公式URL:https://www.087sumai.com/asakahoncho/
オハナ 朝霞本町
所在地 埼玉県朝霞市本町1丁目103番4,5,6(地番)
交 通 東武鉄道東武東上線 「朝霞」駅 徒歩14分
敷地面積 2,140.12m2 ((建築確認対象面積))
構造規模 鉄筋コンクリート 地上7階
販売時期 2022年1月(予定)
建物竣工時期 2023年2月 (予定)
入居(引渡)時期 2023年2月(予定)
総戸数 56戸
間取り 2LDK+S~4LDK
専有面積 70.15m2 ? 82.28m2
バルコニー 8.23m2 ~ 13.32m2
駐車場 28台 平置28台
駐輪場 100台
バイク置場 3台
ミニバイク置き場 3台
売主 野村不動産株式会社
施工 株式会社長谷工コーポレーション
管理 野村不動産パートナーズ株式会社
[スレ作成日時]2021-10-06 18:30:49
オハナ朝霞本町ってどうですか?
101:
匿名
[2022-06-24 21:15:18]
|
102:
マンション検討中さん
[2022-06-28 20:10:30]
地盤(古い時代に形成された台地)、浸水、地震の揺れといったハザードの面、共用部分がシンプルで、かつ修繕積立金が均等積立方式。居住用として、じっくり将来を見据えるといい物件だと思いました。
|
103:
匿名さん
[2022-07-12 14:36:23]
修繕積立金、均等積立方式なんですか?それだと後々上がりすぎて大変っていうのはなさそうでいいですね。
徐々にとは言え、やはり負担が増えていくのは大変。子どもがいる人だと、子どもにお金が凄くかかる頃に負担が増えることになるから。 ただ、途中で今回みたいにいろいろと建材が値上がった上で大規模修繕を迎えなければならなくなるみたいな状況みなると どうしても足りないかも?みたいなことになりそう。そういうときは値上げなど見直しはしていかなければならなくなるのかな…。 |
104:
匿名さん
[2022-07-28 23:45:36]
均等方式だと最初から高めになってしまうのですよね。でも長い目でみればいいこと。
中学校まで2キロはないんですね。 これだったら普通に徒歩になるような。 冬の夕方で真っ暗の中だと、親御さんが心配になるのもわかりますが…。 中学生だったらこれくらい歩いてって感じです。 |
105:
匿名さん
[2022-08-09 11:12:07]
30年間修繕積立金が変わらないのは嬉しいですね。
駅から距離があるので、価格がもう少し安くても良いのでは?とは思いますが 修繕積立や管理費などの毎月の出費として計算したら、高くはないのかもしれません。 中学校が徒歩22分、確かに遠いですが自転車通学ができればいいかな。 |
106:
マンション掲示板さん
[2022-08-09 19:05:35]
|
107:
匿名さん
[2022-08-09 21:23:46]
|
108:
eマンションさん
[2022-08-15 08:00:38]
>>107 匿名さん
教えてください。 勉強不足ですみません、住宅購入のために勉強中です。 お金の価値、という点だと、10年後に必要なお金を今から積み立てておくのも、必要な時点で集めるのも結局は同じ金額が必要になるということではないのですか? 必要なときまでに自分で計画的に貯金できればいいのですが、まとまったお金、となると積立方式も悪くないのではないかと思うのですが… |
109:
口コミ知りたいさん
[2022-08-15 09:55:26]
>>108 eマンションさん
「住民の皆さんが同じ価値観と経済状況(必要額を払える状況)にあった場合」であれば積立方式でも必要な際の一時金徴収でも問題は無いのですが、往々にして大規模修繕等のまとまった費用が必要になる時期というのは入居後15年とか20年とか経って入居時とは状況が各人によって大きく差が出る頃なんですよね。余裕のある人は一括で100万でも200万でも出せるでしょうが、そうでない人はお金がないから大規模修繕の引き延ばしや必要な対応の先送り等を主張しかねず、そうなった場合はマンション自体が沈没していくことになります。積立金というのはそういうリスク低減する為の一つの手段なのでアリですよね。並行して本来は管理費や修繕積立金の未払いが発生した場合の対応を管理組合で厳格に定めておくのも大切です。例えば3カ月滞納で警告書、半年滞納で強制競売に掛けて弁護士費用含めた諸費用も売却費用から徴収...など。 |
110:
eマンション
[2022-08-15 23:49:22]
>>109 口コミ知りたいさん
丁寧にありがとうございます。 私も、修繕積立金の確保とリスク低減の手段として、積立方式はアリだと思っています。 物価が上がって必要額が不足している場合、一時金徴収はあるかもしれませんが、積立する事で損するということがあるのか分からなかったので質問しました。 物価の上下はあっても、必要額はある程度決まっているわけで、積み立ての損得ではないような気がしました。 長々とすみませんでした。 分からないことがたくさんあるので、まだまだ勉強したいと思います。 |
|
111:
匿名さん
[2022-09-02 15:15:53]
修繕積立金、プールしておくと金利は低くても積立金に対しての金利はつきますから、
そういう意味でも積立で口座においておく意味があるんだと思います。 不動産を購入するって一般の人だとまず滅多に無いことなので 勉強しなくちゃいけなくことが多くて、びっくりしてしまいますよね~。 |
112:
匿名さん
[2022-09-02 18:05:20]
|
113:
匿名さん
[2022-09-04 17:37:33]
>>111 匿名さん
修繕積立金の金利は、期待しちゃダメな気がします。 生協の積立金の金利も、つもり貯金だと思って放置していますが・・・ 急に必要になった時に、まとまったお金を出すのに躊躇するので、積立金があればいいといった感じでしょうか。 小学校には近いですよね。中学は遠いと私も思います。友人と帰るなら遠くてもいいかな。1人で帰るなら迎えに行ってもいいかな(許されれば)といった感じです。 |
114:
eマンションさん
[2022-09-04 21:16:28]
|
115:
匿名さん
[2022-09-06 09:29:27]
修繕積立金は多少なりともつめ立てしていないと、修繕工事するときになったときに
プール金がないので、各住戸の支払う修繕一括金が高くなってしまうという可能性があります。 20年後に自分自身で準備できるならいいですが、準備できていない家もあると、 トラブルになるそうですよ(工事が先延ばしになる等) ですから、ある程度の修繕金は月々払っておいた方が安心です。 |
116:
匿名さん
[2022-09-07 11:06:58]
修繕積立金は最初から多めに積み増しておくことに越したことないですね。
ここは平米あたり210円くらい取るようなので最初の大規模修繕までは比較的余裕持てるんじゃないかな。 あとは管理組合(住人)次第でしょうか。管理会社の言われるままにやってたらすぐに余裕なくなるし、自分たちで上手くやりくりできれば更に余裕も生まれる。 |
117:
マンション掲示板さん
[2022-09-11 13:17:17]
駅から相当遠いから永住前提ですかねここは
|
118:
匿名さん
[2022-09-15 17:04:10]
自分で用意しておくというか、コツコツ貯めておくのってかなり難しいような気がしますから、納める時に納める感じの方があとあと楽かもしれませんね。自分でためておくと何かと使ってしまうように思うので。それにしても、他と比べてしまうと高めではありますね。高級マンションの初期修繕費的な感じがします。
もうちょっと駅に近くても良かったなとは思いますが、子育てファミリーにとっては、重すぎない月々のローンの支払いと小学校の近くである安心感は魅力だとは思います。 |
119:
匿名さん
[2022-09-27 15:19:22]
ここから路線バスを使おうとすると、「市民会館入口」のバス停から朝霞駅行きのバスになるみたいですね。
朝の通勤通学時間帯は1時間に4本ほどはあるようですが 道もバスの中も混み具合どうなんでしょうか。 道は結構混みそうだな~って正直思うところもありますが…。 ただバス停もすごく近いわけではなく、5分くらいはかかるのかな? |
120:
匿名さん
[2022-09-29 00:17:33]
ここは、一中が学区なんですね。
ここからだと三中の方が近いので、自由選択制で三中に行くという選択肢もあると思います。 ただ、三中への通学路は基本歩道がありますが、ところどころで歩道がなくなる部分もあったり、帰りはかなりの上り坂になります。二本松通りは車通りも人通りもありますが、一中への城山通りの方が大通りなので夜道も明るくて道路も歩道もゆったりしていて平坦で真っ直ぐで歩きやすくて安全かもです。 そして、これをみる限り一中が人気みたいですね。校舎が新しくて制服が可愛いからかな? 仲良いお友達がどこに通うかにもよるとは思いますので、ご参考までに。 https://www.city.asaka.lg.jp/site/kyoiku/sentaku-sinsei.html |
121:
匿名さん
[2022-10-04 11:38:32]
中学校は自由選択制で自分で選べるんですね。
リンクしていただいた中学校自由選択制申し込み状況のページを拝見しましたが、各学校の定員に対し申し込み数が多い場合は公開抽選となるみたいです。 |
122:
名無しさん
[2022-10-05 04:18:43]
>>119 さん
向かいのローソンがマンションから徒歩3分表記なので「市民会館入口」のバス停までは信号待ち込みで4分くらいかと。 あと朝霞駅南口で停まる市内循環バスのバス停がゆめぱれすと言う市民会館にありますね。 オハナのHPを見ると徒歩3分表記となっています。 そっちは当然バスの本数は少ないですが、、、。 |
123:
eマンションさん
[2022-10-05 10:15:26]
|
126:
管理担当
[2022-10-07 13:40:00]
[NO.124~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害、及び、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
|
127:
マンコミュファンさん
[2022-10-11 18:38:10]
だいぶ出来上がってきましたね!
|
128:
匿名さん
[2022-10-11 22:16:40]
>>123 eマンションさん
考え方次第ですが、ここの物件価格だと残債割れしない居住年数は結構容易に算出出来ますし、永住前提でなくともある程度の長期居住前提なら支払いに余裕持って住めるので、中途半端な都心の変動大きい物件に手を出すより実需ならアリな気がしますがね。 |
129:
eマンションさん
[2022-10-11 23:02:26]
|
130:
匿名さん
[2022-10-11 23:15:03]
>>129 eマンションさん
いや、普通に周辺中古相場を見て四則演算で経年残債計算すれば永住前提じゃなくても全然問題なさそうですが、計算苦手な方ですかね? |
131:
マンション掲示板さん
[2022-10-12 00:08:46]
|
132:
マンション検討中さん
[2022-10-12 22:40:48]
そもそもこのぐらいの駅遠マンションでリセールに期待するなんてどうかしてる
|
133:
通りがかりさん
[2022-10-12 23:09:04]
>>132 マンション検討中さん
ほんとそれ。みんな永住用に買ってるに決まってんじゃん。 |
134:
口コミ知りたいさん
[2022-10-13 13:55:16]
|
135:
eマンションさん
[2022-10-13 18:39:39]
あとどのくらい残ってるんでしょうか?
|
136:
匿名さん
[2022-10-13 18:42:23]
>>135 eマンションさん
誰にも分かりません! |
137:
通りがかりさん
[2022-10-14 19:53:56]
マンションは立地が売りなはず、本来の趣旨から遠ざかって行くこの時代。冬の時代ですね。
|
138:
買い替え検討中さん
[2022-10-14 22:41:45]
>>137 通りがかりさん
ですね!! |
139:
匿名さん
[2022-10-17 09:26:08]
こちらを永住目的で購入するとして最寄りのバス停まで徒歩4分は遠くないですか。
自分で車を運転できるうちはいいですが将来的にはバス一択になると思いますし、マンションからバス停までの距離があると厳しいと思います。 |
140:
通りがかりさん
[2022-10-17 09:54:30]
|
141:
マンション検討中さん
[2022-10-30 07:24:53]
>>140 通りがかりさん
もろに住宅地(一部畑)なので、直近に100均、コンビニはありましたが、充実しているとまでは言えないと思います。5分くらい歩けばお店がちらほらなイメージです。 バス停ですが、4分も歩いたかな?というくらいの距離だと思いますよ。 |
142:
通りがかりさん
[2022-10-30 16:40:41]
|
143:
匿名さん
[2022-11-02 12:19:16]
こちらのマンションに永住するとして、将来足が悪くなってからのバス停まで徒歩4分は厳しいかもしれないと思いました。
住人の多くがそう感じた場合シャトルバスの運行もありですか? 他のオハナマンションでシャトルバスを導入した事例はあるのでしょうか? |
144:
匿名さん
[2022-11-02 12:43:03]
>>143 匿名さん
総戸数56戸のこちらのような小規模で導入された事例は流石にないですよ。シャトルバス導入って最低300戸くらいが下限でしょう。 |
145:
マンション掲示板さん
[2022-11-02 14:39:12]
>>143 匿名さん
144さんのおっしゃる通り不可能でしょうね。 費用どのくらいかかるか気になったのでググってみましたが、以下の業者に委託した場合、平日の朝夕2便のみで年間800万だそうです。 管理費を800万÷56戸÷12ヶ月=12,000円くらい上乗せすればいけるかもしれませんね。500戸くらいあれば月千円ちょっとなのでいけそうです。 ワゴン車とかであればもっと安く済むのかもしれませんが。 |
146:
匿名さん
[2022-11-02 14:39:49]
>>145 マンション掲示板
リンク貼り忘れました。 https://www.rhyme-auto.jp/Lp2/?gclid=CjwKCAjwh4ObBhAzEiwAHzZYU09cSYW3C... |
147:
坪単価比較中さん
[2022-11-02 18:31:21]
シャトルバス導入するマンションって駅まで実質徒歩無理で住民の多くの方が利用する前提ですから、駅徒歩14分で少し歩けば公共バスもあるここで導入するだけの意義はない気がします。
|
148:
匿名さん
[2022-11-03 20:57:07]
|
149:
マンション検討中さん
[2022-11-03 21:33:07]
4分歩くのが厳しいって方は介護施設にお世話になるしか無いんじゃないですかね。。。普通の駅近でも4分くらいはかかるよ。
|
150:
マンション掲示板さん
[2022-11-04 00:20:21]
|
みちなり1.6km程度だと、徒歩だと思いますよ。