株式会社タカラレーベンの埼玉の新築分譲マンション掲示板「三郷Beriesプロジェクトってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 三郷市
  5. 谷口
  6. 三郷Beriesプロジェクトってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2011-03-17 06:14:59
 

つくばエクスプレス線「三郷中央」駅より徒歩4分のこちらの物件どうでしょう?

売主:株式会社タカラレーベン
施工会社:未定
管理会社:株式会社レーベンコミュニティ

[スレ作成日時]2010-02-20 18:14:21

現在の物件
三郷Beriesプロジェクト
三郷Beriesプロジェクト
 
所在地:埼玉県三郷市谷口657-4他13筆(地番)
交通:つくばエクスプレス 三郷中央駅 徒歩4分
総戸数: 207戸

三郷Beriesプロジェクトってどうですか?

130: 周辺住民さん 
[2010-04-14 00:51:10]
車庫は300円が一番人気みたいです。
やはり300円は魅力的です。
私も第一希望は300円です。
131: 申込予定さん 
[2010-04-14 01:33:17]
駐車場は車を持っていなくても、みんなで借りましょう!
ここは住居1戸当たり1台の割り当てで管理費を算出しているので
もし空きが出た場合は・・・・・結局住人負担になってしまいます。
今後管理費UP要因になりますのでここはみんなで駐車場を借りて管理費維持をしたいですね!

132: 購入検討中さん 
[2010-04-14 01:37:17]
駅近くなので車が無い方も多く入居されそうですね。
あまる可能性もありますね。
133: 購入検討中さん 
[2010-04-14 07:53:22]
機械式で月300円ってある意味罠な気がする。
数十年後に全入れ替えで億近い額がかかるはずなのに
その値段だと全然足りないはず。
修繕費が相当負担になりそう
135: 匿名さん 
[2010-04-14 10:02:55]
 ネガティブな投稿は耳が痛く不快なのは分かりますが、駐車場の問題は十分な説明を受け、納得してから購入された方が良いですよ。機械式で月300円というのは毎月の維持費だけでも足りないのではないですか?。将来的に多額の修繕費がかかったり、駐車場代の値上げが行われたりするのはマンションに住む以上避けられない事です。しかしいざ値上げとなった時、管理組合がしっかりしていないとトラブルの元となりますよ。そう言った意味でも十分に考えるべきです。

 
138: 匿名 
[2010-04-14 16:21:02]
検討板なのに戦々恐々してて逆に恐いです。

機械式駐車場はメンテナンスに多額の費用が掛かります。目先の300円に目がくらみ痛いしっぺ返しを受けますよ!
冷静な分析が必要では
139: 契約済みさん 
[2010-04-14 17:47:14]
なんか盛り上がってますね。
批判意見を聞きたいわけではありませんが、別にオタク意見とも思いませんが。
たまには気づかされることもありますし。デベの方がなりすましで書き込むほうが不愉快です。

まぁそれはおいといて、修繕計画を見るかぎりでは、無理した資金計画ではなさそうですよ?(と思って購入しました。素人意見なので、もし見落としあれば教えていただけると勉強になります)
その分平面が3000円~6000円ですし、管理費も多少高めですしね。
管理費の余りは修繕金に積み立てると聞いてます。
また、管理組合の決定次第では、駐車場の利用率によってですが、全交換しなくてはいけない時に撤去することも可能だそうです。
駅近とはいえ、買い物等には車がないと不便な地域ですが、何十年後かに発展したときに車の保有率下がってるかもしれませんしね。
また、地上に出てる形の機械式なので、地下に下がるものよりはいいかと・・・。

駐車場に空きがあれば2台目借りれるとのことなので、夫婦共働きで自動車需要の高い我が家は是非借りたいと思ってます。空車率が高いってことは考えにくいような気がします。
140: 契約済みさん 
[2010-04-14 22:34:50]
また値上がりしてると書かれるのもあれなので。。。
平面はすべて3000円と契約書には書いてありましたよ。
あ、1階の部屋の専用駐車場は見逃してました

機械式は300、900(だったかな?)1500の階によってわかれてましたね
参考までに。。。
141: 契約済みさん 
[2010-04-15 00:16:13]
139です。
全部3000円でしたか!身障者用は6000円と聞いていたんですが、特に自分と関係ないので契約書では見落としてました。確かに確認してみましたがMAX3000円になってます。1階の専用駐車場、機械式の1階が3000円、2階が800円、3階が300円でした。
142: 購入検討中さん 
[2010-04-15 23:07:27]
結局は3000円払う平面駐車場を借りる人が300円の機械式を借りるひとの分、多く管理費を払うということで、
300円のみではないので管理は可能かと思います。私は300円駐車場狙いですが・・・・
143: 匿名さん 
[2010-04-15 23:28:38]
先日MR行ってきました。

担当の方はしっかりとした方で、質問にもテキパキと答えて
頂きました。
残念ながら、うちは希望の場所がすでに販売済になっていたので
あきらめましたが、とってもいい物件だと思いました。

みなさんのおっしゃってる駐車場に関してですが、ちょうど
機械式で300円は将来的に不足するのでは?と質問しました。
平置きでお金がかからない分、機械式に回していくので
むしろ、余る位の計算ですよと教えていただきました。

静かでのんびり暮らせそうで、希望の部屋で契約できた方
おめでとうございます♪
144: 契約済みさん 
[2010-04-16 06:33:29]
1日ぶりに見たら、結構書き込み消されてますね。
購入の決め手・もしくは購入を辞めた理由等、人の意見は聞くと勉強になりますから悪意のある書き込みは辞めてほしいものです、真剣に検討して決めた者としては・・・。

ところで、オプションの連絡はもうすぐなんですかね?5月に締め切ると聞いたので(上層階はわかりませんが)早く情報がほしいなぁと思うのですが。
何事もあわただしく決めるのはいやですし、カラーセレクション等もゆっくりじっくり検討したいなぁと思ってます。
全体的に情報はいってくるの遅いような気がしますので、これを見てるデベの方(見てるはずです。MRで直接話したとき、ここに書いてあること結構知ってましたもんね)、関係各所の尻をたたいて、早くしてください(笑)
145: 匿名 
[2010-04-22 02:29:04]
先日、現場周辺に行ってきました。
周辺の川は、確かに汚いですね。
それから、周辺環境も、チカン注意や車上荒らし注意などの看板やのぼりがせこここに立てられてて、ちょっと盛り下がりました。
駅までの道のりも、今の住居と比較して、そんなに近くない。夜が暗そう。
保育園が近くにない。
最寄りコンビニが駅の売店並のapしかない。

…などなど、第一希望だったのですが、そういう理由で断念しました。
そんな訳で、MRに行くのもやめました。
146: ご近所さん 
[2010-04-23 01:09:27]
周辺に住んでいるものです。
近くのマンションに住んでいます。

<辺の川は、確かに汚いですね。

汚いというほどでもないと思います。
釣りしてる人がいるぐらいですから・・まあ普通の川程度かと
夏場にくさくなる等、私は特に感じません

<それから、周辺環境も、チカン注意や車上荒らし注意などの看板やのぼりがせこここに立てられてて、ちょっと盛り下がりました。

まあどこでもあるかとは思います。昔は何も無いところでしたから・・・・
今は市の警備員や警備車が見回りや、ボランティアの方々が見回っている時もあります。
実家は流山おおたかの森近辺ですが、車上荒らしや空き巣は最近良く聞くといってました。
どっちもどっちです・・


<駅までの道のりも、今の住居と比較して、そんなに近くない。夜が暗そう。
保育園が近くにない。
最寄りコンビニが駅の売店並のapしかない。

そうですね。まだまだの所かと。けど静かでいいところだと思いますよ。ここはこれからに期待してます。
まあ交通の便を考えればまだ地価は安い方だと思います。安いうちにと思い私も購入しました・

<…などなど、第一希望だったのですが、そういう理由で断念しました。
そんな訳で、MRに行くのもやめました。

ここは「静かでゆっくりしたい」が都内の通勤は楽に、という方が向いているかもしれませんね。


147: 三郷団地 
[2010-04-26 21:00:38]
三郷の地盤は軟弱だと聞きましたが、大丈夫でしょうか?
TVの報道で、中川と江戸川が氾濫したときの洪水被害について
シミュレーションしていましたが、危険はありせんか?
地震で液状化現象は起こりませんか?
大雨洪水で建物が被害を受ける心配はないのでしょうか。
148: 契約済みさん 
[2010-04-26 23:01:49]
それが心配なら、三郷のみならず東京・千葉を含めたこの一帯には住まないことです。
大宮方面や神奈川の地盤強固と言われる土地に住むしかありません。
149: 物件比較中さん 
[2010-04-29 22:22:37]
148さん、話がちょっと極端ですね。
地盤については、行政から出ているハザードマップが参考になりますよ。

三郷市洪水ハザードマップ
http://www.city.misato.lg.jp/kouzui/e.html

三郷市地震ハザードマップ
http://www.city.misato.lg.jp/jishin/map_dl.html

八潮市洪水ハザードマップ
http://www.city.yashio.lg.jp/www/contents/1229586841235/index.html

流山市洪水ハザードマップ
http://www.city.nagareyama.chiba.jp/section/kasen/hazardmap/index.html

これによると、三郷中央は水害・地震(液状化現象、倒壊危険度)にかなり弱い事が分かります。
特に、駅近辺が一番悪いようです。
八潮市のも見てみましたが、三郷中央よりはマシな程度。
対して流山おおたかの森は、かなり水害にも地震にも強いようです。

まぁ、実際の災害時にこの通りになる保障はありませんが、
地盤が強いところの方が被害が少ない可能性は高いでしょう。

住居を選ぶ基準として、地盤をどれほど重要視されるかは人それぞれだと思いますが、参考までに。
150: 賃貸住まいさん 
[2010-05-03 00:41:32]
ここは売れてるのでしょうか?
153: 契約済みさん 
[2010-05-09 00:54:08]
暴走族はどこにでもいますよね。
まあ田舎ならではというところでしょうか。
154: 購入検討中さん 
[2010-05-09 02:02:17]
ここはまだ100ポイント値引き特権てやってるんですか?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる