名鉄不動産株式会社 大阪支店の大阪の新築分譲マンション掲示板「サウスオールシティについて」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 堺市
  5. 西区
  6. サウスオールシティについて
 

広告を掲載

啓介と蘭 [更新日時] 2009-08-15 12:17:00
 

サウスオールシティについて

所在地:大阪府堺市西区鳳南町3-199-1の一部(地番)
交通:阪和線 「鳳」駅 徒歩8分

[スレ作成日時]2007-09-19 14:18:00

現在の物件
サウスオールシティ
サウスオールシティ  [【先着順】]
サウスオールシティ
 
所在地:大阪府堺市西区鳳南町3丁199-1の一部(地番)
交通:阪和線 「鳳」駅 徒歩8分
総戸数: 791戸

サウスオールシティについて

423: 申込予定さん 
[2008-08-21 00:50:00]
422さん
富田林市なので東の方向ですね
南側のバルコニーからも見えると思いますよ
逆に南側からは岸和田、高石の花火が見えると思いますが・・
楽しみですよね
424: 契約済みさん 
[2008-08-21 11:30:00]
以前、モデルルームでPLの花火の写真を見せていただきました。
プロのカメラマンの方が撮られたようでとてもきれいに写っていましたよ^^
とても迫力があって見ごたえがあると担当の方も言っておられました。
花火はライトウィングの東側のバルコニーからだそうです♪
来年の花火大会はサウスオールシティの住民の方がたくさんバルコニーに出られて盛り上がりそうですね☆
とっても楽しみです^^
425: 購入検討中さん 
[2008-08-21 11:37:00]
本日、アゼルさんとグローベルスさんの合併が発表されましたね。
アゼルさんはこれで持ち直すのでしょうかね。
426: 契約済みさん 
[2008-08-22 21:13:00]
422です。

花火の件ありがとうございます☆

ライトの東側からの写真だったんですね〜・・・
ライトの南ではちょっと見えなさそうですね(泣)
玄関に出てももちろん建物でアウトでしょうし(^^;)
ちょっと残念です〜(><)

岸和田、高石の花火見えるといいな〜
427: 匿名さん 
[2008-08-23 02:23:00]
ブログ更新しました。
428: 契約済みさん 
[2008-08-23 06:54:00]
早く販売開始にならないと入居日までに部屋が埋まらないですよ。
やはり活気あるマンションになって欲しいですから・・・。
200世帯くらいは販売できているみたいだけれど、販売会社には頑張ってほしいです。
429: 契約済みさん 
[2008-08-24 09:22:00]
ちょくちょく公式HP見てますが、お盆休みの案内が残ってたり、物件概要も8月下旬になったのに変更ないし…この土日には発表かと期待したんだけど。ブログも「そうだね」くらいのネタですし。売る気がないってことは、やっぱり大口で買い叩いてもらう相談してるんですかね。
先に買ってしまった自分っていったい…営業さんに乗せられて高値つかまされた気分です。物件は気に入ったけど、売主の対応にはどうも納得がいきません。買ってしまった客はもう客じゃないみたいな扱いですし。そんなんだから、ここに最近書き込んでるのもほとんど営業さんだけなんですよ。
購入者としては魅力を購入希望者に伝えてあげて、少しでもマンションが売れるようにしたいですし、入居予定者同士の意見交換もしたいですよ。でも肝心の業者がやる気ないんだからどうしようもない。「販売開始までもう少しお待ちください」くらいは書けんのかね!
430: 契約済みさん 
[2008-08-24 22:12:00]
買うと決めたのは自分です。
契約してしまえば、あとは内覧会まですることはないでしょう。
心配なら遠慮しないでモデルルーム行った方がいいですよ。
ストレス溜めないで。高いお金払うんですから。
431: 契約済みさん 
[2008-08-25 00:37:00]
私はセカンドハウスとして利便性、環境面で購入決めましたが、やはり心配ですよね
販売再開すれば売れると思いますよ。
432: 購入済みさん 
[2008-08-25 03:21:00]
>>429さん
私も同じ気持ちです。
営業さんの書き込みってすぐわかります。
あえて触れないですけど・・
まさかの倒産で
まさかの販売休止
本当に何か言葉ないんかい!って思います。
高い金出してるからこそです!
433: 購入検討中さん 
[2008-08-25 09:50:00]
どこが倒産したのですか?
ネットで調べても紹介されていませんでした。
434: 契約済みさん 
[2008-08-28 07:59:00]
そろそろ本気で今までの購入者にも精神的なフォローが必要なのではと思います。
普通に考えれば購入者はイライラしていると思うのです。
435: 契約済みさん 
[2008-08-28 20:48:00]
429です。ほんとイライラしますよ。販売停止ならさっさと決めてくれないと、次の物件探せないですから。ちゃんと違約金つけてくれるなら、とっととあきらめますよ。どうせ団体さんか再販安売り業者に売りたいんでしょ?そうならそうと早く言ってほしいです。結局販売再開が当初予定の7月から伸びに延びて、今度は9月中旬ですよ。売る気がないのは明らか。マンション不況で大変なのは理解できますが、あまりに対応が悪すぎます。なんで購入者がここの悪口いわなあかんのか、業者さんはわかって欲しいです。ほんと情けないです。
436: 契約済みさん 
[2008-08-28 21:52:00]
435(429)さんが、書かれておられる
>販売停止ならさっさと決めてくれないと、
本当にこうなる可能性があるのですか?本当ならどうしましょう・・・。
自宅を売る予定をしているのですが・・・

コスパに通いながら、マンションが着々と出来ていることを単純に喜んでいたのに・・・。

>結局販売再開が当初予定の7月から伸びに延びて、今度は9月中旬ですよ。

販売態度にあきれますね。
437: 契約済みさん 
[2008-08-29 10:40:00]
本当に販売停止になるんでしょうか?
以前お話を伺ったときにはそんなことは言っておられませんでしたが・・・
販売再開の時期を遅らせてる理由として一つ、お聞きしましたが心配するような内容ではありませんでした。
なので主人も私も特に不安に思ったりはしていません。
やはり直接行って聞いてみるのが一番だと思います。
確かに契約者から見れば売る気がないんじゃないか?と怒りや不安に思うような感じですが本当に問題を抱えているなら対処してくるはずでは・・・?と私は個人的に思います。
販売員の方が言っておられたことが本当だとしたら皆さんもこの状況を納得されるのではないかな。
意味深な書き方ですみません。
(私の聞いた話が嘘だったら混乱を招くのでここまでにします)
一度「今後の販売予定はどうなってるんですか?どのように考えてるんですか?」と直接聞いてみてください!
438: 契約済みさん 
[2008-08-30 12:39:00]
私もここのサイトを見てとっても心配になり、担当者に直接聞きに行きました。
やはり販売時期は遅くても9月中頃には・・・とのことだったので、そうなりそうですね。
色々な手続き等が大変なんでしょうか。
契約者の方はもちろん、検討中の方々もさぞご心配でしょうね。
私も聞きに行ったとはいえやっぱり不安ですもの。
もし仮に(あっては困るけど)向こうの都合で解除なんかになっても手付金返ってきますし。
でも大丈夫ですよ。きっと。
時々アリオに行きますが、工事は着々と進んでるようですし、いつも眺めてニンマリしています。
信じて待ちましょうよ。
やっとあと半年ちょっとで内覧会。
そろそろ家具の配置も考えないと・・・。
440: 購入検討中さん 
[2008-08-30 13:49:00]
>>439さん
どうして半分売れているというのが嘘で、実は100室前後しか売れていないという事を
知ってるんですか?
441: 物件比較中さん 
[2008-08-31 00:43:00]
791戸あって100戸しか売れてなかったらどうなるんでしょうか。
現在販売停止中だし今の世の中では10月から再開したとして良く売れて10〜20戸程度・・・
廃墟か超値下げで売るか。。。
 いったいどうなるの?だれか教えて〜〜
442: 購入検討中さん 
[2008-08-31 20:00:00]
今日MRに行きました。

来週末には開始するようです。営業が言ってました。

残りは200室ぐらいだそうです。
443: 契約済みさん 
[2008-08-31 20:26:00]
>441さん
再開したら、待ってる人が買うと思いますから。広い部屋はすぐに売れると思いますよ。ただ再開させずに大口に売る可能性があるんで、こらばっかりは関係者以外はわからないです。あとは更なる倒産が待ってるかですね?買ってしまったものとしては、恐ろしい話ですよ。
>442さん
開始するするゆうてここまで延びてるんで、はっきり言って当てにはなりません。所詮一営業員のリップサービスでしょう(その話が本当であったとしても)。残り200というのがホントかどうかはあやしいですね。物件概要には未分譲300戸と書いてますので、ライトとレフトをあわせた560戸のうち売れたのが260戸くらいのはず(本当なら)。まぁ販売中止後の予約で100行ってるのかもしれませんが。後者であることに期待せねばなりませんね…

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる