Brillia(ブリリア) City 石神井公園 ATLASについての情報を希望しています。
844戸の大規模マンションです。大規模ならではの共有施設が充実していていいなと思っています。
公式URL:https://shakujiikoen.brillia.com/
所在地:東京都練馬区上石神井三丁目127番1(他13筆)(地番)
交通:西武池袋線「石神井公園」駅徒歩20~25分
西武新宿線「上石神井」駅徒歩12~16分
間取:1LDK~4LDK
面積:42.47平米~100.47平米
売主:東京建物株式会社・旭化成不動産レジデンス株式会社・株式会社URリンケージ
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スムラボ 関連記事]
ブリリアシティ石神井公園アトラス|現地映像と希少性のポイント 子育てにめちゃ理想的【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/24904/
“ブリリアシティ石神井公園アトラス”の「私の印象」→自然を満喫できる石神井公園を楽しみつつの落ち着いた生活。駅近ではないけど普通に歩ける距離!【けろけろ准将】
https://www.sumu-lab.com/archives/26960/
[スムログ 関連記事]
お便り返し その338「ブリリアシティ石神井公園アトラスを検討中 引き渡しまでの待ち時間が気になる」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/39456/
【2022年3~5月版】スムログブロガーが本音で選んだ気になるマンションBEST3《首都圏編》
https://www.sumu-log.com/archives/40195/
[スレ作成日時]2021-09-21 11:07:14
Brillia(ブリリア) City 石神井公園 ATLASってどうですか?
5312:
匿名さん
[2024-12-15 03:46:56]
|
5313:
マンション検討中さん
[2024-12-16 00:03:31]
>>5312 匿名さん
わざわざ測ってくださり、ありがとうございます。車イスで室内まで入れるか気になりましたのでお伺いしました。 |
5314:
マンション比較中さん
[2024-12-16 23:05:54]
>>5313 マンション検討中さん
ここって高齢者が多いせいか、バリアフリーには結構気を配られてる感じですね。 トイレや浴室に手すりが付いてますし、共用部でも一部の廊下やエレベータにも車椅子の高さで手すり付きです。 |
5315:
eマンションさん
[2024-12-17 05:28:56]
>>5313 マンション検討中さん
ちょっとした段差でも車イスだと不便がありますよね。私は将来、両親が足腰が悪くなった時にここのマンションで一緒に住もうと思って購入しました。まだまだ先の話ですが(笑) 廊下も広いし、手すりもあります。敷地内もフラットですし、マンション周りからバス停までの道も広めの歩道があり安全です。 あとは植栽もあってロビーからの眺めが良いですね。 少し休憩するのに座ってるとホッとします。 |
5316:
検討板ユーザーさん
[2024-12-17 05:38:03]
>>5311 匿名さん
暮らしていて特に不便は感じません。トータルで個人的に良いマンションだと思います。 上石神井の方は5年後くらいに高架になるようですね。 駅周りが変わるとあちらにも新しいマンションが建つかもしれません。 もし、通勤で電車を使われる方なら一度乗ってみた方が良いです。朝は時間によって凄く混みます。 と言っても都内の電車はだいたい混みますが... 住んでから知ったのは上石神井に急行止まるのが良いです。 西武池袋線の方も急行停まります。 |
5317:
口コミ知りたいさん
[2024-12-17 06:03:18]
今は災害リスクより、強盗が怖いです。たまたま入られた家は可哀想です。テレビのニュース見てるだけで不安になります。
マンションなら監視カメラとか、他の住民がいてちょっと安心かなと思いました。管理人さん、清掃員の方もいるし。 自衛しなきゃいけないとなると怖くて一軒家の購入が出来ない。 |
5318:
マンション比較中さん
[2024-12-17 21:34:45]
強盗は「入りやすい所」を狙いますからね。
闇バイトは一過性で終わるとは思いますが、それより低度外国人を増やしすぎたせいで郊外型犯罪が深刻化するのも時間の問題なので戸建ては怖いです。 |
5319:
評判気になるさん
[2024-12-18 23:58:33]
>>5318 マンション比較中さん
闇バイトは終わるのかどうか。強盗、空き巣、車上荒らし、車の窃盗は昔からあるので。 外人に限らず、今回の闇バイトなんて末端は日本人の若者だらけです。 大泉であった性犯罪者は60代の人でしたよね。強くは求めませんが、犯罪の抑止力をするなら周りとの連携は大事だと思います。 コロナの間はおさまっただけで、また元に戻りましたね。 |
5320:
口コミ知りたいさん
[2024-12-19 06:11:12]
|
5321:
マンション掲示板さん
[2024-12-19 18:30:23]
>>5320 口コミ知りたいさん
上石神井駅を含む区間の鉄道高架化事業は、鉄道事業の事業期間が令和20年3月までということなので、順調に進んだとしても13、4年後ですね。 東京都建設局のHPに詳しく情報が出ています。 |
|
5323:
入居済みさん
[2024-12-22 16:57:32]
>>5321 マンション掲示板さん
とはいえ工事期間中に構造は大きく変わりますから、このマンションにとって一番(?)の魅力になる東口ができるのはもっと早いと思いますよ。 あと、まだ西友の移転以外に具体的な計画はないようですが、広大な空き地になる車庫跡地に何が出来るか次第で資産価値も変わりそうです。 |
5324:
マンション比較中さん
[2024-12-27 21:59:14]
|
5325:
マンション検討中さん
[2024-12-29 08:43:54]
最上階角部屋のプレミアムルームですね。
新築時からめちゃくちゃ高かった気が。 |
5326:
評判気になるさん
[2024-12-29 17:04:03]
内装の時点からうちとは全然違いますね。
これだけオプションゴリゴリ付けて1年で売る事情が気になります。 |
5327:
口コミ知りたいさん
[2025-02-06 10:11:40]
石神井公園駅にスタバがオープンしました。駅前開発でタワマンも建つので、またまた駅前が賑やかになりそうです。上石神井も高架、開発が進むのでどっちも使えるのが魅力ですね。
ちょうどいい距離感で、生活環境は落ち着いてるところが良いです。物件が出るのを見ております。 |
5328:
口コミ知りたいさん
[2025-02-07 01:49:08]
|
5329:
口コミ知りたいさん
[2025-02-07 01:51:03]
|
5330:
匿名さん
[2025-02-07 08:37:08]
|
5331:
坪単価比較中さん
[2025-02-10 01:23:31]
|
5332:
口コミ知りたいさん
[2025-02-14 15:32:59]
>>5331 坪単価比較中さん
1億でここ買う人に金利は大した問題ではないでしょう。そもそも現金じゃないですかね。 |
住民ですが、うちは測ったところ4.3cmくらいでした。
どの間取りもおそらく同じかと。