ワコーレ西宮久寿川ザ・レジデンスについての情報を希望しています。
駅から徒歩3分のマンションです。
駅近で便利そうですね!
公式URL:https://www.wadakohsan.info/nishinomiya-station3/
所在地:兵庫県西宮市今津曙町13番3(地番)
交通:阪神本線「久寿川」駅より徒歩3分、
阪神本線「甲子園」駅より徒歩9分、
阪神本線「今津」駅より徒歩10分、
阪急今津線「今津」駅より徒歩10分
間取:2LDK+S(納戸)・3LDK
面積:61.79m2~71.65m2
売主:和田興産株式会社
施工会社:株式会社ハンシン建設
管理会社:晴耕雨耕株式会社
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2021-10-05 13:11:39
ワコーレ西宮久寿川ザ・レジデンスってどうですか?
41:
マンコミュファンさん
[2022-06-01 18:31:18]
|
42:
eマンションさん
[2022-06-01 19:04:20]
>>41 マンコミュファンさん
そうなんです…南側にバラック小屋?震災前から存在しているであろう住宅?店舗?があり、2階~4階の一部または全部被ります…だから 1階をエントランスと駐車駐輪場にしたんですよね。 おそらく半分くらいは売れたと思ってます。 3700万からってなってますけど、2階の事だと思います。 |
43:
マンコミュファンさん
[2022-06-01 20:38:37]
そーなのですねぇ!!
4Fくらいだといくらくらいなんだろう? どなたかご存知ですかね? |
44:
eマンションさん
[2022-06-01 22:13:58]
>>43 マンコミュファンさん
一期の価格は過去レスにて。 眺望気にしない戸建て感覚で割り切るならお得? 前の家の人と目が合うような作りの家ではなかったので 価値観ですよね… 実家が近くにあって、戸建ての予算ない場合なら買いたい人いるかも? |
45:
マンション比較中さん
[2022-06-02 19:52:55]
バラック小屋なんてあります?すこし表現が失礼では?
|
46:
匿名さん
[2022-06-05 00:11:29]
2歳の子どもがおり将来的にもう1人考えてます。
家族4人だと狭いでしょうか? 収納とか気になります。 |
47:
マンション検討中さん
[2022-06-05 12:41:04]
+50.70と書いてましたが
実際4~6階っていくらくらいなんだろ。 4000~4200くらいでしょうか? この辺どこも4500~が多いので 少し値段は抑えれる気もしますが。 |
48:
eマンションさん
[2022-06-05 18:01:49]
|
49:
口コミ知りたいさん
[2022-06-05 19:08:05]
1番広いDでもWIC1個しかないし4人家族なら家の中が物で溢れかえりそう、、、Bはそれより10平米狭い、、、、かなりキツそうに感じます。
|
50:
匿名さん
[2022-06-06 14:22:23]
>>48 eマンションさん
ありがとうございます Aでも70㎡くらいかと思うので結構ギリギリになりますかね。 人によってはマンションで4人家族となると80㎡以上か4LDK以上必要って意見もあったのですが、値段が高いかそもそも見つからないのでなかなか困ってます。 |
|
51:
匿名さん
[2022-06-06 14:26:14]
|
52:
eマンションさん
[2022-06-06 19:03:49]
>>51 匿名さん
Dですね。 ギリギリかどうかは人それぞれになるかと… ワイドスパンで正方形の形で廊下が小さくしてあるのでポジ要素かなと。 買っちゃったらなんとかなるし、なんとかするんだと思いますww これから家族増える予定だったら厳しいかな。 4LDKの物件は…駅近では高いでしょうし。 この物件は駅3分、線路沿いではない、に魅力を感じられたら良いのだと個人的に思います… |
53:
通りがかりさん
[2022-06-08 22:26:55]
管理会社の評判が悪いと他で見て気になってます。調べたらたしかに悪い、、、泣
賃貸だから?と思ったけど、マンション買っても同じ窓口へ不都合あれば連絡しなきゃいけないならどうなんでしょうね。 今私が賃貸で住んでるエス◯ムの管理会社も毎回対応が悪く、不都合あって電話かけても電話口の方々が皆、態度悪すぎて相談する気にもならないので(なので早く家出たいのもあり)同じような感じならキツイなと思ってしまいました。 どなたか情報ないですかねー? |
54:
eマンションさん
[2022-06-09 17:39:26]
|
55:
通りがかりさん
[2022-06-09 18:36:32]
>>54 eマンションさん
はい、そこです。どーなんですかねぇ、、 大手は勝手に良いイメージですが。。長谷◯とか関◯とか、、グロコ◯ュ も人によるのですね。まぁ問い合わせる時はあまりないかも?ですが購入となると賃貸と違いズットなのでどーなのかなと気になってしまいました。調べたらワコーレは晴◯が管理なマンション多いみたいですね。 |
56:
eマンションさん
[2022-06-09 18:57:29]
>>55 通りがかりさん
元々はタ◯ツーなんですってね。 いつのまに社名変更したんでしょう。 賃貸不動産会社のイメージでした。 廃業して、再建して社名変えたんでしょうかね。 ワコーレはそこが多いとのことですが、それも入札できまるのですかね。 質問ばかりで失礼します。 |
57:
通りがかりさん
[2022-06-09 23:50:30]
>>56 eマンションさん
そーなのですね。名前変えたんですねぇ。 この晴◯は尼崎?の会社だからか近辺の尼崎や西宮辺りのワコーレは何件か管理で持ってますよね。でも近くですがお高めの夙川のワコーレなどのを見てみたらそこは管理会社違いました(^_^;)なので、価格帯もあるのかも?と、思っちゃいましたが、、入札などは無知でわかりませんがどうなんでしょうねぇ。 まぁ対応さえ問題なければ良いのですがね。 |
58:
eマンションさん
[2022-06-10 17:31:26]
|
59:
匿名さん
[2022-06-12 16:03:17]
総戸数36戸と、小規模なマンションですね。
戸数から考えると1フロアに3邸くらいでしょうか。 アクセスも良いですし、住みやすいマンションかなと思います。 小学校は徒歩11分の記載はあるのですが、 中学校はどこになるのでしょうか? |
60:
通りがかりさん
[2022-06-12 17:53:16]
管理費具体的にどれくらいなんでしょうか?修繕積立金の月額も気になります。
|
最近マンション出てるけど東灘区あたりが多いですもんね。そして小規模で更に値段が高いのしかみかけませんねー