野村不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「プラウド綱島リバーフロント【綱島駅徒歩8分】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 港北区
  6. プラウド綱島リバーフロント【綱島駅徒歩8分】
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2011-11-16 00:17:59
 削除依頼 投稿する

所在地:神奈川県横浜市港北区綱島東1丁目1299番(一部)・1300番(一部)
交通情報:東横線 「綱島」駅 徒歩8分
構造・規模:鉄筋コンクリート 地上6階
建物竣工時期:平成23年1月下旬 (予定)
入居時期:平成23年2月下旬 (予定)
総戸数:33戸(他に管理事務室1戸)
間取り:3LDK ~4LDK
専有面積:71.43~89.16m2 (トランクルーム含む)
バルコニー:10.60~18.79m2

売主:野村不動産株式会社
施工会社:木内建設株式会社東京支店
管理会社:野村リビングサポート株式会社

[スレ作成日時]2010-02-20 10:03:55

現在の物件
プラウド綱島リバーフロント
プラウド綱島リバーフロント
 
所在地:神奈川県横浜市港北区綱島東1丁目1299番1(地番)
交通:東急東横線 「綱島」駅 徒歩8分
総戸数: 33戸

プラウド綱島リバーフロント【綱島駅徒歩8分】

1: 物件比較中さん 
[2010-02-20 12:13:06]
欲しい。

高いんだろな。
2: 匿名さん 
[2010-02-20 15:57:15]
冗談じゃない。
プラウドを建てるような土地じゃないだろう。
ブランドイメージが壊れる。
野村は何を考えているんだ。
3: 匿名さん 
[2010-02-20 16:44:57]
>>2
まあいつものように、騙くらかして上手く売るだろうからいいんじゃないの。
住友にしてもパークスクエアであれだけ失敗してても平気なようだし。
4: 近所をよく知る人 
[2010-02-20 17:35:35]
70平米3500万の価値しかないものを5000万で売るのか?
5: 周辺住民さん 
[2010-02-20 19:21:13]
いくらぐらいになるんでしょう。
パークスクエアの二の舞にならなきゃいいけど。
6: 匿名さん 
[2010-02-20 19:52:33]
住不は最初綱島で、70平米6000万台とかで売ろうとしてたんだからな
上がった地域の二匹目のどじょうを狙ったんだろうけど、綱島でそれはさすがに無謀すぎた
7: 周辺住民さん 
[2010-02-20 20:28:55]
立地は、住友より全然良いな。
将来できる新綱島駅からだと徒歩5分以内。
日当たりは抜群。
川沿いは、賛否両論。
幼い子供連れには、最寄の公園がちょっと遠い。
最寄スーパーが、駅の東急で、良いスーパーとは言えない。
小規模だから、修繕費の問題が出てきそう。

相場は70㎡で、1階は、圧迫感があるから、3800万ってとこだな。
2階は、4200万 階が上がるごとに+200万
野村ブランドで、相場に800万くらい、上乗せかな?
こんな予想でいかがざんしょ?
8: 匿名 
[2010-02-20 21:08:59]
3800万?!そんなに安いかな?
9: 匿名さん 
[2010-02-20 22:09:44]
川の横は最悪だよ。
10: 匿名さん 
[2010-02-20 22:12:42]
>>9
普通なら川の横は値段上がるだろうけど、鶴見川は汚いことで有名だからな。
全国2位の汚染度だっけか。
11: 匿名さん 
[2010-02-20 23:14:55]
普通の川であろうが鶴見川であろうが、川の側はよくありません。
12: 匿名さん 
[2010-02-20 23:30:46]
>>11
アクアリーナがあの高値で完売したのだから、必ずしもデメリットばかりでは無いだろう。
とはいえ言いたいことはわからなくもないが。
13: 匿名さん 
[2010-02-21 09:45:59]
川の側は、何がよくないの?

眺望はいいんだろうけど、湿気とかですか・・

具体的に教えてください。
14: 匿名さん 
[2010-02-21 09:56:23]
地盤です。
15: 匿名さん 
[2010-02-21 12:41:36]
霊が集うんです。
霊感が強い人には見える。
16: 匿名さん 
[2010-02-21 13:08:34]
霊というか蚊かね。。
ところで33戸というのはあまりに少なすぎでわ。。。
修繕費もすごそうだし、なんやかんやで3年に1回くらい管理組合の役員まわってきそうだし。
17: 匿名さん 
[2010-02-22 13:49:17]
向い岸がラブホですよね。
毎日ベランダからラブホが見えるのってあまり・・・

プラウドなだけに高いと思いますよ。
広告見る限り、1Fは埋まってる感じなので安めでしょうけど。

鶴見川って昔洪水で被害でてましたよね。
この位置で一階は相当危険ですよね。

18: 匿名 
[2010-02-22 18:06:27]
ストリートビューで見たけど、綱島徒歩8分という以外に何の価値も見いだせない場所ですね。ここに4千万とか出すのか。プラウドだから5千万?
19: 匿名 
[2010-02-22 18:12:36]
腐っても東横線徒歩圏内ですから

マンションオタクの皆さんが何と言おうと、大衆の評価は変わらない

東横線神話は未だに健在
20: 匿名さん 
[2010-02-22 18:19:50]
築浅のグリーンサラウンドがあの価格で何を言ってるんだか
東横線神奈川県内が大したことないことは住民なら知っている
街並みを田都や港北NTと比べると悲しくなる
21: 匿名さん 
[2010-02-22 20:04:17]
>>20
築5年のグリーンサラウンドは、いくらくらいで取引されてるの?
世帯数が多いとはいえ、なぜか売りに出される物件多いよね。
GSCは、敷地広い分、駅徒歩10分より実質遠いしね。
東横沿線と港北NTは、居住希望者の求めるものが明らかに違うと思うが・・
おれは、港北NTのマンション買うくらいなら、センターフォートでも十分だわ。
22: 匿名 
[2010-02-22 20:15:27]
昔の洪水の話は川の整備前のこと。今は大丈夫ですよ。グリサラは中古あき順番待ちですよ。ここはかなり高くなると思うけど、売れると思う
23: 匿名さん 
[2010-02-22 21:17:44]
>街並みを田都や港北NTと比べると悲しくなる

田都や港北NTは完全に綱島以下。
何を勘違いしているのやら。
悲しくなってくる。
24: 匿名さん 
[2010-02-22 22:03:36]
グリーンサラウンド、よくチラシが入っているね。
あれはよくないだろう。
25: 匿名さん 
[2010-02-22 22:59:11]
港北NTから綱島、日吉エリアに越してきました。
全然こっちの方がいいよ。
26: 物件比較中さん 
[2010-02-22 23:22:59]
なんか必死だなw

いつものようにだまして高値で売ってくださいね。
初めて来る客が駅降りてバスに轢かれないように注意も忘れずに。
なんせまともに歩ける道がないからねえ。
27: 匿名さん 
[2010-02-22 23:29:53]
綱島、日吉のどこがいいの?




28: 日吉駅近住人 
[2010-02-22 23:44:32]
頼むから綱島と一緒にしないでくれ!
29: 匿名さん 
[2010-02-23 00:02:37]
日吉や港北NTは、大きな戸建に住んで見栄を張る地域。
マンション価値としては、日吉も綱島も大倉山も東急線の利便性の差だけだと思う。
田園調布のマンションに住んで、ブルジョア気取ってる奴とか、滑稽でしょ。
目黒に住めよと思わない??
30: 日吉駅近住人 
[2010-02-23 00:57:51]
マンション価値云々はともかくとして、
大倉山の大綱中学区に戸建て2軒(賃貸中)、日吉駅近にマンション持ってるが、
綱島と大倉山と日吉は街の成り立ち、佇まいからして全然違うだろ。
一緒にするな。

目黒に住めと言うが、目黒の碑文谷、東、世田谷は深沢の各物件は賃貸中。

そんな俺的にはやはり綱島と日吉は一緒にして欲しくないのねん。
31: 匿名さん 
[2010-02-23 01:07:42]
お百姓さんが現れたよ。
32: 匿名さん 
[2010-02-23 02:01:53]
ここは坪270~280ぐらいになるのかな?
綱島とはいえ、駅近小戸数プラウドだし。
33: 匿名さん 
[2010-02-23 07:38:21]
私も周辺の相場(3,800万円あたり)にプラウドのブランドつけて、1,000万円~1,500万円くらい乗せて
売ってくるんじゃないかと思います。(パークスクエアがあれだけ売れないのに)

プラウド、プラウドと言って果たして売れるのか?知らない初心者の人がある程度買うんでしょうが。

最近のプラウド、何で「あれっ?」ていう物件が増えたんだろ。
34: 匿名 
[2010-02-23 07:45:28]
さすが注目エリアの大手デベロッパー物件、盛り上がってるな

ネガレスキャンペーン、煽る奴、ドンドン頼むよー

価格は33が言ってる位だろな
最初はもっと高いだろうけど
35: 匿名さん 
[2010-02-23 08:01:44]
29さん

意外とわかりやすい例えだね
でも、何で目黒に住め!なのかわかんないな。


36: 周辺住民さん 
[2010-02-23 10:02:45]
東横も港北NTも田園都市線、横浜市区ならもどこも大してカワンネーよ。。(笑)
37: ビギナーさん 
[2010-02-23 14:36:02]
綱島はどちらかというと川崎っぽい雰囲気を感じるけどな。
まだ田園都市線の川崎市内の方が横浜っぽい。街が綺麗という意味で。
38: 匿名さん 
[2010-02-23 20:08:46]
町並はともかく綱島は生活利便性が良いですね。特に西側。
町並を期待するならば検討対象にはならないでしょう。
39: 匿名さん 
[2010-02-23 23:09:01]
綱島で駅近で値崩れしない築浅の中古マンションってありますか?
ここは5,000万円とか高値つけてきたら、中古で値崩れしてしまうかなあ。

あと木内建設ってはじめて聞いたのですが、どうなんでしょう?
野村、最近安く建てて、プラウドのブランドつけているようですが…。
(定評あるとこだったらすみません)
40: 匿名さん 
[2010-02-24 09:10:08]
まずは木内建設のキーワードでスレッド検索してみたら。
41: 匿名さん 
[2010-02-24 16:50:58]
>>39
あなたの「値崩れしない」の定義はなんでしょうか??
①売却益?②横ばい?③何年減価償却?
①と②は、神奈川県内では、みなとみらいの高層階とか藤沢駅前のプラウド高層階なら
可能性あるけど、このエリアは、武蔵小杉のタワー最上階とかじゃないと無理だよ。




42: 匿名さん 
[2010-02-24 17:06:23]
藤沢駅前のプラウド??
そんなにすごいんですか?
43: 匿名さん 
[2010-02-24 20:08:12]
>41さん

②横ばいです。
綱島でも駅からすぐ近くなら、値段が変わらない中古マンションもあるのかなと思って質問しました。
44: 匿名さん 
[2010-02-24 21:25:19]
>>41
横ばい狙いなら、学芸大、中目黒、横浜から徒歩10分くらいの中古の方が可能性あると
思いますよ。
綱島は、駅前の東建の中古でも、新築時よりは価格下げてに売りに出されていたと思う。

>>42
江ノ島、海が見える部屋なら、希少性から、横ばいの可能性十分あると思いますよ。
鵠沼は、マンション少ないですし。
45: 匿名さん 
[2010-02-25 09:33:48]
横浜の主要駅の近く(5分以内)とかタワーなら、たいていの物件が横ばいでは?

東戸塚とか、上大岡とかでも。

綱島は駅前で人気のある中古マンションがあるか分からないけれど、
知り合いが横ばいどころか、上がってるといってました。

ここみたいに駅から10分前後になると、さすがに下がってしまうのでしょうね。
46: 41,44 
[2010-02-25 19:48:26]
>>45さん
売り出し価格を参考にされてませんか??
売主の心情から、購入価格・残債額などで、売り出すことが多く、実勢価格とは開きがあります。
横ばいになるような物件なら、業者が購入して、賃貸に回します。

売主が価格付けを間違えていて、抽選になるようなマンションや、大規模都市計画で街全体が
発展していくマンションが条件でしょうね。
このあたりだと、グランノエル日吉の再販がそうだったかな。
あっという間に、抽選完売したみたいだけど。
武蔵小杉は、これからまだ、可能性がありますが、現状は供給過剰気味です。
ここのプラウドの価格が、どのくらいで出てくるか楽しみですね。




47: 匿名 
[2010-02-25 19:55:53]
過去にグランノエル 見に行ったことありますが、内装、廊下などかなり安っぽく賃貸物件かと思うほどで買う気が失せましたよ。
48: 匿名さん 
[2010-03-14 00:04:41]
この物件は日当たりが良いのが売りだと思います。
採光量が多いので数多くのメリットがあると思います。
デメリットは夏場暑い以外に何かあるのでしょうか?

49: 匿名さん 
[2010-03-14 00:49:56]
川のすぐ横ですよ。
綱島という土地柄とかもありますが、
デメリットというなら、これで十分だと思いますが。
あの野村が、こんなところにマンション建てるなんて、信じられません。
50: 匿名さん 
[2010-03-14 19:55:32]
冬なんか駅から8分歩いて着いて、日中日差しで暖かくなった部屋へ帰れると思うといいですよね。
でも夏場は暑くてカーテンしめっきりでないと耐えられないのでしょうか?
それはブラインドとかで対応するのが良いのでしょうか?遮熱して暗くならない方法ってあるのでしょうか?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる