Brillia(ブリリア) City 石神井公園 ATLASについての情報を希望しています。
844戸の大規模マンションです。大規模ならではの共有施設が充実していていいなと思っています。
公式URL:https://shakujiikoen.brillia.com/
所在地:東京都練馬区上石神井三丁目127番1(他13筆)(地番)
交通:西武池袋線「石神井公園」駅徒歩20~25分
西武新宿線「上石神井」駅徒歩12~16分
間取:1LDK~4LDK
面積:42.47平米~100.47平米
売主:東京建物株式会社・旭化成不動産レジデンス株式会社・株式会社URリンケージ
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スムラボ 関連記事]
ブリリアシティ石神井公園アトラス|現地映像と希少性のポイント 子育てにめちゃ理想的【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/24904/
“ブリリアシティ石神井公園アトラス”の「私の印象」→自然を満喫できる石神井公園を楽しみつつの落ち着いた生活。駅近ではないけど普通に歩ける距離!【けろけろ准将】
https://www.sumu-lab.com/archives/26960/
[スムログ 関連記事]
お便り返し その338「ブリリアシティ石神井公園アトラスを検討中 引き渡しまでの待ち時間が気になる」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/39456/
【2022年3~5月版】スムログブロガーが本音で選んだ気になるマンションBEST3《首都圏編》
https://www.sumu-log.com/archives/40195/
[スレ作成日時]2021-09-21 11:07:14
Brillia(ブリリア) City 石神井公園 ATLASってどうですか?
901:
マンション検討中さん
[2022-01-23 03:12:31]
|
902:
口コミ知りたいさん
[2022-01-23 06:27:43]
|
903:
匿名さん
[2022-01-23 06:57:15]
マンマニも言ってる通り、今の新築としては買いやすい部類の物件だとは思う。
しかし一部で浴室が狭かったり、ディスポーザがないなど賃貸スペックの設備仕様であるのも事実。 駅距離やエリア的にリセールには期待できないけど、新築限定でこれ位の予算の人には良いのでは。 なんだかんだ売れるだろうけど、中古も視野に入れるなら今すぐ飛びつくほどのものでもない。 |
904:
eマンションさん
[2022-01-23 08:22:16]
|
905:
匿名さん
[2022-01-23 08:34:27]
|
906:
eマンションさん
[2022-01-23 08:41:08]
>>902 口コミ知りたいさん
頭ごなしの否定残念です。ネガな意見に見えたのなら仕方ないですが、駅前のマルシェや最近閉店した中華料理屋など把握しているこの周辺の住民検討者です。 本物件、いい点もあれば悪い点もあるのは当たり前です。諸手を挙げてよいとは思っていませんが、概ねマンマニさん同様、都区内でこの環境下でこの価格体は今の時代、あり得ないと思っている意見側です。 |
907:
匿名さん
[2022-01-23 08:41:43]
>>904 eマンションさん
901さんじゃないけど、売れ残り分の管理費を購入者に負担させた例なんて1件も聞いたことがありません。上場企業で財閥系の東京建物と日本を代表する化学会社の旭化成がそんなこと、するわけがない。管理規約なんか読まなくても誰だってわかること。悪絡みはやめましょう。 |
908:
eマンションさん
[2022-01-23 08:45:41]
|
909:
eマンションさん
[2022-01-23 09:00:38]
|
910:
匿名
[2022-01-23 09:03:20]
>>891 eマンションさん
まあそこまでは売主側も考慮しないでしょ。 売主は、売って次の物件に注ぐ事が仕事だから。渡り鳥ですよね。 地権者との差は受け入れた上で、コミュニティを形成出来なければ、ギスギスしたものが入居後も続く事になりますよ。 |
|
911:
買い替え検討中さん
[2022-01-23 09:03:22]
>>904 eマンションさん
ここのデベもしくは他のメジャーデベで売れ残り部屋分の管理積立金を他の購入者での負担とした事例を2-3件も良いので挙げて頂く事は出来ますか?小生は不勉強のため、寡聞にして存じません。因みにどう言ったケースでデベの負担免除特約が採用されるのかもご存知でしたら併せてご教示頂ければ幸いです。 |
912:
匿名
[2022-01-23 09:08:21]
>>900 匿名さん
>エレベーターが多い 将来の修繕積立金高騰が怖いネ… いやまぁ、快適性と修繕積立金料金はトレードオフなんだけどね。 詰め込まないマンションだからこそ、管理費や修繕積立金も将来的には増えるはず。だからこそ、マンション価格ぎりぎり手が届く世帯はしっかりとご家庭のCF見直したほうが良いです。 |
913:
匿名さん
[2022-01-23 09:15:02]
>>912 匿名さん
エレベーターが多いって1基当たりの戸数で言ってる?まさかここの844戸の戸数を考慮せずに台数多いって考えてたり? |
914:
マンション検討中さん
[2022-01-23 10:38:06]
価格表みると1期で売り出しされる5,6,7号棟では、石神井公園側の6号棟がすでに地権者等で約半分埋まっていますね。個人的には共有施設がある5号棟がいいと思いますが。
https://wangantower.com/?p=19837 |
915:
匿名さん
[2022-01-23 11:23:30]
後から入ってくる購入者の事は全く考えてないね。
この立地で駐車場や駐輪場は必要な人が多いと思うけど、駐車場や駐輪場も地権者は確保できても後から入ってくる500戸に対して少なすぎるね。 駐車場だって2台/戸ないんだから。土地が広いんだからもっとしっかり考えておいて欲しかったな。 |
916:
匿名
[2022-01-23 11:24:43]
>>913 匿名さん
エレベーターは8号棟が1基で他の棟は2基でしょ。 全部で15基。 単純計算でエレベーター1基あたり56戸なのでかなりゆとりある設置率。 タワマンほど修繕費掛からないとはいえ、ランニングコストはそこそこかかるかと。 |
917:
匿名さん
[2022-01-23 11:31:35]
この時代にこの価格でガタガタ言うやつは客じゃない。
事業をまとめてくれた、事業者と地権者に感謝しろよと思う。部外者だが言いたくなる。 どう見ても、買える人は細かいこと言わずに買いな物件だろう。駐車場の設置率は確かに残念だけどな。 |
918:
評判気になるさん
[2022-01-23 11:40:21]
今の時代では安い部類であるのは確実ですが、マンマニさんは少し前まで駅遠マンションは仕様が良くないと意味がないと言っていたのにだいぶ変わりましたね…
元団地住民に感謝し、安く出てきたので設備も文句言わず… 私には絶対できない芸当なので、やはり検討から外します、最安で買いたいのが住居の目的でもないですから |
919:
評判気になるさん
[2022-01-23 11:45:21]
うがった見方ですが、何故か地権者に配慮とか感謝とかそういったスタンスが掲示板で多いのが気になります。
価格が安いって事で、今後こういった配慮を住んでも続ける必要がありそうなのが凄く心配です、地権者さんの建て替えまでの苦労はわかりますけど、駐車場を含め新規購入者と差があるのは長く住む事を考えると躊躇しますよね。 |
920:
匿名さん
[2022-01-23 11:51:03]
>>918評判気になるさん
勿論、気に入らないなら割安でも買うべきではない。 そもそも駅遠はNGな人もいるしね。 あともう少しここが良ければな、という部分は多いかもしれない。仕様で言えば、二重床、ディスポーザーと可動式ルーバー面格子にして欲しかったなあと。 ただ、今23区でここよりコスパに優れる大規模分譲マンションはないはず。 |
921:
匿名さん
[2022-01-23 12:00:49]
>>920 匿名さん
もう少し予算伸びるならアトラスシティ世田谷船橋、プレミスト王子神谷はコスパ良いですよ。 駅近か駅遠かで好対照ですが、ともにハウスメーカーが筆頭売主なのでここより仕様は明確に上です。 |
922:
マンション検討中さん
[2022-01-23 12:45:46]
>>916 匿名さん
単純計算でエレベーター1基当たりの56戸を「多い」って感覚は少なくとも私には理解出来ないですね。棟数もあるし、普通100戸規模板マンもエレベーター2基がストレス無く利用できる標準って認識です。ここは現役世代の一次取得層も多いだろうから朝の出勤時間帯の事も考えたら妥当な設定だと思います。 |
923:
eマンションさん
[2022-01-23 13:07:13]
>>911 買い替え検討中さん
残念ながら「他の購入者が管積を負担する」という発言は私はしておりません。「管積が不足する」との私の発言対し「事業者が負担する」という話はありましたが。あまり話を飛躍なさらぬよう配慮ください。 |
924:
評判気になるさん
[2022-01-23 13:20:12]
301戸に元地権者の方が住まわれるそうですが、ギスギスせず共生したいものです。変なマウント取られることはある程度覚悟してますが…。最近は設備仕様、駅距離、価格よりも物件概要には表せないこのあたりが気になってます。
|
925:
匿名さん
[2022-01-23 14:41:41]
ここのマンションお勧めです。現状は、道路が狭いですが「外環の2」が事業中で、道路完成したらご馳走様状態ですよ。上石神井駅の駅前広場も整備されますしね。
|
926:
匿名
[2022-01-23 17:18:56]
>>922 マンション検討中さん
一棟辺り2基に対しては多いとは思ってなくて必要台数だとは思ってますよ。ラッシュ時を想定すると2基ないと厳しいですし。 ただ、1基辺り56戸の設置率だとメンテナンス等の負担は戸あたりでちゃんと修繕積立しなきゃいけないよねって話なだけで。私はランニングコストの面だけで15基導入がどうなるかな?という所を言ったまでです。 修繕積立金の計画がどうなるのかが気になる所なだけです。 理解云々は個々人なのでどうぞって感じです。 |
927:
匿名さん
[2022-01-23 20:21:51]
これだけの世帯数だと多様な方々がいて当然なのですが、掲示板だけ見ると感情入ってしまいがちな方が多くいらっしゃるような、、、同じマンションに住む方とは良好な関係でいたいものです。
掲示板とはトーンがわからないので難しいですね。 |
928:
通りがかりさん
[2022-01-23 20:24:51]
こっちの値下がり率やばくないですか?
新築時に比べて1000万くらい値下がりしてませんかこれ? 同じ団地再生物件ですよねこれ? ブリリアシティ三鷹 [PC] https://suumo.jp/chukomansion/__JJ_JJ010FJ100_arz1030z2bsz1011z2ncz197... [スマートフォン] https://suumo.jp/sp/chukomansion/tokyo/sc_120/pj_97336371/ by SUUMO |
929:
匿名さん
[2022-01-23 20:25:38]
|
930:
匿名さん
[2022-01-23 20:29:48]
>>928 通りがかりさん
ブリリア史上最高に販売苦戦したやつだからなあ。 駅から遠くて、借地権なのに価格は所有権並みという鬼のような設定。 水面下で大幅に値引きしてたと思うけど、定価で買った方は御愁傷様だね。 |
931:
周辺住民さん
[2022-01-23 21:27:41]
マンマニさんがYouTubeに上げた「Brillia(ブリリア) City 石神井公園 ATLAS」の動画内で、「室内仕様は低いがふじみのほどではない。ふじみのは正直ビビった。」と言っていました。やはりプロからみてもここの設備仕様は驚愕ということみたいです。
|
932:
匿名さん
[2022-01-23 21:38:54]
|
933:
マンション検討中さん
[2022-01-23 21:49:22]
ブリリアシティ三鷹はずーっと執拗に粘着しているネガ勢があっちこっちの板に出没してるのでスルーするのが吉のようです。
|
934:
匿名さん
[2022-01-23 22:01:33]
|
935:
匿名さん
[2022-01-23 22:08:36]
まああくまで売出し価格ですから。
あのブリリアシティ三鷹がもし値上がりするなら世も末というか、バブルとしか言えないですよね。 |
936:
通りがかりさん
[2022-01-23 22:10:27]
|
937:
匿名さん
[2022-01-23 22:16:37]
|
938:
通りがかりさん
[2022-01-23 23:37:37]
>>937
それはみんなで助け合って答えを出しましょうよ。このマンションもみんなで助け合わないと存続大変ですし。あっ私は買いませんけど。 |
939:
マンション比較中さん
[2022-01-24 00:36:40]
また近所の通りがかりさんが復活したのかな?笑。
中途半端な情報を元に思い込みを書き込んで不安を煽るのは、助け合いではないです。まぁ、スルーするのが一番でしたね。。 |
940:
匿名さん
[2022-01-24 00:42:40]
三鷹は数年に一度のハズレ物件とはいえ、同一ブランドの似たようなコンセプトで過去にやらかしたという事実を周知するのは検討者の利益になってると思うけどね。
|
941:
通りがかりさん
[2022-01-24 00:46:32]
|
942:
マンション検討中さん
[2022-01-24 01:17:13]
https://news.yahoo.co.jp/articles/f5e4c8f786f2fcbbaca30badc908d7834bfd...
ここまで下がることはないとしても皆様の予想はどうです? |
943:
評判気になるさん
[2022-01-24 01:25:34]
|
944:
匿名さん
[2022-01-24 01:28:14]
>>942 マンション検討中さん
暴落芸人と名高い方なので話半分で聞くべきですが、言ってることは大筋で正論ではあります。 練馬区の駅遠マンションという情報だけでも、長期的な見通しが明るいとは決して言えないですよね。 なるべく価格を抑えて買うか、何かしら妥協して駅近、都心寄りを選ぶか、価値観だと思います。 |
945:
ご近所さん
[2022-01-24 09:59:15]
>>942 マンション検討中さん
リスクが無いとは言いませんが、ツッコミどころ満載の記事ですね。 「特に生産緑地が多くある練馬区は、2020年代の中~後半に安価なマンションが大量に供給される可能性がある」 →2022年期限の生産緑地を10年毎に延長できる特定生産緑地制度が導入されている。つまり次の期限は2032年で、2020年代に大量供給される根拠は不明。 「練馬区1区だけで、首都圏の年間供給戸数に匹敵するマンション用地が、マンションデベロッパーなどに売却される可能性」 →練馬区の生産緑地の多くは、大泉学園町、西大泉、土支田等の、駅から非常に離れていて、かつ希少性の低い土地、一低層にある。供給されても、マンション用地ではなく戸建てとなる場合が多い。 石神井公園の周囲にも、いくつか生産緑地がありますが、まとまった用地は少なく、農業体験農園として活用されているものもあります。時々、物件として出てきますが、大手デベの低層マンション(例えば、駅北のTPH)や戸建て住宅(例えば、駅北のファイン○○や駅南の〇〇シーズン)となるケースが非常に多いです。 中長期的には、生産緑地よりも、戸建て住民の高齢化から相続?敷地分割の影響の方が大きいと思いますよ。結局のところ、将来性は希少性の有無で決まるはずで、区内でも地域によって雲泥の差がありますね。 |
946:
匿名さん
[2022-01-24 15:54:23]
|
947:
匿名さん
[2022-01-24 19:42:09]
MRで眺望を少し見たけど、7号棟は目の前の家が少し高い位置にあるので低層階買う際は気をつけた方がいいです。今の仮囲いの内側に道路できるので、そこらへんも想像しておいた方がいいかも。
6号棟は目の前に道路+樹木があるので、目の前の家の目線はあまり気にならなそうです。 全体的には良くも悪くも人を選びそうな物件かなと思いましたね。 |
948:
匿名さん
[2022-01-24 20:47:09]
>目の前の家が少し高い位置にあるので低層階買う際は気をつけた方
1階から前が抜けてる物件は前が海か崖だね |
949:
マンション検討中さん
[2022-01-24 21:38:12]
|
950:
マンション掲示板さん
[2022-01-25 07:18:53]
手付金は10%でしょうか?交渉はできないのですかね。。
|
951:
匿名さん
[2022-01-25 10:56:57]
>>950 マンション掲示板さん
人気の部屋とかでなければ、応じてくれるかも。別マンションなので参考程度ですが、そこそこの大型物件の倍率の無い部屋で友人が手付半額にしてもらってましたよ。年収とか勤め先は判断材料にされるとは思いますが。 |
952:
マンション検討中さん
[2022-01-25 11:14:39]
>>942 マンション検討中さん
コロナ前は駅20分の中古マンションはファミリーでも3000万前半からあったから築年数とともにそれくらいまでは下がると思ってる。ここも建て替え前は2000万円台だったよね。 大規模だからもう少し価格維持できるかもだけど、施設や人気次第だよね。 あとは金利が引き上げられたらローン組める金額が下がるからどうしても価格は下るよね。 生産緑地もだけど、人口減がダイレクトに影響受ける区は練馬区だと思う。 駅近くて容積率に余裕のある団地も沢山あってこれからどんどん建て替えるだろうし、相続で土地やマンションも沢山でてきそう。 まあでも実需なら下がっても関係なくないかな? |
953:
マンション検討中さん
[2022-01-25 12:41:56]
ここまで数年で高くなってしまうと、、いっそ金利もがっつり上がって払えなくなった層の中古マンションがどんどん出回り始め、それに伴って中古価格も数年前の相場に戻っていくって世界線も期待してしまう
|
954:
匿名さん
[2022-01-25 15:14:14]
>>952 マンション検討中さん
買うタイミングもありますからね。とくに実需の場合、理由があって買う人がほとんどだから、相場にあわせて時期を選ぶというのは難しい。いまみたいな高値の時は、なるべく購入価格は抑えた方がいいから、ここを選択するのは間違いではないでしょうね。この近隣になんちゃって億ションがありますが、暴落すれば下落幅は相当な大きさになるでしょうね。 |
955:
匿名さん
[2022-01-25 15:17:02]
|
956:
匿名さん
[2022-01-25 15:23:51]
3000万の予算で買えると思っていた人には高いよね
|
957:
通りがかりさん
[2022-01-25 18:14:43]
|
958:
通りがかりさん
[2022-01-25 21:07:28]
|
959:
匿名さん
[2022-01-25 23:29:55]
>>956 匿名さん
今のご時世で都内の新築で3000万円で買える物件があると思ってる時点で論外でしょう。 |
960:
マンション検討中さん
[2022-01-26 10:35:13]
>>958 通りがかりさん
だからこれからピーク迎えて減少していくんじゃないかな。 石神井公園徒歩駅遠に住んでるけど周りの戸建ては60代以上が多いし、生産緑地で農業しているのも高齢者ばかり。20年後はともかく30年後はどうかなあ。 農業継ぐ人がいなかったり贈与税を現金で納めるの難しいとかで手放す人多いと思うよ。 それに練馬区も広い。都心に近いとか駅チカはともかくだけど、この辺はお手頃感を求めて買われる場所じゃないかな。 |
961:
マンション検討中さん
[2022-01-26 10:38:24]
|
962:
匿名
[2022-01-26 11:14:46]
|
963:
マンコミュファンさん
[2022-01-26 11:38:15]
|
964:
匿名さん
[2022-01-26 12:29:05]
王子の方だと70平米換算で3000万円代の物件があるんだね
通勤圏では無いので検討をしたこともなかったんで、、、 ハザードマップ的にはどうなんでしょう? ここと王子を検討する方って在宅勤務の方かしら? |
965:
通りがかりさん
[2022-01-26 13:51:48]
|
966:
通りがかりさん
[2022-01-26 14:34:02]
すみません盛りました。評価額小さくなっても規模大きければ相続税払う可能性ありますね。人口伸び率のピークは70年代ですけど、総人口のピークは2040年辺りっぽいですね。
|
967:
マンコミュファンさん
[2022-01-26 14:43:51]
>>964 匿名さん
荒川と隅田川に挟まれた島のような所なので、ハートアイランドと呼ばれている一部の地域を除きハザードは真っ赤だよ。 万が一どちらか決壊すれば一階は水没するかも。 安いには安いなりの理由があるよ。 |
968:
匿名さん
[2022-01-26 14:59:33]
>>960 マンション検討中さん
20年後や30年後まで待てる気長な検討者の方はいないでしょうから、必要なタイミングで予算と条件に合う物件で決断しないと仕方ないですね。 |
969:
マンション掲示板さん
[2022-01-27 02:25:03]
高層階から石神井公園は見えるのでしょうか
|
970:
マンション掲示板さん
[2022-01-27 07:36:58]
上で上がってるエリアは王子ではなく、足立区新田だよ。かなり危険なエリア。
|
971:
匿名さん
[2022-01-27 13:12:15]
|
972:
マンション検討中さん
[2022-01-27 18:07:24]
>>964 匿名さん
勤務先が池袋でね。 足立区じゃなくて北区のスーパー堤防が整備されたスーパーとホームセンター併設のマンション。 向こうはハザードマップ真っ赤だから1階住戸作らないところ多いよね。 石神井公園も谷原のセンチュリーが3000万円台だったよ。広さ忘れたけど。 あそこも悩んだけど交通量多いから辞めた。 |
973:
匿名さん
[2022-01-27 18:14:11]
|
974:
匿名さん
[2022-01-27 18:25:21]
若葉マークの投稿(私のも)は薄墨色になったのですね。PCから見てますが。
だんだん薄くなってそのうち読めなくなったりしてw やっぱり運営側としては投稿者の履歴は資産。。。 |
975:
マンション検討中さん
[2022-01-27 18:55:26]
|
976:
マンション掲示板さん
[2022-01-27 21:34:13]
>>971 匿名さん
つまりこのマンションから公園は見えないんですかね・・ |
977:
匿名さん
[2022-01-28 06:37:33]
|
978:
匿名さん
[2022-01-28 11:24:34]
そろそろMRのちゃんとした情報を入れないと検討者の議論が始まらない
地権者に関して 6号棟に集中してるよ 年齢は60から80くらい 住戸は50平米から60平米 優先住戸以外の駐車場は地権者分も含めまだ決まっていない。 1から4と8号棟に関しては何も発表はない。 |
979:
マンション比較中さん
[2022-01-28 12:09:09]
>>978 匿名さん
地権者住戸等は70㎡以上も多かったかと思います。 6号棟では50㎡14戸/16戸、60㎡18戸/29戸、70㎡20戸/40戸、80㎡以上4戸/15戸です。 補足としては、5号棟24戸/104戸(23%)、6号棟56戸/100戸(56%)、7号棟44戸/119戸(36%)なので、全体数306戸/844戸(36%)を基準にすると6号棟は仰る通りかなり多めですね。 なお、MRで大よそ地権者が確保されている駐車場数を教えてもらいましたが、匿名さんは聞いても回答されなかったということでしょうか? |
980:
匿名さん
[2022-01-28 12:59:35]
東西の幅は約300メートル
駐輪場や駐車場は各棟に分かれているのではなく全体の物との認識 修繕積立金はステップアップ式だが上げるかの最終判断は組合員 管理費はまだ詳細が詰まっていない 5号棟と8号棟のゴミ置場は共同、他の棟は各棟にある |
981:
マンション検討中さん
[2022-01-28 20:59:09]
|
982:
通りがかりさん
[2022-01-28 22:50:15]
地権者vs新規の戦争始まりますよこれは
|
983:
マンコミュファンさん
[2022-01-28 23:16:34]
>981
仕方ない。 地権者に感謝しようとまでは言わないけど、そもそも地権者たちが合意して建替決議(何百世帯もあるうちの5分の4以上の賛成だぞ?いかに大変か。)をしたからこそ新しい建物ができるわけで、そうでなかったらこの新しい物件を検討するということすら新規購入検討者はできていなかった。嫌だと思ったり予算とかを踏まえて違うなーと思ったりしたら買わなければいいだけのこと。 新規購入者が購入するから建替えが成り立つんだという言い分があるのだとしたら、否定はしないが正しくもない。売れ残りのリスクは東建が負うことになるので。 そして、「人気の出そうな棟」とは広い間取りの部屋のことを言ってるのかもしれないが、必ずしも地権者がそういう広い部屋を欲するとか限らない。高齢者二人または一人暮らしであってそんな広い部屋は不要だったり、負担金が高くなるなら無理またはいらないなどの理由で狭めの部屋を選ぶ可能性も十分ある。 地権者優遇だのなんだの変な思い込みの書き込みをたまに見かけるが、地権者を邪推しすぎている気がしてならないし、仮にそれがそうだとしてもある意味仕方のないことではないかと思う。 こういうと、地権者だろなどと思われるかもしれないが、地権者でもなければこの物件に縁もゆかりもない人間でございます。 |
984:
匿名さん
[2022-01-28 23:28:22]
モデルルームの新規受付は現在中止してるが、マンボウで急遽モデルルーム予約してたが行けなくなった人にはリモートで説明してたよ!
モデルルームでは70Aと86Aが見られるみたい 1番は全体の模型を見てこのプロジェクトに価値があるかを感じたい! |
985:
匿名さん
[2022-01-28 23:29:52]
ルーバルの設定もあるが小さくて少ない。
残念 |
986:
匿名さん
[2022-01-28 23:39:24]
今回間取り図が公開されて無い1~4号棟には74平米以上の部屋が少ない
キッズルームなどの共有施設とミニスーパーは5号棟 |
987:
通りがかりさん
[2022-01-29 00:06:15]
|
988:
マンション比較中さん
[2022-01-29 00:14:56]
>>983 マンコミュファンさん
「人気の出そうな棟」は、話の流れから日当たりや眺望が良さそうな6号棟のことでは?実際に多いです。地権者の部屋は前述の通り、狭い部屋から広い部屋までバラけています。 まぁ、地権者の合意無くして実現していない建替えプロジェクトですし、地権者の正当な権利ですよね。(駐車場に関してはやや苦しいですが、、、) |
989:
匿名
[2022-01-29 00:17:16]
|
990:
通りがかりさん
[2022-01-29 00:40:24]
|
991:
匿名さん
[2022-01-29 10:07:05]
|
992:
マンション自称評論家さん
[2022-01-31 20:50:06]
この近辺は高速道路の外環と、外環の地上部道路が事業中であり、完成すれば交通ネットワークは大幅に向上する。また、上石神井駅の駅前広場の整備、道路の整備もされることも事業決定されている。配棟計画も全棟南向きで余裕もある。
懸念点としては、先住民様と上手く溶け込めるかと室内スペックが低いことですね。 |
993:
マンション検討中さん
[2022-01-31 22:31:04]
>>992 マンション自称評論家さん
おっしゃる通りですね。ホームページを見ると先住民の方々の声がのっていて、夏祭りは是非続けたい!などのコメントが寄せられています。夏祭りは子供が喜びそうですが、こういった催し物は住民の有志によるボランティアが必須であり、今後ブリリアシティになったあとも継続できるかは微妙だと思います。最近の若い人はマンションに繋がりは求めていない傾向が強いと思いますし、先住民の方々が先導して夏祭りを開けても、先住民達から新参者達は協力しないなどの愚痴や不満が噴出し、次第にマンションのコミュニティは凋落していくのではないかと考えられます。 そうして、マンション内ですれ違っても挨拶もしないような文化が形成されていき、お互いに干渉し合わない、気を遣わない文化が形成されていくことでしょう。 |
994:
通りがかりさん
[2022-01-31 22:49:22]
先住民ってインディアンみたいに言うやんw
|
995:
評判気になるさん
[2022-01-31 23:14:53]
>>993 マンション検討中さん
時代と共に価値観も文化も移ろい行くモノですから、そうなればそれも仕方ないのかと。「昔は良かった」がどんな結果を生むかはこちらの掲示板を利用されている世代の方ならよくご存知でしょう。 |
996:
マンション検討中さん
[2022-02-01 07:32:47]
|
997:
匿名さん
[2022-02-01 13:25:36]
>>993 マンション検討中さん
実際どうなるか将来はわかりませんが、そこまでネガティブな想像が膨らんでしまうのであれば、ここは合わない可能性ありそうですね。昔から人が住んでいる地域の大規模マンションは避けるべきでしょう。 |
998:
検討板ユーザーさん
[2022-02-01 13:40:04]
ブリリア多摩ニュータウンは、新旧住民が一体となって夏まつりや様々なイベントを開催しているようです。凄いですね!
|
999:
マンコミュファンさん
[2022-02-01 16:53:17]
ブリリア磯子もですね。
|
1000:
マンション比較中さん
[2022-02-02 08:25:19]
>>993 マンション検討中さん
他人と関わるのが嫌なら駅近の賃貸マンションがいいですよ。 元住民の方の有無にかかわらず、分譲マンションは管理組合とか避難訓練とかで隣近所との関わりと協力が必須です。子どもがいればなおさら。 |
それ、デベには影響するかも知れないけど地権者には関係無いですよね。万が一売れ残っても管理費積立費はその時の所有者であるデベ負担な訳だし。
マンマニさんを筆頭にマンクラ界隈でオススメ物件に挙げ始められて焦ってる一部の方が一生懸命ネガコメント連投してるみたいだけど、ポジ勢が書いてる通り都内新築希望の一次取得勢からすれば今の市場では比較的条件良い物件なのは事実な訳で、半年後とかには結果はハッキリするだろうね。