野村不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「プラウド綱島リバーフロント【綱島駅徒歩8分】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 港北区
  6. プラウド綱島リバーフロント【綱島駅徒歩8分】
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2011-11-16 00:17:59
 削除依頼 投稿する

所在地:神奈川県横浜市港北区綱島東1丁目1299番(一部)・1300番(一部)
交通情報:東横線 「綱島」駅 徒歩8分
構造・規模:鉄筋コンクリート 地上6階
建物竣工時期:平成23年1月下旬 (予定)
入居時期:平成23年2月下旬 (予定)
総戸数:33戸(他に管理事務室1戸)
間取り:3LDK ~4LDK
専有面積:71.43~89.16m2 (トランクルーム含む)
バルコニー:10.60~18.79m2

売主:野村不動産株式会社
施工会社:木内建設株式会社東京支店
管理会社:野村リビングサポート株式会社

[スレ作成日時]2010-02-20 10:03:55

現在の物件
プラウド綱島リバーフロント
プラウド綱島リバーフロント
 
所在地:神奈川県横浜市港北区綱島東1丁目1299番1(地番)
交通:東急東横線 「綱島」駅 徒歩8分
総戸数: 33戸

プラウド綱島リバーフロント【綱島駅徒歩8分】

82: 匿名さん 
[2010-03-20 13:33:01]
駅から歩いて見学に行ったら歩道が車道と一緒で危なくひかれそうになった。違うルートないの
83: 周辺住民さん 
[2010-03-20 13:50:45]
鶴見川沿いを歩けばいいよ。
しかし、あの程度で危ないとは、過保護だな。
84: 周辺住民さん 
[2010-03-20 16:07:18]
>しかし、あの程度で危ないとは、過保護だな
おいおい、あそこ普通に歩き難いだろ
気にならないとしたらそれは単に慣れてしまっただけだろ
85: 匿名さん 
[2010-03-20 21:02:02]
大人だったらいいけど朝早く私立小学校へ通う娘のこと考えると・・・
86: 近所をよく知る人 
[2010-03-21 09:26:25]
駅の小さいほうの改札を出てマイバスケットがある通りを来るのが近いし安全。
87: 物件比較中さん 
[2010-05-02 18:42:13]
ここって人気ないんですかね?
88: 匿名さん 
[2010-05-02 19:52:33]
>87

人気ないことはないと思います。
MR見学に行くと価格は教えてもらえるようなので、
物件比較中なら行った方がいいと思いますよ。
89: 匿名さん 
[2010-05-04 17:54:37]
MR行った人います?
だいたいの価格帯を教えていただけないでしょうか?
90: 匿名さん 
[2010-05-05 23:31:24]
見てきましたが、間取りや仕様の割には・・・というのが正直なところでした。ブランド料も入っているのでしょうが・・・
91: 周辺住民さん 
[2010-05-08 18:03:22]
>>89

まだ決定ではないそうですが、4階だと
A(75.38平米):5500万
B(74.52平米):5300万
C(71.43平米):5100万
D(71.43平米):5100万
E(76.70平米):5600万
F(83.11平米):5700万
でした。

私個人の意見ですが、
良い点は、東横線の急行停車駅。
悪い点は、昔の温泉街なのであまり雰囲気がよくないように感じます。(よく車で通ってます)
ご参考までに。
92: 匿名 
[2010-05-08 21:17:07]
うーん、高くも安くもない、妥当な値段ですね
93: 匿名さん 
[2010-05-08 21:45:26]
1・2階の71㎡だと4000万台中盤くらいなのかなぁ?
遊歩道のある東小界隈だったら、閑静な住宅街って感じで良かったのになぁ。
川沿いだからこそ、控えめな価格なんでしょうけど・・
94: 匿名さん 
[2010-05-08 22:03:50]
野村にしては随分控え目な値段ですね。
最初は、パークスクエア綱島の当初値段(坪300付近)ぐらいに
してくるかと思ってましたけど。

それだけ川沿いはハンデということなのかな。
95: 匿名さん 
[2010-05-09 18:32:01]
川沿いってそんなにハンデなのでしょうか?

南側に建物が建たないので3階以上くらいなら日あたりも良さそうでそんなにハンデにならないような気がしますけど。。。

素人なんで教えて下さい。
96: 購入検討中さん 
[2010-05-09 18:43:39]
1〜2階は鶴見川の土手から見下ろされる感じで室内丸見えですからね。
気になる人にはあまり良くないと思います。

坪300万はあり得ないでしょう。住友が大失敗した訳ですから。
野村不動産のブランドを考えれば、普通よりちょっとだけ高いという程度で、
なんとなく妥当な感じの値段という感じがしますね。

土手から丸見え、対岸にラブホテル、新幹線・高圧線送電鉄塔が見える
ことがネガですが、それが気にならない人には結構いい物件ではないでしょうか。
ゴルフ練習場が近いので、ゴルフがうまくなりそうですね。
97: ご近所さん 
[2010-05-10 21:56:19]
>土手から丸見え、対岸にラブホテル、新幹線・高圧線送電鉄塔が見える

これだけでスルーだわ!
98: 購入検討中さん 
[2010-05-11 23:10:31]
>川沿いってそんなにハンデなのでしょうか?

昨日この川の下流で何か浮いてたらしいな。
99: 匿名さん 
[2010-05-11 23:25:50]
ご近所の方に伺いたいのですが、川沿いということもあり、夏になると(若者により)風紀が乱れたり、花火とかうるさくなるのでしょうか?現地を見ましたが、あまり、整備された川岸ではなく、草ものび放題というイメージで、色々な意味で夏が心配です。
100: 近所をよく知る人 
[2010-05-12 02:00:25]
>99さん
花火の音が聞こえるほど近くには済んでいませんが、少なからず乱れはあるでしょう。
この物件からは見えないかもしれませんが数百メートル下流にはブルーテントに住んでいる人もいますし。
でも、ここに限らず土手のある川沿いはみんなそんな感じではないかと思います。98さんのおっしゃるような話もまた然り、かと。
101: 匿名さん 
[2010-05-12 02:14:27]
プラウドにしては強気に徹しきれない値段が全てを表してるでしょうね。
33戸だし、さっさと売り切れて欲しいというのが本音の所かも。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる