新日本建設の千葉の新築分譲マンション掲示板「エクセレントシティ船橋東中山(都心直結×快速停車駅近プロジェクト)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 船橋市
  5. 東中山
  6. エクセレントシティ船橋東中山(都心直結×快速停車駅近プロジェクト)ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2022-12-07 14:46:52
 削除依頼 投稿する

エクセレントシティ船橋東中山(都心直結×快速停車駅近プロジェクト)についての情報を希望しています。
公式URL:https://www.ex-ms.com/hn87/

所在地:千葉県船橋市東中山2丁目230番1(地名地番)
交通:京成本線「東中山」駅より徒歩5分
JR総武線「下総中山」駅より徒歩16分、「西船橋」駅より徒歩19分
間取:1LDK~3LDK
面積:38.80m2~75.11m2
売主:新日本建設株式会社
施工会社:新日本建設株式会社
管理会社:株式会社新日本コミュニティー(予定)

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2021-09-21 14:03:54

現在の物件
エクセレントシティ船橋東中山(都心直結×快速停車駅近プロジェクト)
エクセレントシティ船橋東中山(都心直結×快速停車駅近プロジェクト)
 
所在地:千葉県船橋市東中山2丁目230番1(地名地番)
交通:京成本線「東中山」駅より徒歩5分
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.80m2~75.11m2
販売戸数/総戸数: / 87戸

エクセレントシティ船橋東中山(都心直結×快速停車駅近プロジェクト)ってどうですか?

87: マンション掲示板さん 
[2022-02-18 22:06:13]
1期2次、サクッと完売しましたね!
竣工前の完売は微妙ですが、、、
88: 口コミ知りたいさん 
[2022-02-18 23:12:54]
>>85 マンション検討中さん

そこまで売れてないですよ。
よくいって35戸程度でしょう
89: 匿名さん 
[2022-02-19 09:22:18]
>>88 口コミ知りたいさん
https://www.ex-ms.com/hn87/
45戸完売ソース
90: 評判気になるさん 
[2022-02-19 21:06:55]
こことシャリエ西船橋で迷い中。大手町通勤。
在宅が増えて、週3日通勤
東中山徒歩5分と西船徒歩13分。
迷いますね!

値段はほぼ一緒。リセールどちらが期待できるかな?
91: 近隣住民 
[2022-02-19 21:33:37]
>>85 マンション検討中さん
このままだと、入居前に全戸完売しそうですね!

92: 近隣住民 
[2022-02-19 21:36:23]
>>85 さん

>>85 マンション検討中さん
このままだと、入居前に全戸完売しそうですね!

93: 匿名 
[2022-02-19 23:04:13]
>>90 評判気になるさん
シャリエ西船橋なんてマンションコミュニティのスレ見ればわかると思いますけど、2018年から販売してますからね。
新築で4年販売してて売れないんだからリセールなんかあったもんじゃない。最寄り駅10分以上のマンションなんか絶対永住する人以外手を出してはいけない。
94: 通りがかりさん 
[2022-02-20 09:49:18]
大手町勤務なら、西船のシャリエではないか。
京成では、時間かかるよ。
95: マンション検討中さん 
[2022-02-20 13:36:46]
東西線、総武線は何かと便利は便利ですよね。このままリモートワークが定着すれば以前ほどは混雑しないでしょうし。
96: 検討板ユーザーさん 
[2022-02-20 13:52:11]
自分もシャリエとここは迷う。
いくら駅チカでも京成は都心まで時間かかる。快速停車、来週から増えるみないだが。

少々歩いても、西船の駅力は魅力的。
97: 評判気になるさん 
[2022-02-20 19:27:26]
西船橋、便利ですがあの環境で子育てはさすがに不安で私は踏み出せませんね。
家族構成はわかりませんが...
98: 通りがかりさん 
[2022-02-20 20:02:20]
90,94,96の投稿はシャリエの営業担当者による投稿ですかね?
シャリエの掲示板でも同様の投稿でエクセレント船橋東中山のネガキャンをしてますが、エリアや周辺環境が違いすぎるので、ここの物件を貶めてもシャリエには流れないと思います。

主な違いは以下の通りなので、自分に合う物件を選べば良いと思います。
どちらもリセールバリューを期待して購入するマンションではないですね。

シャリエ→人気の東西線沿線(駅遠13分)、高速道路に近くて騒がしい、鉄塔や送電線が近くて眺望の悪い部屋が多い、室内の設備が中の下(直床、タンク式トイレ、ルーバー面格子なし、床暖房なし、ミストサウナなし)

エクセレント→不人気の京成線(駅近5分)、周辺は一戸建てが多くて静か、丘上で日当たりや眺望の良い部屋が多い、室内の設備が中の上(二重床、タンクレス式トイレの手洗いカウンター付き、ルーバー面格子あり、床暖房あり、ミストサウナあり)

99: 評判気になるさん 
[2022-02-20 20:20:51]
>>98 通りがかりさん
シャリエ、エクセレント、いい勝負ですね!
100: マンション検討中さん 
[2022-02-20 20:34:30]
>>98 通りがかりさん
どっちが魅力的かなといったらこちらかと思いますが、その書き方だとどうみてもシャリエがかわいそう。私も見に行きましたがシャリエにも床暖房はありましたよ。
101: 検討板ユーザーさん 
[2022-02-20 21:03:36]
京成線も高架化が進んだりとかで便利になりそうだけどね
102: マンション検討中さん 
[2022-02-20 21:03:41]
https://www.city.funabashi.lg.jp/k...
西船橋も条例が制定され、客引き落ち着きそうだし、
東中山もダイヤ改正で快速停車増えたし、迷いますね!
103: 通りがかりさん 
[2022-02-20 21:48:50]
>>100 マンション検討中さん

ご指摘ありがとうございます。
床暖房はどちらもあって、それ以外は記載の通りで間違いないということですね。
105: 購入経験者さん 
[2022-02-21 09:42:09]
盛り上がってますね~ 京成線って不人気なんですか?? 私は都心通勤ですが乗り換えなし1本でいけてこれは時間にもよるんでしょうけど座れるのですごく気に入ってます。こんなのは通勤先によって、人によって変わるので一概に人気不人気と評価するのはいかがなものかと。
106: マンコミュファンさん 
[2022-02-21 13:45:13]
>>105 購入経験者さん
人気というのは、例えば100人に住み良い人気の駅はどこ?とアンケートをとったとして、
50人が東西線の駅、40人がJRの駅、10人が京成線の駅を選んだと仮定します。
この場合、一番人気のある駅は東西線の駅で、一番人気の悪い駅は京成線の駅です。
こんなのは通勤先によって、人に変わって異なり京成線を選択、の人達がその10人になり人気の悪い駅を選択した人達です。
ですので、人気不人気は相対的な結果を表現することばであり、人形不人気を評価して物件選択の指標とすることは悪いことではないと思います。
不人気を選ぶ人達がいるからこそ人気不人気に分かれるんです。
人気不人気のでどころだけは明らかにすべきですよね。
107: マンション検討中さん 
[2022-02-21 14:23:43]
[No.104と本レスは、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる