1,000件を超えましたので、PartⅡをつくりました。
引き続き活発な情報交換の場にいたしましょう。
【参考】
■しんゆり・芸術のまちHP↓
http://www.shinyuri-art.com/
■アルテリッカしんゆり「しんゆり芸術祭」HP↓
http://www.artericca-shinyuri.com/
■聖マリアンナ医科大学ブレスト&イメージングセンター(徒歩1分)↓
http://www.marianna-u.ac.jp/breast/
■小田急OX万福寺店HP(徒歩1分)↓
http://www.odakyu-ox.net/tenpo/manpukuji.html
所在地:神奈川県川崎市麻生区万福寺6丁目7番4(地番)
交通:
小田急小田原線 「新百合ケ丘」駅 徒歩7分
間取:3LDK・4LDK
面積:75.80平米~110.51平米
売主/販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主/販売代理:小田急不動産
施工会社:三井住友・大和小田急共同企業体
管理会社:三井不動産住宅サービス
[スレ作成日時]2010-02-20 21:49:22
![マスターアリーナ新百合ヶ丘](/img/noimg.gif)
- 所在地:神奈川県川崎市麻生区万福寺6丁目7番4(地番)
- 交通:小田急小田原線 「新百合ケ丘」駅 徒歩7分
- 総戸数: 128戸
マスターアリーナ新百合ヶ丘ってどうですか?PartⅡ
224:
匿名さん
[2010-07-01 21:56:03]
|
225:
匿名さん
[2010-07-02 21:55:16]
本当だ。販売休止してる!!
どこも必死にイベントや特典でモデルルームへ集客しているのに 3ヶ月以上お休みって、かなりのんびりしてますね。 それとも、もう結構捌けたから余裕があるのかな? |
226:
匿名さん
[2010-07-08 00:02:46]
あと何戸残っているんですかね?
|
227:
住まいに詳しい人
[2010-07-08 08:29:24]
三井の他物件を購入しましたが、ネットの物件概要にある残戸数は実際の数とは一致しません。
私も毎日チェックしたりしてましたが、実際はネットの残戸数より多くある場合が多いです。 |
228:
匿名さん
[2010-07-09 00:16:00]
キャンセルとか、何かと動きがありますからね。
残住戸数はある意味生き物。 でも三井は良心的な方だから、広告の内容は安心してよいと思いますよ。 一致しないことを、このデべだけ悪意に取る必要は全く無い。 |
229:
匿名さん
[2010-07-12 22:26:43]
三井は、良心的なんですか?
たとえば、良心的でないところって? と聞きたくなってしまいますね。 |
230:
匿名さん
[2010-07-13 00:49:14]
ここ数年の間でも三井が絡んだ物件でニュースになるくらいの施工ミスがいくつか起きている。鉄筋不足なんて
ニュースでやられちゃったら、楽しみにしていたマイホームの夢は無残に崩れ去る。にもかかわらず、是正工事 したら問題はないと、合意解約は認めない。良心的といえるのかな。 |
231:
匿名さん
[2010-07-14 05:37:45]
|
232:
匿名さん
[2010-07-14 16:31:44]
当り前ですよ。
皆さんも気に行った部屋を検討する時間があったと思いますが その間はモデルルームでも販売中物件から除外してますよね。 検討中の部屋を他の人が来て契約してしまったら困りますもんね? リアルタイムで在庫を反映しろという方が横柄ですね。 |
233:
匿名さん
[2010-07-15 11:25:04]
現在販売中の間取りを見ていて気になったのですが、
タイプ「100A」の「サービススペース」とはどういうものなんでしょ? 一見、バルコニーにも見えますが違うんですよね。 サービスルームと同様、バルコニーに設定するには何か不足するものが あるのでしょうか。 |
|
234:
匿名さん
[2010-07-15 13:19:58]
これは廊下側ですね。
廊下の一部がふくらんでいるというか、 柱とパイプスペースの間に出来てしまった すき間でエアコンの室外機置場位にしか 使えないと思います? |
235:
購入検討中さん
[2010-07-16 09:25:26]
233さん
室外機置き場になると思います。 掃き出しだったら、バルコニーとして使えるのでしょうにね。 ただ、玄関脇に室外機を置くと、冷房の際出る熱気が凄くて 玄関に立つのが辛くなるので、それなりにこのサービスバルコニーは便利だと思います。 |
236:
匿名さん
[2010-07-16 15:06:41]
外は共用廊下ですよ。
バルコニーにはならないと思うが? |
237:
匿名さん
[2010-07-16 22:41:09]
三井は、おつむの弱い営業マンとばーさんでやってっから。
|
238:
匿名さん
[2010-07-17 01:55:31]
>237
「誹謗中傷、荒らし」と「建設的な批判」の区分は“対案”を示せるか否かにあると認識する。 つまり、○○は駄目だが、こういう選択肢がある、という事が言えるか否か。 では問うが、あなたが認識する「おつむの強い営業マンとピチピチの若いねーちゃんでやっている」デべはどこか? 具体的な会社名が示せないなら、荒らしと受け取らざるを得ない。 おそらく具体的な会社の名前は言えないのだろう。 |
239:
匿名さん
[2010-07-17 06:54:31]
三井は、なんだかんだ言って相対的には最上級デベであることは間違いないでしょう。
|
240:
匿名さん
[2010-07-17 22:51:41]
万福寺の三井のアリーナシリーズはどれもいいよね。さすが三井って感じ。
間違いのない選択だと思う。 |
241:
匿名さん
[2010-07-18 17:57:11]
ところで、登記簿謄本はもう取得出来るんでしょうか。
マンションを購入するのは初めてなので… |
242:
匿名さん
[2010-07-19 11:52:26]
マスターアリーナってコンシェルジュなるものはいないのでしょうか?
いないのなら、うらやましいかぎりです。 何の役にも立ちませんよ。 その分だけ無駄に管理費を払っていると思うと悔しくなります。 |
243:
匿名さん
[2010-07-19 21:05:54]
|
静かで便利なところって、贅沢だけれど
結局そんなところを探してしまうんですよね。