サウスオールシティについて
256:
契約済みさん
[2008-06-15 00:43:00]
|
257:
契約済みさん
[2008-06-15 00:46:00]
コスパとマンション前の道ですがアリオの裏から出てくる車が通りますが、意外とそれほどですよ
そんなに心配する必要ないと思います。今はどちらかと言うと工事車両や資材積んだ車が目に付きます。昨日ぐらいからレフトがまた3階高くなりだしましたよ\\^^ マンション前は小学校の通学路なんで朝、夕は可愛らしいですよ。どこの地区にも居ますが 見守り隊?のおじさん、おばさんたちが毎日子供の見守りしてくれてます。勿論自主的にですが |
258:
契約済みさん
[2008-06-15 08:59:00]
252さん 251です。返信ありがとうございます。
さすがヨガは人気があるのですね。 早く行ってみたくなりました。 今からでも行こうかしら・・・。 マンションも眺められるし、いいですね。 マッサージ機 私も極楽気分に浸ってみたいです・・・(笑) |
259:
買い換え検討中
[2008-06-15 10:24:00]
246私も見ていましたが、消されると言うことは販売に都合の悪いこと書きこまれていたからで
しょうね。246さんの言うとおり100戸くらいしか売れていないと言うのは案外事実かも?? 様子を見ながら比較してみます。 |
260:
匿名はん
[2008-06-15 12:56:00]
259さん
書き込みする前に削除ガイドライン見た方がいいよ。自分の無知をさらけ出して恥かくだけたから。 それとも他社の営業の人? |
261:
契約済みさん
[2008-06-15 13:15:00]
前にも 削除した人ですね
最初から書かないでください 他へ行ってください。 興味の有る人だけが書こうよ〜 |
262:
契約済みさん
[2008-06-15 13:56:00]
>>259さん しょうがないから今度は消さないようにお願いしましょうか?というか書く前に削除ガイドライン読んでくださいね。やりすぎは法に触れますからお気をつけて。
コスパがにぎわってるみたいでよかったんですが、サウスオールシティ入居始まったらもっと混むかもしれんね。まぁその時はスタッフとか設備増やしてくれるのかな?映画はまだ客が多くないだろうけど、なんとか来年まで持ちこたえて欲しいね。つうか住民特別割引とかあったらめっちゃ行くやろうけど、まぁそれは難しいですよね。 |
263:
契約済みさん
[2008-06-15 17:53:00]
コスパ住民割引の予定有るみたいですよ?
近所の方から何度か聞きましたよ 楽しみですね |
264:
契約済みさん
[2008-06-16 12:37:00]
>>263さん ごめんなさい、言葉足らずでした。コスパの入居者割引は聞いてるんでちょっとワクワクなんです。映画のほうがちょっと気になってるもんで。せっかくできたのに、入居前につぶれてたらしゃれならんから。映画の割引は色々あるけど、入居者特別割引とかもあればいいかなと思っただけです。まぁサウスオールシティだけ特別扱いはないですよね。
|
265:
契約済みさん
[2008-06-16 15:08:00]
|
|
266:
契約済みさん
[2008-06-17 20:56:00]
さすがに荒らしさんがこないとここは平和すぎるのでしょうか。
まぁネタがないんで仕方がないです。アゲついでにネタをひとつ。 公式サイトのInformationが更新されてました。 ■モデルルーム公開中。 のリンクがつきました。めでたしめでたし |
267:
契約済みさん
[2008-06-17 22:04:00]
平和ついでに
レフト5階辺りまでの一部のシートがはずされました。 シートがなくなっただけなのに、コスパの入り口に立つとマンションが迫り来る感じです。 |
268:
契約済みさん
[2008-06-18 00:19:00]
みなさん教えてください
ローンはどんなタイプをされるんでしょうか? 人生初めてのローンなんで何が良いのやら 参考に教えて貰えませんか 御願い致します。 |
269:
契約済みさん
[2008-06-18 00:30:00]
レフトを購入した者ですが19階の工事が始まりだして早く外観が見たいと
用事も無いのに毎日の様に前を通って上を見上げてます。 待ち遠しいですが今は少しでも節約して頭金をと思ってます。 ちなみに内はフラットです。 私は何も解らないんで主人に任せきりですが・・ |
270:
契約済みさん
[2008-06-18 15:20:00]
268さん。
私も実はローンのことはまだどこにしようと決めてません。 ただここの優遇の分は利用しようと思います。 これから色々勉強しようと思ってますが・・・。 それと http://azel.sumailoan.com/know.html ここのサイトなかなか参考になりますよ。よかったら、見て下さいね。 |
271:
契約済みさん
[2008-06-18 19:03:00]
269、270さん有難う御座いました
参考にさせて頂きます。 |
272:
契約済みさん
[2008-06-18 19:42:00]
うちは優遇金利の分をすすめられたんですが、あれって35年だったらずっと優遇は効くんですかね?あの金利ならまぁ問題ないんですが、将来の金利上昇はやっぱり心配です。固定と変動のダブルのほうがリスク回避にはよかったのかと少し後悔していますが、それぞれを組むことで諸費用かかるんなら、どっちかにしたほうがいいんだろうかともいけるし。ちなみにうちもレフトですのでよろしくお願いします。19階て最上階ですよね。ようやく骨組みが全部できるのかぁ。見に行きたいなぁ
|
273:
契約済みさん
[2008-06-18 22:04:00]
私も優遇金利の提携ローンでと思ってますが
最初の3〜5年間位ですよね? 詳しく聞かななかったんで、今頃不安になってきました。 期間はどうなんでしょうか? |
274:
契約済みさん
[2008-06-18 23:55:00]
住宅ローンが話題になっていますね。
住宅ローンのベテラン(自慢になりませんが・・・)ですので経験からのアドバイスをおせっかいですがさせていただこうと思いました。 インフレには長期固定金利が有利ですね。(多分今から日本はインフレになると思いますので・・・) 日本でお金を低利で長期に貸してくれるのは住宅ローンくらいです。 特に自分の持っている預金と同額までの負債ならインフレヘッジにも良いかもしれませんね。 インフレになると家賃はダイレクトに値上がりすると思われるので持ち家の方が安心かもしれません。 自身の収入を冷静に考えて無理の無い返済計画をなさってください。 定年までに完済するようにすることも忘れずにいてくださいね。 そして出来るだけ繰り上げ返済で本当のマイホーム(抵当権の無いという意味で)を手に入れてください。 私は40代後半ですが24歳で初めてマンションを購入してから7軒の家を購入しました。 今残っているのは3軒ですが、先日やっとローンが終わりました。 20年以上ローンを払い続けて今開放された喜びでいっぱいですが、夢と希望を与えてくれた不動産購入があったからこそ頑張って来たのだと思います。 妥協して購入すると必ず後悔します。 自分が妥協して購入するということは、そこを売却するときに買ってくれる相手も妥協して買うわけですから、気に入った物件を購入して満足を得てくださいね。 生意気なことを言ってすみませんでした。 |
275:
契約済みさん
[2008-06-19 21:44:00]
>>274さん アドバイスありがとうございました。インフレなら確かに固定金利のほうがよさそうですが、国の借金帳消しにはインフレが一番手っ取り早いでしょうし、やっぱインフレなりますかね。だったら賃貸よりは買っといた方が得だし、消費税も上がるかもしれないし、将来のことを考えると今買ってよかったです。(近頃は全国的にマンション売れてないみたいだし、ポジティブに考えときます)固定金利にしといたらよかったかもなぁ、とちょっと後悔してますが、繰上げ返済を駆使してなんとか定年までには完済したいものです。気に入った物件だし、自信を持ってローン払っていきます。
ところで今日は所用でJR阪和線乗って鳳付近を通過しましたが、ここでの書き込みのとおりだいぶできてますね。「そこに住むんだな」とひとりわくわくしてました。はやく部屋の中が見てみたいです。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
アリオの裏の駐車場から出てくる車がマンションの方に来ますが、一つ前の三叉路(現在は)で曲がってしまう車が多く、コスパとマンションの間の道を通る車は少ない感じです。
今後、マンション住人の車で混雑しそうですね。保育所の送り迎えの車も増えるのかなあ。