公式URL:https://www.087sumai.com/asakahoncho/
オハナ 朝霞本町
所在地 埼玉県朝霞市本町1丁目103番4,5,6(地番)
交 通 東武鉄道東武東上線 「朝霞」駅 徒歩14分
敷地面積 2,140.12m2 ((建築確認対象面積))
構造規模 鉄筋コンクリート 地上7階
販売時期 2022年1月(予定)
建物竣工時期 2023年2月 (予定)
入居(引渡)時期 2023年2月(予定)
総戸数 56戸
間取り 2LDK+S~4LDK
専有面積 70.15m2 ? 82.28m2
バルコニー 8.23m2 ~ 13.32m2
駐車場 28台 平置28台
駐輪場 100台
バイク置場 3台
ミニバイク置き場 3台
売主 野村不動産株式会社
施工 株式会社長谷工コーポレーション
管理 野村不動産パートナーズ株式会社
[スレ作成日時]2021-10-06 18:30:49
オハナ朝霞本町ってどうですか?
163:
まさるさん
[2022-12-02 10:57:13]
|
164:
マンション掲示板さん
[2022-12-16 15:46:05]
本日リリースされましたが来年3月から朝霞駅が急行停車駅になりましたな
|
165:
マンション検討中さん
[2022-12-16 15:47:46]
本日リリースされましたが来年3月から朝霞駅が急行停車駅になりましたな
|
166:
まさるさん
[2022-12-16 17:29:17]
|
167:
匿名さん
[2022-12-18 10:33:58]
>>朝霞駅が急行停車駅
このことで、地価が上がったりしますか? 期待できそうですね! |
172:
名無しさん
[2023-01-02 08:32:08]
設備仕様のグレードは、同じく長谷工が設計施工したシャリエ朝霞グランフィールドより上でローレルコート和光の下、ただしディスポーザーは付いていません。
立地面では、シャリエ朝霞グランフィールドよりは駅近、ローレルコート和光よりは僅かに遠いですがアップダウンの少なさでは上、ただし駅自体が都内から遠くなります。 価格帯はシャリエ朝霞グランフィールドよりはかなり高めで、ローレルコート和光よりは僅かに安めになります。 全体的に中途半端でコレといった訴求力に欠け、多くの顧客は上記いずれかに流れてしまうように思いました。 |
182:
通りがかりさん
[2023-01-11 19:01:59]
先着順消えましたね!
売れたのかな? |
183:
管理担当
[2023-01-11 23:40:01]
[No.168~本レスまでは、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
|
184:
マンション掲示板さん
[2023-01-21 19:01:29]
植栽が植えられて、なかなかかっこいい外観になったように感じます。
|
185:
通りがかりさん
[2023-01-27 17:55:26]
祝 竣工!
|
|
186:
通りがかりさん
[2023-01-27 17:55:27]
祝 竣工!
|
188:
名無しさん
[2023-01-28 05:55:11]
朝霞志木エリアは供給急増ですが、ここは苦戦してますね。大丈夫でしょうか。
|
189:
名無しさん
[2023-01-28 10:42:30]
>>188 名無しさん
ちょっと敷地に余裕が無さ過ぎた感じですね。 もう目の前が道路ですよ。 あと多分、売れ残っているのは角部屋の4LDKだと思いますが、あれを買うという事は子ども3人いるのに、あの斜めにスライスされたバルコニーでは洗濯干し不可能です。 |
190:
坪単価比較中さん
[2023-01-28 11:44:24]
残9戸。同じような駅遠と規模でさっさと完売したヴェレーナと比べると苦戦してますが、引き渡しまでにどこまで売れるでしょうね。各社供給が重なった時期が悪かったですね。
|
191:
通りがかりさん
[2023-02-07 18:46:51]
残り7戸!
|
193:
マンション比較中さん
[2023-02-08 18:19:17]
実際にマンションみてみましたが、かっこよかったですな。
|
194:
通りがかりさん
[2023-02-13 10:11:02]
引き渡しまでに完売しますかねえ。
|
195:
マンション比較中さん
[2023-02-13 11:13:19]
駅遠を揶揄されてたけど早々に完売したヴェレーナに続きここも残りは先着順5戸と最終期2戸の計7戸のみ。建物は竣工済みで現地確認も出来るってことなので、実際の建物みて決断出来る方も出そうですね。
|
196:
匿名さん
[2023-02-14 08:10:30]
この立地でこの値段でよく売れましたね さすが野村です
|
197:
名無しさん
[2023-02-14 15:37:31]
|
198:
匿名さん
[2023-02-19 18:23:43]
この調子だと、入居時期には完売となりそうですね。
駅から距離があるといっても徒歩14~5分なら許容範囲。 この価格帯で野村の物件が購入できるのであれば人気は当然ですね。 |
199:
通りがかりさん
[2023-02-21 20:37:08]
みなさん駐車場は確保できたのですかね?
|
200:
検討板ユーザーさん
[2023-02-24 07:53:25]
そろそろ、完売前の決算キャンペーンが企画されると予想。注目です!
|
201:
eマンションさん
[2023-02-24 19:38:14]
埼玉なんて車社会なのに、戸数の半分も駐車場ないとかオワコン。
近隣もマンション多いし、付近の貸し駐車場は埋まってる。乙 |
202:
マンコミュファンさん
[2023-02-24 21:29:57]
|
203:
マンション掲示板さん
[2023-02-26 14:45:51]
|
204:
口コミ知りたいさん
[2023-02-26 15:46:46]
|
205:
評判気になるさん
[2023-02-26 16:43:13]
>>203 マンション掲示板さん
買えない方には悔しいのでしょうが、他の方を貶めてもご自身の境遇は改善されませんし、虚しくなるばかりですよ。 |
206:
マンション掲示板さん
[2023-02-26 19:26:52]
|
207:
マンコミュファンさん
[2023-02-26 19:29:52]
|
208:
名無しさん
[2023-02-26 20:52:44]
|
209:
通りがかりさん
[2023-02-26 21:04:37]
|
210:
名無しさん
[2023-02-28 06:22:55]
|
211:
匿名さん
[2023-03-06 15:31:44]
駅徒歩14分
最低価格4,500万円台 オハナのイメージからするとちょっと高い?と思ってしまったのだけど 専有面積が71.01 m2~73.33 m2ですから妥当なのかな。 最終期は2戸販売、先着順は5戸販売になってます。 2月から動きは無い感じ? 1階には専用駐車場付きのプランもあったようですが、 販売中なのは庭付きのみのようです。 |
212:
通りがかりさん
[2023-03-20 19:04:24]
残り4戸ですね。
そろそろ完売ですかねー |
共用部コンパクトで無駄がないですな。