サウスオールシティについて
697:
購入検討中さん
[2009-01-19 12:38:00]
|
698:
契約済みさん
[2009-01-19 15:54:00]
幼稚園&保育園は家庭の事情や考え方で結構変わりますよね^^
やっぱり、メインは小学校なので、それまでは皆さんもそんなに動かないと思います。 小学校に入れて、一段落してからだと思いますよ。 |
699:
匿名さん
[2009-01-19 19:01:00]
土日(特に夕方)のアリオ前渋滞はひどいですよねぇ。鳳駅からアリオまでの道が開通しても、
渋滞状況はそれほど変わらない気もしますし・・・・ あれをみて、サウスオールを躊躇しています。 |
700:
契約済みさん
[2009-01-19 20:48:00]
確かに良く混んでますね・・・
ただ、あの道は13号線をメインとするならかなり厳しいですが、 26号線ならどこも混んでいるのでまだ諦めもつくのかなぁと思ってます。 もともと13号線は終わっているので、新しく我慢するのは 新しく出来た高架下のところだけと思っています。 あそこさえ抜ければ何とかなりますよ^^ |
701:
契約済さん
[2009-01-20 08:51:00]
近所に住んでますが。渋滞ですがやはり日曜日のお昼前後と夕方過ぎが混みますがそんなに心配するほど大丈夫ですよ…お正月は凄かったですが(≧▽≦)基本的にアリオに入る駐車場入口が混むんでマンションへ帰る時、お出かけの時の道順を考えればそんなに心配無用です。どこかの大きなスーパーへ買い物に行っても地元の人はよく抜け道や空いている道を知っていますよ!逆に渋滞に遭わずに歩いて買い物に行けるのがいいと思い購入しましたが…2日に一度は前を通るんで良くわかる主婦でした('-^*)/
|
702:
契約済みさん
[2009-01-22 12:51:00]
管理手続き案内が来ましたね。
その中で、引越しのことがありましたが、地方に住んでいてわからないので お聞きします。 名鉄引越しセンターを推奨していますが、○でいいのでしょうか? |
703:
契約済みさん
[2009-01-23 13:08:00]
私も名鉄引越しセンター、気になっていました。
大阪出身ですが聞いたことの無い引越し業者さんです。 でも見積もり無料なのでどんなものかお願いする予定です。 もう徐々に不要なものはゴミに出し、出来る所から引越しの準備をし始めています。 主人と私、ワンコ2匹の4人家族ですが意外と荷物があるもんですね・・・。 |
704:
契約済みさん
[2009-01-23 16:34:00]
ご無沙汰いたしております。ひさびさの書込で失礼します。
断層さんはどっかいったんですかね?かなりにぎやかしてくれてみたいですけど。断層なんか気にしてたらどこも住めないですよ。いやなら日本出て行くか、海の中に住めばいいんですよ。 土日のアリオ周辺の渋滞はちょっとつらいですけど、時間を選べばそんなに苦にならないですよ。 混んでてもほんのちょっとの距離の渋滞を我慢してアンダーパスを抜けて26号線に出さえすれば、それなりには動けると思いますが。アリオ東の南北の道(13号線)はこの際あきらめないと。700さん701さんとほぼ同意見ですね。 名鉄運輸は「こぐまの名鉄宅配便」で以前はそれなりになじみがあったかもしれないですが、最近はTVCMもないので関西圏ではピンとこないですね。名鉄は東海圏では有力企業ですから大手といえば大手ですよね、たぶん。名鉄といえば売主のひとつが名鉄不動産ですから、今回はもちろん関連企業を推薦すると思われます。 それなりには割引もあるでしょうし、引越しの優先権(日取り)は持っているでしょうから、見積もりの結果あまりに法外な金額でなければうちはそのまま推薦業者にしようと思っています。 契約会も終わるといよいよ内覧会が待ってますね。どんな部屋か楽しみですね。共用施設とかも見れるんですかね?ってちゃんと資料見てないからよくわかりませんわ。 |
705:
契約済みさん
[2009-01-25 23:14:00]
アリオ鳳に行ったついでにマンションギャラリーを覗いてみたら、
ずいぶん人がいて賑わってました。 この調子なら、完売は無理にしてもそれなりに売れてくれそうで ちょっと安心しました。 マンションの正面玄関や桜の広場にもう木が植えられてました。 フェンス越しに見えたのですが、桜の広場が思っていたよりも 広そうで良かったですね。 (桜の広場の壁の向こうが御墓なのは…ですが(-_-;) |
706:
契約済みさん
[2009-01-26 14:18:00]
はじめまして。
私も上手くいけば三月からサウスオールシティの住民です。 よろしくお願いします。 今はワクワクと不安が入り混じった複雑な気持ちです。 何もかもが初めてづくしですので。。。 すいません、過去レス見てましたら近所をよく知る方の書き込みもございましたので質問させてください。「サウスオールシティ」から一番近い産婦人科ってどこですか? ネット評価見ていたら「徳川レディースクリニック」が評判がよいみたいですね。 できるだけ近くがいいんですけど、もしおススメとかありましたら教えてください。 お願いします。 |
|
707:
周辺住民さん
[2009-01-26 20:02:00]
産婦人科でしたら、分娩可能なところでは
高石市の「沢田レディースクリニック」がダントツで良いです。 車を使うことになりますが、約10分ほどで行けます。 私は数年前にここでお世話になりましたが、めちゃくちゃ良かったですよ。 めちゃくちゃ分娩予約が取りにくいですが・・・。(人気すぎて) 婦人科でも診てもらいたいんですが、待ち時間が長いので行きづらいです。 初診以降は自動電話で診察受け付けが出来るので、自宅で待つこともできます。 ただ、その自動電話も混みまくりです(笑) 10分つながらないとか、よくありました。 他にも、分娩しているところでは堺市民病院、耳原総合病院、吉川産婦人科、浜中産婦人科、 泉大津市民病院、府中病院、老木レディースクリニック、母子センター、咲花病院が通える範囲ではないかと思います。 (車で30分程度までの範囲です。) 高石市の助産所もありますね。 ちなみに第二子は老木さんでお世話になりました。(保育室があったので) それなりに良いですが、体重指導が厳しいです。 それ以外にも、異常があった場合は転院と、リスク回避を徹底してる様子でしたね。 昨今の訴訟事情を考えると、個人産院だと仕方ないのかなぁとも思いますね。 もし入居してから子供を・・・と考えてらっしゃる方の参考になれば幸いです。 この辺りの個人産院だと、分娩費用は45万〜50万位になってると思います。 婦人科のみでしたら、徳川さんが良いと思いますよ。 羽衣駅近くの石田さんも良いと聞いてます。 一番近くだったら、耳原鳳病院でしょうか。 |
708:
契約済みさん
[2009-01-26 21:09:00]
上の707周辺住民様、非常ーーーに詳しく丁寧に有難うございます!!!助かります!!!
「沢田」さんは大人気みたいですね。他でも目にしたと思います。 「老木」さんの体重指導厳しいはキツイですねぇ〜。調子に乗って体重増やしてしまうタイプなので。。。 鳳周辺の費用まで載せていただいて感謝です。 相場ってのも中々地元の方でないとわかりませんもんね。 結構ある様ですので色々と調べてみます。 時間を割いていただいて本当に有難うございました。 |
709:
契約済みさん
[2009-01-27 09:30:00]
病院ということで、お聞きします。サウスオールシティには
ニャンコ2匹と一緒に引越ししますが、動物病院で、よく診てくれて 安い病院はどこでしょうか? 検査ばかりで、ぼったくられた経験があるので |
710:
契約済みさん
[2009-01-28 21:40:00]
No.709 さんへ あくまでも、個人的経験での意見で、一般論では在りませんが・・・
マンション近くにある26号線の「ワールド」は、よくはやっています。が、愛犬はそこでの連続した検査のためか天国行きとなりました。 それで、その後、愛猫が病気になってからは、泉大津の「平野動物病院」に長く通いました。よく診ていただけました。評判も良いです。 このマンションでは、犬や猫を飼えますが、もう、飼うことをあきらめました。その代わり、マンションで飼われる犬たちと仲良くしたいなと考えています。 |
711:
契約済みさん
[2009-01-28 22:27:00]
今回猫一匹も同時に引越しするのですが、
フローリングの傷や匂いがとても心配です・・・ 皆さんどうされますか? |
712:
契約済みさん
[2009-01-28 23:09:00]
No.711さんへ
私の知人は、子猫のときに医者で爪をはがしてもらったそうで、そのため、家具などに傷は全く無いと言っています。 でも、普通は、猫に爪はあります。以前飼っていた猫は、爪とぎきを置いておいたのに、カーテンは、びりびりにするわ、布製のソファーもびりびりにするわで、困りました。けれどもそれ以上に猫がかわいいので、すべて許していました。ですから、猫を飼う以上はフローリングなどに傷が付くのはしょうがないと思ったらよいのではないでしょうか。 においの件ですが、このごろは、消臭の砂(紙)が売られていますし、毎日こまめに捨てれば(このマンションでは毎日捨てることが出来ますね)においは、ほとんど気にならないと思いますよ。 |
713:
契約済みさん
[2009-01-29 09:09:00]
712さん
つ、爪剥がしですか!?初めて知りました! 実は、小さい赤ん坊がいるので、そこも悩んでます。 1m×0.5m×1.5mのケージの中に住ませるのはひどいですよね・・・? |
714:
購入検討中さん
[2009-01-29 09:36:00]
教えて下さい。
南海本線に出るのに、自転車で行ける距離ですか? 羽衣線にわざわざ乗るのより、自転車で行けたらなあ、と思うのですが・・ それと、将来、修繕費の値上げ幅、何十万単位の徴収など、営業マンに聞くのを 忘れていました。 ご存知の方、教えて下さい。 一戸建てと悩みに悩んでいます・・ |
715:
契約済みさん
[2009-01-29 10:05:00]
712さん
行けますよ!確かに待ち時間を考えるとその方がいいかも! 羽衣線は雨の日とかに使う感じですよね。 修繕費はちょっと覚えていませんが、 一戸建てもいいですね。 私も悩みましたが、セキュリティー面と、子育て環境を重視しました。 一戸建てもいいんですが、隣との距離が意外に近いので、 薄い窓越しに筒抜けな場合が多く、こだわると値段が膨大に膨れるのが厳しかったです。 |
716:
契約済さん
[2009-01-29 16:16:00]
羽衣まで自転車で15分って所ですよ…意外と近いですよ…
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
マンションのみなさんと同じ幼稚園に入れた方が、
マンション内で私にもたくさん知り合いが出来るのかな?
共用施設が充実してますが、マンションに知り合いがいないと使いにくいですよね…?
今子供が行ってる幼稚園は、ここからだと車で15分ぐらいかな?
購入を決めた場合、転園させるかどうかが迷いどころです。