プラウドシティ大津京についての情報を希望しています。
357戸の大規模マンションです。
駅からは少しありますが、いいなと気になっています。
公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/w131220/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152729
所在地:滋賀県大津市柳が崎字南柳1129番地 他9筆(地番)
交通:JR湖西線 「大津京」駅 徒歩11分
間取:2LDK~4LDK
面積:63.83平米~174.16平米
売主:野村不動産株式会社
施工会社: 株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スムラボ 関連記事]
(後編)これが琵琶湖かぶりつきでない新築分譲マンションだ!! 滋賀県大津市・湖西エリア『プラウドシティ大津京』『プレミスト大津京』【kyoto1192】
https://www.sumu-lab.com/archives/34339/
最後の新築大規模琵琶湖ビュー!?プラウドシティ大津京をご紹介【モルモット】
https://www.sumu-lab.com/archives/69397/
琵琶湖かぶりつき『プラウドシティ大津京』青春ど真ん中、直視できない眩しい琵琶湖がそこにありました【kyoto1192】
https://www.sumu-lab.com/archives/85780/
[スレ作成日時]2021-09-16 14:31:22
- 所在地:滋賀県大津市柳が崎字南柳1129番(地番)
- 交通:湖西線 「大津京」駅 徒歩11分
- 価格:5,218万円~1億4,898万円
- 間取:3LDK~4LDK
- 専有面積:87.82m2~170.18m2
- 販売戸数/総戸数: 2戸 / 357戸
プラウドシティ大津京ってどうですか?
922:
検討板ユーザーさん
[2022-10-19 22:30:06]
|
923:
周辺住民さん
[2022-10-19 23:02:52]
>>921 マンション検討中さん
歩けます! びわ湖大津館の横から!イングリッシュガーデンの裏を通り柳が崎の岬を抜け ブリリアの裏を通りケーズデンキ前交差点までぐるっと遊歩道が有ります。 におの浜の様に埋立て整備されてませんが自然な砂浜が残っていて良い感じです。 あと、尾花川北交差点からもプレサンスレジェンドの裏に入れます。 ここは砂浜と芝生でキレイに整備されていて知る人ぞ知るって感じです。 知らないのか知っていて偽情報を書き込んでいるのか知りませんが 困ったモノです |
924:
A棟契約者
[2022-10-20 01:11:12]
>>921
923さんが丁寧に書いてくださっていますが、私も現地訪れた際、ブリリアの前を歩けることは確認しています。 あまり良い写真ではないですが、、 その時ブリリアの前で撮影した写真を添付してみます。 2021/12/28 はこんな感じでした。 豪雨の影響で土砂を避けるため、一時的に侵入禁止になっているみたいなことが書いてあった記憶です。 現時点でどうなっているかは把握できていません。 ( 入居までには綺麗になっていると良いなと思っています。) 柳が崎湖畔公園 遊歩道 で検索すると、いくつか参考になるサイト、画像がヒットしましたので、よろしければ検索頂くのが良いのかなと思います! ![]() ![]() |
925:
eマンションさん
[2022-10-20 01:18:45]
>>918 匿名さん
私も小さい子供が居るので、同様の理由で購入に至っています! 加えて、各住戸の広さも魅力的でした。 京都ではそもそも70平米超える物件が珍しくなってしまっていますので、、 天井高も部屋によってはかなりあるので、ゆとりある生活になるかなーと今から楽しみです♪ どれだけ有用かは使うまで分かりませんが、コミュニティ形成にも力を入れてくれそうなので、その点も大いに期待しています。 |
926:
マンション掲示板さん
[2022-10-20 01:23:12]
>>912 マンション検討中さん
ありがとうございます! イオンの株主優待が優秀なので、映画はイオン前提で考えていました。 ユナイテッドシネマ、ちょっと調べてみようと思います! ( どうでも良い余談ですが、大津京のイオンが本気出してくれて、イオンシネマできたら最高なのになーなんて思っています 笑 |
927:
検討板ユーザーさん
[2022-10-20 01:43:01]
|
928:
名無しさん
[2022-10-20 13:30:28]
>>912 マンション検討中さん
その通りだと思います。 座席の質が良くポップコーンもユナイテッドの方が美味しいです笑 ただ小規模作品の上映が乏しく草津AEONか京都市内に行く事も多いです。 Oh!Meは市内中心部唯一の商業施設何でなんとしても潰れずにいて欲しいものです。 因みにAEON MALL草津はがら空きで15~20分 土日の超混雑時は45分~かかる事もあります。 正月、GW、お盆休みなど入口規制する事もあります。 湖西側にもう一軒イオンモールが有れば良いのですが! |
929:
ご近所さん
[2022-10-20 14:02:03]
>>906 マンション検討中さん
全棟ともかなり工事が進んできました。 一度現場に行かれる事を強くお勧めします。 C D棟は10階、AB棟も5階以上出来てきてます。 AB棟を検討されている方は前面道路との距離感や 南側に隣接する賃貸マンションとの位置関係がよくわかります。 個人的な感想で契約済みの方には申し訳無いですが A棟北側2部屋はかなり道路に近いのと A棟南側1部屋は意外に隣接マンションの陰になり 視界、日照がかなり制限されそうです。 もちろん7階建なので中高層になれば全く影響はないと思います。 逆に未分譲ですがB棟の東側は意外にも隣接マンションにかかって無いので 意外に良いかもです。 ただ低層階ではヨットハーバーの立体駐車場と 低層階以外でもブランズが有るので琵琶湖はほとんど見えません。 他物件の営業と比べると正直にデメリットも教えてくれたりして 好感度は高いですがショールームの模型では掴めない事も 多々有ると現場を見て思いました。 くどいですが個人的な感想ですので 既契約の方が気分を害されたらすいません。 。 |
930:
マンション比較中さん
[2022-10-20 17:21:29]
|
931:
検討板ユーザーさん
[2022-10-20 19:35:43]
日当たりが悪い等の部屋は安く価格設定されるでしょうから、価格重視の人にはいい選択かもせれません。琵琶湖ビューの高層、住んだことありますが、慣れると景色は見ないのでありだと思います。このマンションは高い部屋と安い部屋、選択肢が多くていいですね。将来、資金的な感覚のズレでもめる可能性はありそうですが、安い部屋も多く、上手く妥協すれば多くの人が検討できそうです。
|
|
932:
口コミ知りたいさん
[2022-10-21 07:39:01]
|
933:
買い替え検討中さん
[2022-10-21 09:54:32]
>>923 周辺住民さん
教えていただきありがとうございます、一度歩いてみます。夜遅くのランニングはやはりこの辺は危ないというか、街灯がなさそうです。プラウドの前のジムに通った方がよさそうですね。 |
934:
買い替え検討中さん
[2022-10-21 09:57:19]
>>932 口コミ知りたいさん
この写真を見ると、最後の湖岸沿い駅近の土地がマンションで塞がり、湖西のこの景観は、山側一戸建ての住民からするとどうかなのかしらとは思います。 |
935:
マンション検討中さん
[2022-10-21 11:34:28]
|
936:
マンション検討中さん
[2022-10-23 07:56:56]
今現在こちらのプラウドとプレミストを比較検討しているものです。そもそもコンセプトやターゲットも違うでしょうし、どちらも素敵なマンションですが、同様に悩まれた方っていらっしゃいますか?また決め手は何だったのでしょうか?
|
937:
eマンションさん
[2022-10-24 23:37:51]
私はプレミストにしました
決めては駅まで時間とプラウドは セカンドハウスの方が多いと思ったので… 総合的にプレミストでした。 |
938:
名無しさん
[2022-10-25 01:49:40]
私もプレミストとプラウドを検討した者です。
プレミストは、やはり駅近が魅力でしたが、 プラウドを契約しました。 決め手は住戸の広さやアルコーブなどゆとりのある設計、自走式駐車場です。 駅まで信号もあり近いとは言えませんが、現在の住居も同じような所要時間なので苦にならないと判断しました。 |
939:
通りがかりさん
[2022-10-25 08:48:24]
|
940:
匿名さん
[2022-10-25 11:53:29]
マンションを購入した方で、オプションはどういった内容のものを追加しましたか?
私はコンセントの増設とホスクリーンの設置をしたのですが、電気錠もしておくべきだったかなと… 実際、電気錠の家に住まれている方はやはり便利ですか?? |
941:
eマンションさん
[2022-10-25 13:53:50]
|
歩けない
整備された琵琶湖沿いを散歩したいなら膳所
部屋から琵琶湖みたいなら大津京だよ