ハイムスイートつくば春日についての情報を希望しています。
全122邸のマンションがたつようです。
先端の技術のIoTも導入されているようです。
公式URL:https://www.sekisuiheim.com/safeandsound/tkb-lead-town/
所在地:茨城県つくば市春日1丁目11番4他(地番)
交通:つくばエクスプレス「つくば」駅徒歩14分
間取:2LDK~4LDK
面積:62.88平米~87.46平米
売主:積水化学工業株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:未定
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2021-10-05 11:26:41
ハイムスイートつくば春日ってどうですか?
181:
匿名さん
[2021-12-12 17:59:35]
|
182:
匿名さん
[2021-12-12 18:26:19]
|
183:
マンション検討中さん
[2021-12-12 19:00:47]
|
184:
ご近所さん
[2021-12-12 19:05:28]
|
185:
周辺住民さん
[2021-12-12 19:08:51]
確かに、つくばだと3LDKは最低75㎡で80㎡が普通、4LDK100㎡も珍しくないですからねぇ。
|
186:
匿名さん
[2021-12-12 19:41:58]
>>184 ご近所さん
バス停が目の前にあって 駅まで便利ですというと、 そこは認めつつも、 こんどは、 駅まで便利でもしょうがないという言い方をしてくる。 それなら、テラスもメイツも駅に近くてもしょうがないですね という話です。 |
187:
匿名さん
[2021-12-12 19:49:38]
|
188:
匿名さん
[2021-12-12 19:55:31]
|
189:
ご近所さん
[2021-12-12 19:56:19]
戸建てならともかく、駅までバスに乗るか乗らないかという距離でマンションはちょっとないわな。
|
190:
匿名さん
[2021-12-12 19:58:51]
駅徒歩5分までと条件出してる割に
電車に乗らないんだw 言ってることが無茶苦茶w |
|
191:
匿名さん
[2021-12-12 20:08:47]
駅まで便利でもしょうがないというのは
つくば駅近物件全否定の発言。 これにより、ここで、 メリットデメリット教えてくれと言っている方の 本音が明らかになりました。 この方、検討なんてしてませんよw つくば駅に近い価値をそもそも理解できていない。 となると ここに何しに来てるか目的が気になりますね |
192:
匿名さん
[2021-12-12 20:52:09]
>>189 ご近所さん
駅までバスに乗るか乗らないかという距離 これは印象操作ですね。 春日一丁目を春日としてまとめたり、 約1000mなのを1200mと言ってみたり、 微妙に悪い方に印象付けしようとしているのが気になりますね。 徒歩も自転車もありだし バスも相当便利なので選択肢になりますよということであって 遠いから仕方なくバスを使うエリアとはまったく違いますよね。 |
193:
匿名さん
[2021-12-12 20:57:15]
>>191 匿名さん
駅近マンションには、コロナ禍のテレワークなどで毎日電車通勤がなくなったとしても様々なメリットがある。さて、駅近マンションと比較して駅遠の春日に何のメリットがあるのでしょうか? という問いに対して、 →駅まで歩いて15分、バス停が目の前! 駅遠を再確認しただけ →閑静で交通量が少ない! 2つの救急病院に挟まれ24時間救急車が走り、病院への通勤、通院車で朝晩は大混雑 →これからは春日の時代! 具体的に何年後?もしかして何十年後でしょうか? >ここに何しに来てるか目的が気になりますね 新築マンションを狙っていれば、取りあえず圏内のすべての物件にアプローチするのは当然。どの物件にもメリットデメリットがあり、それらが自分の条件に合うかどうかは最後まで分からないからね。当初は最悪だと思っても、大幅なディスカウント条件やや取得のタイミングによっては、デメリットを理解したうえで購入することも当然あり得るし。ていうか誰にとってもデメリットが無い物件なんかそもそもないんだから。 コアリス、センチュリー、プラウド、テラスだけでなく、レジェイドですらネガティブな書き込みは多かったけれど、先に知っておいたほうが契約後に割り切りができてあきらめがつく。ポジティブな話はデベさんから聞けば十分だよ。 |
194:
匿名さん
[2021-12-12 21:06:01]
|
195:
匿名さん
[2021-12-12 21:27:53]
>>194 匿名さん
徒歩圏にスーパー、コンビニがたくさんある。 図書館も病院も歩いていける。 減ったとはいえ、センター広場、中央公園等のイベントには事欠かない。 デザイン性の高い建築物に囲まれ、景観が良い。 意外と混雑が少ないので、自動車での外出も億劫にならない。 いざ、旅行や出張となった場合も、電車の時間が読める上に始発なので楽。 |
196:
匿名さん
[2021-12-12 21:42:02]
商業施設なら研究学園の方が充実してますよね?
そして最後は電車を使う際のメリットですよね? |
197:
匿名さん
[2021-12-12 21:49:54]
結局、総合的に価値を評価しているということであって、
それってもはや個人のさじ加減によって 評価が大きく変わるってことじゃないですかね? 出張や旅行で駅を使う? それだけで 駅徒歩12分はいくらバスが便利であろうとも一切受け付けず 駅徒歩5分にこだわるんですか? おもしろい判断ですね |
198:
匿名さん
[2021-12-12 21:53:09]
テラスやメイツのあるあたりから
図書館までは喜んで歩くんですか |
199:
匿名さん
[2021-12-12 22:06:09]
センチュリーも駅から遠くてネガキャン酷かったけど
なんだかんだでしっかり200戸以上売り切りましたからね。 心配しなくても、 ここも売りきるのが難しいということはないでしょう。 |
200:
匿名さん
[2021-12-12 22:20:03]
>>196 匿名さん
スーパー、コンビニ以外は、別に徒歩圏になくてもいいからね。 景観と混雑具合を含めても圧倒的につくば駅の方が研究学園駅よりも優れていると思うが、そもそも「つくば駅近のメリットを教えてください」に答えているのに、なぜ研究学園駅に話を逸らすのでしょうか? |
201:
匿名さん
[2021-12-12 22:23:21]
>>198 匿名さん
例えばテラスから図書館までは徒歩8分ぐらいでしょうか。別に毎日通うわけじゃなく、お散歩のついでに行くなら問題ないでしょう。ペデのみで移動できますし途中に店も多く景色も素晴らしいですしね。 |
202:
匿名さん
[2021-12-12 22:25:24]
|
203:
ご近所さん
[2021-12-12 22:25:59]
|
204:
匿名さん
[2021-12-12 22:27:31]
>>202 匿名さん
いい加減にデマや捏造は止めましょうね。 |
205:
匿名さん
[2021-12-12 22:28:16]
徒歩5分なら許せるっていうのも
結局はあなたの価値基準でしかありません。 中には5分ですら歩きたくないという人もいるでしょう。 徒歩0分バス停というのは、 そういう方にとっては逆に魅力的に感じるかもしれませんよ。 |
206:
匿名さん
[2021-12-12 22:36:29]
|
207:
マンション検討中さん
[2021-12-12 22:37:51]
つくば駅のメリットは始発という事ですね。
TXで都内に通勤する人にとっては非常に大きいメリット。 逆に市内で車通勤(例えば国、独法の研究職の大半は車通勤)だと土地代、物件価格に見合うメリットが無い。 自分の通勤、妻の通勤or日常生活で車2台がデフォなので2台確保出来ないのは非常に不便。 市内中心の生活だとささっと車を出せることと、近所にお店が多いほど便利。 |
208:
匿名さん
[2021-12-12 22:48:37]
>>206 匿名さん
あなたは一体、誰と戦っているんでしょうか? |
209:
ご近所さん
[2021-12-12 22:54:13]
>>207 マンション検討中さん
2台目駐車場を市営で確保している人も多いよ。マンション駐車場料金との差額が10年で150万円と計算すれば、2台目駐車場確約のマンションの価値はその程度の差でしかない。ただし敷地外駐車場が確保できない場所のマンションだと詰む。 |
210:
ご近所さん
[2021-12-12 22:57:11]
ついでに言うと駅近マンションだと退職後に車を手放す人も出てくるので、将来的には2台目駐車場を敷地内に確保できる可能性もないわけではない。
|
211:
匿名さん
[2021-12-12 23:12:44]
>>192 匿名さん
駅近物件とは徒歩何分ぐらいですか? 常識的に、10分以内としているところが多いです。 よって、駅近物件ではないですよね。800m以上あるので、駅遠物件ですね。 駅近であるようなイメージ付けが感じられます。 マンションギャラリーでも同じようなセールトークをされるのか心配です。 ちなみに、首都圏では、2014-2019年までに建てられたマンションの約75%が徒歩11分圏内とのこと(東京カンテイ2019)。検討ユーザーの70%程度が10分以内を希望しているとのこと(suumo調べ)。 |
212:
匿名さん
[2021-12-13 00:00:11]
|
213:
名無しさん
[2021-12-13 08:59:52]
まあみんな落ち着け。
第一期はスタートダッシュを狙って少しディスカウントされてるらしいが、年内契約になるので、購入を考えてる人は急げ! もう4分の1くらいは申込が入ってるようだ。 |
214:
匿名さん
[2021-12-13 09:01:34]
>>199 匿名さん
センチュリーは他の人が言っているように周辺のスーパー・パン屋などの環境がいいのと駐車場200%もありますし、 アウトフレームでスロップシンクとディスポーザー標準装備という間取りや内装面でもかなり見どころがありましたよ。 |
215:
坪単価比較中さん
[2021-12-13 12:08:44]
センチュリーの駐車場は200%じゃないくて150%ですね。
いずれにしろ駐車場余っているみたいですが。 |
216:
匿名さん
[2021-12-13 12:28:44]
センチュリー駐車場余ってるんですか。
ここで駐車場駐車場車社会車社会 騒いでる方はどう受けとめてるんでしょうね? なんでも自分基準ですからねこの方。 |
217:
匿名さん
[2021-12-13 12:34:58]
|
218:
購入経験者さん
[2021-12-13 15:49:50]
>>216 匿名さん
ここに限らず新しいマンションが出来るたびに2台目争奪戦の話題はあがってたとおもいます。 必要な人にとっては買ってから抽選というのは博打要素が大きすぎるし、必要だけどそこに住みたい人にとっては何で2台分無いの?となるのは当然の流れ。 夫婦共働きで車通勤なら2台は必須だけど、専業主婦でも子供の送迎(病院など含め)や買い物、遊びなどでかなり行動が制限されてしまいます。 通勤で車を使わない家庭なら1台でもなんとかなりますね。 |
219:
名無しさん
[2021-12-13 17:43:58]
都内まで仕事で電車使う人には良いと思います。
純粋に茨城に住んで仕事したり、共働きする人には車2台確保出来る駐車場があるかないかは大問題だと思いますね。 要は自分のライフスタイルにマッチするかどうか。 私は茨城在住なので、やはり車がないと生活出来ないし、バスで移動なんてのはもっての他。 検討しましたが、私はここはパスしました。 |
220:
通りがかりさん
[2021-12-13 18:08:48]
|
221:
通りがかりさん
[2021-12-13 18:42:00]
今時、機械式駐車場って舐めすぎ。駅近マンションですら自走式なのに。
|
222:
匿名さん
[2021-12-14 04:20:53]
>>219 名無しさん
本数少なくて運賃高くて 目的地までやたら時間のかかるバスの バス停まで歩いて5分ぐらいかかるというのと、 本数多くて乗車時間5分ぐらいで運賃安いバスのバス停まで 徒歩0分というのは、 同じ"バス利用"でも利便性には天と地の差があります。 ほとんどの人が持つバス利用のイメージは前者の方なので、 "バスで移動"と言われるとほとんどの人がネガティブな印象を持つ それを利用して、 "バス移動"という表現で一緒くたに扱う、 利便性の大きな違いを認めない言い方をわざわざして、 不便なイメージを想起させようとするやり口には騙されないほうが良い。 |
223:
マンション検討中さん
[2021-12-14 08:45:52]
>>222 匿名さん
世の中の95%の人はバス移動を一緒くたに扱います。売るときに一人一人いや違うんだと説明して回りますか?いまやつくば駅前にじゃんじゃんマンションが供給されているのに?資産価値とはそういうものです。 せめて駐車場とか住む人の快適さを考えてくれれば良いのにまさかの機械式。 |
224:
匿名さん
[2021-12-14 09:08:53]
この場所に住みたくて2台分の駐車場が欲しい人はスマートハイムシティ(戸建)に流れるんじゃない?
つくばの戸建は50-60坪が標準なので車2台は余裕だけど駅までの距離を考えると6千万は超えそうですね。 ウッドショックの影響でさらに高くなるか、そこそこの価格で広さや仕様をしょぼくするかも。 研究学園も含めて駅近の戸建はもう開発できる土地がほとんどないから高くても売れそう。 |
225:
匿名さん
[2021-12-14 10:05:53]
|
226:
匿名さん
[2021-12-14 12:13:13]
ここに適してる人=つくば近郊で働いてる人、都内に電車で通う人、教育面を重視する人、バスで行ける範囲で働いてる人
適してない人=茨城県内で働いて車通勤しなきゃいけない人、共働きの人(車1台で事足りる場合は除く)、電車もバスも使わない人 |
227:
匿名さん
[2021-12-14 12:26:42]
つくば駅前にはバスセンターがありますから、
市内の研究所とか大学とか病院とか 車は自宅に置いてバスで通うこともできますよ。 |
228:
匿名さん
[2021-12-14 13:16:02]
つくばの研究所は大きくて自分の居室やメインの活動場所までがバス停からかなり歩くケースもあるしバス自体も移動が遅くて本数も限られているのと勤務時間も定時じゃない(遅くまで働けない)のでほとんどの人は車通勤ですけどね。
研究所や大学、病院など以外も市内で仕事する人は似たようなものだと思いますが。 市内の私立の幼稚園や保育園なども呼び出しやイベントなどでは車じゃないときつい。 習い事、小さい子供が遊べる大きな公園、子育て支援センター、病院なども同様。 |
229:
匿名さん
[2021-12-14 15:05:42]
大学内にいくつもバス停ありますけどね
|
230:
匿名さん
[2021-12-14 15:07:48]
じゃあ、朝の、
産総研やJAXAまでtxからバスに乗り換えて 通勤してる人達はなんなんだろ |
231:
匿名さん
[2021-12-14 16:42:59]
東京や千葉なら車で来るよりはTXとバスのほうが楽ということでしょう。
NIMSもバス出してますね。 市内在住なら車が圧倒的に楽だし便利ですね。 |
232:
評判気になるさん
[2021-12-14 17:04:21]
何人で議論されているのかわかりませんが、バス停が近いことを魅力的に感じるかどうかは価値観の違いなので、どちらが正しいとか誤っているとかではないでしょうね。
たくさん情報を出していただいているので、バス停の話題はおしまいにしてください。 |
233:
匿名さん
[2021-12-14 17:31:37]
駅近が重要だと考えるなら、
駅とを結ぶ交通機関も同じぐらい重要だと思いますね |
234:
匿名さん
[2021-12-14 17:34:59]
|
235:
通りがかりさん
[2021-12-14 17:55:39]
>>231 匿名さん
だよね。つくばの中の人はバスなんか乗らないよね。 職場もバス停の前だがバス通勤より自転車通勤の方が多いぐらい。ほとんどはマイカー通勤だね。 ここで擁護しているのは1人だけみたいだけど、つくばで「バス通勤に便利」なんて時点で的外れいいとこだよね。売りたくなった時に困りそう。 |
236:
匿名さん
[2021-12-14 18:30:53]
>>235 通りがかりさん
本数が多く、運賃が安く、乗車時間5分程度で この辺りのバス網の最大拠点である つくばバスセンターまで運んでくれるバス停が このマンションの目の前徒歩0分のところにある。 これらの条件を満たしてるところに住む方は、 つくば市民の5%もいないと思いますよ。 よって、平均的つくば市民にとっての バスなどの二次交通機関との関わりかたというのは ここには当てはまりません。 |
237:
匿名さん
[2021-12-14 18:37:30]
つくば以外に住みtx +バスでつくばに通勤されてる方が
つくば駅近くに住居を求める これは、今後もずっと需要の一つのパターンとして あり続けるでしょう。 そういう方たちにしたら市内→市内のバス通勤なんて 普通に受け入れられると思いますよ。 |
238:
匿名さん
[2021-12-14 18:43:26]
市内の事業所へのバス通勤も難なくできるということなら、
必ずしも夫婦で1台ずつ車を保有する必要はなく、 一台の車を無駄なく臨機応変に使うということも可能になりますね。 |
239:
マンション検討中さん
[2021-12-14 19:29:57]
バスなんかどうでもいい話で駅遠物件なのに狭い部屋で微妙な間取りのことを語れ。
|
240:
匿名さん
[2021-12-14 19:47:45]
半分だけアウトフレームっていう微妙さを考えると下がり天井がひどかったりしないか心配になりますね。
天井高とかの情報はMRにいかないとわからないんですかね。 |
241:
評判気になるさん
[2021-12-14 19:48:11]
新守谷のハイムスイートを検討された方はいらっしゃいませんか?
|
242:
名無しさん
[2021-12-14 19:48:49]
周辺の治安とかもね。
|
243:
名無しさん
[2021-12-14 20:19:51]
|
244:
匿名さん
[2021-12-15 17:59:48]
こんなにピタッと書き込みが止まるのは、今日がお休みだから?
|
245:
ご近所さん
[2021-12-15 18:17:01]
|
246:
匿名さん
[2021-12-15 21:14:24]
>>245 ご近所さん
バス派も反バス派も同一組織だったのか |
247:
名無しさん
[2021-12-15 21:19:40]
|
248:
通りがかりさん
[2021-12-15 22:46:45]
他のハイムスイートをみてみましたが、微妙な立地の微妙な仕様、ほかより少しお安め。ただし地元の人に売ろうという気はハナから無いようなマンションばかりですね。
だからつくばなのにバス推しなんでしょう。 土地勘の無い人に対して、「便利そう」と思わせれば勝ちみたいな感じがしますね。 やっぱり一度も住んだことのない地域に不動産を買ってはいけないんですね。 |
249:
匿名さん
[2021-12-16 07:57:40]
同じバス停でも、センチュリーがつくば号のバス停に近いとかそういのだったらわかるんですけどね。
|
250:
匿名さん
[2021-12-16 08:04:38]
新住民が間違ったイメージで引っ越してきてヘイトを撒き散らされたら、現春日住民も迷惑だよな。
|
251:
匿名さん
[2021-12-16 11:14:42]
>>246 匿名さん
業者vs 敵対業者なのでしょうかね。。 |
252:
マンション検討中さん
[2021-12-16 12:29:05]
>>251 匿名さん
過疎ってた掲示板を盛り上げるために関係者が複数人を装って書き込み連発だったと思います。 |
253:
匿名さん
[2021-12-16 14:59:09]
>>252 マンション検討中さん
そういうことにしておきたいのかもしれませんが、私は市内のマンションに住んでいます。他にも春日に土地勘のある方の書き込みが幾つも見られましたが、書いた人はアク禁なんでしょうかね? 今日、ポストに「つくばをリードするタウン」というチラシが投かんされていましたが、既存のマンションに比べてどこが優れているのか、さっぱり分かりませんでした。しいていえば南東棟の1,2階と戸建ての北側一列は、圧迫感が酷いだろうなと感じました。 |
254:
マンション検討中さん
[2021-12-16 16:54:26]
初コメです。見に行きました。部屋がせまいのがネックですね。駅遠なのであればせめてコアな価格帯で90平米は欲しかったかな。車、自転車も各1台も残念。立地はつくばの駅周辺で働いてる人なら(徒歩または自転車)問題なさそうーだけど。
ここ気になってる人いるのかなー |
255:
匿名さん
[2021-12-16 18:01:06]
都内通勤する方が、原理的にバス通勤ができないわけではないと思います。が、折角都内より単価の安いつくばに住宅を買うなら、駅近に買うでしょうし、バス使う前提ならもう少し都心寄りの物件を選ぶと思われるので、誰をターゲットにしたいのかがよくわからないのです。
無論マイカー通勤をしている市内市外勤務者からは機械駐車場1台は論外な気がします。 |
256:
匿名さん
[2021-12-16 19:05:41]
まーたそうやって
一般的なバス利用の概念と一緒くたに扱おうとする。 なんの目的があってそんなことやってるのかな? このバス停は特別だと何度も言っているでしょう。 本数多くて、駅まで乗車時間4分で、初乗り運賃 そのバス停が徒歩0分の目の前にあるというのは、 一般的なバス利用の概念とは次元の違う便利さがあるわけです。 本数少なくて目的地が遠くて運賃高いバス停まで 徒歩5分かかりますというのを 概念的に同じ"バス利用"ということにするのであれば、 筑波メディカルセンター前バス停は、 バス停というより"動く歩道"と表現したって良いぐらいだと思います。 それぐらい便利さに違いがあります。 |
257:
匿名さん
[2021-12-16 19:37:22]
|
258:
匿名さん
[2021-12-16 20:01:43]
関東鉄道のサイトで4分となっています
NAVITIMEでは3分と出てきます 車で走ってみればわかるけど 信号一回待って駅から車で2分強で着きましたから バスで4分は、別に無理なく普通に着く時間ですよ。 |
259:
匿名さん
[2021-12-16 20:05:13]
>>258 匿名さん
バスは途中で止まるからな。通勤時間帯だとさらに倍、逆方向は右折で詰まって三倍だぜ? |
260:
ご近所さん
[2021-12-16 20:09:26]
バス徒歩0分一本勝負なのでしょうか?
その他、マンション自体の長所はないのでしょうか? チラシをみても、全く具体的じゃないんですよね。 |
261:
匿名さん
[2021-12-16 20:23:10]
マンション買う人たちというのは
そのほとんどが、 駅に近いというのが魅力に感じる人たちでしょ? つまり、そういう価値観の人たちなんだから、 特別に本数が多いバス停がマンション目の前にあったら それは魅力的に映るでしょう |
262:
検討板ユーザーさん
[2021-12-16 20:50:26]
>>257 匿名さん
おいらもたまにこのバス停使うけど全部信号が青なら4分で着くと思うよ。そんなこと殆ど無いけどな。 あと確かに本数は多い方だけど数分置きに出てる訳もなく、バス停には少し早く着かにゃならんし、早くついても定刻に遅れて来るのが常だから、バスは必ずロスタイムが発生する。徒歩で5分と比べるなんて片腹痛い。 ほんと、ここのエクストリーム擁護はネタレベルを越えてて涙ぐましいほどだ。 |
263:
匿名さん
[2021-12-16 21:14:04]
|
264:
マンション検討中さん
[2021-12-16 21:22:24]
やや検討中なので、実際駅まで歩いてみました。笑
歩くと少しかかるけど、運動不足解消にはちょうどいい距離かな。駅を使う人は毎日の通勤ではキツイかも。バス論されてる方がいますけど、つくば市民があの距離にわざわざバス乗るかな?と思います。 でも自転車なら基本あの辺は坂がないから楽かもしれません。しかし1家に1台の駐輪場…なぜ。。。本気の謎です。 |
265:
匿名さん
[2021-12-16 21:26:12]
やはり現在茨城在住の人にしてみたら、バス停近いというのは何の魅力もないんですよ。
多分街角アンケート取ったらわかりますよ。 ここのターゲットは誰なんだろ? 駐車場2つはマストですよ。 |
266:
匿名さん
[2021-12-16 21:40:52]
戸建街なら駅遠にはならないかな。
駅までの距離はウエリス竹園(平置き)/研究学園(平置き6割+機械式)と同じくらいですね。 この距離だと普段の生活は車すぐ出せないとストレスかも。 |
267:
匿名さん
[2021-12-16 22:10:35]
|
268:
検討板ユーザーさん
[2021-12-16 23:15:05]
>>264 マンション検討中さん
駐車場一台はともかく、駐輪場一台って本当ですか?あの場所だと家族なら子供達は自転車は必須で、自分もTX通勤なら自転車になる。車なら近隣で駐車場を借りる事もできるけど、自転車は家に毎日持ち込むのかしら?ありえん。。。 マジでこのデベは住む人の事を何も考えてませんね。 |
269:
検討板ユーザーさん
[2021-12-16 23:22:04]
|
270:
匿名さん
[2021-12-16 23:24:20]
|
271:
匿名さん
[2021-12-16 23:30:59]
サッシ高が2.2mってのがウリらしい。しかし天井高は2.5m、うちより低いな。
そのためエアコンは窓側に付かず壁側に設置が必要。したがって配管が目立つ。 フルーオープンキッチンはアイランド型というわけでなく、コンコの後ろに仕切りが無いだけ。これってリビングに油飛ばない? |
272:
マンション検討中さん
[2021-12-16 23:42:53]
|
273:
匿名さん
[2021-12-17 00:11:53]
関鉄バスが動く歩道ですって?迷言も大概にしてほしい。理屈じゃなくて実際使ってればわかります。時間通りには来ない、時間帯によっては筑波大関係者で混雑。いや、もちろんバス停がないよりは100倍いいと思いますが、こんなものが物件の訴求ポイントにはならないでしょう。
|
274:
匿名さん
[2021-12-17 00:34:01]
春日学園の学区内で探している人にとっては、学校も駅も比較的近い(学区内では)ので、検討対象になるんじゃないかなと思います。
ただ、やっぱり駐車場台数のわりに駐輪場台数が少ないですよね。 フルオープンキッチンは近辺の他のマンションではあまりないようなので、違いを出してきて面白いなあと。好みの問題でしょうが、壁ありタイプよりすっきりしていていいと思います。オイルガードはもうちょっと高さがあるとなおいいかな。 |
275:
匿名さん
[2021-12-17 00:45:39]
帰りのつくばセンター発は時間ぴったりに出ます。
ただ、バスは時間通り来ないとうのは、 当たり前の話です。 だからこそ、 本数の多い徒歩0分バス停というのは バス停の中では特別な価値があるんです。 ここは公共交通機関を全否定するような人が多いけど、 バスに乗るのがそんなに億劫なら そもそもそんな人は電車にも乗らないんじゃないですか? 電車に乗らないのなら駅の近くのマンションに住まないでしょう。 |
276:
匿名さん
[2021-12-17 01:08:43]
もうバス停はどうでもいいよ。
価値があると思う人はあると思えばいいだけで。 車1台以下を前提にしたとしても、その場合は自転車を使うと思うんだけど、それでこの駐輪場の少なさは結構びっくりするね。 機械式駐車場&駐輪場が少ない、という話だと駅から遠くなって部屋が狭くなったミオカステーロがイメージとして近いのかな。 |
277:
マンション検討中さん
[2021-12-17 01:29:49]
ほんとそれ。車も自転車も置くスペース少ない代わりにシェアカー、シェアサイクル常設なのでそれを使ってくだされば問題ないです!だそう。
いやいや、、、122世帯が使うならせめて各20台は用意しろよと言いたくなるわ。台数うろ覚えですが数台だった気がします。 |
278:
周辺住民さん
[2021-12-17 01:39:41]
>>269 検討板ユーザーさん
北側に戸建街区配置しちゃったの? |
279:
匿名さん
[2021-12-17 01:58:20]
法改正されると
原付扱いではない自転車扱いの電動キックボードが 一気に普及しますよ。 免許不要、ヘルメット不要、 自転車扱いなので自転車走行レーンも走れます。 ここの生活にはピッタリではないでしょうか? 折り畳んで持ち運べて自宅で保管して充電 駐輪場要りません。 |
280:
匿名さん
[2021-12-17 08:12:18]
>>277 マンション検討中さん
シェアサイクルは2台もありますよ! |
と仰ってる方は、
ここに限らずつくば駅周辺のマンションを
本当に検討されてるんですかね?
自分にはそう見えませんがねどうしても。