1,000件を超えましたので、PartⅡをつくりました。
引き続き活発な情報交換の場にいたしましょう。
【参考】
■しんゆり・芸術のまちHP↓
http://www.shinyuri-art.com/
■アルテリッカしんゆり「しんゆり芸術祭」HP↓
http://www.artericca-shinyuri.com/
■聖マリアンナ医科大学ブレスト&イメージングセンター(徒歩1分)↓
http://www.marianna-u.ac.jp/breast/
■小田急OX万福寺店HP(徒歩1分)↓
http://www.odakyu-ox.net/tenpo/manpukuji.html
所在地:神奈川県川崎市麻生区万福寺6丁目7番4(地番)
交通:
小田急小田原線 「新百合ケ丘」駅 徒歩7分
間取:3LDK・4LDK
面積:75.80平米~110.51平米
売主/販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主/販売代理:小田急不動産
施工会社:三井住友・大和小田急共同企業体
管理会社:三井不動産住宅サービス
[スレ作成日時]2010-02-20 21:49:22
![マスターアリーナ新百合ヶ丘](/img/noimg.gif)
- 所在地:神奈川県川崎市麻生区万福寺6丁目7番4(地番)
- 交通:小田急小田原線 「新百合ケ丘」駅 徒歩7分
- 総戸数: 128戸
マスターアリーナ新百合ヶ丘ってどうですか?PartⅡ
22:
匿名
[2010-03-01 09:59:53]
|
23:
ご近所さん
[2010-03-01 11:27:33]
OX使えないですよね。
規模が中途半端だから品ぞろえが中途半端で価格も割高。 プライムができたら少しは 賑わって、商品の回転や品ぞろえに期待したのだが相変わらずのガラガラぶり。 確かに物が良ければ少々高くても買うんだけれど、以前置いてあったホントに良いものは どんどん棚から姿を消して、代わりに並ぶのはどこの店にもあるような商品に変わり・・ しかも高い。 いけすだって回転率が高ければ新鮮そうにも見えるし買う人も増えていい循環をするで しょうけど、何日も同じ魚が売れずに泳いでいるのを見たら新鮮というよりお腹減らした 魚をだれが買うんだろうとしか思えません。 北口に住む住民として頑張っては欲しいけどこれじゃなかなか行く気になれません。 近所に住む住民の多くはこんな感じじゃないでしょうか? 仕入担当者のマーケットを見る目のなさだけが感じられるさびしい店舗になっています。 売上悪いから再度営業時間を短縮するんだろうけど、他にも先にやることがあるだろうよ。 頑張ってくれよOX すみません、こんなところで愚痴ってしまいました。 |
24:
匿名さん
[2010-03-01 11:45:07]
メディカルモリノとマスターアリーナの間に三和でもできればかなり便利なのですが…
|
25:
匿名さん
[2010-03-01 16:51:03]
どんな人が住んでいると思っているんでしょう?
賢明なお金持ちほど、普段は質素ですよ。 OXは時間無いから利用しています。 |
26:
匿名さん
[2010-03-01 23:37:57]
OX、23時までになるのね。
22時くらいまででも十分だと思うけど。 ところで、新百合山手住民は、歩いてSATYとかよく行きますか? 階段あがって駅を抜けてまた店内のエスカレーターで降りる、 意外と面倒なのかしら。 |
27:
匿名さん
[2010-03-02 02:11:01]
SATYだと車で行きますよ。
歩きだと少し辛いですね。。。 |
28:
匿名さん
[2010-03-02 02:17:10]
OX営業時間がどんどん縮小されて不便になりますね・・・
|
29:
匿名
[2010-03-02 04:29:47]
OXが撤退した時はこの土地の評価に水を刺しますね
|
30:
匿名さん
[2010-03-02 05:01:48]
それは勿論です・・
撤退なんてことにならないよう、祈ってます。 |
31:
匿名さん
[2010-03-02 08:33:01]
本社があるから、無くなりませんよ。
|
|
32:
匿名さん
[2010-03-02 14:15:55]
リハウスに、プライム2軒、賃貸で載ってますね。
|
33:
匿名さん
[2010-03-02 15:40:09]
↑
もうずいぶんと前から載っていますよ。 こんなご時世、なかなか決まらないようです。 |
35:
匿名
[2010-03-02 23:18:00]
北口栄えるといいね
|
36:
匿名
[2010-03-02 23:18:35]
イニシアのMR跡地はなんか建つの?
|
37:
匿名さん
[2010-03-02 23:39:45]
う~ん、さすがにあそこまで離れていると土地自体も結構あまっていると思うから
、MR跡地にすぐ何か・・って期待も持ちにくいかも。 北口の開発が少し落ち着いてきたのかな。 |
38:
匿名
[2010-03-02 23:43:16]
そうなの 北口は戸建て用の国有地が結構あるよね
|
39:
匿名さん
[2010-03-03 00:49:00]
北口って総合病院もできるんだよね?
そして空き地はまだマンションの可能性あり。 すでに駅前は凄い事になってるのに 渋滞とかの事考えてるんだろうか? |
40:
匿名さん
[2010-03-03 11:24:45]
そんな事考えて開発するデベロッパーがいるでしょうか?
答 いない |
41:
匿名
[2010-03-03 12:14:55]
じゃあ新百合ヶ丘北口は今後もずっと慢性的な渋滞が続くんだろうね。
|
42:
匿名さん
[2010-03-03 14:56:50]
OXはこの2月から閉店したり、営業時間短縮する店舗が多くなってますね。
24時間営業の店舗が9-23時までになったりしてる。経営、どこも結構苦しそう。 ところで、新しく話題があがるたびに地元の古老さんの書き込みを見るけど、 何だか、自動巡回してる人口無能のボットのような気がしてきた! 違ってたらごめんなさい、地元の古老さん。 |
43:
匿名さん
[2010-03-03 21:22:43]
|
44:
匿名
[2010-03-03 23:07:35]
っていうか、北口前のことでしょ?
タクシーのスロープに送り迎えの夫婦や 子供の塾の迎えでごった返しそう そもそも一車線でせまいからな~ かといって、マプレ商店街の方も 道狭いけどな |
45:
匿名さん
[2010-03-03 23:18:17]
北口なんて栄えてないんだから、大したことないでしょ。
|
46:
匿名さん
[2010-03-04 13:34:00]
久しぶりで北口からプライムアリーナのあたりまで歩いてみました。
なんか、寂れてて、活気が感じられませんでした。 プライムの店も、ほとんどシャッターが閉まったままですね。 かといって、閑静な住宅街という雰囲気でもなく、広い通りを車が結構びゅんびゅん走ってるし・・・ このエリアの将来、うまくいくのかな、と思っていしまいました。 杞憂ならいいのですけれど。 |
48:
契約済みさん
[2010-03-04 18:14:05]
私は北口の山手通りの雰囲気、かなり素敵でお気に入りです。夜は特に好きですね。
|
49:
匿名さん
[2010-03-04 18:44:44]
>46
あなただけの杞憂でしょう。 だいたいこのあたりのエリアの将来に何を期待してるんでしょう? 他から大勢人が来るような商業地にはなり得ませんし、表通りを歩いたって閑静な訳はありません。 ま、確かにいつまでたっても入居の見込みもなさそうなプライムの店舗部分を見るとなんだかなぁ とは思いますが、店舗や事務所がつぶれて空き店舗になってるわけでもなく、もともと何もないん だから寂れてるって感じはしないと思うんですが。 まだ街路樹が若くて小さいのでスカスカ感はありますが、あと10年もしたら葉も生い茂っていい 感じになると思ってます。 |
50:
匿名さん
[2010-03-04 21:38:17]
昔の多摩センターや本牧みたいに計画倒れにならなきゃ良いね。
やはり街というのは綺麗なコンクリートを積むだけですぐに出来るのではなく、 小さな商店やその周りの住人達が長い年月をかけてゆっくり造られてゆくというのが良く分かる。 |
51:
お隣さん
[2010-03-04 22:17:27]
現状でも十分住みやすいです。
メディカルビルのクリニックも混み合ってたら、一度自宅に戻って 携帯で順番確認したりして。 歩道も広くていい感じですね。 |
52:
匿名さん
[2010-03-04 22:53:31]
|
53:
匿名さん
[2010-03-05 07:58:17]
「新百合山手」地区に対するヒガミ投稿は止みませんね。
いつも、大人気ないなァと思ってました。 |
54:
匿名さん
[2010-03-05 08:04:24]
|
55:
匿名さん
[2010-03-05 08:07:26]
新百合山手最高~って言いふらして回るのも大人気ない。
|
56:
匿名さん
[2010-03-05 08:25:31]
店舗まだぁ?
|
57:
匿名
[2010-03-05 08:32:00]
毎日プライムの前を通って通勤していますが、こんなに広いスペースもったいないと感じます。
テンポラリーにオシャレなお弁当屋さん、カフェなんかできませんかね~ |
58:
匿名さん
[2010-03-05 08:32:29]
まだだよ。ってか、プライムなんてもう少しで半年になるでしょ。ずっとこのままかも。
|
59:
匿名さん
[2010-03-05 08:35:43]
|
60:
匿名
[2010-03-05 09:10:27]
57です
イメージは東京フォーラムの中庭みたいな感じです。 ワンボックスカーのような店舗の中で、カレー、メキシカン、タイ料理など売る感じ。 暗くなるころには店はなくなっている。 |
61:
匿名さん
[2010-03-05 09:14:04]
屋台のお店でしたか。ビジネス街じゃないからおどうなんですかね。
|
62:
匿名
[2010-03-05 17:17:45]
綺麗目な夢ばかりですが
あの通りは商圏として機能出来るほど 人通るのかな? 飲食店が入るとゴキがでない? 塾とかケアサービスの事務所が 無難じゃない? |
63:
匿名さん
[2010-03-05 18:44:04]
家賃が高いからなかなか難しいでしょうね。
店舗というよりやっぱり事務所でしょうね。 ケアサービスはそんなに儲かるとは思えないので、不動産屋、会計事務所、建築事務所、 司法書士や弁護士事務所なんかの事務所ってとこですか? そんなんだったら地域の日々の暮らしに役立ちそうもないですね。 |
64:
匿名さん
[2010-03-05 19:56:28]
店舗ってまず目につくから、それでマンションのイメージがかなり決まるよね。
そもそも飲食店は可なんだっけ?ゴキは絶対出るよ。 花屋も虫がでるかな?でもおしゃれなマンションのイメージになりそう。 事務所系は地味。下手すると実は危ない系の事務所が入ったりする恐れもなくはない。 雑貨屋とかが無難? |
65:
マンション住民さん
[2010-03-05 20:14:51]
プライムの住人です。
テナントの件、個人的にはどうでもいいかなって感じです。^_^; 何が入っても、何も入らなくても、ね。 |
66:
匿名
[2010-03-05 21:04:08]
でもなんにも入らない状態が続くのもみっともない
せっかくおしゃれなマンションに住んだつもりが台無しだよね |
67:
匿名さん
[2010-03-05 23:13:58]
ネールサロンが入ってくれたら、便利で嬉しい。
通います。 |
68:
匿名さん
[2010-03-05 23:27:39]
この分だと、最近都内のあちこちに増殖してる、本場の人がやってる
なんちゃって整体医院や鍼灸医院が入る可能性もあるかもね。 |
69:
匿名
[2010-03-06 07:18:27]
カイロプラクティックてきな?
どうも住民とおぼしき方の コメントを拝見すると かなりハイソなイメージで この土地を捉えているようですが 南側はそうであっても 北口はまだまだなので みなさんで山手通りを盛り上げて 活性化させないと 田舎町のままですから オシャレな店は厳しいかと |
70:
北口マンション住民さん
[2010-03-06 08:17:11]
どんな環境に住みたいかは個々人の価値観によって当然異なりますから、自分の期待が普遍的なものと
勘違いしないようにしましょう。 個人的には、南口の賑やかさもかなり中途半端な感じがしています。 私は新百合ヶ丘住人ではありますが、休日なんかにいかなる理由で‘何もないに等しい’新百合ヶ丘に 人が集まってくるのか不思議に思っています。それとも、駅近くを歩いている人たちはみなさん新百合 の人たちなのでしょうか? 仮に私が新百合住人でなかったとしたら、おそらくここに足を運ぶことはないでしょうね。笑 |
71:
70の配偶者さん
[2010-03-06 08:27:03]
新百合ヶ丘は住むにはほんとにいいところだと思います。
ただ、「遊びに行く街」ではないことは事実でしょうね。 でも、近所で人がザワザワ動いているのは見たく聞きたくないから現状のままで結構です。 マスターアリーナ、だいぶ建ち上がってきましたね。きれいなマンション、楽しみだなァ。 |
値下げ札ついた商品をカゴにいれて
歩くとも思えんが
新百合山手住民として
昔のトレンディードラマ風に
颯爽と暮らしてほしいな