サウスオールシティについて
837:
契約済みさん
[2009-02-16 20:15:00]
|
838:
契約済みさん
[2009-02-16 23:56:00]
近藤不動産の時のことを考えると・・・。
|
839:
契約済みさん
[2009-02-17 01:12:00]
サウスオールシティのHPに、
”ニチモ株式会社 「民事再生手続き開始申立て」 のお知らせ 本物件の「購入のお申込手続き」および「売買契約の締結手続き」は 一時的に見合わせることとしましたのでご了承ください。 手続きの再開につきましては決まり次第、再度ご案内申し上げます。”(一部略) と在ります。 わが家の担当者からも同じような連絡がありました。 3月20日ごろ入居予定の方々は気が気ではありませんね。 一日も早く、安心させてほしいものです。 |
840:
契約済み
[2009-02-17 18:32:00]
倒産は仕方ないとして、他の事業主さんからしても困った話しなんでしょうけど入居が遅れた場合の措置はどうなるんでしょうかね?
前回は2ヶ月位(?)販売中止になっただけで、実際契約した側に直接マイナスになることはなかった訳ですけど。 |
841:
契約済みさん
[2009-02-18 00:41:00]
たしかに直接マイナスは無かったけど・・・。
引渡しまでは事業主に抵当権等の権利があるのかな? その場合引渡しが遅れることを覚悟しないといけないかも。 近藤産業の時は半年ぐらいフリーズしてたから。 最悪、契約白紙もあるかも? 不安を煽ってるみたいでゴメンなさい。 |
842:
購入検討中さん
[2009-02-18 01:21:00]
838さん
近鉄不動産がどうしたのですか? 続きがきになります! 教えて下さい。 |
843:
契約済みさん
[2009-02-18 02:17:00]
近藤産業でした。
すみません。 |
844:
契約済みさん
[2009-02-18 07:43:00]
みなさん心配しなくても大丈夫ですよ。入居は予定通りできますよ。ニチモの根抵当の問題がネックになってると思うけど、すでに契約している300世帯に違約金支払って(物件価格の2割、物件が3000万やったら600万)まで入居をおくらせるなんてことはまずないでしょう。
|
845:
契約済さん
[2009-02-18 08:51:00]
近藤産業ですか!元々7社が事業主だったのが一社潰れて、その時半年近く販売出来なかった事があったんですよ…それを思うとよく売れてますよね〜 完売まで2〜3年かかるかも知れないませんがここは場所がいいんで大丈夫でしょう。
|
846:
契約済みさん
[2009-02-18 20:28:00]
明日はいよいよ待ちに待った内覧会!ちょっと前まではこんな不安な気持ちでこの日を迎えることになるとは思ってもいませんでしたが・・・。入居が遅れるといろいろ困ることがあります。予定通り入居できることをいのるばかりです!中に入れるのはめちゃくちゃ楽しみですけど♪
|
|
847:
契約済みさん
[2009-02-18 21:00:00]
私は土曜日予定です!
気になったところ、是非!教えてください! 私も見落としそうなところを隈なくチェックするつもりです!! あと、皆さん内覧業者は呼んでいるのですか? 我が家は呼んでいないので少し不安です・・・ |
848:
契約済みさん
[2009-02-19 10:24:00]
今日から内覧会ですね^^
この日が来るのをだいぶ待ちました〜 長谷工の契約会の時に『内覧会はあら捜しなので多数で来られた方がいいですよ』と 言われましたがうちは3人で行きます。 あとは入居後、リフォームをするので設計士さんにも立ち会って素人ではわからない所は 設計士さん任せです。 |
849:
購入検討中
[2009-02-19 11:58:00]
皆さん内覧会なんですね!羨ましいぃぃ〜(≧▼≦)
見てきた感想とか、ここは気を付けて見た方がいいよ!っていう点とか、気になった所 教えてくださぁ〜い\(^O^)/ なんせ持ち家初めてなもので購入するって決まったら(旦那さま次第だけど……)何に注意すれば良いのか分からないから色々 勉強させて下さい。 |
850:
契約済みさん
[2009-02-19 20:20:00]
内覧会いってきました。
特に問題はなくひと安心です。 カーテンの採寸をしてくれるというのでアリオの人に依頼しました。 今まで部屋をどのようにするかイメージしてましたので楽しみです。 |
851:
契約済みさん
[2009-02-19 20:57:00]
雰囲気はどうでしたか?
我が家は明日なのですが気になったところは多いものなのでしょうか? |
852:
契約済みさん
[2009-02-19 22:27:00]
私も内覧会行ってきましたー!なかなか感動ものでしたよ。今まで中の様子が気になって外から怪しい人みたいに覗いたりしてましたが、今日はどうどうと自走式駐車場に車をとめてゆっくりマンション内を見ることができました。心配していた入居日もとりあえずは予定通りで大丈夫のようです。きちんと決まればまた連絡が来るようですが。
部屋のチェックは細かいことも入れると(壁のクロスの継ぎ目が気になるとか)結構いっぱいありました。そんなひどい部分はありませんでしたが、ドアの取り付けや吊り戸棚の扉の取り付けが若干まっすぐでない部分があったので直してもらうようお願いしました。はじめはうれしくなって冷静にチェックできませんでしたが・・・。なんとか素人なりに一生懸命見てみましたー。結構疲れました。明日、あさって行かれる方、がんばってチェックしてきてくださいね〜! |
853:
契約済さん
[2009-02-19 23:06:00]
今日、内覧会いって来ました。部屋の方も思っていたよりきっちり出来ていたんで感動しました。文句無しです。後、サウスの住人と分かる証明書?を貰いました。アリオ各店でそれを見せると割引、特典がこれから有るみたいですよ…買い物が好きなんでラッキーo(^-^)oです。
|
854:
契約済みさん
[2009-02-20 05:46:00]
内覧された方に質問ですが、共有施設についての感想は如何でしょうか?
私は土曜日に内覧なので気になったところを教えて頂ければ、気を付けて見てきたいと思っています。 |
855:
契約済みさん
[2009-02-20 14:26:00]
思ったよりマンション敷地は広く感じました。
室内の仕上げも上々でしたがエレベーターは狭いような気がしました。 引越しの荷物の大きなのは大丈夫かな〜? あと寒かったのでカイロをくれましたが厚着をお勧めです。 となりでは工事をしているのでホコリっぽく感じました。 大きなマンションなので最後まで無事で満室になることを祈っています。 暖かくなったら気持ちも明るくなると思うのですが、皆さんはいかがですか? |
856:
契約済みさん
[2009-02-20 15:38:00]
先日内覧会に行ってきました。
室内の仕上がりは思っていたよりきれいで大変満足でした。 ただ共用部分で気になったのが、外部からサブエントランス(メールボックスへの配達通路)を通ってセキュリティなしにメインエントランスに入れてしまうことでした。 それにこれだけの規模のマンションとなると人の出入りも多いので入居者のすぐ後ろにいれば、サブエントランスさえ簡単に通過出来てしまうので全くセキュリティの意味がなくなってしまっていると思います。 これではキッズルームで子供を遊ばせたりするのも心配ですし、オートロックなのに訪問セールスも来たりしそうで安心できませんよね。 (小規模マンションならともかくこの規模だと入居者と外部の人との区別もつかないと思います。) そのことを現地にいたスタッフの方に言うと、「メインエントランスにセキュリティーはあるのでわざわざ裏から入る人はいないと思いますが・・・」「あくまでもサブエントランスにオートロックがあって住戸棟にはいけないようになっています・・・」「管理規約に外部の人は共用施設を使ってはいけないとありますので・・・」等(あいまいな言い方で)全く問題視していないような言い方をされました。 この対応には驚きましたが、本当に何とかならないものでしょうかね。 皆さんはどう思われますか? |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
それ以外に何か情報が来た人や、問い合わせた方で新しい情報はありませんか?
自分で問い合わせたらよかったのですが、今になって心配しています。