サウスオールシティについて
857:
契約済み
[2009-02-20 18:18:00]
|
858:
契約すんだ
[2009-02-20 20:33:00]
ニチモの脱退で、心配だし不安だし。。。ですが、実際、我々消費者に被害被ることって何なんですか?何かあったときに、どこに言えばいいのかとか??ですかね。契約白紙撤廃とかされた方とかおられるのですか?教えて下さい。
|
859:
周辺住民さん
[2009-02-20 20:34:00]
オートロックのマンションでも、過信は禁物です。
ちょっとメールボックスまでという時も個々の住居の戸締りをきちんとし、お隣さんとは防犯について日頃から注意し合いましょう。一軒に泥棒に入られるとベランダづたいに隣に入るのは簡単な事らしいですよ。上層階ほど油断しやすいです。 それから鍵を紛失しない様くれぐれも注意しなければなりません。もし鍵の入ったバッグを落としたら、どこのマンションの鍵か分かるかもしれません。他の住人にも迷惑がかかるでしょうし、マンションの鍵はとても高額です。 注意するに越したことはないと思います。 |
860:
契約済みさん
[2009-02-20 21:35:00]
内覧会に行ってきました。
心配だった床の色が意外と良かったので安心しました。 リビングなどにある収納庫には棚がたくさんあり大満足でした。ところが洋服がけのついた収納庫については不満でした。上のほうに棚1つとそのすぐ下に洋服がけが付いていました。それでよい場所もありますが、洋服がけをはずして棚だけにしたいところもあります。予備の棚について聞きましたら、各自注文してくださいとのことでした。あきれながらも帰ってきてしまいました。 収納庫ごとに3枚までは無料とかにしてほしいです。次回に言うつもりですが、明日行かれる方で同じようなことを思われた方は強く要望してください。 |
861:
契約済みさん
[2009-02-20 21:47:00]
行ってきましたが、私もエレベーターが狭いように感じます。
引っ越し大丈夫かな…。 でもやっぱり部屋の中を見れて感激しました。 少し直すとこあったのでまた再内覧会のとき行きます。 インテリアオプションのカーテンは見積もりが高すぎてどうしようかと思いましたが、アリオのヨーカ堂で見積もりしてもらったら10万以上も安くなりました。何がどう違うのかしら。 まだいろいろ検討してみようと思います。 |
862:
契約済みさん
[2009-02-20 21:53:00]
建物を見るには天候の悪い日の方が良いと言われます。
偶然、今朝は雨が降ったあとでした。上の階で廊下の水たまりを見つけましたので知らせました。 明日は、良い天気のようです。入居してからしか見つけられない不具合もあることでしょう。 |
863:
契約済みさん
[2009-02-20 22:05:00]
エレベーターについて。
以前、あるマンションに住んでいました。そこのマンションのエレベーターは普段は狭いのですが、引越し荷物を運ぶときだけ奥のしきり板をはずしていました。へえ、そんな仕掛けになっているのかと驚いたものです。 サウスオールシティーもそういう仕掛けがあるのじゃないでしょうか。ですから心配ご無用だと思いますよ。 |
864:
契約済みさん
[2009-02-20 22:08:00]
本日、3時間かけて出かけました。内覧会も3時間、今、帰ってきて一息ついています。
まず、丁寧な作りに驚きました。30年以上前に家を建てたときは、 何処か手抜きを感じたものですが、 アフターサービスもしっかり出来ていて、ひとまず安心しました。 大浴場見ました。洗い場も広く、思っていたより、豪華でした。 |
865:
契約済さん
[2009-02-21 08:45:00]
内覧会で肝心な事を聞く事が出来ませんでした。3月の引き渡しは予定通りにできますか?どうなんでしょうか?皆さん聞かれましたよね?教えて頂けないでしょうか?お願い致しますヾ(≧∇≦*)ゝ
|
866:
契約済みさん
[2009-02-21 11:28:00]
迷惑をかけぬよう、予定通りりに進めているということでした。
これ以上聞いてもと思い、やめました。紆余曲折があっても、入居は確実です。 |
|
867:
契約済さん
[2009-02-21 14:51:00]
ありがとうございます。ホッとしました?
|
868:
契約済みさん
[2009-02-21 22:42:00]
内覧会、行ってきました!
思ったよりもお部屋が狭く感じて残念でした・・・。 リビングからPLの塔が見えたのは良かったかな^^ 共用施設の大浴場ですが脱衣所の棚はロッカーではないし鍵も無く、 ただの棚なので何かヤな感じです(貴重品は置けないし、着替えなど袋に入れないと丸見えで・・・)盗難とか起きた場合、どうするのでしょうか? そのような方がいないことを願いたいです! 来月は再内覧会ですね。 チェックしたところ、きれいに修理されてるといいのですが。 |
869:
Ario
[2009-02-22 00:43:00]
内覧会は3時間もかかるんですか!?
|
870:
契約済さん
[2009-02-22 08:45:00]
アリオさん私の所も3時間位かかりましたよ。
|
871:
契約済みさん
[2009-02-22 09:08:00]
大浴場の棚は確かに物足りないですね。
最悪後付けで鍵を管理組合で提案してもいいと思います。 あと、共用施設が思っていた以上に広くて驚きです。 エントランスもかなり広くて解放感がありましたね。 ぶっちゃけ家の間取り(広さ)がモデルルームと違うのは皆さん(他のマンション) も一緒みたいです。只、家具を配置するとそうでもないみたいですよ。 内覧会は、部屋1から2時間、書類30分、使い方説明20分ってとこですかね。 |
872:
Ario
[2009-02-22 14:11:00]
3時間もかかるんですね。そりゃ大切なマイホームチェックですもんね。ありがとうございました(^O^)
|
873:
契約済みさん
[2009-02-23 20:41:00]
引越しの見積もりですが、この掲示板で大体の値段を聞いていたので少し期待しました。ところが引いてくれたのは端数の355円のみで、これ以上は負けられないと断言されました。法外な価格を聞いて一瞬目が点になりましたが、「端数だけきっときますね」の言葉にぶち切れしました。どことはいいませんが、推薦業者利用の場合は割引など特典があるとのことだったので、ほかでは見積もりせず安心して推薦業者にお任せしようと思ったのに、これじゃぁあんまりです。なめられてるとしか考えられません。業者のことをあまり悪く言いたくはありませんが、こんな業者を推薦した売主側の対応にちょっと???でした。ほんとニチモだけでは終わらなさそうですね。ふざけんな
|
874:
契約済みさん
[2009-02-24 06:07:00]
873さんへ
どのような内容で引越しの見積もりをなされたのかは判りませんが、 時期と内容によっては50万近くになってしまうようです。 うちは推薦業者以外にも数社見積もりをお願いしましたが、 推薦業者が一番安かったのでお願いしました。 一番安かったといっても梱包をお願いしたりするので5万円とかでは ありませんでした。 |
875:
契約済みさん
[2009-02-24 09:24:00]
確かに、推薦業者っていうほど頑張ってはいないですね。
ただ、こちらも推薦だからと油断せずに、きっちり相見積もりを取れば、 納得のいく値段が出ると思いますよ。 まあ、めんどくさいですが・・・。 |
876:
契約済みさん
[2009-02-24 15:16:00]
>>874、875さん
873です。レスありがとうございます。 最初から他の業者でも締め出しがないことを聞いとけば ちゃんと他者に見積もりだせたなと反省してるんですが、 今回腹が立ったのは、割引など特典があるといっときながら 全くできないと言い切られ、嫌がらせとばかりに端数切り されたことなんです。高いことは承知のうえなんです。 「上に掛け合ってみます」とかはせめて言ってほしかった。 どことはいいませんが、営業さん見てたら反省してください。 売主さんもたぶんここ見てるでしょうからちゃんと反省 してくださいよ。これで引越し日に推薦業者だけでトラックがちっと 固めて他社締め出ししようもんなら… ダンボール引取りもちゃんと5000円いれてましたね。 同じ業者でまとめてやるんなら、せめて「それは無料にする」とくらい 言ってほしかった。あほらしくて値段交渉する気にもなりませんでしたが。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
これだけ広ければ限界があるでしょうし…
厳重にしてもらうに越したことはないですけどね。
引渡し日が楽しみです。