Brillia(ブリリア) City 石神井公園 ATLASについての情報を希望しています。
844戸の大規模マンションです。大規模ならではの共有施設が充実していていいなと思っています。
公式URL:https://shakujiikoen.brillia.com/
所在地:東京都練馬区上石神井三丁目127番1(他13筆)(地番)
交通:西武池袋線「石神井公園」駅徒歩20~25分
西武新宿線「上石神井」駅徒歩12~16分
間取:1LDK~4LDK
面積:42.47平米~100.47平米
売主:東京建物株式会社・旭化成不動産レジデンス株式会社・株式会社URリンケージ
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スムラボ 関連記事]
ブリリアシティ石神井公園アトラス|現地映像と希少性のポイント 子育てにめちゃ理想的【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/24904/
“ブリリアシティ石神井公園アトラス”の「私の印象」→自然を満喫できる石神井公園を楽しみつつの落ち着いた生活。駅近ではないけど普通に歩ける距離!【けろけろ准将】
https://www.sumu-lab.com/archives/26960/
[スムログ 関連記事]
お便り返し その338「ブリリアシティ石神井公園アトラスを検討中 引き渡しまでの待ち時間が気になる」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/39456/
【2022年3~5月版】スムログブロガーが本音で選んだ気になるマンションBEST3《首都圏編》
https://www.sumu-log.com/archives/40195/
[スレ作成日時]2021-09-21 11:07:14
Brillia(ブリリア) City 石神井公園 ATLASってどうですか?
2111:
匿名さん
[2022-08-09 07:29:52]
|
2112:
マンション掲示板さん
[2022-08-09 10:12:06]
|
2113:
ご近所さん
[2022-08-09 11:42:22]
値上げがどう影響するのか、順調な売れ行きが続くのか。勝負の第2期ですから、嵐の前の静けさでしょう。
|
2114:
マンション検討中さん
[2022-08-13 10:19:06]
私は今期は様子見します。
270でここなら広さを少し諦めてもう少し立地のいい300行った方がいいかなぁと悩んでいます。 お子さんが2人とかいらっしゃるファミリーの方にはここは素晴らしいのでしょうけど、DINKS(私も)にはちょっと微妙でした。 MRでのアピールもやはり最低でもお子さん1人はいるようなファミリー層を狙っていますしね。 |
2115:
ブリブリブリリア
[2022-08-18 21:32:28]
武蔵野台地ということで安心していたのですが、ハザードが心配ですね。「氾濫平野」というだけでなく、かつて河川だった「旧河道」でもあり、液状化のリスクはかなり高いと思われます。武蔵小杉で被害を受けたタワマンもこういうパターンでしたね・・
https://maps.gsi.go.jp/index_m.html#16/35.735736/139.597200/&base=...,139.598589 |
2116:
nekoさん
[2022-08-18 22:22:48]
|
2117:
ブリブリブリリア
[2022-08-18 22:33:38]
>>2116 nekoさん
私もあまり詳しくはないのですが、自治体が作成するハザードマップは高低差をもとに浸水する恐れのある範囲は旧河道を含め「面」として表現されており、具体的に旧河道がどこなのかまでは分からないらしいのです。 そこまで気にしなくても良いのかもしれませんが、このようなリスクを認識した上で契約された方が良いかと思います。 |
2118:
契約者さん
[2022-08-18 22:44:16]
>>2117 ブリブリブリリアさん
本物件を契約した者です。 現地に行くと分かりますが、川を正面に見て物件の背後にある戸建ては、かなり土地を底上げしています。確かに昔は川の氾濫とかあったんだろうな~という地形です。 ただ、近年河川の整備がされた事と、旧石神井公園団地の住民の方が多数残った事から、あまり河川の氾濫については不安視していません。 ※本当に酷い土地なら、残ろうと思いませんしね…。 液状化リスクはあまり把握していなかったので勉強になりました! |
2119:
マンション検討中さん
[2022-08-19 19:51:34]
第二期検討組です。オプションについて確認したところ、カラー・プラン・有償オプションはすべて不可でインテリアオプションのみ可能とのことでした。。
これはつまり一期で売りに出ている棟以外はすべて有償セレクト不可ということなのでしょうか‥。 カラー・プランは仕方ないにしても有償オプションが何もつけられないとは思っていなかったのでショックです‥ ダウンライトやピクチャーレール、ホスクリーンなど皆さんどうする予定ですか? |
2120:
マンション掲示板さん
[2022-08-20 17:54:58]
本販売期以降の総販売戸数が物件概要で更新されていました。349戸との事です。
地権者を除くと、これまで189戸の販売が完了したようですね。プレスリリースでは一期一次、二次が販売戸数を175戸と発表していたので、その後の先着順販売で10戸以上売れた模様です。 ペースとしては良い感じですので、デベとしても二期は値上げに踏み切ったのでしょう。 ※ペース以外にも、資材高騰など複数要因はあるかと思います。 値上げがこれまで堅調だった販売ペースにどう影響するのか、二期の結果が楽しみです。 |
|
2121:
マンション掲示板さん
[2022-08-20 18:00:18]
|
2122:
検討板ユーザーさん
[2022-08-20 18:06:00]
>>2119 マンション検討中さん
購入者です。 新築リフォームかセルフ施工を検討してます。 新築オプションは割高ですし、テレビ台やカップボードも合わせて別会社に頼もうかなと思っています。 新築に引っ越すので、少し引越しが遅くなっても気にならないと思っています。 |
2123:
検討板ユーザーさん
[2022-08-20 21:40:50]
ここの住民の質は悪いと思います。
理由としては、ここの契約者か住民を語る人が他のマンションの掲示板を荒らしまわっていて非常に不愉快です(もしくは販売会社社員の方か)。 ここは確かに23区ですし価格も安い様ですが、他の掲示板に張り付いて購入者を煽りたくるのはやめた方がいいです。 |
2124:
検討板ユーザーさん
[2022-08-20 21:58:00]
このマンションは、上石神井や近くにインターも出来て資産性が爆上がり、敷地もゆったりして東京で有数に売れてる。
それに比べ、〇〇マンションは売れていなくて将来は残価割れをする、買った人は残念だ。 みたいな事を延々と張り付いて書いています、もしかして住民ではなく販売会社か愉快犯かもしれませんが、少なくともかなり詳細で関係者だと思います、ここを見ている可能性もあり書きました。 すごく不愉快なので、やめた方がいいです。 |
2125:
eマンションさん
[2022-08-20 22:45:58]
>>2124 検討板ユーザーさん
正義感故の投稿かと思いますが、同じ穴の狢となりますので、以後投稿は控えた方が良いかと思います。 貴方個人の推測で、住民の質を「悪い」と発言する行為は、貴方自身が忌避する荒らし行為と大差がありません。 悪質な投稿に対しては、淡々と管理者の方に通報するのが良いかと思いますよ。 |
2126:
マンション検討中さん
[2022-08-23 00:58:18]
2期販売は8月下旬と記載されていますが、なかなか詳細発表されないですね。
|
2127:
評判気になるさん
[2022-08-23 19:58:30]
|
2128:
eマンションさん
[2022-08-23 22:57:30]
|
2129:
マンション検討中さん
[2022-08-23 23:10:54]
|
2130:
評判気になるさん
[2022-08-23 23:34:50]
>>2129 マンション検討中さん
仰る通り、現状モデルルームの予約は難無く取れますね。 ※一応、先週の土日は満席でした。 販売戸数については、三桁未満なのか…というのが第一印象です。全て売り切って、やっと全販売戸数を折り返すのだと思うと、中々に道のりは長いですね。 勿論、販売戸数はこれより増減する可能性はあるかと思いますが、竣工前完売はちょっと厳しいのかもしれません。 ※個人的には、本物件は検討者にとって、竣工後の方がより魅力的に映ると考えています。 |
2131:
管理担当
[2022-08-24 07:09:35]
[ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当]
|
2132:
匿名さん
[2022-08-24 07:12:10]
|
2133:
通りがかりさん
[2022-08-24 10:30:05]
|
2134:
匿名さん
[2022-08-24 13:04:34]
旧河道とは言え、そもそも武蔵小杉の定位な土地とは違うので比較にならないですよ。
練馬区って一応、武蔵野台地です この旧河道に立てる場合、それなりの調査と基礎工事をやる訳ですからそれを信用するべきとも思います |
2135:
ブリブリブリリア
[2022-08-24 16:28:41]
旧河道をリスクと捉えるかは人それぞれですが、一度でも水害に遭うとそれが記録され、売りづらくなるのは間違いないのでそのリスクを飲めるのなら良いと思います。
|
2136:
マンション検討中さん
[2022-08-24 21:36:50]
>>2135 ブリブリブリリアさん
災害リスクについては私も気になるのでお聞きしたいのですが、旧河道だと液状化が起きやすくなるのでしょうか。素人考えですが、液状化が起きるのは湾岸エリアなどの海を埋め立てた土地だと思っていました。 本物件は東京都の液状化予想図で確認しても敷地の一部に「液状化の可能性がある地域」がある程度で気にしなくてもよいかなと思ってしまいますが、どのような理由で液状化のリスクがかなり高いのでしょうか。 また、例としてあげていただいた武蔵小杉のタワマン被害は排水方式が合流式で多摩川が天井川だったことが大きな要因であったかと思います。本物件も同じ状況なのでしょうか。(MRではそのような説明がなかったので気になりました。) |
2137:
ブリブリブリリア
[2022-08-24 22:07:39]
私も素人なのでせいぜいネットで調べた程度の知識しかないのですが、液状化は海岸の埋立地に関わらず、内陸部においてもブリリア石神井公園の立地にあるような川の沿岸部でも起きるようです。また、下記の記事では「液状化が起こりやすい河川沿岸の中でも、旧河道(昔の川の流路)は特に要注意」と記載があり、液状化が起こりやすい理由として「地下水位が浅く、昔の川底に堆積する砂がとても緩いため」とあります。
https://www.nhk.or.jp/sonae/column/20141131.html 武蔵小杉のワタマンが浸水した原因は排水方式によるものですが、低位地帯なことに加え旧河道であるがために水が排水されずにずっと滞留(大きな水溜まりみたいなものですね)し続けてしまったことが被害を拡大させた要因と考えています。なお、「浸水したマンション」の烙印を一度でも押されると売りたくても売れない厳しい状況になります。 ちなみに、私の場合はそれでもブリリア石神井公園の住環境に魅力感じているので購入します。あくまで知っていた方がいいよね、という程度でネガティブキャンペーンをしたいわけではないので誤解なきようお願いします。 |
2138:
マンション検討中さん
[2022-08-24 23:41:02]
>>2137 さん
本物件を契約した者です。 災害リスクは検討者の方にとって重要なポイントですよね。その中で、有益な情報提供だと思いました。 ※名前で損をしている気がしますが…。 過去の浸水被害は、練馬区の水害データも参考になるかと思います。 https://www.kensetsu.metro.tokyo.lg.jp/jigyo/river/suishin/suigai_kiro... 本物件は上石神井三丁目ですが、何度か水害データの記録はあります。契約時の重要事項説明でも、直近の水害については言及がありました。 一方で、直近の水害を受けて、河川の工事を行なった旨も合わせて説明がありました。推測ですが、近辺に比較的新しい小学校が出来た為、それに合わせて工事が行われたのだと思っています。 ※提示頂いた国土地理院のマップだと、当該小学校も氾濫平野でした。 工事後の水害データはありません。それは、工事のお陰なのか、単に集中豪雨が起きていないのかは不明です。 私からは以上です。 ※液状化については、先に情報を挙げている方がいますが、公的な情報でもそこまで特筆すべきリスクは無さそうに思います。勿論、旧河道という事実は変わりませんが、イコールで液状化リスクが高い。とはならないのかもしれませんね。 |
2139:
マンコミュファンさん
[2022-08-25 02:03:38]
検討板なのに契約者しかいませんね。
|
2140:
匿名さん
[2022-08-25 09:12:03]
>>2139 マンコミュファンさん
だってこれまでの情報以外で不明点なんてほぼ無いわけだし、本気の検討者はここで推測とか主観頼りの意見求めるケースは稀でしょ?今はもっぱらマンクラ紛いの暇つぶしコメしか無いですよ。 |
2141:
マンション検討中さん
[2022-08-25 12:46:43]
団地が出来る前1960年ぐらいまではここは河川沿い低地で田んぼだったようですね。
周辺は畑ですね。 |
2142:
マンション検討中さん
[2022-08-25 13:00:00]
地形図でもわかりますが、ここは川底低地で周辺より一段低いのは川が削った地形だからですね。
周辺の戸建てが高い場所にあるのは底上げではなく、台地上にあるからですね。 石神井川が蛇行している水田地帯は、戸建ての開発よりも団地などの開発や工場に使われてきた過去がありますね。 |
2143:
名無しさん
[2022-08-25 13:10:06]
近年の開発では、土地の液状化対策を行うので湾岸エリアでも、開発の古い新しいで液状化の被害は大きく差があった様です。
石神井川などは、小河川かつ蛇行してるので通常は周辺は氾濫原として田んぼや緑茶保全が望ましいがこの周辺は、蛇行を直線にして護岸整備をした感じですね。 所謂隘路なので、災害に強くは無いですが地下放流路などの整備によってだいぶ改善されてると思います。 |
2144:
通りがかりさん
[2022-08-25 14:27:56]
いつの間にかブラタモリみたいな板になってきましたね。
|
2145:
評判気になるさん
[2022-08-25 15:25:51]
石神井公園駅からマンションまで通ってみましたが、距離が気にならないくらい公園沿いの道が素敵でした。のどかでとても住み心地がいい場所であることが伝わってきましたよ。
|
2146:
マンション検討中さん
[2022-08-26 18:00:53]
こどもみらい住宅支援事業の給付金を申請された方いらっしゃいますか?
|
2147:
検討板ユーザーさん
[2022-08-26 18:58:47]
|
2148:
検討中
[2022-08-26 19:18:07]
|
2149:
マンション検討中さん
[2022-08-28 19:36:49]
|
2150:
マンション検討中さん
[2022-08-28 19:40:05]
来年10月入居ですが、保育園が問題なく入れるか心配です。子育て世帯も多いと思うので、10月という時期に全世帯入り切れるのでしょうかね?
|
2151:
口コミ知りたいさん
[2022-08-29 11:35:35]
この物件は地権者の方々の意向が良くも悪くもかなり反映されていますね。
・ランドスケープ・・ほぼ建て替え前の団地と同じ(これはありがたい) ・設備・・ソフトクローズ、キッチン&風呂場のタオル掛け、直床など今どき珍しいレベルでいまいち。しかも2期以降だと有償オプションも適用できないmm (築50年の団地住まいの方々にとっては設備など必要最低限で良いということ?) もしかしたらランドスケープが贅沢な使われ方をしているので削れるところが設備しかなかったのかもしれませんが。 |
2152:
検討板ユーザーさん
[2022-08-29 14:23:57]
>>2150 マンション検討中さん
私も同じ気持ちです。 とりあえず準備、申請をするしかないですよ。 ダメだったら私立保育園とか、認証とかを考えるだけです。 その辺りは住人掲示板か、保育園関係の掲示板で情報リサーチしていきましょう。 |
2153:
匿名さん
[2022-08-29 21:20:13]
|
2154:
匿名さん
[2022-08-29 21:20:44]
>>2151 口コミ知りたいさん
それでも予算的に買えない人もいますよネ |
2155:
マンション検討中さん
[2022-08-29 22:38:52]
>>2151 口コミ知りたいさん
私もその印象があります。ランドスケープというか住棟配置ですよね。 全棟南向きはいいのですが、板状マンションが整然と並ぶと団地感満載な気がして。。 プロムナードがあるので、少しは和らいでいる気もしますが。 設備に関してはそこケチるんだって感じですね。このグレードダウンでいくら建設費が浮いたのか気になります。 余計なものがついているよりはマシとは思い込ませていますが、残念な物件感は否めないです。 |
2156:
マンション検討中さん
[2022-08-30 01:32:32]
|
2157:
口コミ知りたいさん
[2022-08-30 13:42:36]
>>2156 マンション検討中さん
別スレによると駅遠・大規模・新築マンションでここと比較対象にもなっていたアトラスシティ世田谷船橋が完売したそうです。 普通のサラリーマン家族では、23区内で買える新築マンションって、ホント壊滅状態です。築浅中古も上がってますし。 |
2158:
評判気になるさん
[2022-08-30 14:59:40]
|
2159:
マンション検討中さん
[2022-08-30 15:51:37]
こちらはブリリア練馬春日町の設備・構造ですが、デフォルトの充実さが全然違いますね。。
https://kasugacho1.brillia.com/equipment/ ・コンロはステンレス ・ホーローレンジフード ・ソフトクローズ ・ヘルスメータースペース ・ローシルエットトイレ・手洗いカウンター ・二重床・二重天井 など |
2160:
マンション検討中さん
[2022-08-30 16:24:09]
>>2159 マンション検討中さん
そりゃそうでしょ。良いマンションだろうけど、まず価格がここより全然高いんだから。ここと同じ仕様だったら、駅近とはいえ買い手つかんでしょ。 個人的には緑の多い住環境と共有施設はこちらが魅力的かと。 |
2161:
マンコミュファンさん
[2022-08-31 13:52:57]
ランドスケープいいですかね?
ただ平置き駐車場ビューとしか思えなかったんですよね。 |
2162:
マンション掲示板さん
[2022-08-31 14:04:18]
|
2163:
マンション悩んでるさん
[2022-08-31 14:46:57]
>>2157 口コミ知りたいさん
アトラスシティ世田谷船橋が完売となると、いよいよ23区内で庶民が買える大規模新築マンションはここぐらいしかなくなって来ますね。 ※くじ運を信じて晴海フラッグに挑むか。 モデルルーム予約も土日は盛況みたいですし、次の期も値上げになりますかね…。 |
2164:
通りがかりさん
[2022-08-31 18:53:50]
>>2163 マンション悩んでるさん
晴海なんちゃらは運良く買えても維持費高いから、常に売ること考えながら住むことになりそうなので、落ち着いて過ごしたい我が家はパスしました。ここ買ってオプション&リフォームで楽しむのもありかな。 |
2165:
マンション検討中さん
[2022-08-31 20:35:32]
>>2164 通りがかりさん
本物件、インテリアオプションぐらいしかもう間に合わないのが残念ですけどね。 自分は一期一次のタイミングで購入しましたが、有償オプションすら一部は締切後でした。 なので、別途外注でオプション(リフォーム)にする予定です。 ただ、デベのオプションは高いという話もありますし、結果として良かったのかも知れません。 当初の予算から浮いた費用を、各自好きな支出にまわせるのは良い事だと思っています。 |
2166:
マンション比較中さん
[2022-09-01 20:55:25]
第一期1次と第二期1次の販売価格表を入手しています。ざっくりいうと、300万円ぐらい値上げしています。例:6階の65平米、第一期3棟平均5300万円台→第二期2棟平均5600万円台。5階の70平米、第一期3棟平均5700万円台→第二期2棟平均6000万円台。
|
2167:
評判気になるさん
[2022-09-02 00:59:39]
|
2168:
匿名さん
[2022-09-02 01:11:40]
|
2169:
匿名さん
[2022-09-02 07:39:16]
>>2167 評判気になるさん
事実であれば価格検討情報として有益でしょ。不動産は時価なので、価格変動が許せないのであればずっと固定価格で販売している物件(理由はそれなりでしょうが)を選べば良いだけ。 |
2170:
評判気になるさん
[2022-09-02 07:41:09]
一次取得でしょうか。
入居前のリフォーム(というかいろいろ好みに合わせて付け足し)は一般的ですね。 その費用も合わせて予算組みましょう。 |
2171:
評判気になるさん
[2022-09-02 07:54:03]
坪15値上げなら当初予定より安いですね。
この板見る限りでも人気は落ちてきてますが、真剣に購入を検討されてる方にとっては朗報ですね。 |
2172:
マンション検討中さん
[2022-09-02 15:48:39]
価格情報は検討者(自分)にとっては重要な情報です。ありがとうございます。
環境含めとても素敵だなとモデルルームで感じたのですが、微妙に予算が厳しく悩んでました、、情報を見て1期と同価格なら買えたな~と悔しい気持ち。 もう少し早く購入検討すべきでしたが、これもタイミングですね…しょうがない。 |
2173:
名無しさん
[2022-09-02 21:26:10]
|
2174:
評判気になるさん
[2022-09-02 22:39:54]
一生住むつもりなら安いに越したことないですよね。いつか引越しを考えるなら、もう少し頑張ってここより価格維持できそうなところがいいかな(といってもパッとは思いつきませんが)
ここなら70㎡は欲しい。駅距離あると広くないと買い手がつかないので。 |
2175:
名無しさん
[2022-09-03 10:08:47]
|
2176:
マンション検討中さん
[2022-09-05 14:15:32]
ちょうど二期一次の抽選会中ですかね。今回はどんな結果になるのか…当選された方々、おめでとうございます。
|
2177:
マンション比較中さん
[2022-09-05 17:13:50]
居住用に制限されているからか、第一期から値段が上がったためか、第一期に比べて眺望がきつくなったためか、第一期の契約やお盆を挟んであまり新規の方を案内出来なかったためか、わかりませんが。
今回は約90戸強の販売に対して約100件強の登録、広めや上めの住戸を中心に約15%の住戸が抽選になっていましたね。3号棟、4号棟ともに偏りなく申込・登録が有った印象です。 当選された方、おめでとうございます! |
2178:
口コミ知りたいさん
[2022-09-05 18:12:46]
>>2177 マンション比較中さん
情報ありがとうございます! 参考までに、1期の情報です。 思ったよりも1期も低倍率でした。 販売戸数 :第1期1次 160戸、第1期2次 15戸 登録申込総数:216 件(1次2次合計) 平均倍率:1.23倍 |
2179:
口コミ知りたいさん
[2022-09-05 18:15:19]
|
2180:
マンション比較中さん
[2022-09-05 20:21:13]
>>2178 口コミ知りたいさん
第一期は提携会社や二次も含むため、 やや低めの数字に出ているのかもしれませんね。 第一期一次は、無抽選が115戸、抽選が40戸。 抽選は90件強登録があり3~4倍の住戸もありました。 ちなみに第二期一次は2倍のみでした。 |
2181:
eマンションさん
[2022-09-05 22:27:26]
|
2182:
匿名さん
[2022-09-05 22:39:20]
家族はそのうち2人、1人と減っていくもんだよ
|
2183:
マンション検討中さん
[2022-09-05 22:42:40]
今回は申込希望のあった住戸を売りに出したと思うので概ね予想通りの結果かと思いますが、変わらず人気はありそうですね。
ここのところネガティブな意見が目立ちますが、競合物件の購入者や営業の方などがコメントされてるんですかね? |
2184:
マンション比較中さん
[2022-09-05 23:04:36]
>>2181 eマンションさん
出口が明るいのは少なくともここではありませんね。。 ここ買うなら一生住む覚悟の方がいいかなと。(実際住んだら環境良さそうですしね) 中古探す人の目線でいうと、狭ければ狭いほど駅近でないとダメ。ここの1Lとか2Lは買い手見つけるの大変でしょうね。(一人暮らしとかDINKSは駅近を好みます) 逆に子供2人とかいるファミリーはどんなに狭くても70は必要なので、駅近は諦めてあえて遠くで買うという選択肢になる。70は最低ラインですね。駅遠は100超とか売れやすいね。 |
2185:
マンション検討中さん
[2022-09-05 23:42:57]
2期1次で減速したのは確か。前建てあり、価格上げなら当然。そもそも駅遠の建替え案件なんだから次からせめて1期の単価に戻してほしい。
|
2186:
検討板ユーザーさん
[2022-09-05 23:50:31]
減速しちゃうと賃貸に出そうと思ってた地権者は
安めにしないと厳しいかもネ |
2187:
マンション検討中さん
[2022-09-06 06:51:35]
狭めの部屋は、ギリギリの予算で手が届きそうと感じた人が安くて検討していただろうから、値上げで購入意欲が削がれた人は多そうですね~
時間かかるかもしれないけれど、値上げしてでも気に入って買ってくれる人を地道に待つか、元に戻すか、どちらになるか |
2188:
マンション比較中さん
[2022-09-06 08:33:56]
5-7号棟に比べ囲まれて眺望・日照悪いんだから。元に戻すんじゃなくて値下げしたら本気で検討する。今は待機。
|
2189:
匿名さん
[2022-09-06 10:53:05]
ここの123号棟の上の階は廊下からなら石神井公園の緑や川沿いの桜が見えるのかな?(不確かですが)それは他の棟にはない良さだと思う。
あと3ならバス停小学校が近いからそれも良いな。 4なら挟まれてる分ある意味周辺環境変わりにくいのは良いかな。 |
2190:
通りすがり
[2022-09-06 11:46:31]
>>2188 マンション比較中さん
1期より値下げは、市場全体の暴落でもない限り望みは薄いと思います。 眺望の良い8号棟が残っていますが、こちらが2期より値上げするか、据え置くかぐらいですかね。流石にその他の棟を2期より値上げすることは無いと思いたいです。 ちなみに全棟で日照は良いですよ。モデルルームに行けばシミュレーション見せてもらえます。 |
2191:
評判気になるさん
[2022-09-06 11:48:10]
今後の市況を考慮しても、安くするより高くなる方が可能性が高いのでは?と思います。条件の良い部屋はどんどん無くなっていきますしね。
イマイチ決め手に欠けると思う時は、きっとご縁がない物件なんだろうと思います。 |
2192:
マンション比較中さん
[2022-09-06 13:46:10]
>>2190 通りすがりさん
本物件の売主でもある東京建物が売主になっているシントシティでは、この市況や様々な物資の高騰を背景にしてか?、眺望が取れなくても期が遅くなればなるほど値上げしてましたね。。。 MRにはまだまだ沢山お客さんが来場されてますし、周辺の物件も強気の価格設定をしてくる可能性も高いため、更なる値上げもあり得る気がしています。。。 8号棟は3LDK65㎡の小さめな住戸が多いようですが、1~4号棟に比べて眺望が良いため、上の方の住戸は6000万円近くになるかもしれませんね。 |
2193:
口コミ知りたいさん
[2022-09-06 13:54:20]
ちなみにほぼ駅距離などの条件が近い、ブリリアシティ石神井台(築5年)の2022年9月の中古販売価格が5階の住戸で坪単価286万円だそうです。
石神井台よりもランドスケープや住環境が優れていて、且つ新築ということを考えれば坪単価300万を超えてもおかしくないと思います。 むしろ今までが安すぎるのでは… |
2194:
マンション比較中さん
[2022-09-06 13:58:27]
ちなみに2期1次の追加情報ですが、
80㎡以上の住戸は、ほぼ申込・登録があり、 3号棟東側はバス停も近く・眺望も取れるためか大半が抽選になっていました。 74㎡の住戸は6500万円前後で、半数以下の申込・登録されていました。 70㎡の住戸は6000万円前後で、2/3が申込・登録されていました。 60㎡台の住戸は5500万円前後で、1/3が申込・登録されていました。 ご参考まで。 |
2195:
マンション比較中さん
[2022-09-06 14:15:00]
>>2194 マンション比較中さん
情報ありがとうございます。残りの住戸は札が入らず先着順ということでしょうか。 |
2196:
匿名さん
[2022-09-06 14:15:10]
|
2197:
匿名さん
[2022-09-06 14:22:12]
ブリリアシティ石神井台(築5年)の相場はこんな感じ
198万円/坪 ~ 317万円/坪(60万円/m2 ~ 96万円/m2) 中央値:251万円/坪(76万円/m2) |
2198:
マンション比較中さん
[2022-09-06 14:23:15]
|
2199:
評判気になるさん
[2022-09-06 14:27:42]
|
2200:
マンション比較中さん
[2022-09-06 14:29:40]
じゃあ、ここで残っている部屋は全然お買い得じゃないんですね。
|
2201:
マンション比較中さん
[2022-09-06 14:38:18]
>>2195 マンション比較中さん
第二期1次では、申込がなかった住戸は販売対象にならず、登録も受け付けていませんでした。 第一期と同じであれば、残った3・4号棟の住戸を第二期2次で同じように抽選販売したうえで、残った住戸を先着販売になるかと思います。 なお、第一期の時は1次と2次の間は2週間でしたが、今回は次回まで2か月弱ありますね。3・4号棟で90戸程度ありますので、第二期2次はじっくり営業されるのかと思います。 |
2202:
マンション比較中さん
[2022-09-06 14:48:24]
|
2203:
マンション比較中さん
[2022-09-06 15:15:59]
1LDKは独居のみで、営業の話によると高齢地権者が多いそうです。見守りサービスとかで、事故物件にならないような優しい住民ネットワークが築けるといいですね。
|
2204:
マンション検討中さん
[2022-09-06 15:22:25]
1LDKはびっくり価格だからね。
老人ホームに入る勢いで散財してるので、みんなちゃんと面倒みてあげましょ.. (その分が他に還元されてるはず) |
2205:
匿名さん
[2022-09-06 16:16:34]
1LDKは坪単価300越えなんですね。駅遠で一人住まい限定、リセールないでしょ。死ぬまで住むしかないってことね。
|
2206:
マンション検討人
[2022-09-06 16:55:18]
二期から検討した者です。
一期の一次では70平米3LDKで大体おいくらだったのでしょうか? |
2207:
匿名さん
[2022-09-06 16:56:58]
一期の時は最上階と86平米が不人気でしたね
|
2208:
マンション掲示板さん
[2022-09-06 17:06:09]
|
2209:
マンション検討中さん
[2022-09-06 17:06:29]
最上階が不人気って珍しいですね
|
2210:
マンション比較中さん
[2022-09-06 17:28:03]
第一期1次後に空いていた最上階住戸は4戸だけですが、不人気なのでしょうか?
第二期1次の際に登録対象になっていない最上階住戸は9戸あります。 前に同じ高さの建物があって眺望が望めないため、人気とはいえませんが、 最上階は申込7・地権者10で埋まってますし、他の階はもっと空いていますので、 最上階が不人気とは言えない気がします。 第一期で不人気だったのは主に1~3階の86㎡でしたね。 目の前が擁壁+戸建て住戸だったので、眺望が望めない住戸でした。 ネットの意見は、色々と精査した方が良いことが良く分かります。。。 |
8月に不動産を検討する人は少ないよ。
帰省だ旅行だと忙しいし、販売業者だって長い休みを取るし。