1,000件を超えましたので、PartⅡをつくりました。
引き続き活発な情報交換の場にいたしましょう。
【参考】
■しんゆり・芸術のまちHP↓
http://www.shinyuri-art.com/
■アルテリッカしんゆり「しんゆり芸術祭」HP↓
http://www.artericca-shinyuri.com/
■聖マリアンナ医科大学ブレスト&イメージングセンター(徒歩1分)↓
http://www.marianna-u.ac.jp/breast/
■小田急OX万福寺店HP(徒歩1分)↓
http://www.odakyu-ox.net/tenpo/manpukuji.html
所在地:神奈川県川崎市麻生区万福寺6丁目7番4(地番)
交通:
小田急小田原線 「新百合ケ丘」駅 徒歩7分
間取:3LDK・4LDK
面積:75.80平米~110.51平米
売主/販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主/販売代理:小田急不動産
施工会社:三井住友・大和小田急共同企業体
管理会社:三井不動産住宅サービス
[スレ作成日時]2010-02-20 21:49:22
![マスターアリーナ新百合ヶ丘](/img/noimg.gif)
- 所在地:神奈川県川崎市麻生区万福寺6丁目7番4(地番)
- 交通:小田急小田原線 「新百合ケ丘」駅 徒歩7分
- 総戸数: 128戸
マスターアリーナ新百合ヶ丘ってどうですか?PartⅡ
43:
匿名さん
[2010-03-03 21:22:43]
|
44:
匿名
[2010-03-03 23:07:35]
っていうか、北口前のことでしょ?
タクシーのスロープに送り迎えの夫婦や 子供の塾の迎えでごった返しそう そもそも一車線でせまいからな~ かといって、マプレ商店街の方も 道狭いけどな |
45:
匿名さん
[2010-03-03 23:18:17]
北口なんて栄えてないんだから、大したことないでしょ。
|
46:
匿名さん
[2010-03-04 13:34:00]
久しぶりで北口からプライムアリーナのあたりまで歩いてみました。
なんか、寂れてて、活気が感じられませんでした。 プライムの店も、ほとんどシャッターが閉まったままですね。 かといって、閑静な住宅街という雰囲気でもなく、広い通りを車が結構びゅんびゅん走ってるし・・・ このエリアの将来、うまくいくのかな、と思っていしまいました。 杞憂ならいいのですけれど。 |
48:
契約済みさん
[2010-03-04 18:14:05]
私は北口の山手通りの雰囲気、かなり素敵でお気に入りです。夜は特に好きですね。
|
49:
匿名さん
[2010-03-04 18:44:44]
>46
あなただけの杞憂でしょう。 だいたいこのあたりのエリアの将来に何を期待してるんでしょう? 他から大勢人が来るような商業地にはなり得ませんし、表通りを歩いたって閑静な訳はありません。 ま、確かにいつまでたっても入居の見込みもなさそうなプライムの店舗部分を見るとなんだかなぁ とは思いますが、店舗や事務所がつぶれて空き店舗になってるわけでもなく、もともと何もないん だから寂れてるって感じはしないと思うんですが。 まだ街路樹が若くて小さいのでスカスカ感はありますが、あと10年もしたら葉も生い茂っていい 感じになると思ってます。 |
50:
匿名さん
[2010-03-04 21:38:17]
昔の多摩センターや本牧みたいに計画倒れにならなきゃ良いね。
やはり街というのは綺麗なコンクリートを積むだけですぐに出来るのではなく、 小さな商店やその周りの住人達が長い年月をかけてゆっくり造られてゆくというのが良く分かる。 |
51:
お隣さん
[2010-03-04 22:17:27]
現状でも十分住みやすいです。
メディカルビルのクリニックも混み合ってたら、一度自宅に戻って 携帯で順番確認したりして。 歩道も広くていい感じですね。 |
52:
匿名さん
[2010-03-04 22:53:31]
|
53:
匿名さん
[2010-03-05 07:58:17]
「新百合山手」地区に対するヒガミ投稿は止みませんね。
いつも、大人気ないなァと思ってました。 |
|
54:
匿名さん
[2010-03-05 08:04:24]
|
55:
匿名さん
[2010-03-05 08:07:26]
新百合山手最高~って言いふらして回るのも大人気ない。
|
56:
匿名さん
[2010-03-05 08:25:31]
店舗まだぁ?
|
57:
匿名
[2010-03-05 08:32:00]
毎日プライムの前を通って通勤していますが、こんなに広いスペースもったいないと感じます。
テンポラリーにオシャレなお弁当屋さん、カフェなんかできませんかね~ |
58:
匿名さん
[2010-03-05 08:32:29]
まだだよ。ってか、プライムなんてもう少しで半年になるでしょ。ずっとこのままかも。
|
59:
匿名さん
[2010-03-05 08:35:43]
|
60:
匿名
[2010-03-05 09:10:27]
57です
イメージは東京フォーラムの中庭みたいな感じです。 ワンボックスカーのような店舗の中で、カレー、メキシカン、タイ料理など売る感じ。 暗くなるころには店はなくなっている。 |
61:
匿名さん
[2010-03-05 09:14:04]
屋台のお店でしたか。ビジネス街じゃないからおどうなんですかね。
|
62:
匿名
[2010-03-05 17:17:45]
綺麗目な夢ばかりですが
あの通りは商圏として機能出来るほど 人通るのかな? 飲食店が入るとゴキがでない? 塾とかケアサービスの事務所が 無難じゃない? |
63:
匿名さん
[2010-03-05 18:44:04]
家賃が高いからなかなか難しいでしょうね。
店舗というよりやっぱり事務所でしょうね。 ケアサービスはそんなに儲かるとは思えないので、不動産屋、会計事務所、建築事務所、 司法書士や弁護士事務所なんかの事務所ってとこですか? そんなんだったら地域の日々の暮らしに役立ちそうもないですね。 |
尻手黒川道路の延長があって、柿生のあたりで世田谷道路に接続される工事はそろそろ完成するから、渋滞も緩和されるんじゃないかな。