? 距離的にはここもアリだと思うんですが・・・それともみんな賃貸かな? |
||
35:
匿名さん
[2008-01-30 08:39:00]
駅近・買い物便利・環境・値段・道路環境・マンションの規模・街の将来性等々、鳳に出来るサウスオールシティはかなり高いポイントになるのではないでしょうか?
都心に立つタワーマンションも近所に大きなスーパーが無かったり、学校の問題や(少子化による小学校や中学校の閉鎖など)、都心から郊外に向かう終電は遅くまであっても郊外から都心に向かう終電は早くになくなってしまうなどの盲点もあると聞きます。 |
||
36:
いつか買いたいさん
[2008-01-30 22:57:00]
先祖代々鳳に住み、鳳によくあるタイプの住民です。長い鳳の歴史でこれほど
町並みが変わる事は初めてじゃないでしょうか。今の駅が橋上になったのは 数十年前以来鳳の町並みに大きな変化はなかった。歳を取るに つれ、鍵一つで戸締りできるマンションにいつか引越ししたいですね。今回の ような買い物に便利な立地条件は長く住むには良いかなと思います。 駅を降りて寂しいとこに来たと思われている方が結構おられると思いますが、 過去にはとても賑わった時もあったんです。都会では忘れ去れつつあるとても濃厚な 地域コミュニケ−ションがある街です。地元の祭りは300年の歴史と言われてますが 今でもとても賑やかに10月初めにやっています。 |
||
37:
阪和線通勤者
[2008-01-31 23:31:00]
鳳は昔ながらの街で私は好きなのですが、JR阪和線はどうも苦手です。人身事故は多いし、関空快速は大阪駅まで直通で便利ですが、びっくりするくらい混みます。それが嫌で天王寺で環状線に乗り換えるようにしています。まぁ私が乗ったのが4月と最も混む時期だったからというのもありますが、東京の通勤電車かと思うくらいでした。
乗る車両や時期もあると思うので、一概には言えませんが… |
||
38:
契約済みさん
[2008-02-02 14:38:00]
現在、地方在住の者です。年末に契約しました。あと1年もすると、自然豊かな土地を後に鳳の住人になります。娘が堺に住んでいるので、まあ子育ての助けでもしょうかなと思っています。サウスオールシティを選んだ理由として、コスパが目の前(家内はジムオタク)その向こう側に映画館そして買い物が車を使わずにいけるという事。昼過ぎにはゆっくり御風呂にでも浸かり、のんびりするか、今から、楽しみ、楽しみ。
|
||
39:
いつか買いたいさん
[2008-02-02 21:53:00]
皆さん、いいなぁ。やはり国の緊急整備地区で比較的短い間に環境
整備され、完成がはっきりしているからかな。国・公団管理の整備 ですから、近くの公園もかなり防災機能が高そうだし、安全で 快適な備品一杯です。トイレだって綺麗だし、私は大体この綺麗さ で公園の良し悪し決めてんだけど。まあ挙げれば結構あるんです。 今ある駅に通じる道路が今後どのように変わるか楽しみです。地方 自治体レベルじゃありえなかった工事が始まろうとしているんです。 2年後は街が変貌してるんでしょうね。 |
||
40:
購入経験者さん
[2008-02-03 12:08:00]
現在、東京(23区内)の分譲マンションに住んでいます。
地下鉄の駅から徒歩5分で大型複合商業施設との一体開発の物件です。 住みはじめて益々その便利さが実感できますよ。また、商業施設の買い物客等、近隣からの ランドマークとなる物件と認知され、結果として中古物件の売買価格も高値を維持しています。 実は、春に大阪に転勤の可能性が高いため、実家(平野区)に近い物件でを探していましたが、 現在のような非常に便利な環境から離れる事はできず、大阪近郊で同条件となる物件を探して いたところ本物件にあたりました。 都心(中の島、梅田)からやや離れていますが、出張時に使える空港にも近く便利そうですね。 ただ、基本仕様を落としている点が気になる。 ・戸境壁がコンクリにクロス直貼りでないこと →ボード貼りは「太鼓現象」で音が響く可能性が高いので、コンクリ直の方が高機能 ・直床(二重床でない) →フニャッとした床になる のが残念。しかし、生活に必要な機能は十分(床暖房 やその他設備)ので、評価できる。 大型商業施設隣接というのは希少で、本当に便利ですので利便性は高く、転勤が決まれば 買うかと思います。 |
||
41:
契約済みさん
[2008-02-03 22:53:00]
みなさn 知ってました^^私は年末にライト 買いましたがマンション出て鳳公園側のアリオの入り口まで100メーター無いんですよ。一度鳳公園の方からも見てくださいね。
新発見 間違いない^^^^^ですよ。昨日子供と公園で遊んでて気がついた私でした。 ラッキー |
||
42:
契約済みさん
[2008-02-06 00:09:00]
私もライトウイング゛です。
100mなら走れば傘いらずの距離ですね。 ライトウイングは場所的に考えるとシネコン側だと思うのですが。 景観を考えるとライトウイングが良いかと思っての購入でした。 |
||
43:
購入検討者
[2008-02-12 22:31:00]
モデルルームいってきました。購入を考えていますが、ライトとレフトで悩んでいます。レフトはベランダの前が道路なので車がうるさいかなと思うのですが、ライトも南向きは道路に面してますよね。上の階だと関係ないかな?
|
||
44:
申込予定さん
[2008-02-13 09:33:00]
私もレフトとライトは悩んでます。でも、ライトのいい間取り(4LDK)はかなり売れてしまってて、厳しそうです。レフトも4LDKの間取りの楽スタイルじゃない所は一箇所しかないみたいなので・・・。壁の色のこともあるし、はやくきめたいですよね。車の騒音はちょっと気になってます。あと、ちょっとコスパが大きすぎません?目隠し取ったら小さくなるかな?
|
||
45:
購入検討中さん
[2008-02-13 12:06:00]
確かにコスパが目の前ですよね 何度も見に行きましたが、ベランダと結構距離があいてませんでした。
レフトの下の階だと玄関前も駐車場になりますよね。 ライトのほうが景色はよさそうですね。 |
||
46:
申込予定さん
[2008-02-13 12:23:00]
確かに、レフトの低層階は玄関を出ると圧迫感があるかも知れませんね。やっぱりライトの角部屋が良いんですかね〜〜;; でも予算がまったく合いません(;;)
皆さん部屋は南向き優先で選んでますか?東向き建物のあの微妙な傾きでも昼間の太陽は入るんでしょうか? |
||
47:
購入検討中さん
[2008-02-13 14:53:00]
南向きは高いですよね。うちも予算合わずえです。再来年できるフロントは高くなるんでしょうかね。急いでないのでそれでもいいかなと思ったり。
|
||
48:
契約済みさん
[2008-02-13 18:33:00]
ライト契約しました。
昨年秋頃から色々とマンション巡りをし、やっとここに決定!! 最終は南向きとレフトの南東向きで悩みやっぱり後悔したくない・・・と 南向きのライトにしました。 来年の春がとっても待ち遠しいです。 |
||
49:
申込予定さん
[2008-02-13 18:47:00]
うわさでは売主的にはフロントウイングが一番高く売れる(場所がいい)って考えてるみたいですよ。だから材料費の高騰も込みで高くなりそうです。って言われましたよ。私はぶっちゃけどこも場所は似たような感じかなぁと思ってます。ただ、値段よりも再来年どころか来年でも待ちきれないのが本音です・・・
|
||
50:
物件比較中さん
[2008-02-13 21:29:00]
堺でマンションを探してまして先日みにいってきました。
出来上がるのが先なので、日当たりとかわからないですよね。 ライトはかなり売れているみたいですが、レフトはどうなのでしょうか? 希望の広さがライトはもう残ってなかったのでレフトで考えていますが。 |
||
51:
契約済みさん
[2008-02-14 11:45:00]
NO38の地方在住の者です。私はレフトにしました。丁度、目の下にコスパがありますね。南東の位置にあたります。営業は初めライトを売っていたように思います。
レフトに決めた理由として、生活動線が1番スムーズだと感じたからです。駐車場からやメールコーナー、大浴場までの距離、メインエントランスからコスパ、アリオも近いと思いましたが・・・ なにぶん、地方にいるもので、現在のマンションの建設状態等、さっぱり判らないので、進展がありましたら、レスよろしくお願いいたします。 |
||
52:
周辺住民さん
[2008-02-14 22:01:00]
かなり出来てきてますよ\^^\
私も楽しみでよく眺めて見てます。もう3分2ほど外見はできてきてますね。 チョツト残念なのが 実話私、アパに住んでます。最初はやはり建つのかって思いましたが 仕方がないんで今は羨ましいと思うのと、買い替えも考えてます。 やっぱり鳳は良いんで^^^^^^ 賑やかになっていくのが楽しみなこの頃ですーー |
||
53:
申込予定さん
[2008-02-15 20:03:00]
NO52さんにお聞きしたいことが・・・
実は隣の線路の騒音ですが、昼の通勤時や夜の車庫入りの列車の騒音は気になるのでしょうか? ここは二重サッシじゃ無い(スペーシアは防音効果があるのかわからない)ので、線路&道路の音がどうなのか教えて頂きたいです。 |
||
54:
周辺住民さん
[2008-02-15 23:32:00]
53さんへ 気にする事は無いと思いますよレフトとライトはかなり離れてるんで
大丈夫でしょう。おまけに手前にフロントも建ちますし、私は上層階に居ますがそんなに気にならないんで心配しないでいいと思います。後、報告します。本日主人と話し本格的に買換えすることになりそうです¥^^¥明日からちょつと旅行なんで。。。。 |
||
55:
購入検討中さん
[2008-02-16 00:12:00]
マンションを探していてこちらの物件が気になってます。
まだモデルルームにはいってなくHPだけみたのですが、南向きのライトは3LDKでいくらくらいするのでしょうか? 低層階(2,3階)希望です、どなたか知ってらしたら情報ください。 |
||
56:
申込予定さん
[2008-02-16 09:48:00]
55さんへ
ライトの価格は3000万は切っていたと思いますが、少し気にしているところがあります。 ライトの前には戸建てが立つ予定なのと、コスパの高さが日陰にならないかどうかです。 先日前を通った時はコスパがあってもライトは日が良く当っていたので大丈夫かなとは思いますが、戸建ての二階からライトはちょっと近いかも・・・ ただ、ライトの低層階はアリオも駅も駐車場エレベーターも共用施設も近いので 魅力はかなりありますよね〜^^ |
||
57:
購入検討中さん
[2008-02-16 10:36:00]
最近こちらを気にしだし、まだ何も知らないのですが
ライト、レフトって今販売中のようですが4LDKとかはまだ残っているのでしょうか? どのくらい残っている状況かご存知の方おられますか?? あと交通の便、このマンション一帯以外のところで鳳ってどんなとこなんでしょう? 地元の方、いいところがあれば教えてもらえませんか? |
||
58:
申込予定さん
[2008-02-16 10:59:00]
57さんへ
最近はモデルルームに行っていないのでちょっと古いかもしれませんが、ライトの南向きは間取りが良いのか結構売れちゃってます。レフトは4LDK南向き(楽スタイルなし)が何故か1箇所しかなく早めに売り切れそうな気がします・・・私が行ったとき(1月中旬)はレフトはまだ表立って売っていなかったのですが今はちょっとわかりません。南東は間取りの良い4LDKは結構あったので一度見に行かれた方が良いかもしれませんね^^ あと、鳳は私も引越ししてきて2年ぐらいですが、初めて駅周辺を見た時は田舎だな〜〜っておもっちゃいましたが、南大阪では治安もいいほうみたいですよ。あと、鳳小中高と揃っていて鳳高校は頭も結構いいので子育てにはいいと思います。あと良いのは阪神高速堺線はあまり混まないので梅田まであっとゆうまですよ。 |
||
59:
マンション投資家さん
[2008-02-16 23:57:00]
立地条件がいいんですよねー高速で大阪市内、難波、梅田へは25分、神戸へは40分、奈良市内へは45分、和歌山市内へは50分と1時間以内でほぼ全ての所へ行けるんですよ。京都でも1時間位なんですよねー 私もライトの上層階購入者なんです。
|
||
60:
購入検討中さん
[2008-02-17 00:01:00]
購入を検討してますが、完売するでしょうか?
ライトの方が安いみたいですが、レフトはなぜ高いのでしょか? |
||
61:
契約済みさん
[2008-02-17 00:33:00]
どちらもかなり売れてますよ。価格はどちらも同じですよ。ただライトの方が圧倒的に売れてるだけなんで、お手頃の部屋しかのこってないのだと思います。
売れ残りの心配しなくて大丈夫だとおもいます。私の知り合いに聞きましたが、もう既に7〜8割 ほど決まってきてるみたいですよ。 ちょっとびっくりですね^^ やはり南大阪一の注目マンションですから・・・・ |
||
62:
購入検討中さん
[2008-02-17 00:41:00]
もうそんなに売れてるんですか!希望の間取りがないかもしれませんね。フロントはどうなんでしょうか?
|
||
63:
購入検討中さん
[2008-02-17 00:54:00]
教えて下さい!!
10年前に住んでました。鳳ってほんとに治安いいんですか?鳳高校は確かにけっこう良かったですよね。でも鳳高校って鳳駅でしたっけ? あと、今もやはり電車はすごく満員ですよね?阪和線しかないんで仕方ないですが・・・ それにしても満員やったんで。 今はどんな感じでしょうか? |
||
64:
周辺住民さん
[2008-02-17 07:11:00]
鳳はそんなに治安が悪いとは思いませんよ。
それと朝の阪和線は混んでいるようですね。 しかしそれは近郊電車ならどこも混んでいて当然かと思います。 通勤時間に混んでなかったら電車の本数も少なくなってしまいますものね。 マンションも良いですが、いよいよアリオのオープンも近づいて来ましたね。 ロフトが入ったりするようで楽しみです。 アリオがオープンするとマンションの販売センターも混み始めるのではないでしょうか? 今までこのマンションに興味が無かった人達が現地に買い物に来て改めて人気が出てしまうような気がします。 特にオープン当初は結構遠方からの買い物客も多いと思われるので心配です。 私も真剣に検討しているのですが、急がないと良い所が選べなくなってしまいますね。 |
||
65:
申込予定さん
[2008-02-17 09:51:00]
63さんへ
鳳高校は富木の方が確かに近いですね。でも実はここに来て2年ですが一回も富木駅に行ったことがありません。けなす訳じゃないんですがいつも車or快速なので駅に寄るきっかけが無いんですよ。 鳳高校はコーナン付近なのでついつい鳳駅から近いな〜と思っちゃいました。 あと、先日モデルルームに行きましたよ^^ 7〜8・9割売れてるって言っても第二期の分譲分なので、全体からするとまだまだ物足りないな〜って感じです。 そういえば、この間から「プレミアアフターサービス」って言うのが付きましたね。 長谷工のホームページで見ましたが、結構保障期間が長くなっていてこの時期には有りだな〜と思いましたよ。 |
||
66:
契約済みさん
[2008-02-17 11:37:00]
7〜8割も売れてるんですか!モデルルームに行った時分譲済みの花はそんなに多くはなかったですが。
|
||
67:
申込予定さん
[2008-02-17 11:51:00]
66さんへ
あくまでも第二期だけですよ^^ 隠されたところの花は分らないですが、 まだまだレフトライトの個数(600戸)の1〜2割ぐらいです(;;) ※ご存知かも知れませんが念のため・・・ |
||
68:
購入検討中さん
[2008-02-17 15:02:00]
4LDKの物件少ないですよね
今時のマンションは3LDKが主流なんでしょうか? フロントウィングも3LDKメインの販売なんでしょうか? 以前MRに行った時はライトウィングの資料しか頂かなかったので レフトウィングに4LDKが1タイプしかないのに驚きです。 ご存知の方が居たら教えていただきたいです。 |
||
69:
契約済みさん
[2008-02-17 17:19:00]
確かにレフトは4LDK少ないですね。ただ、エアコンの付けれない和室があっても仕方無いんでは?
今は、3LDKが意外と増えてきている様な。。。後、私は一番早い時期の年末15日に契約しました が、年末で約100戸近く契約ってところですよ。1期、2期開始?と、ここ2カ月でどうなてるのやら??やはり週末ともなると他社の営業さんが書いてるんですかね・・?? モデルルームへ行けばどんな感じか解ると思いますよー 興味の有る人だけが書けばいいのにねー^^− ちなみに私は5?歳の子育てがやっと終った近所の者です「−。。−」みなさん楽しみですね\^^ |
||
70:
購入検討中さん
[2008-02-18 12:04:00]
57です。
58さんありがとうございます。学校の事とか当然気になっていました。 心配なさそうで良かったです。 4LDKが少ないみたいにありますね・・。 どういう売り方なんでしょうか、戸数を決めて少しづつ売っているとか? ちょっと遠方なのですぐ行けないし、4LDKあるかどうか心配です〜。 資料はやっと見れました! |
||
71:
購入検討中さん
[2008-02-18 14:34:00]
週末にモデルルームへ行くことになりました。やはり平日に行く方が空いてるんでしょうね、、、
フロントも気になりますが、南側のレフトと思ってます。来年から娘が小学校なんで どうにか 皆さんいい情報あればよろしくお願いします。 |
||
72:
申込予定さん
[2008-02-20 09:44:00]
71さん
南向きのレフトですか〜。4LDKは1箇所しかないのでうまく見つかると良いですね〜^^ そろそろメニュープラン(色変更)は下の階は無理っぽいみたいです。 あと、お風呂の大きさって判ります?モデルルームは1618が無いんですよ〜。 大きさは1618なら、縦横1600×1800って言う意味みたいですよ(知っていたらスルーしてください)。本当は1620の一番大きいお風呂が良かったんですが、100㎡近くないと無いみたいなので諦めました(ToT) |
||
73:
購入検討中さん
[2008-02-21 00:46:00]
72さんへ ありがとうございました。ライトの4LDKがまだ少し有るみたいです。
今週末に見学に行く予定になりました^^ 今日、夕方に鳳公園へ行ってきました。公園から見ると陽がライトの方へ沈み 凄く綺麗で^^すっかり今は、ライトが気になっってます。アリオの前も通りましたが 外観がかなり出来てましたよ〜 特にtohoシネマとLoftの看板が輝いてました。 26号線へ出るアンダーパス?野代地下道 のしろ?潜ると夕日が綺麗で綺麗で感動しました。 |
||
74:
申込予定さん改め契約済みさん
[2008-02-21 09:23:00]
72さん
ライトがあって良かったですね^^ あと一ヶ月ちょっとでアリオがオープンですね。家が近いのですごく楽しみです^^ あっそうそう、先日改装したライフに立ち寄ったら食料品メインに変わっててなかなか良かったですよ。うまくアリオと競合して値段が安くなるといいなぁ・・・ |
||
75:
申込予定さん
[2008-02-22 23:29:00]
いいですね^^
契約済みさんになってますね。 何方かレフトの情報あれば教えてください。 昨日MRに行きましたがレフトは、ま白でしたが年末に見たときはかなり契約のばらが付いてましたが?沢山売れたんで止めてるんでしょうか?一先ず? 私の友人もレフトの契約してますが?今は全てま白なんで? |
||
76:
契約済みさん
[2008-02-23 07:44:00]
先日MRに行ったのですが、レフトは80戸分譲した(完売?)と言ってたように思います。
今はライトを中心に販売しているようですが希望があればレフトも売ってはくれるように思いました。 ライトもかなり売れているようですが、次期分譲あたりからレフトも積極的に売りに出てくるんじゃないでしょうか? 値段や眺望はライトの東向きは良いと思うのです。 日当たり的には南向きかと思うのですが、ライト東向きは前が公園なのでスッキリとしてそうに思うのですがいかがでしょうか。 |
||
77:
契約済みさん
[2008-02-23 21:01:00]
ライトの南向きを購入しました。
駐車場まで距離があるので少し不便です。 駐車場も2台必要なのでスムーズに確保できたらいいのですが。。。 サイクルポートの場所は抽選のようですね。 久しぶりにマンションの前を通りましたがコスパの足場もはずれて外観は完成していますね。 マンション建設も着々と進んでる様なので入居時期も少し早まる可能性がありますね。 |
||
78:
契約済みさん
[2008-02-24 20:12:00]
第1回目の駐車場の抽選は終わりましたよ。1番近いところが取れました。でも1年、車を使ってみて必要なしと感じたら、車はやめようと思います。買い物は全部アリオで間に合いそう。
|
||
79:
契約済みさん
[2008-02-25 10:10:00]
最近、投稿が増えて嬉しく思っています。
昨年末に契約しましたが、その後一切何もなくて何だか寂しいです。 低層階の為、カラー等も契約時にすべて決め(させられ?)、駐車場もなく、ローンも会社で借りる予定なのでこのまま内覧会の案内がくるまで何もないのでしょうか? インテリアとかの相談会みたいなのがあったりするのでしょうか? 用事がなくてもモデルルームを見に行ったりしてもいいのでしょうか? |
||
80:
申込予定さん改め契約済みさん
[2008-02-25 11:14:00]
79さん
私も先日モデルルームに遊びに行ったぐらいであんまりすることが無いです・・・ あとは土日にモデルルームの前を通って車がたくさん止まっているか見るぐらいです・・・ みなさんどうしてるんでしょうね(?o?) |
||
81:
契約済みさん
[2008-02-25 12:49:00]
私も先日MRへ行きましたよ。焼きたてのパン沢山貰いました^^
私はレフトなんですが、やはりフロントは少し価格が高くなるみたいですよ 夏過ぎ頃からは色々インテリア、リフォーム?、など販売会があるみたいですね しかしライトからアリオの裏の入り口は本当に近いですね 驚きましいた。レフトは色んな施設が近く駐車場も近いんで・・・ 今は、工事がレフト9階,ライト6階位って所ですね やっぱり早くに契約すると少し気持ちがテンションダウンしますが、お気に入りの 部屋が買えたんで我慢ですよね |
||
82:
契約済みさん
[2008-02-25 14:01:00]
私も契約後、ほとんど足を運ぶ事はありません。
上層階を購入しましたがカラーセレクトも契約時に決めましたし、あとはオプションくらいです。 インテリア販売会、楽しみにしている所です☆ |
||
84:
購入検討中さん
[2008-02-27 01:59:00]
盛り上がっているところすみませんが、検討中のものです。
鳳まったく知らないので、アリオが便利、交通便利、くらいしかほんとにわからないです。 現地周辺しか見れなくて人通りも当然そんななかったので・・・ どんなとこなんでしょうか?鳳って。 どんな方が住んでいらっしゃるのでしょう? 工業地域で殺風景な印象ももちました。 もっと広い範囲の鳳の特徴を知りたいんですが、どなたか教えてください(>人<)! |
||
85:
契約済みさん
[2008-02-27 19:08:00]
アリオ情報です^^
ttp://www.itoyokado.co.jp/company/news/open/2008/pdf/20080227.pdf |
||
86:
ご近所さん
[2008-02-27 21:32:00]
|
||
87:
契約済みさん
[2008-02-27 22:30:00]
86さん
私もそこからです^^ 再開発が良くわかりますよね^^ |
||
88:
86
[2008-02-27 22:57:00]
|
||
89:
周辺住民さん
[2008-02-27 23:14:00]
私も、駅前ビルが気になってます・・・情報おまちしてます
ここ3年から5年でどれ位変わるのかわからないですね マンション周辺が殺風景と有りましたが、大丈夫ですよ 驚くぐらい変貌しますから、地元なんでかなりの情報を聞くんで・・・ 鳳ですが一言で言うと 最高゛゛゛゛゛゛゛です 近くに大きな大きな浜寺公園があり 大鳥大社に、人情溢れるおっちゃん、おばちゃん、クソガキと、非常に温かい街だと思います。 芸能人もよく見かけますよ、よく見かける情報のある大塚・ちゃん、沢口・・、赤井・・、 中居・・などの田舎なんですよ 私の息子も最近音楽番組でテレビに出たりしてますが なかなか帰って来ないんですが がんばってます。これ以上書くと怒られそうなんで、これぐらいにしますね。 皆さん色々と鳳の事教えて下さいね |
||
90:
購入検討中さん
[2008-02-28 22:00:00]
私の知る限りbig有名人は後、2〜3人は居ますよ
アリオのプレオープンも近いし春から沢山の計画が開始されようとしてますね 最近いろんな所で工事してますよ、今週マンションのモデルルームへ行ってきます。 期待と不安が・・・ 皆さんお願いします。どんなことでもいいんで教えて下さい〜 最近一日4〜5回は見てると思いますよ レス^^ |
||
91:
周辺住民さん
[2008-02-28 23:16:00]
定番になったこれも序でに貼っとくわ。
http://www.city.sakai.osaka.jp/city/info/_saikaihatu/saotomati.html 大体道路立ち退き予定地の買収終わってると市長さん言ってはりました。 駅から両サイド歩道付きの18m幅道路ができますよ。 |
||
92:
購入検討中さん
[2008-02-29 12:01:00]
84です。
色々と情報ありがとうございました! 工業地域ではなかったんですね、失礼しました。 地元の方はやっぱり鳳を気に入られてるんだな〜と思いました。^^ BBSを見るとちょっとついていけるかなって気もしましたが(笑) 個人的な印象ではもっと緑地を増やして欲しいなと思っておりますが・・・ こないだ初めてMRに行って、希望の間取りと色を選べるのがほんとに上層階しかなかったので ちょっと悩み中です。。。 引き続き地元情報など、お待ちしてます〜☆ チビ達がいるので面倒ですが、大鳥大社の方も見に行きたいです。 |
||
93:
契約済みさん
[2008-02-29 12:26:00]
ご存知の方、教えてください。
物件のホームページのインフォメーションに2月23日〜第1期2次モデルルームオープンみたいなこと書いてますが、新しく違うタイプのモデルルームが出来たのでしょうか? 契約済みですが、出来た(変わった)のなら見に行きたいと思いまして・・・。 |
||
94:
購入検討者
[2008-02-29 15:40:00]
現在購入を検討中のものです。とにかく便利がよいので地元では
ないのですが、魅力を感じ真剣に検討中です。 特に角地のレフトのAタイプが気になるのですが、申し込み手前で、 お墓や火葬場が裏手にあると聞きました。その時は時間が無く 見にいけなかったのですが、角地をとるか、単に南向きにするか 検討中です。私は、遠方でなかなか見にいけないのですが、 真横なのかご存知のかたいたら教えて下さい。 |
||
95:
住まいに詳しい人
[2008-02-29 20:30:00]
手付金は1割以上、頭金は一割から二割以上用意しましょう!これ世の常識的見解である。
|
||
96:
契約済みさん
[2008-02-29 23:12:00]
住まいに詳しい人さん参りました。頑張って頭金貯めます
94さんへ 少し離れて確かに西側にお墓はありますが、私はあまり気になりませんよ 火葬場と言っても煙も出ませんしあまり目立ちませんよ、 むしろ私は近くにお墓が有る事で逆に将来、子供や孫たちがお墓参りをしてくれればと思いますが。。。。誰しも何時かはあちらへ逝く事になりますし、もしも自分の家族が亡くなっても近くに居ると思うと有り難いですが・・・永くここに住みたいと思ってますんで 逆に私はここを決めた理由の一つなんですが、それに鳳のいい所を最近また一つ見つけましたんで 毎月大鳥大社でやっている2日の出店ですが気に入りました。 2日、12日、22日と2の付く日に神社内でたくさんのお店が出るみたいですよ 私が子供らと行った時はたこ焼きなどのお店から衣料や、食材、など100位のお店が並び 賑やかに楽しい市の様な感じでしたよ。驚きでした |
||
97:
購入検討中さん
[2008-03-01 20:12:00]
やはりこちらは区域としては工業地域とされていますね。
|
||
98:
購入検討中さん
[2008-03-02 00:13:00]
阪和線の朝のラッシュが気になって実際乗ってきました。
乗れねぇ〜よこんなの。。。なんとかしてって感じでした。 阪和線しかないのが問題ですね、地下鉄でもできたらなんて思いますが それは無理ですよね。南海高野線や南海本線も鳳にはつながらないでしょうし。 購入を考えてましたがやめました。 |
||
99:
契約済みさん
[2008-03-02 01:10:00]
始発も有りますよ!
工業地域のデメリットは近隣にビルが建つ可能性があることですが、ここは周りの用地が限られているので大丈夫そうですね。ぶっちゃけ、これだけの大規模用地になると工業地域or未開発の場所になりがちだと思うのですが・・・ |
||
100:
ご近所さん
[2008-03-02 01:10:00]
|
||
101:
購入検討中さん
[2008-03-02 11:21:00]
南海の羽衣駅も意外と自転車で7〜8分て所ですし鳳駅から日本一短い単線?の羽衣線も有るんで
意外と便利ですよ>私はレフトの上層階と思ってますが、まだ空いてますか? どうなんでしょう ご存じの方教えてください。 アリオ横の代替え地に しょっぴんぐもーる が建築予定と複数の人から聞きましたが 本当なんでしょうか? 2〜3〜4階建だとか そのことも教えてくださ〜い お願します^^ |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
また長谷工がやっちゃったみたいですね(笑