上記マンションを購入予定なのですが、
現地の情報知っている方いらっしゃいましたら教えてください。
(環境・利便性・治安等)
所在地:大阪府寝屋川市梅が丘2-277-15(地番)
交通:JR片町線「東寝屋川」駅徒歩10分
[スレ作成日時]2007-12-07 16:33:00
![パークシティ梅が丘プラムヒルズ](/img/noimg.gif)
- 所在地:大阪府寝屋川市梅が丘2丁目277番15(地番)
- 交通:片町線 「東寝屋川」駅 徒歩10分
- 総戸数: 242戸
【東寝屋川】パークシティ梅が丘プラムヒルズ
21:
別の作業員
[2008-04-25 18:48:00]
マンションの場合、玄関ドアは仕上工事がある程度終わってからまとめて入れるのが、普通ではないでしょうか?私がしてきた現場はだいたい最後のほうでしたね。それと、4棟あるのですが2棟ずつで順番に工事してるみたいですよ。同じ作業員で順番に工事できるのでその点はメリットですが、その分早く出来上がる部屋はやっぱり汚れが気になります。まぁ、高層マンションの下の階も同じことです。そんな事はどうでもいいですが、工事が再開してホッとしてます。監督は給料取りですが、私たちには死活問題ですからね。
|
||
22:
匿名さん
[2008-04-26 18:47:00]
工事は再開したようですが、販売活動はいつ再開するのでしょうか?
ホームページもないし・・・。 |
||
23:
匿名さん
[2008-05-07 13:58:00]
以前ここの物件を検討していた者です。
今は別の物件にきめましたが、先日近くを通ったので現地まで 見に行きましたが、祝日とあって、ひっそりとしてました。 奥にある一戸建ての土地もさら地のままだったので、何かあったのは 間違いないと思います。 それから、三井から郵送される物件雑誌に梅が丘プラムヒルズは 削除されてました。今までは大々的に宣伝してたのにね。 契約された方達は大丈夫なんでしょうか? |
||
24:
内装工事の作業員
[2008-05-08 21:37:00]
あれからなんですが
玄関養生は無しです 組は、なんもしないんですかね? 賃貸のほうが気、つかってますよ〜 |
||
25:
ウィンドコート
[2008-05-28 18:11:00]
マンションギャラリーはいつ再開するんでしょうね〜・・・
いろいろ問題が起こって『問題ありませんから』と言われたけど 本当に大丈夫なんでしょうかねぇ まぁ ただ完成を待つ事しかできませんが |
||
26:
サンシャインコート
[2008-05-29 13:05:00]
4月末〜5月初めに何らかのご連絡を頂けるとのことでしたが・・・何も来てないです。
スケジュール通りの引渡しさえしてもらえれば、いいんですけどね・・ |
||
27:
賃貸住まいさん
[2008-05-29 15:53:00]
連休中にモデルル—ムに行ったら改装中とかで
中に入れませんでした。 変ですよね、やっぱり。 建ててしまってから、まさか丸投げするんじゃ・・・ |
||
28:
分析屋
[2008-05-29 20:52:00]
あれちゃうか!?
熊谷組の、マル税対策... へたすりゃゴーストだね |
||
29:
匿名さん
[2008-05-30 07:12:00]
マル税対策? ゴースト?
さすが分析屋さん 勉強になりますw |
||
30:
匿名さん
[2008-05-30 11:47:00]
読んでてディアステージ大阪を思い出した
|
||
|
||
31:
サンシャインコート
[2008-05-30 14:45:00]
>> No30
ディアステージ大阪のスレ、詠んでみました。 手付けを倍返ししてもらえるなら許せるかも・・ いずれにせよ、引渡しまで半年位・・どうなるんでしょう・・・ |
||
32:
契約済みさん
[2008-05-31 17:46:00]
ちょくちょく連絡貰うようにしてます。
来週ギャラリーを訪問して、経緯の詳細を教えてもらうことになってます。 少し電話で話した内容では、6月の22日にマンションの中を見せてくれるそうです。 販売開始は8月からと言ってました。 詳細は来週聞いてみたいと思います。 あと問い合わせるなら、ギャラリーより三井不動産に直接聞いた方が早いです。 |
||
33:
匿名さん
[2008-06-09 16:22:00]
詳細は何か聞けましたか?
|
||
34:
契約済みさん
[2008-06-09 22:09:00]
ギャラリー訪問してきました。
近接土地所有者が寝屋川市を相手に、本マンションの開発許可および建築確認の処分取り消しの訴訟を起こしていたのですが、昨年12月に大阪地裁により却下されました。 その後、大阪高裁に告訴を起こし現在この審理中です。 で、この判決が7月3日頃予定だそうです。 その後、さらに最高裁に訴えるかどうかには2週間ほど期間があるようです。 現在、判決が終わるまでは販売を自粛するという会社方針をとっているので、 一番スムーズにいって7月3日ごろに原告適格なし、その後2週間ほど待って、 上告されなければ、販売開始ということで8月頃再開との回答でした。 契約者には順次この旨連絡していっているとのことです。 結果次第でどうするのかあいまいですが、また連絡いただけるよう言っておきました。 マンション見学会は予定通り6月22日で予約制でしたよ。 |
||
35:
サンシャインコート
[2008-06-10 11:52:00]
三井側が勝つ算段は十分にあるような口ぶりでしたね。
まぁ大丈夫だとは思いますが・・・。 |
||
36:
ウィンドコート
[2008-08-04 18:39:00]
1審に差し戻しの判決が出たと連絡ありました。
詳しいことはまだわからないらしですが きちんと説明を聞いたほうがよさそうです。 |
||
37:
サンシャインコート
[2008-08-05 10:11:00]
予想外の判決に、ただただ驚いています。
スケジュール通りの引渡しは大丈夫そうですか?と聞いてみたところ、 それについては何とも言えないといった感じでした。 今月末までには今後の対応などについてきちんと説明して頂けるとのことですが、 一体どうなるんでしょうね・・・。 年末に入居♪新居でお正月♪などと浮かれてはいられませんね。 |
||
38:
サンシャインコート契約済太郎
[2008-08-08 23:47:00]
今現在、契約している戸数はどのくらいなんでしょうかねぇ。
販売再開はいつのことになるのでしょうか。 完成しても入居戸数がまばらなのでしょうか。 その前に無事完成されるのか無事入居できるのか。 ほんまディアステージ大阪を連想してしまいます。 工事はまた中断されてしまうのでしょうか。 12月中には入れるのでしょうか。 心配ばかりつのります。 今週末、家族でまた見に出かけようと思います。 |
||
39:
サンシャインコート
[2008-08-10 12:48:00]
契約済みの戸数は、うろ覚えですが、下記のような感じだったと思います。
・第一期の売り出し戸数→85戸? ・うち、契約済みは、60-65戸? マンションギャラリーにいる社員の方にお聞きした話ですが、 まぁ、どこまで本当の話なのかは、分からないですね・・・。 差し戻しということは、何か、新証拠・新証言でも出てきたんでしょうか・・。 三井側にとって不利なことは、契約者には伏せてるだけで、 裁判沙汰になるなんて、本当は裏で何かあるんじゃないの??と、疑心暗鬼になります。 |
||
40:
ご近所さん
[2008-08-12 14:35:00]
廊下や階段の明かりはついていますね。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |