所在地:神奈川県横浜市港北区綱島東1丁目1299番(一部)・1300番(一部)
交通情報:東横線 「綱島」駅 徒歩8分
構造・規模:鉄筋コンクリート 地上6階
建物竣工時期:平成23年1月下旬 (予定)
入居時期:平成23年2月下旬 (予定)
総戸数:33戸(他に管理事務室1戸)
間取り:3LDK ~4LDK
専有面積:71.43~89.16m2 (トランクルーム含む)
バルコニー:10.60~18.79m2
売主:野村不動産株式会社
施工会社:木内建設株式会社東京支店
管理会社:野村リビングサポート株式会社
[スレ作成日時]2010-02-20 10:03:55
プラウド綱島リバーフロント【綱島駅徒歩8分】
624:
ご近所さん
[2010-07-31 23:35:38]
|
625:
匿名さん
[2010-08-01 05:56:59]
>>624
騒音がすごい綱島街道沿いに住むんだったら、鶴見川沿いのほうが1000倍いい。 |
626:
匿名さん
[2010-08-01 07:53:34]
プラウドファンの皆様
プラウド武蔵小杉今井南町の方も、よろしくご検討下さい。 |
627:
匿名
[2010-08-01 08:18:29]
川崎は遠慮します。
パナソニック跡地に期待です。 |
628:
匿名さん
[2010-08-01 09:35:59]
|
629:
匿名さん
[2010-08-01 11:17:36]
今井南のプラウドは本物
この板では名前も出していただきたくない |
630:
匿名さん
[2010-08-02 21:25:27]
|
631:
匿名さん
[2010-08-03 21:19:30]
こらこら
プラウドどうしの喧嘩はよしなさい(笑) |
632:
匿名さん
[2010-08-05 00:37:54]
№627さん。
パナソニック跡地は現在取り壊しされていますが、いつごろの施工かご存じですか? |
633:
匿名さん
[2010-08-06 01:05:32]
|
|
634:
匿名さん
[2010-08-06 07:58:32]
>633
同じプラウドうんぬんって色んなスレで書く人いるよね。別にあなたに何の迷惑もかからないから安心して。ってか誰?って感じですから。 アウトレットと思うなら買えば良かったじゃん。ある意味で誉め言葉だと思うわ。売れ残りを安売りしたわけじゃないし。 と言いつつ私も買いそびれました。あまり広告もしないからまだかなと思ってたら、知らない間に終わってたよ。 |
635:
匿名さん
[2010-08-06 08:40:50]
|
636:
匿名さん
[2010-08-06 15:23:32]
>635
買えなかったと書いたはずなんですが。 というか自分が買ってんじゃん。そのくせ、このプラウドはどうたらこうたらと…。まあそう言うしかないよね、何百万も捨てたんだから。 恐らく掲示板のネガレスに煽られて不安になったくちでしょう。別のマンションを買っても同じように不安になると思うけど、まあ頑張ってください。 |
637:
匿名さん
[2010-08-06 15:46:35]
当たったけどキャンセルしたから買ってない。
とても投資対象にならないと判断したから辞退したまで。 あなたも買ってないならよかったね。 てか、 広告待ちで終わってたと書いてるけど、デベから直接連絡こないんだ? 本気で買う人は広告なんて待ってないよ。いつも売出す前に直電くるけどね。 それとも投資目的と住居目的は違うのかね…? |
638:
匿名さん
[2010-08-06 18:25:43]
>637
資料請求もしてなけりゃ連絡もきません。まあそこまで本気で購入をと考えていた訳ではなかったので。 投資目的とか言ってるけど、ほんとかね。住居目的なら別だけど、投資目的であえてここを買おうとするってのがいまいち信じられないなー。 |
639:
匿名さん
[2010-08-06 20:42:56]
プラウド鶴見川、ですからね。
毎日、臭い川の匂いをかぎながら、ラブホの窓を見て過ごすか。 |
640:
匿名さん
[2010-08-06 21:29:31]
おいしかったマンションには
ジェラシーいっぱいの方々が集まりますな(笑) まあ お買い得の勲章みたいなものと考えれば納得しますけど 今、沿線のマンションみてもお買い得なところは出てきてませんな それなりの高価格で強気ですね。今後物件価格は上昇するんではないでしょうか? 優柔不断は好機を逃しますよ 次の不景気まで待ったほうがよろしくってよ(笑) |
641:
ご近所さん
[2010-08-06 21:31:42]
うん、買わんで正解だべ、ここ。
|
642:
匿名
[2010-08-06 21:40:07]
|
643:
匿名さん
[2010-08-06 22:28:44]
>640
どこのマンションの話? |
1、2階は価値がないので3階以上の20戸ぐらい即売なのは当たり前だが、
驚きなのは、普通売れない1、2階まで即完売しまったことじゃよな。
リーマンショックで購入見送ってた人たちが群がったんだろうとけど、
野村ファンならパナソニック跡の物件が建つまで待てなかったのかな・・・