公式URL:https://www.d-musashikosugi.com/
プレスリリース:https://www.tokyu.co.jp/image/news/pdf/20210927-1.pdf
売主:東急株式会社、伊藤忠都市開発株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:未定
ドレッセタワー武蔵小杉について語りましょう。
所在地 神奈川県川崎市中原区小杉町三丁目1番1他(地番)
交通 東急東横線「武蔵小杉」駅徒歩3分
JR南武線「武蔵小杉」駅徒歩6分
JR横須賀線・湘南新宿ライン「武蔵小杉」駅徒歩8分
用途地域 商業地域
地域・地区 防火地域
地目 宅地
敷地面積 2,002.73㎡
建築面積 966.58㎡
建築延床面積 16,142.85㎡
容積対象床面積 11,704.82㎡
構造・規模 鉄筋コンクリート造 地上23階建
総戸数 160戸(非分譲住戸4戸含む) 他、店舗
販売戸数 未定
販売価額(税込) 未定
間取り 1LDKー3LDK
住戸専有面積 42.09㎡ー84.49㎡
バルコニー面積 10.17㎡ー31.33㎡
インターネット使用料(月額) 未定
管理費(月額) 未定
修繕積立金(月額) 未定
修繕積立基金 未定
駐車場 機械式駐車場62台、身障者用平置き1台(月額使用料:未定)、荷捌き用駐車場1台
駐輪場 320台(月額使用料:未定)、店舗用34台
ミニバイク置場 3台(月額使用料:未定)
分譲後の権利形態 敷地及び建物共用部分は権利変換計画による持分割合の所有権の共有、
建物専有部分は区分所有
管理形態 区分所有者全員により管理組合を結成し、管理会社に委託予定
建物竣工予定 2024年5月
建物引渡予定 2024年6月
販売予定時期 2022年2月下旬
[スレ作成日時]2021-09-30 09:54:30
ドレッセタワー武蔵小杉ってどうですか?
531:
マンコミュファンさん
[2022-02-12 01:36:10]
|
532:
マンション検討中さん
[2022-02-12 03:00:58]
|
533:
マンション検討中さん
[2022-02-12 09:44:15]
線路真横でさらに浸水、、、
|
534:
匿名さん
[2022-02-12 09:51:40]
>>532 マンション検討中さん
横須賀線武蔵小杉駅は、事件があった地域のようです。 東急線より右側の地区は、大半が事件地区ようです。 また、高層階からのペットボトル投げつけや、 転落事故など、東急線より右側の地区だけ起きているようです。 武蔵小杉が安い時期に買った人たち(所得水準が…) とのレスありです。 |
535:
検討板ユーザーさん
[2022-02-12 10:30:58]
[ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]
|
536:
マンション掲示板さん
[2022-02-12 11:21:15]
|
537:
匿名さん
[2022-02-12 11:43:33]
|
538:
匿名さん
[2022-02-12 11:44:29]
>>537 匿名さん
宇宙規模の観点からしたら、これも井の中の○ |
539:
通りがかりさん
[2022-02-12 21:19:46]
坪450万円程度の平均と書きましたが、
正しいですか? |
540:
購入経験者さん
[2022-02-13 00:47:33]
https://note.com/okapi_poke/n/n4b89ce685b24
初めて聞いたんだが、12年に一度修繕積立金をまとめて払うのか? このマンション。。。。 払えない金額じゃないけど、払えない世帯が出たら長期修繕が出来ない自体になるから、この集金方法は全然すきじゃないな。 |
|
541:
マンション検討中さん
[2022-02-13 01:19:35]
|
542:
マンション検討中さん
[2022-02-13 09:34:18]
|
543:
マンション検討中さん
[2022-02-13 13:57:17]
エントランスホールがすごく小さいんですね。
パッと外に出られるからいいのかな・・ |
544:
匿名さん
[2022-02-13 14:03:18]
すみません。よくわかっていないのですが、三菱の北口ツインタワーは、小杉小学校同様、医科大が土地を貸して作るわけじゃないですよね?定期借地権みたいな、、
|
545:
購入経験者さん
[2022-02-13 14:21:17]
|
546:
口コミ知りたいさん
[2022-02-13 17:42:47]
|
547:
マンコミュファンさん
[2022-02-13 18:22:21]
|
548:
マンコミュファンさん
[2022-02-13 18:23:50]
|
549:
評判気になるさん
[2022-02-13 21:33:41]
現在と近い未来を考えると、
小杉小学校が一番いいことは、皆さん同意のようですね。 そうすると小杉町2丁目から3丁目の争奪戦ですな。 ガーデンタワー、プラウドタワー、サードアベニュー、 エクラス、ここドレッセタワーの6棟が対象ですね。 武蔵小杉では、ちょうどグランツリーの南の道の、 北と南で学区が分かれるため、 タワマン民は最高で3棟しか一緒になりませんでしたね。 今回はコンパクトの部屋を合わせて、 およそ2600戸ほどですか? 10分の1だとすると260戸?がタワマン民。 すごい小学校ですね。 名前変えて川崎市立タワマン小にしたらいい。 そして、1年ドレッセ組とか、2年サードアベニュー組とか、作ったらオモロいわ。 |
550:
マンション検討中さん
[2022-02-13 22:38:12]
小杉小はPTA自体が無いんだよね
他は任意と言いながらみんなやらざるを得ないし |
家庭環境が近い子供たちばかりなので、安心して通わせる事が出来ますね。PTAへの参加が希望者のみの完全任意参加であったり、PTA役員の抽選がなかったり、親の負担も軽減できて助かります。小杉小学区を目当てにこちらへ越される方も多いのでは?