公式URL:https://www.d-musashikosugi.com/
プレスリリース:https://www.tokyu.co.jp/image/news/pdf/20210927-1.pdf
売主:東急株式会社、伊藤忠都市開発株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:未定
ドレッセタワー武蔵小杉について語りましょう。
所在地 神奈川県川崎市中原区小杉町三丁目1番1他(地番)
交通 東急東横線「武蔵小杉」駅徒歩3分
JR南武線「武蔵小杉」駅徒歩6分
JR横須賀線・湘南新宿ライン「武蔵小杉」駅徒歩8分
用途地域 商業地域
地域・地区 防火地域
地目 宅地
敷地面積 2,002.73㎡
建築面積 966.58㎡
建築延床面積 16,142.85㎡
容積対象床面積 11,704.82㎡
構造・規模 鉄筋コンクリート造 地上23階建
総戸数 160戸(非分譲住戸4戸含む) 他、店舗
販売戸数 未定
販売価額(税込) 未定
間取り 1LDKー3LDK
住戸専有面積 42.09㎡ー84.49㎡
バルコニー面積 10.17㎡ー31.33㎡
インターネット使用料(月額) 未定
管理費(月額) 未定
修繕積立金(月額) 未定
修繕積立基金 未定
駐車場 機械式駐車場62台、身障者用平置き1台(月額使用料:未定)、荷捌き用駐車場1台
駐輪場 320台(月額使用料:未定)、店舗用34台
ミニバイク置場 3台(月額使用料:未定)
分譲後の権利形態 敷地及び建物共用部分は権利変換計画による持分割合の所有権の共有、
建物専有部分は区分所有
管理形態 区分所有者全員により管理組合を結成し、管理会社に委託予定
建物竣工予定 2024年5月
建物引渡予定 2024年6月
販売予定時期 2022年2月下旬
[スレ作成日時]2021-09-30 09:54:30
ドレッセタワー武蔵小杉ってどうですか?
381:
匿名さん
[2022-01-26 23:49:50]
|
382:
マンション検討中さん
[2022-01-26 23:59:16]
|
383:
マンション掲示板さん
[2022-01-27 00:28:10]
>>381 匿名さん
エクラスはそもそもパチンコ店が下にあるから無理かな それぞれ価値観違うから気にしないという人も当然いるとはおもう もし私が武蔵小杉に買うならシティタワーかな それぞれの家族に最適なマンションは違うからエクラス推しやサード推しがいても全く不思議ではないけどね |
384:
マンション掲示板さん
[2022-01-27 00:31:30]
|
385:
マンコミュファンさん
[2022-01-27 00:36:56]
|
386:
マンション掲示板さん
[2022-01-27 00:43:01]
|
387:
匿名さん
[2022-01-27 07:10:46]
今日は、雲海が出てますよ。タワーの皆さん
|
390:
マンション検討中さん
[2022-01-27 08:51:21]
エクラスは管理費と修繕積立金が高すぎるですよ。
修繕積立金と管理費合計が平米当たり816円。度肝を70平米だと月5万7千円。 総戸数300戸ちょっとなのが影響している模様。 ここも一緒ですね。 |
391:
マンション検討中さん
[2022-01-27 08:56:21]
タワーマンションで外廊下はきついからエクラスはやっぱり無しかな
|
395:
マンション検討中さん
[2022-01-27 13:03:07]
シティタワーはどの部屋も間取りが良く当たりハズレがないのは良いことだと思います。だから平均値が高くなるのではないでしょうか?
他のマンションは部屋毎に評価は区々で、一概に良し悪し言えないです。 |
|
396:
マンション検討中さん
[2022-01-27 14:13:02]
>>395 マンション検討中さん
確かに他のタワマンは70㎡以上の間取りを抱えることでバリエーションが多くなり、部屋毎の良し悪しの差が大きくなっている印象ですね。ただ、広い部屋が欲しい人もしくは広ければ広いほど良い、広さが正義の人にとってはシティタワーは論外に思われるのでしょう。外観の色合いと同じで、個人の嗜好の問題なので良い悪いではないですね。 シティタワー全体としては、収納が圧倒的に少な目なので追加するセンスが問われるところ、どちらの駅を利用するにも大きな通りを渡る必要があったり、ビル風の影響の大きい周辺立地など気になりますが、開放的で重厚なまさにホテルライクなエントランスや横向きの住戸玄関ドア等は記憶に残りますね。 |
397:
検討板ユーザーさん
[2022-01-27 18:26:55]
みんなドレッセは検討しないの?
高級感がったらシティタワーだか 新築ドレッセもいいと思うよ |
400:
マンション掲示板さん
[2022-01-28 00:35:57]
[No.388~本レスまでは、情報交換を阻害、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
|
401:
マンション検討中さん
[2022-01-28 13:20:19]
参考になるボタンを2人くらいは押す仕事をしている人、お疲れ様。
マンションに対して否定的な話をすると必ず誰か絡んできますwww 管理費が近隣相場よりも高いということは、良い管理をしてもらえる! とプラスに考える方がいると考えますが、私もサービス内容に見合うのであれば問題はありません。 ただ、清掃活動は大した作業ではなく、ゴミ掃除/トイレ掃除とか大変だ。と口では言うけど実際に給与をもらっている人たちはハッピーな顔をしてないでしょう。 雇っている側は、変化のない作業は、相手に対しても誰でも出来る。ということで給与交渉を許さない状態となり、客に対しては汚いことをしているので費用がかかると二枚舌になり、清掃が!というのは管理費と連動しないでしょう。 管理会社の仕事で重要な活動は、管理組合のサポートと住人の問い合わせ対応があります。 ただ、東急自体、ハード面では強そうに見えるがソフト面では弱いのではないでしょうか?管理組合の仕事を見ていると、業務プロセスをテクノロジーを使って改善できるところが多くありますが、住人向けに何か他社と比較したときに差別化出来るサービスあるんですか? この板に張り付いている東急さん。回答ください。 なので、管理費は近隣マンションと比較し高い。 |
402:
マンション検討中さん
[2022-01-28 14:12:02]
>>401 マンション検討中さん
新築マンションの管理費が近隣マンションより高くなるのは、主に以下3つ。 ・単純に戸数規模で圧倒的に劣るから(割り算の母数が少ない) ・組合の管理費収入に占める駐車場収入想定の割合が少ない(戸数連動だから仕方ない) ・最新の管理委託費単価が適用されるから(最新単価が最も高い) 特に最後の管理委託費単価は、竣工後管理委託費の改定が行われていない既存タワマンとは勝負にならなくて当然。ただ既存タワマンもそろそろ管理会社から改定の打診は出てきているはずなので、今現在の比較が来年以降も同じとは限らないことに注意。 |
403:
マンション検討中さん
[2022-01-28 17:15:22]
>>402
なるほど。情報ありがとうございます。(デべ側の方ですかw) 私も調べた限り新築のタワーだとデベロッパー側(東急、住不)が強気で 価格を吊り上げているようですね。 東京のタワーを何個か見ましたが\400/m2がありますね。 ただ、東京のタワー以外の通常の新築マンションを見ると、150~250/m2 構造的に違いで価格差があるのか分かりません。 当物件の建物の延べ床面積が16,142.85㎡ 月額 管理費 \474/m2 管理会社への支払いは、\7,651,710/月 管理会社へ支払う費用は下記の4つ ① 管理員業務費 2人 (日勤 ) = 80万? × 2名 = 160万 ② 清掃業務費(日常・定期) = 8h × 30日 × 3名 × \1200 = 100万 ③ 設備保守点検費 = 1か月に1回 5万 <エレベーター、消防設備、機械式駐車場、遠隔監視など> ④ 事務管理費 = 100万? 原価?のみ計算すると月に365万程度 利益2割増しで450万/月 上記で計算すると \278/m2 になり、標準に近くなります。 タワーだから管理費も2倍とってもいいだろうという風潮に思えており 売り手側がブランディングをしたいので作りだしているイメージ戦略だと 私は感じます。 まぁ、買わなきゃいいだけなんでよく検討します。 |
404:
匿名さん
[2022-01-28 17:45:43]
>>378 マンション検討中さん
誰もつっこんでないけど、ミニストップとかどやがあるところはサードじゃないよ。 |
405:
購入検討中さん
[2022-01-28 20:04:01]
|
406:
名無しさん
[2022-01-28 21:26:25]
>>403 マンション検討中さん
人件費が安過ぎじゃないですか? それに、光熱費や警備費、修繕費、植栽剪定とかもタワマンだとそれなりにかかるし、設備の保守も消防設備や駐車場とかも必要だし、警備会社やエレベーター、駐車場の管理会社と保守契約したら月5万とかのオーダーではないでしょう。 別に管理が高くないと擁護するわけではないですけど、少し計算がざっくりし過ぎているかなと思いました。 |
407:
名無しさん
[2022-01-28 22:02:12]
>>406 名無しさん
武蔵小杉は、東急線東側のような水没事件が 起きる可能性もあるので、東急線より西側は大丈夫といえども、 ちょっと多めに管理費修繕費取っておいた方が、 いいのでは? 少なくとも下水の水の逆流でしたから、細菌の繁殖は ひどかったようです。 |
408:
名無しさん
[2022-01-28 22:29:18]
モデルルームの予約が取れなくなってるけど、もう新規予約は受け付けてないのでしょうか。
|
409:
通りすがり
[2022-01-29 01:49:01]
|
410:
評判気になるさん
[2022-01-29 09:35:10]
住みたい沿線ランキングでは、
堂々私鉄1位の東急東横線の駅近マンションですね。 残念ながら東急目黒線や南武線、横須賀線はランキング外のようですが、 個人的には、もうすぐ新横浜駅まですぐに行けるように なるようですので、目黒線も含めた付加価値は、 ゴンゴン増加していくのでは?と期待しております。 東急新横浜線は、急行なら日吉しか止まらず、二駅で新横浜まで行けるようです。 さらに、その先海老名まで電車に乗れば、ゴルフ場や小田急線乗換で箱根湯本駅までも、気軽に行けるようになります。 今でも乗り継ぎで実現出来ますが、 もっと気軽に安近短旅行が出来そうです。 東横線沿線に住めることを誇りに思います。 |
411:
eマンションさん
[2022-01-29 10:39:55]
|
412:
匿名さん
[2022-01-29 10:49:21]
|
413:
名無しさん
[2022-01-29 11:56:13]
>>409 通りすがりさん
結論から言うと、戸数が少なく内廊下なので、管理費高めはしょうがないですかね。 管理会社が不当に取っているという主張が正しいならば、後々引き下げをすることも可能ですが、最近はあまり無理な値下げを要求すると、管理会社の方が契約打ち切りを言ってくるという話も聞くので難しいですね。 |
414:
マンション検討中さん
[2022-01-29 12:39:17]
>>409
>>もう少し勉強しましょう。 >>防災センター職員人件費、植栽剪定、共用部清掃とかもかかるっしょ は? おまえ、組合活動を適当に任せているマンションでしか住んだことないんだろ。 植栽なんて、数か月に一度の出費であり狭い敷地で何本木が生えているんだよ。 清掃業務、防災センター業務なんて、特殊技能が必要な高付加価値人材なのか? 底辺生活しているのであれば、この板に書くなよ。 |
415:
eマンションさん
[2022-01-29 12:59:33]
何をイキってるんだか。恥ずかしい。反面教師反面教師。
|
416:
匿名さん
[2022-01-29 13:12:19]
>>403 マンション検討中さん
保守5万は流石にないですね。 |
417:
マンション検討中さん
[2022-01-29 14:49:18]
現在出されている価格は販売予定価格ですが、管理費も予定価格ではないのでしょうか、、。
管理費が改定されることは滅多にないのですかね。 販売価格を少し上げて管理費が下がれば嬉しいのですがー。。 |
418:
マンション検討中さん
[2022-01-29 15:43:25]
|
419:
マンション検討中さん
[2022-01-29 15:47:01]
結局何が言いたいの?管理費高のは周知の事実だけど、それはぼったくりが原因ってこと?
|
420:
マンション検討中さん
[2022-01-29 19:28:55]
そう言えばレクサス武蔵小杉店も今月オープンしてましたね。
入居時期に合わせて買い換えるとLXあたりは車庫に入るかな。 |
421:
匿名さん
[2022-01-29 19:48:56]
|
422:
通りがかりさん
[2022-01-29 20:23:17]
修繕積立基金で調整出来ないもんでしょうか?
武蔵小杉でも底辺なのは、東急線の東側のマンションですから、学区が分かれてて良かったです。口は悪いですけど、事実なんでしょうね。 |
423:
マンション掲示板さん
[2022-01-29 20:30:19]
>>422 通りがかりさん
東側マンション買った人はギャンブラーだよ。横須賀線駅もないときにマンション買ったんだよ。 不便だったな。 だから資産価値は上がって売却益はニンマリ。 自分は都内に引っ越した。 |
424:
マンション検討中さん
[2022-01-29 22:21:47]
|
425:
名無しさん
[2022-01-29 22:36:26]
>>414 マンション検討中さん
あなたこそ人を雇ったり、マンションの管理に関わったりしたことなさそうですね。 セキュリティの費用だけでも、365日24時間対応保守がいくらかかると思ってますか? エレベーターも故障が発生した時の修理費込みの保守契約するのが一般的で、月一回の駆けつけ費だけではないでしょう。 そんな契約だと、故障した時に都度見積もりでエレベーターが何日も使えなくなってしまいます。 剪定費用だって、年に数回かもしれませんが無視できないですよ。 植木屋さんを頼んだこともないのでしょう。 高付加価値人材でないと見下している様な物言いですが、そういった人達のお陰で清潔で安全な生活ができていることがわからない人なのですかね。 |
426:
通りがかりさん
[2022-01-29 23:02:26]
>>425 名無しさん
まあまあ、そんな怒らなくても… 次に出てくるタワマンまで、買わないとなると、 それまでの家賃がもったいない、 または分譲に住んでいても年を老いていく、 という金額とは異なる損失があることは、 間違えないでしょう。 機会損失と言ったりもします。 それなら、とりあえずここを買って、飽きたら売却、 もしくは次が欲しいのが出たときに、売却という手段があります。 昨今の金融政策や、いよいよ日本もインフレ (4月から2%予想)に突入のようです。 失われた20年を生きてきた戦士は、感覚を変えないと いけないですね。デフレだったわけですから。 インフレ下では不動産は、上昇しやすいのは当然で、 管理費、修繕費も当然ここからインフレの影響を受けます。 過去の安い設定の管理費修繕積立金は、インフレを加味してないため、再度の値上げ、もしくは一時金徴収を余儀なくされるでしょう。 皆さんの年金(GPIF)のように平均3.6%で、積立金の運用をし、想定されるインフレ率との差を考慮し、 逆算して修繕積立金を決めるのが、経済合理性という意味で、 理にかなっているということです。 管理に長けている人でも、修繕の知識がある人でも、 経理の仕事してる人も、そして管理会社もインフレを考慮してるヤツはいません。 アメリカは、すでに5%を超えるインフレが、一年近く続いています。不動産も上昇しております。 もう一度、立地や仕様設備だけでなく、経済を見てみましょう。 |
427:
購入経験者さん
[2022-01-31 22:14:53]
>>425
人それぞれですけど、大きな判断をする場合、 一歩ひいて物事には考えるべきであり、他社が引いたクライテリアが正しいのか 再評価しないといけないと考えるのが当然。 他者が引いたレールの上で踊るのは勝手だが、最近は他者が引いたレールはその上で踊るやつの幸せまで考えてない。 |
428:
eマンションさん
[2022-02-01 03:40:40]
>>427 購入経験者さん
ポエム過ぎて後半は何を言いたいのかよくわかりません 他者が引いたレールとはデベか決めた管理費? その上で踊るとは大した知識もないのに割高だとか言うと? レールがその上で踊るやつの幸せを考えてないとは? 踊るというより、人が決めたレールを行くって言いたいのですかね? 引用からの繋がりもよくわからなかったです。 |
429:
川崎フロンターレ強し
[2022-02-01 22:35:48]
武蔵小杉をGoogleMapで眺めていたら、
なんと驚き、心臓がありました。 日々の買い物の便利さで言うと、 どこでも便利ですが、頻繁に行く100円ショップに近いので、 ドレッセタワーは好感触です。 知り合いには、農協前での野菜の安売りが、 大きさの割に安くて、いいとのことです。 あと非常時には区役所が近いと、水の供給をはじめ、 何かといいはずだと、東日本経験した方に教わりました。 中古マンション検討してましたが、 中古は安い時期に買えた人なので、お得ではあるものの、 古いタワマンほど属性は下がるようなので、 ここ1?2年までの高くなってから買ってる人のが、 住んでる人がアッパーだと言われました。 そんなものでしょうか? |
430:
検討板ユーザーさん
[2022-02-01 23:02:39]
|
エクラスとか価値あるマンション買えないね。
何を優先するかなので批判している訳ではないが