ワコーレ西宮久寿川ザ・レジデンスについての情報を希望しています。
駅から徒歩3分のマンションです。
駅近で便利そうですね!
公式URL:https://www.wadakohsan.info/nishinomiya-station3/
所在地:兵庫県西宮市今津曙町13番3(地番)
交通:阪神本線「久寿川」駅より徒歩3分、
阪神本線「甲子園」駅より徒歩9分、
阪神本線「今津」駅より徒歩10分、
阪急今津線「今津」駅より徒歩10分
間取:2LDK+S(納戸)・3LDK
面積:61.79m2~71.65m2
売主:和田興産株式会社
施工会社:株式会社ハンシン建設
管理会社:晴耕雨耕株式会社
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2021-10-05 13:11:39
ワコーレ西宮久寿川ザ・レジデンスってどうですか?
21:
マンション検討中さん
[2022-05-11 20:58:20]
|
22:
検討板ユーザーさん
[2022-05-12 15:39:35]
>>21 マンション検討中さん
B Cタイプのお部屋は被ってなかった気がします。2階については4000超えてなかったと思います。 少し前の情報ですので気になるなら直接アクセスした方がいいと思います。一度現地周辺下見に行ってください。目の前バラック小屋?みたいな倉庫があります。 個人的には毎日窓からそれ見えたら…モヤモヤしてしまうと思います。事前にワコーレクラブの会員登録してから訪問すると値引きあるかも? |
23:
マンション検討中さん
[2022-05-12 16:42:19]
>>22 さん
ワコーレクラブというのは公式サイトから来店予約するときに登録できますか? スマホの地図ので実際のあの周辺の写真みました笑 それで迷ってるのもあります!が、値段なども気になるし行くのもありですね。ワコーレ芦屋パークビスタも同じ案内所のパビリオンらしくその物件も気になってたのでどちらにせよ足を運ぶと良さそうですね。 |
24:
検討板ユーザーさん
[2022-05-12 21:25:28]
>>23 マンション検討中さん
ワコーレのホームページから登録しました。 見学予約でコロア甲子園のお買い物券数千円もらえます。Google Earthでみると、なんじゃこの変形土地?しかも周りが怪しすぎるって思います。 20年ほどニシキタに住んでますが、久寿川駅がどこにあるか?知らなかったくらい地味な駅です。 古い家もあります。ただ、あの震災をしても壊れなかったのかと驚きもありました。地盤が強いんだなと。 とにかく、行ってみてください。 |
25:
検討板ユーザーさん
[2022-05-12 21:42:36]
>>23 マンション検討中さん
久寿川のワコーレも甲東園のみたいに完売するような気がします。自分が最初見に行った3月には丁度甲東園の方の最後の1戸が売れたばかりでした。 向こうも強気で商談してきます。 頑張って買付できたら良いですね! |
26:
マンション検討中さん
[2022-05-13 09:48:49]
>>25 検討板ユーザーさん
甲東園にも最近あったんですね! 探し始めて間もない方なので知りませんでした。 阪急沿線いいですよね。 実は既に最近出向いてすすめてる物件が西宮にあるのですが、そこをまだ決めかねており(値段で..)(^^;ちょっとまたそちらの方も踏まえて他再度内覧いくかなど、考えてみますね!! 詳しくありがとうございます!! |
27:
検討板ユーザーさん
[2022-05-14 19:00:55]
>>26 マンション検討中さん
いま阪急沿線は中古すら買いにくい価格になっています涙 少し前の契約時の書類が出てきました。 3階B3920 4階のB3990 2階A3880 2階 C3990 今の価格はどうか知りませんし、売れているかもしれません。 1階上がるたびに70+または50+です。 参考までに。 |
28:
名無し
[2022-05-15 12:03:21]
|
29:
マンション検討中
[2022-05-15 21:02:45]
|
30:
検討板ユーザーさん
[2022-05-15 23:55:08]
|
|
31:
eマンションさん
[2022-05-21 11:22:37]
今週末より一期二次から二期に変更し、価格も少し下がって販売開始されました。
どなたか購入された方いらっしゃいますか? |
32:
マンション比較中さん
[2022-05-21 14:04:19]
少し下がってか。
更に100万円キャンペーン。あるし。 |
33:
評判気になるさん
[2022-05-21 18:28:29]
あまり売れてないのかな
やはり場所がネックですよね。 あの周辺建物たちどーにかならないのか。 2期いくらなんだろー気になる! |
34:
匿名さん
[2022-05-23 13:25:20]
100万キャンペーンありますか?
マンションホームページ見たのですが、よくわからなくて・・・ 隠れキャンペーンなんですかね? 3ヶ月連続アクセスランキング1位だそう。みんな興味を持っているマンションのよう。 >>今週末より一期二次から二期に変更し、価格も少し下がって販売開始 安くなるのはいいことです! |
35:
eマンションさん
[2022-05-23 17:04:10]
|
36:
評判気になるさん
[2022-05-23 18:37:31]
ここ度々、業者の書き込みはいりますね笑
|
37:
匿名さん
[2022-05-30 13:12:36]
今どのくらい残ってますかね?
現地見ましたがこちら駅の方向の南側?にベランダがあるつくりなのでしょうか? |
38:
名無しさん
[2022-05-30 22:35:39]
|
39:
匿名さん
[2022-06-01 11:32:38]
子育て世代には人気が出そうな立地。
幼稚園や保育園も近くて小学校も近いです。中学校までも10分圏内で行けるというのは 子供がいる親目線からすると、学校が近いというのは理想的です。 駅からも近いので子供が電車通学するようになったときも安心ですし、共働き夫婦には駅から近いのは時短になって 便利でしょうね |
40:
eマンションさん
[2022-06-01 16:48:51]
>>37さん 39さん
全室南向きで、駅の方向にベランダ向いてます。 駅近&学校が近いのは魅力的ですよね。 いずれ働きに出る予定の奥様も多いでしょうし。 子どもが成長しても学校選びに自由が効くと思いました。 購入された方の声も聞いてみたいです。 |
ありがとうございます!
2.3Fでも家とかぶらないお部屋もあるということでしょうか??!!それらは値段的には4000万超えますかね!??