三井不動産レジデンシャル株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「マスターアリーナ新百合ヶ丘ってどうですか?PartⅡ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 麻生区
  6. 万福寺
  7. 6丁目
  8. マスターアリーナ新百合ヶ丘ってどうですか?PartⅡ
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-02-19 11:13:03
 削除依頼 投稿する

1,000件を超えましたので、PartⅡをつくりました。
引き続き活発な情報交換の場にいたしましょう。


【参考】

■しんゆり・芸術のまちHP↓
http://www.shinyuri-art.com/
■アルテリッカしんゆり「しんゆり芸術祭」HP↓
http://www.artericca-shinyuri.com/
■聖マリアンナ医科大学ブレスト&イメージングセンター(徒歩1分)↓
http://www.marianna-u.ac.jp/breast/
■小田急OX万福寺店HP(徒歩1分)↓
http://www.odakyu-ox.net/tenpo/manpukuji.html


所在地:神奈川県川崎市麻生区万福寺6丁目7番4(地番)
交通:
小田急小田原線 「新百合ケ丘」駅 徒歩7分
間取:3LDK・4LDK
面積:75.80平米~110.51平米
売主/販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主/販売代理:小田急不動産


施工会社:三井住友・大和小田急共同企業体
管理会社:三井不動産住宅サービス

[スレ作成日時]2010-02-20 21:49:22

現在の物件
マスターアリーナ新百合ヶ丘
マスターアリーナ新百合ヶ丘
 
所在地:神奈川県川崎市麻生区万福寺6丁目7番4(地番)
交通:小田急小田原線 「新百合ケ丘」駅 徒歩7分
総戸数: 128戸

マスターアリーナ新百合ヶ丘ってどうですか?PartⅡ

224: 匿名さん 
[2010-07-01 21:56:03]
住環境、快適そうでよかったです。

静かで便利なところって、贅沢だけれど
結局そんなところを探してしまうんですよね。
225: 匿名さん 
[2010-07-02 21:55:16]
本当だ。販売休止してる!!
どこも必死にイベントや特典でモデルルームへ集客しているのに
3ヶ月以上お休みって、かなりのんびりしてますね。
それとも、もう結構捌けたから余裕があるのかな?
226: 匿名さん 
[2010-07-08 00:02:46]
あと何戸残っているんですかね?
227: 住まいに詳しい人 
[2010-07-08 08:29:24]
三井の他物件を購入しましたが、ネットの物件概要にある残戸数は実際の数とは一致しません。

私も毎日チェックしたりしてましたが、実際はネットの残戸数より多くある場合が多いです。
228: 匿名さん 
[2010-07-09 00:16:00]
キャンセルとか、何かと動きがありますからね。
残住戸数はある意味生き物。

でも三井は良心的な方だから、広告の内容は安心してよいと思いますよ。

一致しないことを、このデべだけ悪意に取る必要は全く無い。
229: 匿名さん 
[2010-07-12 22:26:43]
三井は、良心的なんですか?

たとえば、良心的でないところって?
と聞きたくなってしまいますね。
230: 匿名さん 
[2010-07-13 00:49:14]
ここ数年の間でも三井が絡んだ物件でニュースになるくらいの施工ミスがいくつか起きている。鉄筋不足なんて
ニュースでやられちゃったら、楽しみにしていたマイホームの夢は無残に崩れ去る。にもかかわらず、是正工事
したら問題はないと、合意解約は認めない。良心的といえるのかな。
231: 匿名さん 
[2010-07-14 05:37:45]
>>229

良心的というか、相対的に悪質度が低いということでしょうね。
232: 匿名さん 
[2010-07-14 16:31:44]
当り前ですよ。

皆さんも気に行った部屋を検討する時間があったと思いますが
その間はモデルルームでも販売中物件から除外してますよね。
検討中の部屋を他の人が来て契約してしまったら困りますもんね?

リアルタイムで在庫を反映しろという方が横柄ですね。
233: 匿名さん 
[2010-07-15 11:25:04]
現在販売中の間取りを見ていて気になったのですが、
タイプ「100A」の「サービススペース」とはどういうものなんでしょ?
一見、バルコニーにも見えますが違うんですよね。
サービスルームと同様、バルコニーに設定するには何か不足するものが
あるのでしょうか。
234: 匿名さん 
[2010-07-15 13:19:58]
これは廊下側ですね。
廊下の一部がふくらんでいるというか、
柱とパイプスペースの間に出来てしまった
すき間でエアコンの室外機置場位にしか
使えないと思います?
235: 購入検討中さん 
[2010-07-16 09:25:26]
233さん
室外機置き場になると思います。
掃き出しだったら、バルコニーとして使えるのでしょうにね。
ただ、玄関脇に室外機を置くと、冷房の際出る熱気が凄くて
玄関に立つのが辛くなるので、それなりにこのサービスバルコニーは便利だと思います。
236: 匿名さん 
[2010-07-16 15:06:41]
外は共用廊下ですよ。
バルコニーにはならないと思うが?
237: 匿名さん 
[2010-07-16 22:41:09]
三井は、おつむの弱い営業マンとばーさんでやってっから。
238: 匿名さん 
[2010-07-17 01:55:31]
>237

「誹謗中傷、荒らし」と「建設的な批判」の区分は“対案”を示せるか否かにあると認識する。
つまり、○○は駄目だが、こういう選択肢がある、という事が言えるか否か。

では問うが、あなたが認識する「おつむの強い営業マンとピチピチの若いねーちゃんでやっている」デべはどこか?

具体的な会社名が示せないなら、荒らしと受け取らざるを得ない。
おそらく具体的な会社の名前は言えないのだろう。
239: 匿名さん 
[2010-07-17 06:54:31]
三井は、なんだかんだ言って相対的には最上級デベであることは間違いないでしょう。
240: 匿名さん 
[2010-07-17 22:51:41]
万福寺の三井のアリーナシリーズはどれもいいよね。さすが三井って感じ。

間違いのない選択だと思う。
241: 匿名さん 
[2010-07-18 17:57:11]
ところで、登記簿謄本はもう取得出来るんでしょうか。
マンションを購入するのは初めてなので…
242: 匿名さん 
[2010-07-19 11:52:26]
マスターアリーナってコンシェルジュなるものはいないのでしょうか?
いないのなら、うらやましいかぎりです。
何の役にも立ちませんよ。
その分だけ無駄に管理費を払っていると思うと悔しくなります。
243: 匿名さん 
[2010-07-19 21:05:54]
>241

登記簿謄本って土地、建物のどっち。

土地なら取れるけど、建物は竣工後に表示登記するまで、登記そのものが存在しない。
現状の登記状況を確認したいのなら、売主が謄本を取得してるはずだよ。
244: 匿名さん 
[2010-07-20 08:46:58]
242さん
マスターはコンシェルジュ常駐ではありません。
245: 匿名さん 
[2010-07-20 09:12:29]
>>242
プライムのコンシェルジュに文句つけてた方ですね。
246: 匿名さん 
[2010-07-20 09:49:57]
何か嫌なことがあったんでしょうが、そこそこ役に立ちますよ。それにプライムはコンシェルジュを前提にしたポストの位置です。
247: 匿名さん 
[2010-07-21 19:39:33]
>>246

どんなことに役立っていますか?
248: 匿名さん 
[2010-07-22 12:29:10]
宅急便の発送、来客用駐車場の予約、来客への案内、台車の貸出、配送業者の交通整理など
不在票なんてコンシェルジュがいなかったらポストに入れられないと思うけど?
249: 匿名さん 
[2010-07-23 15:14:47]
248さん
宅配業者の不在票ね!なるほど。
そう言った管理人的な業務も、コンシェルジュの仕事なんですね。
コンシェルジュ不在でも、マスターは宅配ロッカーもメールボックスも
あるのでその辺は大丈夫そうですね。
250: 匿名さん 
[2010-07-23 15:41:25]
管理人常駐マンションに住んでいますが、
宅配便を外に出ないで手続きできるのは助かります。
また24時間常駐の安心感もあります。

反面、1日に何度も窓口前を通る時には挨拶に気を遣ってしまうので、
わざわざ他の玄関口を廻って出入りすることがあります。
気にしない方は全く問題ないと思いますが。

マスターは、憩えるような公共の場所はないようですが、
今住んでいるマンション、広い玄関ホールのテーブル・椅子を
時には外部の子供達も含め占領し、騒がしくなることを思うと、
何もないところがかえって良いと思います。
もちろん管理費も下がりますし。

251: 匿名さん 
[2010-07-23 16:37:09]
249さん
プライムにも宅配ボックスはありますよ。
ただ、ポストが各エレベーター下についているので
鍵を開けてもらはないと、そこまで行けないんです。
宅配ボックスのレシートをポストに入れることになっているようです。
郵便局は宅配ボックスを利用しませんし。
252: 匿名さん 
[2010-07-23 22:18:29]
今時のマンションのポストって、エントランスのところで外からいれて内側から取り出す方式が普通だけどね。
郵便配達員とはいえ外の人が入るってことはセキュリティ弱くなるよね。
253: 匿名さん 
[2010-07-30 15:33:06]
新百合ヶ丘総合病院は当初の計画では23年秋に開業となっていましたが、
平成24年春の開業となったんですね。
現在は病院の入口となる道路工事の為、周辺の山林伐採が行われているようです。
病院は全19科・377床と大規模なものなので、マスターアリーナ住人とっては
いざと言う時に頼れる安心材料となりますね。
254: 匿名さん 
[2010-08-01 01:18:51]
ずいぶん形が見えてきましたが、通り側は予想以上に北側に向いているように感じられました。
ということは、反対側は逆に予想以上に南側に向いているということでしょうか?
255: 匿名さん 
[2010-08-01 22:40:07]
とにかく予定通り図面通りです。
256: 匿名さん 
[2010-08-02 11:59:33]
この病院の進入路は麻生警察から郵便局に続く道と接続するんでしょうか?
もしそうだとしたら、この道路はマヒ状態となりますね。
257: ご近所さん 
[2010-08-03 21:14:16]
プライムの保育園は流れたようですよ。1億円前後の2戸が残っていましたが、住居は完売となったようです。
258: 匿名さん 
[2010-08-04 00:24:42]
>256

マヒなんかするわけないと思いますが。
何を根拠にそういうことをおっしゃいますか?
259: 匿名 
[2010-08-04 20:05:42]
病院行のバス便が想定されます。小田急バスが運行させるのか、病院が送迎バスを出すのかは不明ですが、いずれにせよ渋滞になることはないでしょう。
260: 匿名さん 
[2010-08-15 21:52:13]
郵便局から麻生警察を通ってビブレに抜ける道は
今でもマヒ状態ですよ。
私は絶対通りません。
ただし、郵便局から平尾団地方向は混みません。
さらに病院の進入路ができたら山手中央通りに
車が迂回してくるのが心配です。
261: 匿名さん 
[2010-08-26 20:44:25]
新百合ヶ丘のあの立地で9,000万円台って、三井のマンションってほんとブランドですよね。
庶民の住むマンションじゃないです。山手線内側価格ですよ。
262: ご近所さん 
[2010-08-27 11:57:12]
外壁の色が薄クリーム色で高級感に欠けると感じるのは私だけでしょうか?
263: 匿名さん 
[2010-08-29 21:02:41]
私も外部の者なのでHPでしか建物のイメージはできませんが、モデルルームに行かれた人や
それこそ契約まで進まれた方はタイルの色を了承のうえで契約されているはずでしょう。
264: 匿名さん 
[2010-08-29 22:38:56]
外観の色ってCGと実際とは違ってたりするから、できてみたらおやって感じのケースが結構あるよ。
265: 匿名さん 
[2010-08-30 00:18:47]
テナント何が入るか気になります。
266: 匿名さん 
[2010-08-30 00:29:50]
テナントはプライムがあの惨状だから、全滅かもね。
267: 近所をよく知る人 
[2010-09-08 18:25:03]
マスターにはケーキ屋さんが決まったって聞いて楽しみにしていますが。
268: 匿名さん 
[2010-09-08 20:23:58]
飲食店NGじゃなかったんだ。
269: 契約済みさん 
[2010-09-08 23:49:17]
267さん
情報源はどこですか?
270: 匿名さん 
[2010-09-09 00:21:13]
営業かもね。モデルルームクローズ中だし。
271: 近所をよく知る人 
[2010-09-17 16:36:23]
プライムの1階の店舗はすべて決まったようですよ。
272: 匿名 
[2010-09-17 19:50:58]
マスターの敷地の手前に何ができるか楽しみです。ファミレス(神戸屋とか)飲食専門店(うかい亭とか)オープンカフェ・・・現実はマンションかな?
273: 匿名さん 
[2010-09-21 15:45:28]
目の前の空き地からみたマスターはまるで老人ホームのようですが…

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる