株式会社タカラレーベンの埼玉の新築分譲マンション掲示板「三郷Beriesプロジェクトってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 三郷市
  5. 谷口
  6. 三郷Beriesプロジェクトってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2011-03-17 06:14:59
 

つくばエクスプレス線「三郷中央」駅より徒歩4分のこちらの物件どうでしょう?

売主:株式会社タカラレーベン
施工会社:未定
管理会社:株式会社レーベンコミュニティ

[スレ作成日時]2010-02-20 18:14:21

現在の物件
三郷Beriesプロジェクト
三郷Beriesプロジェクト
 
所在地:埼玉県三郷市谷口657-4他13筆(地番)
交通:つくばエクスプレス 三郷中央駅 徒歩4分
総戸数: 207戸

三郷Beriesプロジェクトってどうですか?

155: 匿名 
[2010-05-09 17:27:28]
いまどき暴走族とは珍しいですね。
通行ルートになるような大きな道ってありましたっけ?
156: ゆーすけ 
[2010-05-09 20:06:35]
 私は現在三郷中央地区に去年の10月から住んでいます。駅から北西へ約1kmの戸建てを購入しましたが、外環道路が近いにもかかわらずものすごく静かです。これは家の防音云々じゃなく、外環道路の防音対策が完璧なんでしょうね。さらに駅前の北大通りまで約100m、まだロードサイドショップがないせいなのかもしれませんが、車の通りも少なくこれまた静かです。他の方が言っておられるように今後「大発展」とまではいかなさそうですが、生活中心の都市としてはこの程度で十分なのではないでしょうか??今度出来るタカラレーベンさんのマンションも一本裏の道路ですし、騒音は気にならないと思います。現在、駅前にはなにもありませんが、その開発地区の裏側(グラウンド方向)は郵便局(本局)や地元金融機関、コンビニも徒歩圏内ですし、不自由さを感じる事は少ないかと思います。開業したばかりの駅の周りになにもないのは当たり前であって、目先の駅前地域よりもその街・都市全体の利便性を考えることが重要なのではないでしょうか??三郷市は医療・福祉・生活環境と人口10万クラスの都市としては申し分ないかと思います。あと近隣町内会ですが、この地域の町内会は古くから歴史があり、住民レベルでの交流も盛んです。とくに今は若い人間が不足しているようですので入会も大歓迎のようですよ。
私も当初「町会なんてメンドクサイ・・・」などと思っていましたが、今は逆によかったと思います。そんなカンジで三郷中央地区はとても住みやすいいい街ですよ。もっとも更に住みやすい街を作っていくのはこれからここに居住していくみなさんにかかっているんですよ。

・・・しいて悪い事をいうならこのあたりは田園地帯だったのでその水路が多いということでしょうか・・・。現在は生活排水が流れ、お世辞にもきれいとはいえません(私の家の裏手にも流れています。)今時期から蚊などが出てきますので、それ相応の対策は必要かと・・・ちなみに各町内会で水路に薬まきは行っています。それよりもこれから市に水路にふたをするように働きかけなければいけません。子供が遊ぶと結構危険ですからね。タカラレーベンのマンションだと真横に第二大場川が流れています。上階の方は影響ないでしょうが、下階に購入を検討されている方は虫対策必要ですよ。
157: 契約済みさん 
[2010-05-10 16:20:36]
ラーセレクションなどの打ち合わせが、6月になってからだと担当営業の方からきいています。
先週のスーモの雑誌には、第一期30戸販売、と記載がありました。 これって残り30戸???
駅前に、3階建ての商業施設がこの秋にできるとのことです。タワーマンション用空き地の反対側です。
入居が楽しみです。 といっても、まだ10ヶ月先ですが・・・・ 
158: 契約済みさん 
[2010-05-11 01:14:36]
どれぐらいうれているのでしょう?
6月ですか・・・楽しみです。

私も現在高速道路近辺に住んでいますが、かなり静かで驚いています。
防音用フェンスの効果が大きいですね。

これからの町を応援したいものです・・・
159: 契約済みさん 
[2010-05-11 01:18:43]
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/73301/
購入者用掲示板です!
160: 契約済みさん 
[2010-05-11 22:46:07]
>>157
私が前にモデルルームに行って聞いたとき(4月初め)ですでに50戸売れていると聞きました。
今ですともうちょっと売れているんじゃないでしょうか。
この物件は抽選販売じゃなく先着順なので、何期に何戸とかではなさそうな気がします。
161: 契約済みさん 
[2010-05-11 23:03:47]
先日MRに行ったところ、90戸販売済みと仰っていました。
やはり端(上下含む)から売れているようです。
HPの間取り、MRの写真などは一向に更新されていませんが、もう半分近く売れたようです。

160さんのお話と合わせると約1ヶ月で50戸売れてますね。
順調か順調じゃないかは素人なのでよくわかりませんが・・・。
162: 住まいに詳しい人 
[2010-05-11 23:11:23]
三郷中央ってこれからも大規模マンション建設されるらしいね。
163: 契約済みさん 
[2010-05-12 00:52:22]
通勤には最高の場所ですから!
八潮は工場や土建さんが多いし、おおたかの森まで行くのもという感じで
三郷中央にしました。
価格もお手ごろですから。
164: 匿名 
[2010-05-12 01:59:57]
三郷中央駅は、八潮と南流山に挟まれた区間快速駅ですが、電車の待ち合わせは気になりませんか?
165: 契約済みさん 
[2010-05-12 08:54:38]
現在、栄住民ですが快速はだいたい1時間に2本ぐらいしか今のところ走ってないので、
そんなに気にはならないと思いますが。。。
まあ、人それぞれですかね
166: 契約済みさん 
[2010-05-12 10:40:24]
空から見る沿線の番組でTX線を放映していました。 おおたかの森、柏の葉は、本当に駅前だけがビルで、その周りはは畑、空き地でした。 おおたかの森、柏の葉の方ごめんなさい。 まだ、三郷中央の方が町?らしく見えました。 贔屓ですかね。 TX線は、三郷中央駅は快速は止まりませんが、私は各駅電車で秋葉原までいきます。 そのほうが快速より空いているとのことです。(駅前マンションに住む方情報) 時間も5分程度の差なので。 時刻表をみると7時、8時台は14本の電車があります。 そのうちで区間快速が5本とまります。 だいたい3~5分程度の間隔で運行しています。 確かに同じ時間帯で快速の電車は2本と少なく、私的には問題ありません。 今の住まいからは、通勤時間が1時間30分かかるので、各駅電車で三郷中央から40分の通勤時間は魅力です。 
167: 契約済みさん 
[2010-05-12 21:27:57]
私もきになりません。
すぐに電車が来ますから。

ミサトは交通の便がいいところだと思います。
三郷ジャンクションは近く、すぐ首都高速、外環、常磐道といけますから!

あといいところは、スーパーービバホーム(大型ホームセンター)が近いこと!
ここにいけば何でもありますから。

まあ駅前の発展だけではなく、近隣の発展も考えるべきではないでしょうか・・・
168: 契約済みさん 
[2010-05-13 23:47:41]
>>No.161
もう90戸も売れてるんですね。
まだ2カ月しかたってないで半分近く売れてるのは、かなり順調な方じゃないでしょうか。

電車の本数は多いので、待ち合わせは余り気になりませんよ。
169: 購入検討中さん 
[2010-05-15 15:19:28]
今日MRいったらお客さんいっぱいでした。
うれゆきは上々??ですかね
170: 購入検討中さん 
[2010-05-17 00:03:39]
今日モデルルーム見学に行ってきました。過去、いろいろなマンションを見て来ましたが気に入ったのは予算オーバーばかりだった私達も、予算内で気に入る部屋がありました。真剣に検討中です。無くなりそうでかなり怖いですが…。
171: 契約済みさん 
[2010-05-18 00:11:07]
物件価格としては、センターマークスよりちょっと高くて、ブランズよりもちょっと安いって感じですか。竣工年数、設備、将来性等を加味すると、やっぱり割安感はありますよね。
個人的にはミストサウナが結構気に入りましたw

ところで、販売方法はずっと先着順なんでしょうか?
抽選よりもこちらの方が気に入った物件を確実に手に入れられるので別にいいんですが・・・
172: 契約済みさん 
[2010-05-18 23:52:49]
価格は私も割安感があると思います。
173: 申込予定さん 
[2010-05-20 20:15:03]
170です。購入する事にしました。やはりどう考えてもこれ以上気に入るマンションは無いかなと・・・。皆さまよろしくお願いします。
174: 購入検討中さん 
[2010-05-20 21:55:13]
この物件ってフラット35S対応の物件でしょうか?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる