サウスオールシティについて
2:
匿名さん
[2007-09-19 16:55:00]
|
3:
%90%5C%8D%9E%97%5C%92%E8%82%B3%82%F1
[2007-09-19 20:12:00]
期待できないですね
|
4:
名無し
[2007-11-13 14:26:00]
サウスオールシティで女の子の販売員が大体の価格言ってましたが
かなり金額が高いみたいですね。 相場をかけ離れた金額では買いたくありませんよね! それにまだ確実な価格は決まってませんとか、売り出しは年末だとか いい加減な売り方は止めろ!と言いたいですよね! 金額を決めてから売り出ししろ!みたいなこと言ってあげたら売主さ んの希望ですから・・・売主さんがおかしいんですみたいなこと言っ てたんでいい加減な薄汚い売主に言いたいですね!**! |
5:
購入検討中さん
[2007-11-17 11:35:00]
サウスオールシティ、少し気になってます。 まだ、価格発表になってないみたいなんですが、マンションギャラリーに行かれた方で、価格ご存知の方いらっしゃいませんか?? これだけ、共用施設が充実していると、正直高いのかなぁとも思いました。 大浴場とか、いらないんだけどなぁ。 その分管理費安くしてほしいよ・・・
|
6:
匿名さん
[2007-11-22 19:15:00]
先日土曜日予約して行ってきました。
結構混んでました。 価格はほぼ決まっているみたいでした。 モデルルームはオプションだらけで参考になりませんね 銭湯はよけいです。その分管理費下げてほしいといったら そうですよね。プールも要らないね(夏季のみ) コスパあるし、行きたい人はそっちへいきます。 価格の設定は最近売り出された他の物件よりかなり高めでした。 施工は長谷工だから公団住宅のつくりと同じ、バリアフリーはよいけど・・ 帰りに隣のマンション覗いたらつくりはほぼ同じですとのことでしたので 大体想像はつきます。 完成は2年後なんで売るのはしんどいと思います。 セキュリテー、耐震が売りみたいで地震警報機にやたら時間かけて 説明してました。 3時間も説明聞いて疲れちゃいました。 近所なんでまた時々売れ行き状況聞きに行ってきます。 |
7:
購入検討中さん
[2007-11-22 22:52:00]
ほぼ購入しようと思ってる者です。
掲示板を見るとあまりいい印象じゃないようですね。 たしかに価格は高めって思ったのですが、最近売り出されてる他のマンションより私にとっては立地条件が良かったのでここにしようと考えてます。 完成がかなり先なのが残念な点です。 他をあまり見に行ったりしてないのでここがいいかは全くわかりませんが・・・。 戸数が多いのに価格が高いと売れ残りがたくさん出そうですよね。あまり早くに購入を決めて、だんだん値段が下がっていくって事になったらどうしよう〜 |
8:
購入検討中さん
[2007-11-23 10:23:00]
07さん
確かにそれはこわいですよねぇ。。。しかたがないのかもしれませんが。価格が下がったのならその分既に購入したひとも下げてくれればいいのですが、そうはならないのでしょうね?特に大規模だと先に買うことのメリットがあまりありませんよねぇ。。。 |
9:
住まいに詳しい人
[2007-12-01 00:18:00]
ここだけの話ですが、私は不動産屋オしてますが この辺り来年から地価はかなり<上昇しますよ>ミニバブル鳳万歳
|
10:
銀行関係者さん
[2007-12-01 00:58:00]
3ユーさん大儲けですね 周辺にコンビニ、レストラン、2たや、古本、飲食店30、などなどかなりの情報が\\\\\\\\\
|
11:
名無し
[2007-12-02 01:08:00]
無理やり買わせようとあせらすセールスは納得できないので
断ろうと思っています。 買おうと思っているのにせかされたら買う気失せますよね? 何でそんなにせかすのかなぁ・・・怪しいなココ・・・ |
|
12:
名無し
[2007-12-03 00:21:00]
ココ完売するのに10年くらいかかるんじゃないの?
値段もガンガン下がって最後に購入する人なんか半値近く なってるマンションもの凄く多いよね・・・ 最初に買う?竣工前に買う?理解できない人種だよね・・・ |
13:
ご近所さん
[2007-12-04 01:17:00]
中傷的な話が多いですが、私は欲しい人が欲しい間取りや販売価格で自分のタイミングで購入すればいいと思いますよ。逆に買うことの出来ない人もしくは、最初から買う気の無い人が自分の価値観で話さない方がいいですよ。とにかくこの辺りはいい所ですよ。私は鳳が好きです。
|
14:
賃貸住まいさん
[2008-01-20 13:53:00]
ここって売れてますか?
アリオ横って便利なんですかね〜? |
15:
近所をよく知る人
[2008-01-20 17:32:00]
アリオの横はそりゃ便利だと思いますよ。
鳳駅とショッピングセンターや映画館のある施設の間にある居住地というのは最高の利便性と思います。 鳳の近所のマンションはそれ程規模の多いものが無かったので、このような大きなプロジェクトは魅力があると思います。 私の住んでいる環境はマイカルから徒歩1〜2分の所に住んでいるのですが、いつでも買い物や映画にに走っていける今の環境から離れることはもう無理だと思うくらいに満足しています。 そういう経験からもマンションは便利であることは絶対条件ではないでしょうか? |
16:
購入検討中さん
[2008-01-20 18:08:00]
駅にも近いしアリオの横と言う事で利便性を感じてはいるのですが
アリオに来る車で大渋滞で家になかなか帰れないって事は無いんでしょうかね。 以前ダイヤモンドシティプラウが出来た時に北花田の友人が嘆いていたので それが少し心配だったりするわけです。 |
17:
物件比較中さん
[2008-01-20 20:24:00]
竣工がアリオが出来てから1年後・・・大丈夫そうですかねぇ・・・
場所は良さそうなんですが規模が大きすぎて完売できるか心配です。 |
18:
購入検討中さん
[2008-01-21 00:09:00]
やはり売れてますね>夏頃から購入と思ってましたが、上層階の方がかなり契約されてきているんで驚きです。再開発ってすごいですよね¥ 夏過ぎにはレフト、ライト共に完売になりそうですよー ちなみに我が家も来週に友人家族と同時契約の予定になりました。
|
19:
契約済みさん
[2008-01-22 01:08:00]
高層階は早い時期に申し込まないと眺望のよい所から売れてしまうと思いました。
私はセカンドハウスとしての購入ですので特にそのあたりを重要視しました。 マンションの契約率は物件によりかなり差が出てくると思います。 ただ金属や原油などの値上がりでコストはかなり上がって来ると思われますので今後値段が上昇するのは仕方がないかと思います。 モデルルームを見学に行ったときも結構申し込みが多そうだったので、1期が完売してしまったのは分かるような気がします。 渋滞はアリオオープンの頃はかなり厳しいと思われますが、入居は1年後ですから落ち着いては来ると思っています。(週末などは多少込むかもしれませんね) 阪和線沿線には駅近くの大規模商業施設は少ないので電車利用も多いのではないでしょうか? |
20:
周辺住民さん
[2008-01-22 19:32:00]
アリオの中にロフトが入るそうですが、皆さんロフトの評価ってどうなんですか?
私は個性的なものが多くて好きなんですが・・・ |
21:
近所をよく知る人
[2008-01-22 23:12:00]
アリオから鳳駅にかけて18メートル道路が整備されて、サウスオールシティの都市のゲートからは一直線になりコスパ横の代替え地にはテナントが増えますよ。交通渋滞も鳳駅の方から26号線や13号線へは意外と簡単に出れますよ。だんじり祭りのときは特等席になりますね。私も購入したいとこの頃思ってます。今週末に見に行く予定なんで楽しみなんです^^
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
また長谷工がやっちゃったみたいですね(笑