ファインスクェア聖蹟桜ヶ丘についての情報を希望しています。
公式URL:https://www.snjkk.com/mansion/seiseki/
所在地:東京都多摩市関戸二丁目70番5(地番)
交通:京王線「聖蹟桜ヶ丘」駅徒歩5分
間取:2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:65.97平米~67.40平米
売主:新日本住建株式会社
施工会社:白石建設株式会社
管理会社:株式会社東急コミュニティー
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スムラボ 関連記事]
ファインスクェア聖蹟桜ヶ丘(This is 最高に丁度いいヶ丘)【とり】
https://www.sumu-lab.com/archives/19978/
[スレ作成日時]2021-09-16 14:29:18
ファインスクェア聖蹟桜ヶ丘ってどうですか?
1:
匿名さん
[2021-09-20 08:11:47]
|
2:
匿名さん
[2021-09-20 11:27:20]
前に14階40コくらいのマンションに住んでましたがエレベーターは常に一階にあるから誰も使ってなくても結構待つんですよね。複数機あれば解消されるんですが。とはいえ低層階は裏のマンションとべったりですし何より駐車場がないのでうちはちょっと検討は難しそうです。とはいえサンクレイドルもなあ、、ブリリアは高嶺の花ですし。
|
3:
匿名さん
[2021-09-21 11:30:14]
3LDKですが平米数が案外狭いのが気になりました。家族四人暮らしだと少し狭いかなという印象。
一方収納力がばっちりなので、物であふれるということもなさそうですから、 物を少なくしてうまく暮らせばすっきりとした暮らしができそうですね。 ウォークインクローゼットが広いのが魅力的かなと思います。 |
4:
匿名さん
[2021-09-30 13:49:44]
全戸角住戸ということですね。
理想的な感じがします。 南西角住戸だとバスルームが内壁側に来ているけれど 南東角住戸だと外壁側にあるので 夜遅くに入浴が多い家とかはそっちがいいのかも。 でも上下階には響くのかな。 収納も大型ウォークインクローゼットが一つがいいか 各部屋ごとに適度な収納があるのがいいか その点でも選択肢が分かれてくるかも。 |
5:
マンコミュファンさん
[2021-10-04 22:45:17]
3900万の部屋は明らかにパンダ部屋ですね。抽選登録必須のようですし。まあ、近くにブリリアがあるので価格勝負せざるをえないです。
|
6:
匿名さん
[2021-10-06 08:16:27]
>>4さん
>>全戸角住戸 いいですね。角住戸なので採光も取れますし、ちょっとした解放感あります。 Aプランの間取りを見ているのですが、洋室3はサービスルームではあったものの、廊下側じゃない窓は貴重な気がします。 廊下は共用廊下になりますか? 角住戸ならアルコーブだったらちょっとよかったなとか思っちゃいました。 |
7:
匿名さん
[2021-10-06 09:30:52]
角住戸だから廊下側以外の窓があるのは普通かと。私は逆にリビングの窓が2面とも小さいのが残念だと思いました。
|
8:
匿名さん
[2021-10-07 11:18:17]
角住戸は空気の循環もいいですし、窓が多いので明るく、解放感はかなりあると思います。
角部屋というだけで印象がいいので、売却するときも得になるでしょう。 ただ、冬場は寒く夏場は暑いということ。光熱費は結構掛かります。 窓が多いので結露しやすくなってしまったり、窓の掃除などが案外大変だったり、 外の音が聞こえやすいというデメリットな部分もあります。 |
9:
匿名さん
[2021-10-16 10:44:36]
同感です。ここは川崎街道沿いのマンションということで音や排気ガスの影響が多そうですしね。
全く窓を開けない生活も寂しいですが、角部屋だとそういったことも考えておかないといけないのかも。 今時の新築マンションでも結露ってあるのですかね? 自分が今住んでる部屋は20年経っている物件&薄いガラスなので冬場は結露して大変ですが…。 |
10:
匿名さん
[2021-10-25 10:57:12]
結露するとカビやすくなります。特に冬場は部屋の温度差で結露しやすくなるため、今時のマンションでも結露すると思います。
部屋に窓が多いと管理が大変です。 一度カビてしまうと取れにくいので予防策としては毎朝窓を拭いておくことでしょう。 天気がいい日は少し窓を開けておくと、カビ予防にもなりますね。 |
|
11:
匿名さん
[2021-10-25 11:33:52]
賃貸マンションのときは結露とカビに悩まされていましたが、分譲マンションに引っ越してから結露が一切なくなり、カビが発生することも無くなりました。
分譲は賃貸よりグレードが高いからなのか、他の要因なのかはわかりません。 |
12:
匿名さん
[2021-10-28 22:50:35]
結露やカビの問題は、風通しの悪い間取りだったりすると心配になりますよね。
でも最近のマンションは、24時間換気システムがついていてそれほど悩むこともなさそうに思います。 といいつつ、普段から加湿器や部屋干しをしすぎないよう気をつけるようにしてますが。 ここのマンションは、基本角部屋で風通しも良さそうなので、心配ないような気がしますね。 |
13:
匿名さん
[2021-11-05 23:01:27]
駅に近いのは電車通勤も楽で良い立地なのですが
肝心な間取りの狭いのが気になりますね。 また総戸数もかなり少ないので、修繕費などはどんどん上がっていくのでは? 購入したいと思う決め手に欠けるかなと感じました。 |
14:
匿名さん
[2021-11-06 19:09:12]
駐車場が平置きだけなので、まだマシかと思います。
|
15:
匿名さん
[2021-11-10 10:21:45]
>>結露するとカビやすくなります。特に冬場は部屋の温度差で結露しやすくなるため、今時のマンションでも結露すると思います。
>>部屋に窓が多いと管理が大変です。 結露対策をすれば、あまり問題ないのかな思っていました。 今まで戸建やマンションに住んでいますが、 正直、特に何もしなくても結露したことがなかったのでイメージできなくて。 立地によるのかな? |
16:
匿名さん
[2021-11-18 22:06:20]
24時間強制換気つけていると、むしろすごい乾燥する感じがする…。
そのために加湿器をつけてしまうとってかんじなんですね。 ガンガンずっと運転されるんじゃなくて、 50%なら50%になるように自動調整させるとかすると良いのか?? 難しいですね。 |
17:
匿名さん
[2021-11-27 13:15:11]
知り合いは戸建てだったのだけれど、一日中キッチンの換気扇をつけていると言っていました。ほぼ結露やカビ無しだったらしいです。
普通の換気扇と、24時間強制換気ってどう違うのでしょう?電気代も換気扇だとたいしたことないとも言ってましたが、24時間強制換気はどうなのかな? でもここ、100%角住戸なので、対角になる窓を少し開けておくだけでもいいかもと思います。キッチンに窓ありのプランもあるので、匂いがこもらないのはありがたい。 |
18:
匿名さん
[2021-12-06 15:24:55]
普通の換気扇だとキッチンと給気口部分の空気の道しかできないけど、
マンションの場合細かく給気口があって、 水回り諸々に排気口があって、専有部全体の空気を入れ替えられるみたいな感じです。 家全体の換気が効率的にできる。 ただ、冬にそれをすると寒いので 冬場は24時間強制換気はOFFにしている人もいるとか… |
大型タワマンとは対極にありますね。
管理修繕費用が割高になりますが、エレベーター待ちがない、3方開口部で風通しがいいなどストレスない生活ができそう。