所在地:神奈川県横浜市港北区綱島東1丁目1299番(一部)・1300番(一部)
交通情報:東横線 「綱島」駅 徒歩8分
構造・規模:鉄筋コンクリート 地上6階
建物竣工時期:平成23年1月下旬 (予定)
入居時期:平成23年2月下旬 (予定)
総戸数:33戸(他に管理事務室1戸)
間取り:3LDK ~4LDK
専有面積:71.43~89.16m2 (トランクルーム含む)
バルコニー:10.60~18.79m2
売主:野村不動産株式会社
施工会社:木内建設株式会社東京支店
管理会社:野村リビングサポート株式会社
[スレ作成日時]2010-02-20 10:03:55
プラウド綱島リバーフロント【綱島駅徒歩8分】
584:
匿名さん
[2010-07-19 20:56:05]
|
585:
匿名さん
[2010-07-19 21:02:16]
ともかくいろいろ問題のある物件ではあったが、野村不動産はみごとにこれを売り切ったということだな。
|
586:
匿名
[2010-07-19 21:24:59]
北区に0メートル地帯ありました?
|
587:
匿名さん
[2010-07-20 00:57:09]
パークスクエア綱島板でさんざんに言われてますね。
プラウド鶴見川とかドブ川の横、などと呼ばれてますよ。 |
588:
匿名さん
[2010-07-20 06:48:31]
綱島街道と東横線に挟まれてる場所のほうがいやじゃね?
|
589:
匿名さん
[2010-07-20 07:52:51]
都内の浸水状況見たよ。町中水浸しになって大変だよね。あれ見て思ったんだけど、最終的には川沿いかそうじゃないかってあんまり関係ないんじゃない?
|
590:
匿名
[2010-07-20 12:42:58]
堤防がやられたら川から離れたところでも被害にあう家もある。川のそばの家は必ず被害にあう。その違い。
|
591:
匿名さん
[2010-07-20 15:36:24]
川のそばとかではなく、堤防が決壊しやすい場所周辺かが問題なんじゃない?
川の流れが曲がってるところが決壊しやすいらしい。 この辺でいうと新横浜、新吉田あたりが危険なのでは?? |
592:
匿名さん
[2010-07-21 19:31:13]
この前の浸水も川幅の狭いところが溢れてたね。
同じ川でも場所によってだいぶ違うかもね。 |
593:
ご近所
[2010-07-22 09:09:26]
いろんな意見があって当然。短期間で完売したから、結果的に立地や価格を含め、ニーズにあったものだったって事。
|
|
594:
匿名さん
[2010-07-22 15:19:38]
というか洪水ハザードマップとか見てるの?
あれ見てたら少なくとも1階は買わねーわな、普通。 |
595:
匿名さん
[2010-07-22 15:22:24]
とっくに完売したのに、この盛り上がりよう・・・。
プラウド。恐るべし。 |
596:
匿名さん
[2010-07-22 15:53:06]
管理人さん閉鎖しないのかね?
|
597:
匿名
[2010-07-22 18:13:28]
ここがウワサのプラウド鶴見川のスレか。
|
598:
匿名さん
[2010-07-22 18:58:10]
カンバイ~イマ♪
キミハ~ジンセイノ~♪ オオキナ~オオキナ~♪ ブタイ二~オーチ~♪ |
599:
匿名さん
[2010-07-22 20:13:34]
このスレって何なんだろうね。完売してるから検討板でもないし、契約者同士のやりとりがあるわけでもない。
ほぼ半分のレスは完売後に契約者と思われる方とネガレスとの言い争い。 完売後にネガレス続ける人の神経もよくわからんし(なんか恨みでもあるのだろうか)、相手をし続ける契約者も時間の浪費だと思うけどなー。 |
600:
匿名さん
[2010-07-22 20:25:50]
|
601:
匿名さん
[2010-07-22 21:52:28]
抽選はずれたからネガレス?
まさか。最初から申し込みしないでしょ。 ハザードマップ見たことあるの? http://www.city.yokohama.jp/me/shobo/kikikanri/hmap/map/yokohama-hmapk... この辺りは2m~3m水没可能性地域に指定されている。 地元民は知ってるからこの場所の建物は絶対に買わない。 1階2階は手が出せない。せめて買うとしたら4階以上。 昭和41年51年ごろの氾濫はすごかったぞ。 爺さん婆さんに聞いてごらん。 |
602:
匿名
[2010-07-22 22:42:58]
ネガかどうかわからんが、否定的な意見を言ってるのは、契約者をからかっている人。
肯定的な意見を言ってるのは自分を守るのに必死な契約者。 単純な構図だよ。 ここについては買えなくてひがんでいる人とかはありえない。 |
603:
匿名
[2010-07-22 22:44:08]
ネガかどうかわからんが、否定的な意見を言ってるのは、契約者をからかっている人。
肯定的な意見を言ってるのは自分を守るのに必死な契約者。 単純な構図だよ。 ここについては買えなくてひがんでいる人とかはありえない。 |
いわゆる海抜ゼロメートル地帯と比べられてもね。