シエリア町屋についての情報を希望しています。
小・中学校も近くていいですね!
公式URL:https://cielia.com/m/machiya33/
所在地:東京都荒川区荒川5丁目9番3(地番)
交通:東京メトロ千代田線「町屋」駅徒歩7分 [3番出口徒歩5分(利用可能時間: 6:00~終電)]
京成本線「新三河島」駅徒歩5分
JR常磐線「三河島」駅徒歩9分
東京メトロ千代田線、日暮里舎人ライナー「西日暮里」駅徒歩14分
JR山手線、京浜東北線「西日暮里」駅徒歩15分
間取:1LDK~2LDK
面積:32.22㎡~53.33㎡
売主:関電不動産開発株式会社
施工会社:今井産業株式会社
管理会社:関電コミュニティ株式会社
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2021-09-24 15:07:12
シエリア町屋ってどうですか?
21:
匿名さん
[2022-11-15 10:13:49]
|
22:
通りがかりさん
[2022-11-15 14:56:47]
結局23区内で陽当りや抜け感を
求めるなら高層にするか 通りから入った角地にある 北向きじゃ無いマンションの 5階以上を選ぶのが良いということになるのかな? |
23:
検討板ユーザーさん
[2022-11-22 19:49:25]
>>21 匿名さん
>サービスルームではないんでしょうか? 窓はあるので、建築基準法上の居室という条件を満たしているから、洋室となっているんでしょう。 窓の面積だけ見るので、実際の採光状況は関係ないです。 |
24:
マンション比較中さん
[2022-12-03 21:20:53]
>>21 匿名さん
>>バルコニー側に置くと窓もあっていいでしょうか。 というより、狭くてモデルルームと同じ配置しかできません。 モデルルームのベッドも、たぶんセミシングルだと思います。 スライドドアを閉めると、空間がほぼ全てベッドで埋まってて、学生寮とかみたいな雰囲気でした。 面積から言っても、1LDKというより、広めの1Kと考えた方が印象が一致すると思います。 |
25:
匿名さん
[2022-12-14 10:25:17]
Cタイプは下り天井がモデルルーム写真でも目立ちますね。他の部屋は隅にあったりしてうまく調整されてる感じですけど。
室内の真ん中にこれがあると確かに背の高い男性だとちょっと気になるんじゃないかなあと思います。 モデルルームの写真でも家具や小物が女性一人暮らし向けというスタイルでまとまってて可愛らしいんですけどね。 |
26:
評判気になるさん
[2023-01-21 12:25:58]
チラシ入っていたから電話してみたけど全然繋がらない。
そもそもチラシ入れるなってつってんのにチラシ入れてきた業者クソ。 |
27:
検討板ユーザーさん
[2023-04-23 22:14:39]
買いました
入居した日から玄関ドア傷つきまくり 入居から引越しまでしばらく経ってたので後で気づきました 泣き寝入り あと壁紙も脆弱 前に住んでた賃貸も、こんなにちょっとぶつけた位で傷つかなかったけど シエリアはちょっとぶつかったら壁紙どんどん剥がれてる |
28:
匿名さん
[2023-05-29 16:22:55]
1戸売り残っているようですね。
買った人が可哀想に。 |
都内は日当たりがあまりよくないマンションもあります。
でも、サービスルームではないんでしょうか?「洋室」と書いてあるので、そのあたりはあいまいですか?
夜、眠りに帰るだけなら日当たりはあまり気にならなさそうです。
1LDKだと洋室が3畳、ウォークインクローゼットの扉もあるのでベッドを置く位置が限られそうです。バルコニー側に置くと窓もあっていいでしょうか。