1,000件を超えましたので、PartⅡをつくりました。
引き続き活発な情報交換の場にいたしましょう。
【参考】
■しんゆり・芸術のまちHP↓
http://www.shinyuri-art.com/
■アルテリッカしんゆり「しんゆり芸術祭」HP↓
http://www.artericca-shinyuri.com/
■聖マリアンナ医科大学ブレスト&イメージングセンター(徒歩1分)↓
http://www.marianna-u.ac.jp/breast/
■小田急OX万福寺店HP(徒歩1分)↓
http://www.odakyu-ox.net/tenpo/manpukuji.html
所在地:神奈川県川崎市麻生区万福寺6丁目7番4(地番)
交通:
小田急小田原線 「新百合ケ丘」駅 徒歩7分
間取:3LDK・4LDK
面積:75.80平米~110.51平米
売主/販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主/販売代理:小田急不動産
施工会社:三井住友・大和小田急共同企業体
管理会社:三井不動産住宅サービス
[スレ作成日時]2010-02-20 21:49:22
![マスターアリーナ新百合ヶ丘](/img/noimg.gif)
- 所在地:神奈川県川崎市麻生区万福寺6丁目7番4(地番)
- 交通:小田急小田原線 「新百合ケ丘」駅 徒歩7分
- 総戸数: 128戸
マスターアリーナ新百合ヶ丘ってどうですか?PartⅡ
335:
匿名さん
[2010-10-17 10:13:36]
|
336:
匿名さん
[2010-10-17 20:21:20]
戸建てもマンションもその他の施設・商業施設等も含め、この地域の雰囲気、住み心地はとても気に入ってます。
いまのところ100点満点かな |
337:
匿名さん
[2010-10-17 22:37:44]
アリーナシリーズって、晴れた日には全室から富士山が眺められるのが好きかな、私も100点満点
|
338:
匿名さん
[2010-10-17 23:44:39]
アリーナシリーズに限らず、新百合山手周辺の雰囲気がとてもいいですよね。
マンションと戸建てがとてもうまく調和したいい街です。 住んでいてその調和した良さが実感できます。 マスターもいい雰囲気で出来上がってきましたね。 私は未完成の状態でこの街に移り住み、街ができあがってゆく様を実感でき、それはそれで楽しかったのですが、マスターに入居される方は最初からこの良さが実感できると思います。 |
339:
匿名さん
[2010-10-17 23:50:36]
また332=333=334みたいな「ほめ殺し的あらし」がわいてくるのだろうけど、実際に住んでみて良いものは良いのだからしょうがないよね。
|
340:
匿名さん
[2010-10-18 00:22:05]
アリーナシリーズの敷地が公園だったらもっと良かったよね
|
341:
匿名さん
[2010-10-18 00:24:36]
公園だったら住めますもんね
|
342:
匿名さん
[2010-10-18 00:59:31]
馬鹿だな、公園はダメ、トンネルの方が良いんだよ
|
343:
匿名さん
[2010-10-18 01:28:05]
確かに、アリーナシリーズは近隣の眺望や日照を奪っているからね。
せめて戸建にして、富裕層主体の街づくりをして欲しかったね |
344:
匿名さん
[2010-10-18 19:10:16]
|
|
346:
匿名さん
[2010-10-18 23:22:45]
アリーナシリーズは確かに無難な選択ですよね。
これといった大きなマイナスポイントは無いし、住んでみてその良さが実感できました。 |
347:
匿名さん
[2010-10-18 23:28:42]
マスターのテナント、有名なケーキ屋さんが入るってききましたが本当ですか?
|
348:
匿名さん
[2010-10-19 00:21:18]
アリーナシリーズは無難というのも少々乱暴な意見ですね。
立地もコンセプトもそれぞれ違うし、人により選択の基準が違うでしょう? 信者って気持ち悪いですね。 |
350:
匿名さん
[2010-10-20 00:43:51]
>348
「おおらか」なだけで「乱暴」なわけではないと思う。第一そんなに違わないと思うよ。 マスター以外の全物件に友達、知り合いが多くいるけど、結構共感できること多いし。 「選択の基準」「コンセプト」などと大上段に振りかぶるような認識はあまりない。 もちろん、人によるのでしょうが・・・ まあ、同じような時期に同じ街に転居してきたお隣さん同士だからかもしれないですけどね。 |
353:
匿名さん
[2010-10-22 14:26:36]
ガーデンアリーナ、シーズンアリーナ、プライムアリーナに多くいる友達、知り合いはあなたのような感じの「おおらか」な人が多いんですか?
|
354:
匿名さん
[2010-10-23 13:10:36]
23区ではマンションが買えないサラリーマン層という共通点がある。
どこにでもいる、ボーとした庶民同士だから気が合うんだろ |
355:
匿名さん
[2010-10-23 16:04:13]
|
356:
匿名さん
[2010-10-23 16:46:14]
|
357:
匿名さん
[2010-10-23 23:16:44]
|
358:
匿名さん
[2010-10-23 23:43:16]
新百合山手は第二の成城・田園調布と言われています。
だからおおらかな人が多いんですよ。 |
ゆがんでるな。何が楽しいんだ?(笑)