関電不動産開発株式会社の仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板「シエリア錦町一丁目ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板
  3. 宮城県
  4. 仙台市
  5. 青葉区
  6. シエリア錦町一丁目ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-01 21:25:20
 削除依頼 投稿する

シエリア錦町一丁目新築工事についての情報を希望しています。
公式URL:https://www.cielia.com/m/nishikicho35/index.html
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00153586

所在地:宮城県仙台市青葉区錦町一丁目218番 (地番)
交通:仙台市地下鉄南北線「勾当台公園」駅徒歩8分
仙台市地下鉄南北線「北四番丁」駅 徒歩11分
構造、建物階数:鉄筋コンクリート造、地上11階建
総戸数:35戸
間取:2LDK~3LDK
住居専有面積:65.42㎡~145.70㎡
売主:関電不動産開発
施工会社:平野組
管理会社:関電ファシリティーズ株式会社
竣工:2022年9月下旬

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
思い出の地における新築マンション計画の動向を探る (仙台市青葉区錦町一丁目)【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/20486/
プラウドタワー本町二丁目、シティテラス上杉、プラウドタワー仙台晩翠通セントラル棟およびサウス棟など (建築中のマンションの進捗状況)【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/27088/
シエリア錦町一丁目 (静への誘い。動を感じる。)【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/85383/

[スレ作成日時]2021-09-23 14:01:56

現在の物件
所在地:宮城県仙台市青葉区錦町1丁目218番(地番)、宮城県仙台市青葉区錦町1丁目12番18号(住居表示)
交通:仙台市営地下鉄南北線 「勾当台公園」駅 徒歩8分
価格:5,590万円~7,980万円
間取:2LDK~3LDK
専有面積:65.42m2~106.12m2
販売戸数/総戸数: 4戸 / 35戸

シエリア錦町一丁目ってどうですか?

229: 検討板ユーザーさん 
[2024-01-29 21:55:23]
>>222 口コミ知りたいさん

ローソン跡地に、おとなこども歯科が開院するよ
230: 通りがかりさん 
[2024-04-18 07:47:43]
ここもう完売無理やろね
駅遠い、小規模
しかも売れてなくて管理費修繕費上がるの確定的
誰がこれから買うんだろうか
231: マンション検討中さん 
[2024-04-18 10:03:57]
>>230 通りがかりさん
住宅街にあるんだけど、この立地ならマンションじゃなくて良いよねって印象。高いし、小規模だし、間取りも悪いし。
232: 口コミ知りたいさん 
[2024-04-18 16:15:07]
>>231 さん
今年の秋で竣工2年ですか。もう住んでる人もなんか嫌な気分ですね。駅遠いの厳しいですよね。仙台駅行くなら勾当台公園行くより、直接歩いたほうが早いし。でも歩くと結構な距離だし。中途半端だなぁ。安ければねぇ。

233: 名無しさん 
[2024-04-18 19:30:31]
>>232 口コミ知りたいさん
公式ホームページ見ると大商談会とあるから、値引きを頑張るんじゃないかな。
関電不動産も定禅寺通りや五橋のシエリアがある中で、いつまでもここを置いておくわけにはいかないでしょ。
234: eマンションさん 
[2024-04-18 22:18:58]
買った人可哀想すぎる...
この規模を売り抜けてないのはヤバいよ
235: 評判気になるさん 
[2024-04-18 23:29:45]
>>234 eマンションさん
残り何戸なんだろう。あと少しなら何とか値引きで…
236: マンション検討中さん 
[2024-04-19 00:41:57]
これだけ売れないってことは売却しようとした時も売れないってことだからこれから買う人は慎重になるよね
関電不動産もいつまでもやってられないだろうから見切りつけて再販業者に売った方がいいのかも
237: 匿名さん 
[2024-04-19 01:37:04]
こことシエリア仙台五橋のスレ荒らすのいいかげんやめて下さい
238: マンコミュファンさん 
[2024-04-19 02:35:42]
>>236 さん

>>236 マンション検討中さん
~ってことは~ってことだから
この理論で責め立てる人が週末来ます
予告
239: マンション検討中さん 
[2024-04-19 06:29:33]
>>237 匿名さん
五橋の方はまだまし

錦町はなんで建てたのかまるでわからん
この売れ具合が物語ってる
240: 名無しさん 
[2024-04-19 07:31:23]
卸町の人か?
241: マンション検討中さん 
[2024-04-19 12:31:17]
五橋は分かりませんが、ここは至って平常運転で荒れてませんよ
242: マンション検討中さん 
[2024-04-19 13:29:18]
駅近No.1は大事よ。
仙台、北仙台、長町、卸町別にどこでも良い。
それぞれに需要はあるから。
ただ駅近No.1は将来建物が古くなっても武器が持てる。
243: 匿名さん 
[2024-04-19 16:17:44]
どこも似たり寄ったりな価格帯になってるから高い買い物するなら条件いいほうが売れるだけのこと。ここは値段下がればニーズが出るかもしれませんね。
244: 口コミ知りたいさん 
[2024-04-19 20:35:41]
>>243 匿名さん

ここ駅から遠いし抜け感も悪い
だいぶ安くしないと厳しいでしょう...

近くのレーベン2つとも完売したのにね
245: eマンションさん 
[2024-04-19 21:47:35]
売れなきゃ普通に賃貸に切り替えてやっていくもんだよ
246: 名無しさん 
[2024-04-19 22:39:12]
35戸しかなくてもうすぐ2年で売れてないのか...

近くのスミフもレーベンも人気なのに、これは関電相当やらかしたね
スミフ人気はわかるがレーベンが2棟合わせて100戸完売してるからなぁ、モノ自体はシエリアの方が良いと思うけど

完全に戦略ミス、いくら安くしても負動産になるなら誰も買わない
247: eマンションさん 
[2024-04-19 22:59:10]
>>246 名無しさん

この立地で負動産とかありえへんやろ。アホ言うなや
248: 匿名さん 
[2024-04-20 00:56:51]
駅徒歩1分、財閥系、固定資産税安い、長町さん、女、仙台駅東側、近郊、肴町さん、国分町、お馬鹿あたりのワードは卸町さんのレス。

都内等あちこちに不動産所有、医師、FPを自称するレスをするが穴だらけなので、突っ込まれ、逆ギレ暴言を一人で何役もこなして連投する。日本語がおかしい。
249: 匿名さん 
[2024-04-20 01:15:14]
>>248 匿名さん
意味不明な妄想はお止めなさい。今すぐ掲示板を離れて病院に行くことをおすすめします
250: 検討板ユーザーさん 
[2024-04-20 06:17:30]
>>247 eマンションさん
関西弁でてきましたね。関電の人かな?

ほなぜんぶ売ってみたらとしか。
駅遠い、駐車場少ない、抜け感悪い、家の中に柱etc
レーベンが完売、これからの購入者もシティテラス上杉に取られる

悔しかったら売ってみろとしか言えないですね
再販業者にお願いしてアホほど値引きしても誰も買わないから、泣く泣く賃貸に出すしかないかな
251: eマンションさん 
[2024-04-20 07:54:20]
>>250 検討板ユーザーさん
ここ試しに見学したことあるんだよね。
あの柱の位置は三井や住友ならめちゃくちゃ文句言われているでしょ。所詮は二流デベロッパーか。
あと周りが閑静な住宅街過ぎる。マンションに住みたがる人は好まない。駅や商業施設に近いことを望むのが普通。

252: マンション検討中さん 
[2024-04-21 09:31:40]
確かになんでここにこんなマンション建てたんだろ
関電はどういうつもりだったんだろうか

誰がどう考えても売れないけども、なんの戦略だったのか
253: 匿名さん 
[2024-04-21 13:35:50]
大幅値下げしてまで売り急ぐ理由がないだけでしょう。関電不動産開発も住友不動産もそんな販売戦略でしょう
254: マンション検討中さん 
[2024-04-21 14:18:51]
しばらく前から大幅値下げして販売してるみたいですよ。人の目につくホームページに書いてないだけで。過去スレ見てください。
255: 匿名さん 
[2024-04-21 14:26:40]
新寺も完売まで3年くらいかかりましたから。急がないのでしょう。
256: マンション掲示板さん 
[2024-04-21 15:07:10]
新寺は106戸で、ここはたった36戸

値下げもしてるし、家具付きも売ってる
どう考えても早く手放したいけど、手放せないのも売主も販売代理もわかってるよ
257: 匿名さん 
[2024-04-21 15:24:13]
イオンモール仙台雨宮も建設中なのに安く売るわけないじゃんw
258: マンション掲示板さん 
[2024-04-21 17:37:12]
機械式駐車場、半分も使われてないのかぁ。35戸で駐車場収入ないのは痛いなぁ。
259: 口コミ知りたいさん 
[2024-04-21 18:25:58]
>>257 匿名さん

いや、安く売ってるよ
むしろ建設中なのに売れてないヤバさがわからんのかw
260: 匿名さん 
[2024-04-21 18:52:46]
明らかにマンションの新規着工が減っているんだから焦って売る理由がないよね。結婚住み替えなどで一定の需要があるので大幅値引きなんて必要ない。親会社は天下の関西電力だよ
261: 口コミ知りたいさん 
[2024-04-21 18:57:23]
郊外の微妙な立地じゃないから売り急がなくても大丈夫だと思う。
262: マンション検討中さん 
[2024-04-21 19:06:03]
シエリアタワー仙台青葉通はシティタワー青葉通一番町の上位互換だよな。門構えがめちゃくちゃかっこいい。

新寺も安さとその後の東口再開発でいい感じ。
五橋はちょっと微妙かな。まあ後発ゆえにコスパは良くないのは仕方ない。
錦町は何故こんな場所に作った…
263: 評判気になるさん 
[2024-04-21 19:20:39]
>>262 マンション検討中さん

買う気ないなら来るなよ。ただの暇潰しの批判目的なんだろ
264: 評判気になるさん 
[2024-04-21 19:34:51]
>>263 評判気になるさん
住商建物かな?売れなくて態度悪いなぁ

最初の方に買った人どんまいだな
265: 評判気になるさん 
[2024-04-22 09:10:53]
>>261 口コミ知りたいさん
レーベン上杉3丁目も5丁目ともに完売
パークホームズ北仙台は140戸あるのにほぼ完売
シティテラス上杉、雨宮は飛ぶように売れてる

ここは30戸ちょっとなのにね
あそこを微妙な立地じゃない、売り急がなくていいとか嘘を垂れる関係者
売り急がなくても周りは売れていく、しかも売り急いでるしねここそもそも

マンション購入の恐ろしさを見せつけられるね。
266: マンション検討中さん 
[2024-04-22 12:33:12]
錦町は一本奥に入ると売れないよ。シエリアに限らず。ザレーベンも三菱も苦戦してた。あの柱で竣工売するとかすげーなと思ってたけどやはり売れないか。
267: 通りがかりさん 
[2024-04-22 13:17:24]
>>265 評判気になるさん

住友のマンション竣工してからだいぶたってるでしょw 飛ぶように売れてる訳ない。じっくり販売するスタイルです
268: マンション検討中さん 
[2024-04-22 13:33:30]
>>267 通りがかりさん
スミフはわざと残して、インフレに合わせて値上げしていくスタイルだからな。商売上手というかなんというか。
269: マンション検討中さん 
[2024-04-22 13:35:13]
ただ同じ変な場所でもレジデンシャル青葉広瀬川はすぐ完売。
安ければ買う人は居ると思う。
270: 匿名さん 
[2024-04-22 18:05:11]
ご存知ないかもしれませんが錦町は仙台でも有数な高級住宅街です。中古の分譲マンションもとても人気があります。暇人の嘘の投稿に気をつけましょう
271: 名無しさん 
[2024-04-22 19:41:33]
>>270 匿名さん
戸建てとマンションは違うからね。
272: 匿名さん 
[2024-04-22 21:59:59]
>>270 匿名さん
じゃあなんで売れてへんねんっちゅう話になりまんがな
営業の擁護は見ててきついね
273: 名無しさん 
[2024-04-22 22:05:27]
>>272 匿名さん

あれだけ車、自転車止まっているのに売れてないわけがない。シエリアに嫉妬するのやめて
274: マンション検討中さん 
[2024-04-23 12:12:13]
売れてたら大商談会なんかやらんって話だね。
高級住宅街だからとか反論はいくらでも出来るが現実に起きてることは大商談会。まあ検討している人には関係ないし、駐車場もまだ11台残っているようだし値引き勝ち取って住めばいいんじゃない?人気がないだけでダメなマンションなわけじゃないから。
275: 匿名さん 
[2024-04-23 17:04:26]
>>274 マンション検討
モノ自体はちゃんとつくってある、レーベンとかよりまとも

売れてない理由を営業が認識してないからあからさまな擁護するんだよな
まぁ、わかっても言えないか
276: マンション掲示板さん 
[2024-04-23 18:39:06]
>>275 匿名さん

専門家気取りの粘着荒らしはどっか行けよ。本気で購入検討してる人の迷惑です
277: 評判気になるさん 
[2024-04-23 19:09:48]
>>276 マンション掲示板さん
こういうのを見てると営業の態度悪いのも売れない原因かと思ってしまうね。
278: 通りがかりさん 
[2024-04-26 22:24:56]
住んでる人も悲しいよなぁ
279: マンション検討中さん 
[2024-05-02 22:49:52]
残り5戸じゃなかった?なんか6戸に変わってるんだが。どういうこと?
280: 通りがかりさん 
[2024-05-02 23:18:10]
>>279 マンション検討中さん
そうなんですか?
281: 名無しさん 
[2024-05-08 21:07:44]
大商談会で一戸も売れんかったの?
282: マンコミュファンさん 
[2024-05-08 22:07:55]
なんだかねー
もう何戸残ってるのかも分かんなくなってるな
283: eマンションさん 
[2024-05-09 22:14:19]
もう住商も売るの諦めてると思われても仕方ないね。HPも更新されないし。

幸い定禅寺の販売があるから、そっち買えない層に押し付けるしかないんかな。錦町の方が安くて広いですよーって。
そのトークに乗せられるかどうか。
284: 口コミ知りたいさん 
[2024-05-11 03:10:59]
>>281 名無しさん
大商談会は終わったばかりだから、これから契約が始まるとおもいます。
285: マンション検討中さん 
[2024-05-11 11:06:27]
大商談会ってつまりは値引き相談会の隠語だからね。
以前買った人にとっては値引きは浮かばれないだろうな。
286: 評判気になるさん 
[2024-05-11 14:20:58]
>>285 マンション検討中さん
自分の住んでいるマンションがいつまでも売れ残っているよりはマシですよ。損するわけではないので実際気にならないものです。
287: 検討板ユーザーさん 
[2024-05-11 16:18:26]
>>286 評判気になるさん
あなた誰ですか?営業ですか?
私なら損した気分になりますが。差額返金して欲しいですが


288: 評判気になるさん 
[2024-05-11 20:14:25]
>>287 検討板ユーザーさん
286は営業でしょう

普通に損してるし。まぁそもそも安くしても買ってもらえるかどうか...

売りに出すとき売れないマンションは危なすぎるからね。
289: マンション検討中さん 
[2024-05-12 17:02:31]
自分の目利きで買ったマンションが人気出なくて値下げになったから差額返せっていう意見もどうかと思いますけどね。営業さんも大変だ。
290: 匿名さん 
[2024-05-12 18:59:39]
竣工販売で売り急ぐ理由もないのに安く売るわけがない
291: 匿名さん 
[2024-05-12 20:39:30]
MRトータルで1億くらい掛かるから、たった35戸のために作らなかっただけ。竣工販売にしたのはMR作らなくて済むって理由だと思うけど。
292: 匿名さん 
[2024-05-12 21:33:30]
>>290 匿名さん
この意見なんででてくるのか、謎
売り急がなくても、まともなマンションは完売するんよね

しかもそもそもめちゃ売り急いでるわ、安くして
293: マンコミュファンさん 
[2024-05-12 21:48:24]
>>291 匿名さん

シエリア新寺も竣工販売でした。販売手法は各社いろいろですよ
294: マンション検討中さん 
[2024-05-13 11:15:16]
竣工販売の方が、その時の市況に合わせて値段付けられるから不動産インフレしている時は有利。
デメリットは実際に見て微妙な部屋は買われない傾向にあること。特に眺望とか間取りとか。
295: マンション検討中さん 
[2024-05-15 01:13:55]
2LDKのBタイプ買おうと検討してたらもう売ってないのかー。余裕こきすぎてたよ。
297: 匿名さん 
[2024-05-17 18:27:14]
隣町の本町に三井不動産が分譲マンション建設しますね
298: マンション掲示板さん 
[2024-05-17 22:48:28]
>>297 匿名さん
歩いていけそうですね、仙台駅まで
299: 評判気になるさん 
[2024-05-17 23:27:34]
>>298 マンション掲示板さん

高速バス乗り場もすぐそこですね
300: 名無しさん 
[2024-06-28 20:06:59]
>>257 匿名さん
来週仮称イオンモール仙台雨宮の住民説明会が開催されますね
301: 名無しさん 
[2024-06-29 14:10:12]
>>295 マンション検討中さん

まだ売ってるみたいですよ
302: マンション掲示板さん 
[2024-06-29 14:13:50]
正直都心部で84平米の広さを6000万以内くらいで買えるなら相当お得よなー
303: もうすぐ移住 
[2024-06-29 14:15:02]
今後マンションの価格が上がること考えたら、こことかプラウド一番町とかは相当お得な気がする
304: 通りがかりさん 
[2024-06-29 14:16:24]
>>302 マンション掲示板さん

それはありますよね、、
錦町ってちょっと地味かもですけど仙台駅にも歩けて勾当台エリアも近くて意外と便利だし
305: 匿名さん 
[2024-06-30 13:37:48]
>>304 通りがかりさん
錦町地味ってあなた
勾当台公園も仙台駅も近いし一番町より普通に高いよ
306: マンション検討中さん 
[2024-07-02 20:41:20]
>>305 匿名さん
ほんとそうですよね
今この物件買う人がいちばん買い物上手かも知れませんね
307: eマンションさん 
[2024-07-02 20:49:35]
最近聞いた話だと仙台のシエリアは住友不動産みたいにちょっとずつ値上げしながら売っていくらしいですね
早く買わないと少しずつ値上げされちゃうかも
308: 匿名さん 
[2024-07-02 23:25:13]
>>307 eマンションさん

このご時世だし値上げは当然だと思います
309: マンション検討中さん 
[2024-07-05 22:12:36]
>>308 匿名さん

そうですよね。
買うの迷ってるくらいなら今絶対買った方がいいです。
310: マンコミュファンさん 
[2024-07-07 21:13:40]
このマンションってメゾネットの住戸あるんですね!
しかも135平米もあるし!
みなさん知ってました?
311: マンション比較中さん 
[2024-07-08 10:07:34]
値下げしてもここ買う人おらんけど
312: 名無しさん 
[2024-07-09 08:22:42]
>>311 マンション比較中さん
人それぞれな気がしますが、、
自分は住むっていう観点からはいい立地だと思いますけど
313: マンコミュファンさん 
[2024-07-09 08:24:29]
>>312 名無しさん

そうですね!
マンションとしても80平米、100平米っていう広さは希少性高い
314: 職人さん 
[2024-07-09 14:22:08]
そりゃ人それぞれだろう。これ言う人苦手だけど。
売れてないのは理由があるわけで。
立地だけで見てるからそんなこと言っちゃうんだろうけど。
315: マンコミュファンさん 
[2024-07-11 13:55:37]
>>314 職人さん

売れていない最大の理由はなんだと思いますか?
316: マンション比較中さん 
[2024-07-11 19:12:20]
総戸数、価格
317: 匿名さん 
[2024-07-11 20:34:25]
ブランド、価格
318: eマンションさん 
[2024-07-11 21:31:15]
>>316 マンション比較中さん

価格は結構今の市場から見たら安くなってませんか??
319: 口コミ知りたいさん 
[2024-07-11 21:34:01]
>>317 匿名さん

ブランドは確かに三井とか野村に比べたら劣るかも知れませんね、、。ただ最近は東京でも活発にやっていて勢いありますよね。
さらにシエリアはディスポーザーとかの設備的な仕様ではなく、建物としての仕様はプラウドと同等って聞きましたよ!
320: 匿名さん 
[2024-08-09 08:07:19]
このマンションは学区もいいし宮城生協近いし愛宕上杉通りから一本奥なので静かな環境で、食い込んだフレームとNTT跡地に不安はあってもいい物件だと思う。でもあまりに未入居が多くて今後のランニングコストや資産性を考えると怖くて躊躇してしまいます
321: 匿名さん 
[2024-08-09 08:08:12]
あ、NHKです
322: マンション検討中さん 
[2024-08-09 08:42:51]
>>320 匿名さん
静かな住宅地にひっそりと建てられているマンションというのがマイナス点だと思う。
マンションはやはり駅前や繁華街などの個人では住みにくい場所にどーんっと建ってないと。
323: 匿名さん 
[2024-08-09 09:01:53]
>>322 マンション検討中さん
なるほど。マンションは本来そういうものかもしれませんね。多くの方がそう考えているとすれば注目されないのも納得です。
324: 通りがかりさん 
[2024-08-09 21:06:24]
最低でも残り8戸以上は売れ残ってるみたいです。
325: マンコミュファンさん 
[2024-08-10 16:14:42]
>>320 匿名さん
あえて値上げしつつゆっくり売ってるとお聞きしましたよ!
326: eマンションさん 
[2024-08-10 16:16:46]
>>322 マンション検討中さん
それも一つの考えとしてありますよね。
ただ、このエリアでそれなりの広さの土地買って家建てたら余裕で億超えそう、、
327: 評判気になるさん 
[2024-09-30 17:59:37]
>>325 マンコミュファンさん

いや、流石にもう売り切りたいですよ
328: eマンションさん 
[2024-09-30 23:21:10]
>>327 評判気になるさん

シエリア杜せきのした、シエリア仙台定禅寺通も含めて焦って売る気がないです。親会社が関西電力ですので
329: 通りがかりさん 
[2024-10-01 00:26:34]
焦らないと一生売れないんじゃない
330: マンション検討中さん 
[2024-10-04 08:22:22]
半年以上前にここを検討していて撤退した者だけど、久しぶりにHP見てみたらあれから全く売れていないのね。びっくり。
331: 検討板ユーザーさん 
[2024-10-04 13:20:07]
>>330 マンション検討中さん

そんなわけない
332: 口コミ知りたいさん 
[2024-10-14 15:39:59]
>>330 マンション検討中さん
自分いろんなマンションのHP見てますけど、結構ここは記載の価格変わってますよ!
こないだまでは70平米台のお部屋はほとんど売りもしてなさそうな感じでしたが、また売り始めてるみたいですね
333: 匿名さん 
[2024-10-14 18:32:09]
来秋のイオン雨宮開業まで売り惜しみしてるんじゃない
334: 職人さん 
[2024-10-18 20:25:20]
売り惜しみなんてなんでそんなリスクかかえることをここでするんだよ。
普通に売れないだけだw
たまにレスで価値観びっくりするのは関係者がはいってるからか?w
335: マンコミュファンさん 
[2024-10-18 22:48:32]
>>324 通りがかりさん
残り9戸のようです。
残りがこれで全てなのかは不明です。
336: 通りがかりさん 
[2024-10-18 23:21:55]
日本語ネイティブじゃない人がいますね
337: 名無しさん 
[2024-10-22 18:29:37]
>>333 匿名さん
正式名称イオンモール仙台上杉になったそうです
338: マンコミュファンさん 
[2024-11-01 21:49:38]
>>333 匿名さん

たしかに住友は販売自体辞めましたよね
339: 評判気になるさん 
[2024-11-01 21:50:27]
>>334 職人さん

まーそう思う人もいるだろうね!
でも本当にそうならただでさえ安いのに値引きとかもしてくれるかもよ
340: マンション検討中さん 
[2024-11-01 21:51:32]
>>339 評判気になるさん

確かに一回話聞きに行くのはありかもね
341: 匿名さん 
[2024-11-21 16:58:41]
自分なら新しいイオンより生協に頻繁に行くようになると思います。
その近くには小さいイオンもありますし。
商品がどちらかというとイオンより生協の方が身近な感じもしますし。
他にもお店が多々入るのでしょうから、便利になるにこしたことないですが。
富沢とか泉とか仙台の中心部から離れたところが住宅地として人気だと聞くけれど、
仙台駅や商業施設の多い中心部に徒歩や自転車で行けるこのあたりもとても住みやすいと思います。
342: マンション検討中さん 
[2024-11-21 17:43:38]
生協は格落ちじゃないですか?仙台駅も普段使いで歩くには遠いし。
上杉のヨークとイオンに近い方が物件価値も住みやすさもありますね。
343: 匿名さん 
[2024-11-21 19:33:31]
>>342 マンション検討中さん

おいおい錦町の生協は他とは全然違うぞ。ワインもデリカもワンランク上ですよ
344: 口コミ知りたいさん 
[2024-11-28 22:26:15]
>>342 マンション検討中さん
言ってもここ勾当台公園駅徒歩8分だからね
北四番丁とは違うよやっぱ
345: 匿名さん 
[2024-11-29 03:40:55]
ここは仙台駅とか一番町が好きな人が住むマンション。ブランド力も錦町が上でしょう
346: マンコミュファンさん 
[2024-11-29 07:46:28]
じゃあ、なぜ売れてないのですかね?
いまだに売れ残ってると資産価値がないことを物語ってるのでは?
347: 匿名さん 
[2024-11-29 07:49:43]
住友不動産と関電不動産開発は焦らずじっくり売る戦略です
348: 口コミ知りたいさん 
[2024-11-30 01:37:48]
>>347 匿名さん

会社の考え方と体力ある会社だからこそできることですよね
349: 名無しさん 
[2024-11-30 01:38:15]
>>348 口コミ知りたいさん

やっぱ関電ってお金あるからね
350: マンコミュファンさん 
[2024-11-30 21:33:33]
>>348 口コミ知りたいさん
>>349 名無しさん
深夜2時前に別人になりすましての連続投稿お疲れさまです。
351: マンション検討中さん 
[2024-11-30 23:58:02]
住友不動産とは全く違いますね。
住友はそもそも売りに出さない、関電のここは売りに出してるのに売れてない。
それでこの結果ですから、、、。
352: 匿名さん 
[2024-12-01 00:30:39]
>>351 マンション検討中さん
なんだかんだ言っても仙台はシエリアかレーベン買ってれば優勝でしょう。リセールも凄い良い
353: マンション掲示板さん 
[2024-12-08 10:32:23]
>>352 匿名さん
レーベンは即完売、シエリアは売れ残ってるのになんのリセールが期待できるんですか?
投資目的でさえも売れてないってことですよ。
354: 匿名さん 
[2024-12-31 17:52:39]
地元民から言わせていただくと・・・マンションの銘柄というよりは、立地の人気度ではないかと思うのですが・・・話題違ってますか?(汗)
錦町も良い街なのですが、もっと人気のある場所の新築マンションが目についてしまうとか、そういうのあるんじゃないかと。

駅距離は、人にもよるでしょうけど、仙台中心部に職場が集中しているので、駅を使わずバスや自転車徒歩通勤の人も多いかと思われます。
それにしても広くて高い。東京などと違って、高くても広さがあるから、いいのかな。
355: 評判気になるさん 
[2025-01-01 12:14:22]
>>354 匿名さん
ここの周辺に住んでいますが、街中に職場があるので駅の近さはどうでも良いですな。仙台駅からどこに通勤するのさと思いますが。
ただ、バスが頻繁に来るバス停は結構雨の日やたまの出張には便利なので徒歩数分が理想ですね。
356: eマンションさん 
[2025-01-01 19:05:07]
地下鉄やバス使う時点で不便ってレベルですよね。
357: 匿名さん 
[2025-01-05 21:19:22]
4階、2LDK、65m2が4780万ででてますね。
これは相当に安い...、新築で買った人涙目ですな。
358: 匿名さん 
[2025-01-10 01:30:47]
残9戸が突然、残3戸になりました。
もう少し。頑張って。
いくら値引きしてもらったのか気になります。2割引ですかね。
359: 名無しさん 
[2025-01-10 01:52:37]
>>358 匿名さん

そんなに安くなるわけないでしょw新規着工が減っているのに値引きする必要ねぇべ。イオンモール上杉もまもなく開業なんだから
360: マンション検討中さん 
[2025-01-11 18:03:19]
>>359 名無しさん

住友なんて売り止めしてるらしい
361: 匿名さん 
[2025-01-11 19:31:28]
イオンモール仙台上杉の内装工事始まりましたね。テナントが気になります
362: 評判気になるさん 
[2025-01-12 09:33:35]
>>357 匿名さん
価格は新築時からそんなもんですよ
ネット検索すれば出てきますが、5階2LDK.65m2が4690万なので、4階はそれより安かったと思います。
363: eマンションさん 
[2025-01-16 18:57:46]
あの出てる中古って人住んでたんですかね?
関電が最後まだもってて流したやつなのかなぁ。
364: 口コミ知りたいさん 
[2025-01-18 13:45:41]
100平米7980万円からですって
かなり安くなりましたね
他住戸は値上げしてるくさいけど
365: 名無しさん 
[2025-01-18 20:24:55]
9890万→7980万(1910万引)
11900万→8980万(2920万引)
値引額すごいですね。。
366: マンション検討中さん 
[2025-01-19 19:14:56]
関電はじっくり売るスタイルなんでしたっけ?
この値下げが答えですね、、
367: 口コミ知りたいさん 
[2025-01-19 20:54:40]
>>366 マンション検討中さん

どの会社でも市場と乖離してお客さんが本当に検討されない住戸は値下げをするのが普通なのでは、、?
通常住戸は値上げしてるみたいなのでスタイルに変更はない気も
368: マンション検討中さん 
[2025-01-20 19:01:14]
めっちゃお買い得ですね。
これは買いですね
369: 評判気になるさん 
[2025-01-20 20:11:28]
>>368 マンション検討中さん

いや、これもう買った人いかに売り抜けるか考えてるんじゃないですか?億ション設定して価格崩壊してるし。
小規模物件なので、管理費、修繕費は上がってくるしで八方塞がりですよ。
370: 匿名さん 
[2025-01-20 20:25:10]
>>369 評判気になるさん

大規模も小規模もない。どこも上がってますよ。どこもかしこも資材高、賃上げでたいへんです
371: マンション掲示板さん 
[2025-01-20 21:16:01]
個人的にはこの8000万くらいの金額出せるならおんなじシエリアの定禅寺通買うかなー。3LDK7000万くらいだった気するし
4人家族とか、100平米とかのゆとりが欲しいならこの物件の方がいいとは思うけど
372: マンション検討中さん 
[2025-01-20 21:48:10]
錦町とか上杉とかで戸建ての売りがなかなか出ないし、メゾネット価値あるかも。
373: マンション掲示板さん 
[2025-01-21 00:02:37]
>>372 マンション検討中さん

ただ、将来のこと考えたら100平米あるけどワンフロアっていうのも魅力的
374: 購入経験者さん 
[2025-01-21 08:34:03]
ここは100㎡超でもリビングや寝室にあり得ない柱の食い込みがあるので
部屋の畳数表記のわりには狭く感じるでしょうし、使い勝手も悪いと思います。
まあ、住居専有面積を少しでも広くして、坪単価をなるべく低く見せたいが
ための工夫なんでしょうけど。
メゾネットは好みが分かれるところですけど、年齢と共に階段がキツくなるので
私は否定的です。
375: 匿名さん 
[2025-01-21 09:08:21]
安くはなりました。ただそれがお買い得かどうかは別の話。
376: マンション掲示板さん 
[2025-01-21 10:10:45]
>>375 匿名さん
どう考えても安いは安い。
377: 口コミ知りたいさん 
[2025-01-21 10:27:17]
>>369 評判気になるさん

すでにお住まいのかたが、いかに売り抜けるか考えているってことでしょうか。
378: eマンションさん 
[2025-01-22 10:13:29]
>>366 マンション検討中さん
じっくりもなにも、、
値下げしても売れない。。。これが現実
完全に値付けミス。
379: 匿名さん 
[2025-01-22 14:58:00]
相変わらずシエリアへの嫉妬がひどいですね
380: マンコミュファンさん 
[2025-01-22 18:50:57]
>>377 口コミ知りたいさん

まともな金融リテラシーがあれば、売り抜けることを考えるでしょう。
修繕費、管理費の高騰が大規模と小規模も関係ないとか頓珍漢なことをおっしゃってる方がいますが、基本的に小規模の方が上がります。くだらん嘘をつくのはどこの立場の人でしょうか。
ここは機械式駐車場もありますし大変だと思います、ましてや床面積広いとこも売れていないので、残りの人達で維持費支えて行くのは厳しいでしょう。
381: eマンションさん 
[2025-01-22 19:06:22]
>>380 マンコミュファンさん
380の続きですが、
プレミアム物件が4戸のうち、3戸がまだ売れ残ってるのは異常事態です。昨今の仙台のマンション人気を考えると、大ポカですね不動産屋の。通常のお部屋も3戸売れ残ってるようですし。

マンションは残念ながらずっと住むことは難しいですので、基本的には売れることを考えて住む必要があります。慎重に考えて買わないとね...
382: 匿名さん 
[2025-01-22 20:17:53]
>>380 マンコミュファンさん
住んでいる人たちだけで維持費を払っていると勘違いしてますね。今は小規模物件のほうが修繕の見積りとれます。大規模ですと人手不足でたいへんですから見積りすら出てこないことも多いです
383: マンション検討中さん 
[2025-01-22 20:48:59]
値段下がったから、広いお部屋も売れちゃいそうですね。
384: 名無しさん 
[2025-01-22 21:41:50]
>>382 匿名さん

ひどすぎるだろこれ、販売業者か?
8割しか埋まってない物件と、完売で修繕積立金全然違うだろ。責任取れんのかよ、そんな無責任なこと言って。将来住む人少なくなって誰が負担してくれるんですかね?
見積もりとれたとこで、負担でかすぎたら意味ねーだろ。
385: 匿名さん 
[2025-01-22 21:45:56]
>>380 マンコミュファンさん
このようないいかげんな投稿が連発されていたら売れるものも売れないよ。今年の標的はシエリアみたいだね。去年はレーベンのスレがとにかくひどかった
386: マンション検討中さん 
[2025-01-22 21:52:48]
ここのモデルルーム行きましたが、まだ残っている住戸の管理費、修繕積み立て金は関電が今は払っているって聞きましたので、竣工の分きちんとつまれているかと
387: 検討板ユーザーさん 
[2025-01-22 22:00:19]
本当に広い住戸をこの価格で欲しかったら今週末にでも行かないと無くなってしまう可能性も充分ありそう
388: マンション検討中さん 
[2025-01-22 22:04:44]
涙ぐましいなぁ、ご近所のレーベンはとっくに完売してるのにしかも2棟も。このスレにも張り付いて、大変ですわ、ほんとに。

週末までに売れてるといいですね笑。自らどんどん価値落としていってるなぁ...。
これほど値下げしてもすぐに売れないのはキツイですねぇ...
389: 通りがかりさん 
[2025-01-22 22:08:56]
>>387 検討板ユーザーさん

すごい!今週末にはなくなるそうです!
みなさん急げ!
390: マンション検討中さん 
[2025-01-22 23:27:57]
この値段だったら。買いですかね。
391: マンション掲示板さん 
[2025-01-23 21:54:18]
やっぱり子どもは上杉山小学校&付属しかカタンよ
392: 検討板ユーザーさん 
[2025-01-23 22:12:49]
今週末には売り切れですね、みなさん急げ!
393: マンション掲示板さん 
[2025-01-23 23:10:13]
値下げしてから大反響ですか?
学区良いし、頑張れば仙台駅まで歩けるし、タクシー乗ればワンメータだしかなり良い物件ですね。
394: マンコミュファンさん 
[2025-01-24 06:22:31]
おもしろいなぁ、これ営業が頑張ってるんやなぁ。
今週末に売れてるかどうか楽しみですね、6部屋のうち1つも売れないだろうなぁ。
395: 口コミ知りたいさん 
[2025-01-25 11:54:12]
6部屋どころじゃないのか?売れ残り。
キツすぎるよ、買った人どうしていくんだ。プレミア物件も何千万と値下げしたとこで売れてないし、どうにかならんのかな。
396: 匿名さん 
[2025-01-25 16:37:04]
ツルハドラッグ小田原がオープンしましたね。24時間営業はありがたい
397: マンション検討中さん 
[2025-01-25 22:10:16]
関電不動産なんでこんなとこ作ったのか、理解できないです。
シエリアブランドを大切に育てる気はないのか?他のシエリア買う人にも迷惑なんだよな。なんとか売り切ってくれよ、難しいかもしれんが。
398: マンション掲示板さん 
[2025-01-25 22:11:56]
>>397 マンション検討中さん
397ですが、もう使って2年半だぞ!なんで完売しないんだよ。
399: 匿名さん 
[2025-01-25 23:14:12]
未だに8部屋?売れ残り。
値下げしてから売れたのだろうか?
他のシエリアも値下げしないと売り切れないかも

400: 匿名さん 
[2025-01-25 23:17:32]
シエリア仙台定禅寺通と共にゆっくりじっくり販売する戦略でしょう。竣工販売とはそういうものです
401: マンコミュファンさん 
[2025-01-26 08:13:19]
>>400 匿名さん
何期とも分けてないし、馬鹿ほど値下げしてるのに売れてないですから。自分のこと住友と勘違いした末路か。
関電不動産、仙台とか田舎やからテキトーでいけるとおもったんかな。ブランドを貶めてしまったね。
402: マンコミュファンさん 
[2025-01-26 08:24:46]
>>401 マンコミュファンさん

続きですが、定禅寺の方は良いと思います。
50戸あるし、駅近で、少々間取りが使いにくくてもほぼ間違いなく売れるし貸せる。

まじでなんで錦町でこんな下手打ったのか理解できない。プレミア物件も億ション設定で結局3000万も値引きしてる。
403: 匿名さん 
[2025-01-26 18:36:02]
ネガティブな投稿しつこいですね。シティテラス上杉にも同時刻に投稿されてますね。どんな怨みがあるのかなぁ
404: マンション検討中さん 
[2025-01-26 22:32:20]
>>403 匿名さん

シエリア仙台定禅寺通やシエリア仙台五橋などでもネチネチやられてますよ。それらを見て購入を断念した人がきっと沢山いるでしょう。素晴らしいマンションを造っているだけにとても残念です
405: マンション掲示板さん 
[2025-01-26 23:36:07]
>>404 マンション検討中さん
普通は、掲示板云々の前に飛ぶように売れて販売終了ですな。
仙台なんて、レジデンシャル広瀬川も一瞬で完売。レーベンも完売。住友は売り惜しみで出した部屋はすぐ売れる。

関電は竣工後に売るのは難しいのかもしれないですね。やっぱり物見てからだと購入者は色んなとこにケチつけれてしまうので。関電が誠実すぎるのはあるかもしれないです。言い方悪いですが、できちゃう前に売っちゃえば逃げ切れますからひとまず。
406: 通りがかりさん 
[2025-01-27 08:02:27]
結局、週末も動きなしか。悲しいね、、、。
やっぱ、厳しいのかなぁ。営業には今一度頑張ってもらいたいです。
407: マンション検討中さん 
[2025-01-27 14:07:00]
高いお部屋が売れました??おめでとうございます。
408: 評判気になるさん 
[2025-01-27 19:22:39]
>>407 マンション検討中さん

売れてるみたいですね
409: eマンションさん 
[2025-01-27 20:04:01]
>>408 評判気になるさん
間取り良かったし。適正価格になったってことでしょうか。

410: 名無しさん 
[2025-01-27 23:55:40]
>>409 eマンションさん
すぐ売れたこと考えたらもう少し高くても良かったのかも
411: 通りがかりさん 
[2025-01-28 00:30:23]
>>406 通りがかりさん

何も知らないのに、嫉妬なのか適当なこと書くのやめましょう
412: 検討板ユーザーさん 
[2025-01-28 23:07:32]
>>411 通りがかりさん
何の嫉妬なんですかね?売れ残ってるマンションのどこに嫉妬するんですか?
近くの新築全部完売してますけど...誰が何に対して嫉妬するんだろうか。

413: 通りがかりさん 
[2025-01-29 00:27:53]
>>412 検討板ユーザーさん

では何故ここに居座り誹謗中傷を続けるのですか?嫌がらせをやめない理由は何ですか?
414: 口コミ知りたいさん 
[2025-01-29 05:58:51]
>>413 通りがかりさん
本当に私も同感です。
欲しくても買えない層の妬みかしら。


415: 名無しさん 
[2025-01-30 00:59:26]
プレミア物件の大幅値下げを見ると、他の部屋も値下げ待った方が賢いですよね?
まだそこそこ残ってますし。まぁ、プレミアと比べると値下げ幅は小さいでしょうが。
416: マンコミュファンさん 
[2025-01-31 12:57:18]
>>415 名無しさん
直近値上げしてたので、そんなことはないかと思いますよ!
Bタイプとかなかなか上がってた気がする
417: 口コミ知りたいさん 
[2025-01-31 16:52:15]
>>416 マンコミュファンさん
そうなんですか、ありがとうございます。
もう少し様子見て、動向チェックするようにします。
418: eマンションさん 
[2025-02-01 01:27:35]
プレミアム完売してますね
419: 通りがかりさん 
[2025-02-01 09:33:55]
>>418 eマンションさん

流石にあの広さのマンションだと欲しい人いますよね。コンセプトは良かったんですよね、あの広さ。
お値段で手が届かない人が多かったんでしょうね。
420: マンション検討中さん 
[2025-02-01 12:48:20]
値下げしても売れないなどと書き込んだ人は、値下げされても手が届かない方でしたかね?
見事に売れました。
買えない層の妬みをここではくのはお門違いですよ。
421: 匿名さん 
[2025-02-01 13:26:47]
他の部屋もちょこっと値下げしたら売れると良いのですが、3000万ほどの衝撃はなくとも、少し引くだけ完売だと思うのですがね、売主がどこまで許容するのか。
422: 検討板ユーザーさん 
[2025-02-01 13:30:34]
ホームページ見ても、間取りの方にはプレミア部屋まだ残ってるのですが、更新ミスなんですかね?
営業マンらしき投稿者が完売と言ってるだけなのか、どっちなんですかね。
423: 評判気になるさん 
[2025-02-01 13:46:09]
>>422 検討板ユーザーさん
ホームページもプレミム完売になっていますよ。

424: 検討板ユーザーさん 
[2025-02-01 19:11:40]
>>423 評判気になるさん
ありがとうございます。
このマンション、正直かなり良いんですよね。しっかり作り込まれてるし、維持費がかかるような無駄なものもない。
ヨークベニマルや新しくできるイオンも歩いていけるし。雨宮のイオンの周辺間違いなく激混みになるのであの近隣のマンション車出せなくなります、仙台住んでる方ならわかると思いますが。休日に車出せないのは相当辛いですよ、平日も夕方はもうダメでしょうね。
関電不動産が東北で知名度あったら、とっくに完売してたと思います。プレミアがはけたのもかなり大きいですね、あそこ買ってもらえると他の部屋も安心して買えるので、販売会社も値下げは痛かったかもしれませんが英断だと思います、、

425: 検討板ユーザーさん 
[2025-02-01 19:18:59]
>>424 検討板ユーザーさん
僕は結局別の大手のとこを買いましたが、ここでも良かったかなぁと思ってますね。値段的にはどこも変わらないですから、ほぼ、。

関電不動産って馴染みないからなぁというのが1番でかかったですね。
426: 匿名さん 
[2025-02-01 19:36:18]
戸建もマンションもやっててあんだけCM流れててまだ知らないひといるんだ。うちの子よく歌ってますw
427: マンコミュファンさん 
[2025-02-01 19:42:18]
>>426 匿名さん
知らないんじゃなくて、馴染みが無いんですよね。この違いはかなり大きいですよ。なんなんですか、あなたは。
実際売れてなかったんですから、失礼な人だ。
428: 通りがかりさん 
[2025-02-01 21:25:20]
中古も安くしないと売れないでしょうね

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる