東京建物株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia(ブリリア) City 石神井公園 ATLASってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 練馬区
  5. 上石神井
  6. Brillia(ブリリア) City 石神井公園 ATLASってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-12-29 17:04:03
 削除依頼 投稿する

Brillia(ブリリア) City 石神井公園 ATLASについての情報を希望しています。
844戸の大規模マンションです。大規模ならではの共有施設が充実していていいなと思っています。

公式URL:https://shakujiikoen.brillia.com/

所在地:東京都練馬区上石神井三丁目127番1(他13筆)(地番)
交通:西武池袋線「石神井公園」駅徒歩20~25分
西武新宿線「上石神井」駅徒歩12~16分
間取:1LDK~4LDK
面積:42.47平米~100.47平米
売主:東京建物株式会社・旭化成不動産レジデンス株式会社・株式会社URリンケージ
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
ブリリアシティ石神井公園アトラス|現地映像と希少性のポイント 子育てにめちゃ理想的【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/24904/
“ブリリアシティ石神井公園アトラス”の「私の印象」→自然を満喫できる石神井公園を楽しみつつの落ち着いた生活。駅近ではないけど普通に歩ける距離!【けろけろ准将】
https://www.sumu-lab.com/archives/26960/

[スムログ 関連記事]
お便り返し その338「ブリリアシティ石神井公園アトラスを検討中 引き渡しまでの待ち時間が気になる」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/39456/
【2022年3~5月版】スムログブロガーが本音で選んだ気になるマンションBEST3《首都圏編》
https://www.sumu-log.com/archives/40195/

[スレ作成日時]2021-09-21 11:07:14

現在の物件
Brillia(ブリリア) City 石神井公園 ATLAS
Brillia(ブリリア)
 
所在地:東京都練馬区上石神井三丁目127番1(他13筆)(地番)
交通:西武池袋線 石神井公園駅 徒歩20分 ~25分
総戸数: 844戸

Brillia(ブリリア) City 石神井公園 ATLASってどうですか?

2413: 匿名さん 
[2022-09-23 22:20:24]
>>2412 マンション検討中さん

近隣物件だと以下の4つでしょうか。大泉学園駅・吉祥寺駅利用の上がり幅と比べると上石神井駅は随分と見劣りするのですね。もしかするとブランドの違いもあったりするのでしょうか。
因みにブリリアシティ石神井台が265で売買されていて、ここが中古になった時に285とかで勝負できるのでしょうか。マンマニさんこの辺りあまり詳しくないのか、私的には少し不安になるような情報でしたが。。

・プラウドシティ大泉学園
2005年築 練馬区東大泉2 大泉学園駅徒歩11分
新築時の坪単価約195万円
現在の坪単価約250万円

・Brillia City 石神井台
2017年築 練馬区石神井台4 上石神井駅徒歩10分
新築時の坪単価約250万円
現在の坪単価約265万円

・パークホームズ吉祥寺北グランヴィラ
2018年築 練馬区関町南3 武蔵関駅徒歩12分(吉祥寺バス便)
新築時の坪単価約265万円
現在の坪単価約315万円

・プラウドシティ吉祥寺
2021年築 三鷹市下連雀5 吉祥寺駅徒歩23分(吉祥寺バス便)
新築時の坪単価約275万円
現在の坪単価約350万円
2414: マンション掲示板さん 
[2022-09-23 23:57:39]
>>2413 匿名さん

恐らく匿名さんとマンマニさんと会話の前提認識が異なっています。

記事後半で下記記載がある通り、マンマニさんは「残債割れしない」=「リセールバリューを気にしなくて良い」と定義していると思われます。
----
Brillia(ブリリア) City 石神井公園 ATLASの平均坪単価は270万円ほどです。70㎡を5600万円で購入、10年後のローン残債は約4100万円ほどです。10年後に4100万円(坪単価200万円弱)を下回りますでしょうか。
----
駅遠物件であるからとリセールバリューを気にしなくて良い。という発言の根拠として幾つかの物件事例を紹介していますね。

上がり幅は仰る通り吉祥寺駅バス便に見劣りしますが、そもそも論として資産性爆上げを狙う物件では全く無い(それを狙うなら晴海フラッグに行くべき)ので、残債割れをしないかが大切かと思っています。
2415: マンコミュファンさん 
[2022-09-24 06:57:43]
晴海は上がらないと思うよ
2416: マンション検討中さん 
[2022-09-24 08:25:38]
ハルフラは倍率高くて買えないのがネックです。。ここの2期は倍率1倍ちょっとで先着順もあるから確実に買えますね。倍率は新築市場の評価と考えると、慎重に検討中です。
2417: マンション掲示板さん 
[2022-09-24 08:45:38]
>>2416 マンション検討中さん

第一期も1倍ちょっとですよ。
実需のみで転売や賃貸ができないことや、郊外の駅遠物件で凄い値上がりが期待できる訳でもないので倍率がつかないのは当然かと。
まぁ、売り方もそれぞれなので、倍率=市場評価や倍率の比較が意味があるかも、よくわかりませんが、、、
2418: 匿名さん 
[2022-09-24 09:19:02]
>>2413 匿名さん

石神井台の直近の価格は坪280万円くらいですね。
ソースはブリリアシティ石神井台のプレミアムサイトです。
2419: 匿名さん 
[2022-09-24 21:23:47]
>実需のみで転売や賃貸ができないことや
転売は規制されてなく、第三者への投資目的の賃貸が出来なかったような気がしますよ。
2420: マンション掲示板さん  
[2022-09-25 00:11:50]
>>2419 匿名さん

画像の通り、自分が居住するか親族が居住する目的の方しか買えません。勿論、将来的に売却することは妨げられませんが、所謂投資目的の転売はできないかと思いますよ。
画像の通り、自分が居住するか親族が居住す...
2421: 匿名さん 
[2022-09-25 07:55:25]
>>2414 マンション掲示板さん

確かにマンマニさんは残割れしない=リセールバリュー気にしなくてよいと言ってますね。そして質問者さんは将来実家の土地を譲り受けるという前提のようですね。

私はこのマンマニさんの回答を見て、改めて将来の買い替えは難しいなという認識をもちました。仮にこのまま首都圏の不動産相場が上がり続けたとして、ここの上がり幅は残割れしない程度ということであれば、新たに買い替える物件は相当レベルを下げる必要があるでしょう。西武新宿線という沿線も影響あるようですね。
https://www.moneypost.jp/812256

環境がいいので永住ということも考えますが、将来何があるかわからない中でリセールが難しいというのは、やはり不安材料になりますね。
2422: マンション比較中さん 
[2022-09-25 08:30:26]
>>2421 匿名さん
マンション買い換えてレベルアップするっていうのは、ここ数年の都心タワマンすごろくだけでしょ。
マンションだろうが戸建てだろうが住んで時間が経過すれば価値=価格が下がるのは当然。そういう基本に立ち返らないとマンションは買えません。
ここは環境とランドスケープが唯一無二ですから中古で買い手が現れないという事態は考えにくい。欲張らなければ売却はできるよ、ということだと思います。
2423: 評判気になるさん 
[2022-09-25 10:21:37]
駅遠物件というのが石神井公園駅と確かに遠い(と言っても公園を通るので感覚的に許容できる)と思いますが、上石神井駅とそんなに遠くないと感じています。
あと、上石神井駅は今後高架化する予定もあるので期待てきると感じていますが、上石神井駅の高架化についてどう思っていますか?
2424: eマンションさん 
[2022-09-25 10:47:31]
>>2423 評判気になるさん

上石神井駅の高架化はかなり先の話ですし、実現されて本物件に好影響が出たらラッキー程度に思っています。

上石神井駅の再開発がリセールに与える影響も、マンマニさんの記事を見るとそんなに大きくは無さそうです。宝くじ程度に期待するのが良いかなと個人的には思っています。

▼マンマニさん記事抜粋
駅周りの開発が~というよりかはこの環境、規模感が評価され続けていく印象でしょうか。
2425: 坪単価比較中さん 
[2022-09-25 10:47:52]
>>2423 評判気になるさん
上石神井駅は西武新宿線の時点で大きく環境が変わる可能性は低いと思ってます。
2426: 匿名さん 
[2022-09-25 12:25:52]
そもそも値上がりを期待するマンションを探してるなら、このマンションを見ていること自体根本的に間違ってるでしょ。
都心のタワマン探した方がいい。
2427: 評判気になるさん 
[2022-09-25 14:03:11]
>>2426 匿名さん
なるほどです。ありがとうございます!
値上がりについて予算や住環境なども考慮するので、マンションを買う時に値上がりをすごく期待するわけではないかもしれませんが、資産価値が落ちることを期待する人がほぼいないでしょうと考えていますが、いかがでしょうか?
そういう意味で上石神井駅が一番近い駅として、その高架化は少しでもプラスな影響になるかと思いました。
2428: マンション検討中さん 
[2022-09-25 16:46:23]
西武新宿線が他路線に直通でもし始めない限り、上石神井駅が再開発してもこの距離感も相まってリセールバリューには影響ないでしょう。
それより住民の民度や質の方がリセールバリューに影響出ますよ。
2429: マンション検討中さん 
[2022-09-25 17:06:39]
>>2422 マンション比較中さん

都心タワマンに限らず近隣物件はそこそこ爆上がりしているようですよ?確かに価格次第で売れると思いますが、次買えないと買い替えは成立しませんからね。私の場合、永住の可能性は低いので、そのあたりしっかり考えて検討したいと思います。
2430: 評判気になるさん 
[2022-09-25 19:07:53]
色々マイナスな情報が投稿されているようですが、この物件最も魅力的なところは何でしょうかね。安い&住環境が良い?資産価値がないと安いと言ってもあまり意味が無いですよね。。。
2431: マンション検討中さん 
[2022-09-25 19:48:33]
良い環境にずっと住み続けるなら資産価値なくてもいいんじゃないですか
将来住み替え可能性が高いなら賃貸にもだせないことも含めてかんがえないと。
2432: マンション検討中さん 
[2022-09-25 20:35:43]
用語の定義がマチマチなので、資産価値を「含み益が出る」と考えるのか、「残債割れしない」と考えるのかで意見は変わるかと。

個人の意見ですが、この物件は前者の状態は厳しくとも、後者の残債割れしない程度の資産価値は期待できると思っています。

子育て期に相応しい住環境、周辺環境を得られる物件で、売却時の価値もある程度保証されていると判断しました。
※10年以上は住む想定ですが、永住はどうだろう…という考えです。
2433: 匿名さん 
[2022-09-25 21:46:47]
上石神井駅高架化はマイナスではない(今は手狭な駅前も多少整備されるでしょうし)と思いますが、西武新宿線が新宿にしか出れないので大きくプラスになることはないんじゃないでしょうか。
東西線との直通運転構想もありますが、具体化しているわけではないうえにコロナで社会が変わってしまったので……
値上がりしやすいマンションは「都心」「駅近」が多いのでこの物件は厳しいように思いますが、元の価格が安いのと住環境がよいと思われるので、手放すときに大きくマイナスにはならないんじゃないでしょうか。
2434: 匿名さん 
[2022-09-25 21:48:15]
すみません2433は
>>2427 評判気になるさん

へのリプです。
2435: 匿名さん 
[2022-09-25 21:49:09]
>>2432 マンション検討中さん

「残債割れしない」ってどう言う意味で言ってますか?
10年済んでローンを支払った分は安くなってもチャラなら残債割れしないと言う意味ですか?
その意味だと頭金の額によって基準が変わってきますよね?
2436: マンション検討中さん 
[2022-09-25 22:18:48]
>>2435 匿名さん

https://www.sumu-log.com/archives/41929/

こちらの記事が分かりやすいです。
※このニュアンスで発言しています。

頭金を一定額入れる事で、残債割れのリスクを下げる事は確かに可能です。極論、現金一括購入すれば残債割れのリスクはゼロです。

ただ、個人的には貯金や頭金を使うことなく、マンション単体の価値で、残債割れしないでほしいと思います。
2437: 買い替え検討中さん 
[2022-09-25 23:09:54]
>現金一括購入すれば残債割れのリスクはゼロです。
毎回現金で買いますが、ローンの残債という概念は全くないですよ。
良い立地で買えばこの十年はキャピタルとれましたから。
ここについては住環境が気に入ったけど自分の資産は減るリスクが極めて高いので悩ましいところです。
2438: マンション比較中さん 
[2022-09-26 02:43:03]
>>2437 買い替え検討中さん
ここはRV狙い向け物件じゃないので当たり前だろうに。。。
2439: 名無しさん 
[2022-09-26 16:10:11]
東西線との直通運転構想の記事です。
https://toyokeizai.net/articles/-/377569?page=4

都心乗り入れの利便性をどう上げていくかは株主総会でもつねに要望が上がっており、経営課題であると書かれていますね。これが実現すれば新宿線も大きく変わりそうです。
2440: 匿名さん 
[2022-09-26 21:59:25]
>>2439 名無しさん

夢のある話しですね。いつの日か実現するといいですね。
2441: 匿名さん 
[2022-09-26 22:13:20]
高架化によるメリットとして、吉祥寺、西荻窪、荻窪といった中央線に出やすくなることは結構大きいと思います。
上石神井や上井草の駅前もすっきりするので、バス便も今よりだいぶ安定するのでは?
とはいえ、だいぶ先なので、あまり期待しすぎない方が良いですね。
2442: 名無しさん 
[2022-09-26 22:14:01]
>>2421 匿名さん

上石神井は資産価値が落ちやすい街18位ですか。変化率が-11.2%ってどうなんでしょう。リセールバリューを狙う物件ではないということはわかっていても、将来何があるかわかりませんからね。いまは子育て環境良ければと思いますが、いざという時に資産として見れないのはやはり不安になりますね。
2443: 評判気になるさん 
[2022-09-26 22:21:03]
>>2441 匿名さん

検討者ならそこに期待するより中古含めて中央線のバス便を検討した方がいいと思います。
2444: マンション検討中さん 
[2022-09-26 22:48:14]
上石神井駅は資産価値落ちやすいんですね。
だからと保険の上石神井駅より、遠い石神井公園駅を先に書いてるのかしら。
2445: マンション検討中さん 
[2022-09-26 22:57:37]
>>2442 名無しさん

この記事でコメントされている榊淳司さんって、オリンピック後の不動産大暴落を予想されていた著名な住宅ジャーナリストの方でしたっけ?何でも暴落!価値低下!っていってると記事自体の信憑性が揺らぎますね、、、
2446: 管理担当 
[2022-09-26 23:19:04]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
2447: 匿名さん 
[2022-09-26 23:47:45]
最寄駅表示がSUUMOには上石神井12-16分と出ているけれど、at home とhomesには石神井公園駅24分とか20-25分とでている。20分以上の表記だけでパスする人いるのに、もったいない。従前地権者の満足度より広域から検討者呼ばないとさばけない戸数だと思うけどな。
2448: 名無しさん 
[2022-09-27 00:37:53]
>>2445 マンション検討中さん

こちらの調査に榊氏は関係ないようです。郊外で不便な路線ということが下落見込みに起因しているようですよ。
2449: マンション検討中さん 
[2022-09-27 00:38:08]
何か、マンション名と最寄駅表記をごっちゃにして回答してませんか…?
最寄駅として石神井公園駅と上石神井駅のどちらを先に表記するかなんて、地権者無関係ですよね。
2450: 通りがかりさん 
[2022-09-27 02:20:13]
>>2447 匿名さん

それでも上石神井より石神井公園の方が集客できるという判断ではないでしょうか。
2451: マンション検討中さん 
[2022-09-27 02:35:12]
>>2448 名無しさん

調査の件は認識しております。
榊氏のコメントがあると、記事自体の内容や
記載された調査の信憑性が無くなるという意味です。

両論併記でもなく、一方的な意見を並べる方が楽ですし、
読み手も読みやすく信じやすいかもしれませんね。
2452: マンション検討中さん 
[2022-09-27 11:27:36]
>>2443 評判気になるさん

だれも中央線バス便だけで選ぶわけでは無いので。。
石神井公園近くとか主なファクターで気に入った物件について、プラスαのポジ要素を見ているに過ぎないのでは?
2453: 匿名さん 
[2022-09-27 12:07:59]
ブリリア石神井公園の「構造」住宅性能評価を取得予定と・・・
住宅性能評価を取得するだけでも良心的。多くは評価性能の取得
すら無いのが実態。

ここの構造を見たところ耐震等級1。
ブリリアのタワーマンションは耐震等級3を免震構造で取得して
いたが、一般マンションはやはり耐震等級1がほとんどいうのは
しかたないかと思った。

耐震等級3の住宅に住みたければハウスメーカーで戸建を建てる
しか無いというのは納得しました。
耐震等級3とは関東大震災の1.5倍の地震に耐えられる建物。
耐震等級は1~3まである。
2454: 匿名さん 
[2022-09-27 12:48:13]
リリーゼ練馬中村橋は耐震等級3でしたね。今、販売しているリリーゼ練馬は耐震等級、2、安心なのに安くて大人気で倍率高すぎなのが難点です。
2455: eマンションさん 
[2022-09-28 01:08:00]
>>2453 匿名さん

住宅性能評価者は大手ならどこも取得してますよね?多くは取得してないって、どのあたりのデベの物件でしょうか?
2456: 通りがかりさん 
[2022-09-28 01:36:31]
>>2451 マンション検討中さん

榊氏に対するあなたのイメージですね。
調査や記事の郊外・都心アクセスが不便な上石神井の資産価値が落ちるということに関しては、それなりに説得力あるなと思って見ていました。既出の西武池袋線・中央線と西武新宿線物件の騰落率の乖離を見てもなるほどなと思いました。
2457: 検討板ユーザーさん 
[2022-09-28 03:34:11]
>>2456 通りがかりさん

池袋がランクインしてる時点で何の価値もないランキングだと思うが
2458: 評判気になるさん 
[2022-09-28 08:02:07]
>>2457 さん

そこ?隅々までよく見てますね。w
AI調査だから調査設計により誤差もでるでしょう。きっと池袋や上石神井は誤差の範囲ですね。あくまで調査なので信じる信じないはあなた次第だと思いますよ。私は家探しのプライオリティにおいて資産性が高い方なのでこのあたりは参考にしたいと思ってます。
2459: 匿名さん 
[2022-09-29 15:32:40]
>>2458 評判気になるさん

そもそもですが、このマンションで資産性語ることがナンセンスでは?利便より環境を求めてる人が多いし、売ろうと思って売れないマンションでもない。再開発などのプラス要素はあっても、これといったマイナス要素はないので、現状価格からそこまでの下振れもないと思います。
2460: マンション比較中さん 
[2022-09-29 17:00:48]
>>2459 匿名さん

仰る通りだと思います。

石神井公園駅前の再開発もそうですし、上石神井駅の高架化・再開発、外環の開通があるとエリア全体が活性化しそうですよね。まぁ、高架化や外環は10~20年単位でしょうし、プラスばかりではないと思いますが。
2461: マンション比較中さん  
[2022-10-01 09:38:59]
第二期一次を終えて、折返しって感じですね。
第二期一次を終えて、折返しって感じですね...
2462: 匿名さん 
[2022-10-01 09:47:21]
何だかんだ言われても、事実としてこの短期間で844戸中580戸がもう売れてしまっているというのは単純にスゴイですね...。もう折り返しって言うか、終盤戦に差し掛かっている感じか。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる