泉都の広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板「セントエクシア大町駅前ってどうですか」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板
  3. 広島県
  4. 広島市
  5. 安佐南区
  6. 大町東
  7. セントエクシア大町駅前ってどうですか
 

広告を掲載

名無しさん [更新日時] 2023-10-03 22:27:40
 削除依頼 投稿する

語れ

公式URL:https://sentoexia.com/omachiekimae/

名称  セントエクシア大町駅前
所在地 広島市安佐南区大町東2丁目709番3(地番)
交通  JR可部線・アストラムライン「大町」駅徒歩2分
総戸数 30戸
構造・規模 鉄筋コンクリート造、地上11階建
竣工予定  令和4年11月下旬
入居予定  令和5年1月下旬
管理会社  株式会社不二ビルサービス
管理形態  区分所有者全員により管理組合を設立し、管理会社に委託
事業主・売主 株式会社泉都
設計・監理  株式会社ニュートピアプランニング
販売代理   株式会社リヴリアル
施工:株式会社アスカ

【スレッドタイトルを修正しました。R3.10.2 管理担当】
【公式URLと物件概要を追記しました。2021.11.9 管理担当】

[スレ作成日時]2021-10-01 11:48:02

現在の物件
セントエクシア大町駅前
セントエクシア大町駅前
 
所在地:広島県広島市安佐南区大町東2丁目709番3(地番)
交通:JR可部線・アストラムライン「大町」駅徒歩2分
間取:2LDK+S~3LDK
専有面積:65.93㎡~78.47㎡
販売戸数/総戸数: / 30戸

セントエクシア大町駅前ってどうですか

33: 匿名さん 
[2022-04-12 00:46:40]
均等修繕積立なのは良いですが、計算してみるとかなり少ないような。機械式駐車場もあるし、戸数が少ないので後々の修繕費が不安です。
34: 匿名さん 
[2022-04-13 09:38:20]
センスがダサい。
35: 検討板ユーザーさん 
[2022-04-14 23:50:12]
>>32 匿名さん

ペアガラスだったとしても換気口から外の音はかなり入ってくると考えたほうがいいですよ
深夜に爆音を鳴らしながら走る車やバイクもありますので
北側は比較的静かですので寝るときはそちらにされるといいですよ
36: 匿名さん 
[2022-04-15 08:20:48]
>>35 検討板ユーザーさん
その点を言えば近くのソシオ大町は静かでいいですよ
駐車場も煩わしい機械式とかが無く平面駐車場100%だし
そのぶん維持費のコスパのいいマンションですのでそちらにされるといいですよ
37: マンション比較中さん 
[2022-07-07 23:14:40]
マンションだから大丈夫とは思うけど、己斐断層は怖いなhttps://www.static.jishin.go.jp/resource/regional_seismicity/katsudans...
38: マンション検討中さん 
[2022-07-08 08:00:20]
思ったより売れてないですね、、、
39: 評判気になるさん 
[2022-07-08 08:06:51]
>>34 匿名さん
私はセントエクシアのセンスは良いと思います。
人それぞれですね。
40: マンション検討中さん 
[2022-07-31 02:15:19]
8階くらいまでは常にアストラムラインからの目がきになりそうですね
ある程度立ってきたので余計にそう思えるのか
41: 名無しさん 
[2022-07-31 20:42:29]
>>40 マンション検討中さん

たしかに、こんな綺麗なマンションが建ってたら見ちゃいますよね。
Aタイプだとその点も気にならなさそうですね。

42: 名無しさん 
[2022-08-03 15:41:28]
だいぶ進んでますね。完成が楽しみです。
だいぶ進んでますね。完成が楽しみです。
43: マンション検討中さん 
[2022-08-21 16:37:18]
なんでここってこんなに売れ残ってるんでしょうか?
44: 口コミ知りたいさん 
[2022-08-31 20:47:00]
>>43 マンション検討中さん

9階くらいまてはアストラムラインや駅から丸見えですからね
45: 検討板ユーザーさん 
[2022-09-01 00:18:13]
>>44 口コミ知りたいさん

なるほど!気づかなかったです!ありがとうございます!
そうなると西向きですがAタイプが目線も気にならなくて良さそうですね。
46: 口コミ知りたいさん 
[2022-09-06 02:37:30]
>>45 検討板ユーザーさん

そうですよね
でも少し狭かったですね

Cの部屋がすごい速さで完売になっていたのが不思議でした
47: マンション掲示板さん 
[2022-09-16 20:36:40]
Aは狭いかつ西日、Bは割高、なのでCタイプから売れたのかな。
48: 名無しさん 
[2022-09-21 15:40:13]
>>47 マンション掲示板さん

それはあると思いますね。
ただこのペースだと年末までには完売しそうですね。
割高をどうメリットで吸収するかが難しい
49: マンション掲示板さん 
[2022-09-23 21:00:29]
残りBタイプが2または3邸ですか。高いとは言え当然広いので、完売するでしょうね。
駅から近いのは魅力的です。
これから建築するマンションは、売出し価格が高騰しまし。
50: 評判気になるさん 
[2022-09-23 21:13:43]
駅前なのはとても魅力ですが、駅以外何も無いのが微妙な気がします。
51: 名無しさん 
[2022-09-23 21:38:50]
>>50 評判気になるさん
JRとアトム使える以上に何を求める。
スーパーとかは車で行くから良いけど駅至近は素直に魅力的。
さらに言えば設備仕様は広島ではハイグレードだと思う。
52: 評判気になるさん 
[2022-09-23 22:31:49]
>>51 名無しさん
そうですよね、、、。ご意見ありがとうございます!

駐車場のスライディングゲートが気になっています。どれくらいの速さで開くんでしょうか?あまり遅いようだったら駅に入る通り道なので、他の方の迷惑になるのではないかと心配です。

53: マンション掲示板さん 
[2022-09-24 20:00:36]
11階最上階まで工事進んでいます。
11階最上階まで工事進んでいます。
54: 口コミ知りたいさん 
[2022-09-24 21:48:31]
>>52 評判気になるさん
施工ゲートのメーカー名や幅は知りませんが、「電動ゲート 駐車場」等で検索すると開閉動画が色々有ります、参考にしてください。
いずれにしろ、一方通行の道路で幅員もあるので、少しの待ち停車時間は気にしなくて良いのでは?
55: 匿名さん 
[2022-09-27 15:08:53]
>>52 評判気になるさん
それとは関係なかも知れないけど、そもそもあそこはいつもタクシーさんが停まってましたよね。
56: 口コミ知りたいさん 
[2022-09-28 12:40:16]
JR アストラムライン 広島インターが近くていいけど将来的な価値の変動が気になるところ
隣に畑があるからそこにもマンションが建つ可能性はあるんじゃなかろうか…
57: マンション比較中さん 
[2022-09-30 08:59:58]
>>56 口コミ知りたいさん
将来売却を考えるならば、牛田新町、東雲、観音を選べば良い。
ここは駅近と各部屋に窓と室外機置き場が有るのが良。

58: 匿名さん 
[2022-09-30 09:59:17]
>>53 マンション掲示板さん
2023年1月に入居開始で年内に完売なら上出来でしょう。
あとは実際の建物がどんな感じかですね。
たまにCGがカッコ良くても実物がしょぼいマンションもあるから。
59: eマンションさん 
[2022-10-01 06:55:46]
>>57 マンション比較中さん  
白島城北が良さそう

60: 通りがかりさん 
[2022-10-01 09:30:12]
>>58 匿名さん
緑井駅前と同じ設計・監理会社ですので、似たような感じに仕上がるのでしょうね。

61: 匿名さん 
[2022-10-01 19:46:19]
>>57 マンション比較中さん
なぜにその3地域
62: 口コミ知りたいさん 
[2022-10-01 22:16:30]
>>61 匿名さん
アストラムとJRの両方は大町と新白島だけだからね。
63: マンション検討中さん 
[2022-10-01 22:57:47]
>>62 口コミ知りたいさん

?返答になってなくない?
64: 口コミ知りたいさん 
[2022-10-01 23:30:44]
>>63 マンション検討中さん
>>61 匿名さんへの返答じゃなくて同調です。
65: 通りがかりさん 
[2022-10-02 08:06:30]
>>64 口コミ知りたいさん

あらそれは失礼しました(´;ω;`)
66: マンション比較中さん 
[2022-10-02 16:24:37]
>>61 匿名さん
近い価格帯で販売中の物件が有る地区。
横川や千田町とかが買えるのならば、そちらをどうそ。

67: 通りがかりさん 
[2022-10-04 21:02:47]
外構も進んできましたね!完成が楽しみです。
外構も進んできましたね!完成が楽しみです...
68: 匿名さん 
[2022-10-05 17:11:37]
セントエクシア大町
このマンションの資産価値は計り知れないと思います。マンション販売価格はやや高めで一般庶民には手が出せない価格ですが、アストラムラインとJRが両方使えるという駅近マンションはかなり魅力的といえます。近くにはイオンモールやフジグランなどもあり買い物にも便利な場所です。
30世帯マンションとのことですが、かなりハイレベルでエグゼクティブな方々がお住まいになられるのでしょうね。
69: 口コミ知りたいさん 
[2022-10-05 17:29:48]
>>68 匿名さん
セントエクシアはいつも高級路線ですね。緑井駅前のも高かったし実際豪華でした。
設備に力を入れているようだけど結局マンションって立地と価格だと思います。
その点ここは安佐南区にしては価格は高いけど立地は良いので資産価値と言う意味においては中古になっても周辺の他物件より優位じゃないでしょうか。
あとは管理修繕がきちんと行われれば価値あるマンションだと思いますよ。
70: マンション掲示板さん 
[2022-10-08 18:26:35]
>>56 口コミ知りたいさん 
東側の畑は余り広くない。お墓が有る。大きな家が何軒も有る。未来の事は分からないけど、もう一つ高層マンション建設は困難。

71: 匿名さん 
[2022-10-09 13:31:30]
残りBタイプ3邸。なかなか完売しませんね。

72: 匿名さん 
[2022-10-10 10:35:20]
>>71 匿名さん
昨日モデルルーム見たら残り2邸(Bタイプ)で、内1邸は商談中でしたよ!
73: マンション掲示板さん 
[2022-10-10 20:46:48]
全戸標準仕様:ガス衣類乾燥機(はやい乾太くんデラックスタイプ)、オール浄水システム 戸内全水栓から浄水(各戸に浄水器設置 CLIO)、洗面台即湯システム、キッチン・洗面台・トイレ自動水栓、照明から便座開閉・洗浄までフルオートトイレ、TOTOおそうじ浴槽、光インターネットとビューン読み放題付き。
74: 評判気になるさん 
[2022-10-10 21:24:07]
>>73 マンション掲示板さん

どうしました?
75: eマンションさん 
[2022-10-11 10:32:57]
>>74 評判気になるさん 
どうもしてないでしょ。おそらく、73は設備について参考となるから書いたと思われ。
自分にとって必要ない情報ならばスルーすれば良い。
76: マンコミュファンさん 
[2022-10-11 12:27:03]
>>75 さん

第三者が推測でものを言って、その推測を元に他人に指図するなんて。
77: eマンションさん 
[2022-10-11 13:48:53]
>>76 マンコミュファンさん
どうしました?

78: マンション検討中さん 
[2022-10-12 16:28:54]
>>73 マンション掲示板さん
緑井駅前にない新しい設備も有りますね。

79: 通りがかりさん 
[2022-10-12 19:05:27]
以前モデルルームへ行きました。
お値段的にAタイプの低層階が一番安かったと記憶しているのですが…正直値段高っ!無理!と思いました。低層階でもこれほどの値段なら…上層階の値段は大豪邸が建つ値段ですよ、、。やはり駅近という立地ですね。
80: 検討板ユーザーさん 
[2022-10-12 19:11:41]
>>79 通りがかりさん
私も最初モデルルームにお邪魔した時は高い!と思いましたが、近くのソシオ大町さんがそれ以上に高くて、ここがなんだか安く感じてしまいました(笑)まあ部屋の広さが全然違いますが。
81: 検討板ユーザーさん 
[2022-10-17 12:42:22]
足場の解体がそろそろ始まりそうですね
足場の解体がそろそろ始まりそうですね
82: マンション検討中さん 
[2022-10-18 10:30:09]
東側から
東側から

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる