ザ・パークハウス 横浜川和町ガーデンについての情報を希望しています。
駅から徒歩4分にパークハウスが建つようです!
便利で良さそうですね!
公式URL:https://www.mecsumai.com/tph-yokohamakawawacho-garden/index.html
所在地:神奈川県横浜市都筑区川和町461番他14筆(地番)
交通:横浜市営地下鉄グリーンライン 「川和町」駅(出口2) より徒歩4分
間取:2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:68.12平米~73.82平米
売主:三菱地所レジデンス株式会社、相鉄不動産株式会社、大和ハウス工業株式会社
施工会社:株式会社フジタ
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スムログ 関連記事]
もしもマンションマニアが一次取得ならこれを買う!! おすすめ新築マンション5選 2021年12月編
https://www.sumu-log.com/archives/37175/
[スムラボ 関連記事]
港北ニュータウンのオアシス(いろんな意味で)ザ・パークハウス横浜川和町ガーデン【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/49861/
[スレ作成日時]2021-09-16 14:26:24
- 所在地:神奈川県横浜市都筑区川和町駅周辺西地区土地区画整理事業H街区461番他(底地)
- 交通:横浜市営地下鉄グリーンライン 「川和町」駅 徒歩5分 (出口2)
- 総戸数: 183戸
ザ・パークハウス 横浜川和町ガーデンってどうですか?
No.151 |
by 口コミ知りたいさん 2022-02-26 20:52:17
投稿する
削除依頼
中山に住んでる者ですが、このマンションは気になってますね。
今時、食材なんてネットで便利に買えます。 食材に限らず、Amazon楽天があるので、食材以外の買い物も懸念はないのかなと。 銀行もネット銀行がありますしね。 シニア世代は?ってのはあると思いますが、まぁ20/30代なら今時現金使ってる人も少ないかなと勝手に思ってます。 開発されて、今後店出来るのかなぁって気もしてますが。 10年以上先、開発がこの後も継続して続くかは分かりませんけど…。 あとは通勤問題だけですね。 勤務先がリモートワークになってない(なってても将来物理的に出社のルールになってしまうかもしれない)、且つ出社は都心まで出る、という人はきついのかもしれないなぁ…。 沿線力とやらは、基本普遍で、都心まで出る線は、横浜市なら田園都市線、東横線、最近だと相鉄線(他にもあるかな?)に限られると思うので。 都心まで出る必要がある人は、東横は無理でも田園都市、相鉄辺りがターゲットになってきそうですね。 |
|
---|---|---|
No.152 |
>>151 口コミ知りたいさん
JR沿線なら色々考えられるけど、渋谷は東横、品川は京急、新宿上野池袋ならそも多摩千葉埼玉で良いと思いますね。このマンションは横浜勤務か、せめて渋谷向けか。テレワーク多いなら良いかも。 工場が気になる人もいるでしょうけど、予算4000万台なら何かは妥協しないと。環境が大事なら、より郊外にするとか中古買うとか。 |
|
No.153 |
勤務地が現在横浜、みなとみらい辺りでも、
この時代に、将来に渡って転職しない保証は無いから、大いに勤務地が変わると思うんですよね。 転職後、都心勤務になるとか。 もちろん転職も横浜市内勤務前提で探すんなら話は別ですけど、選択肢少なくなりますしね。 なので、横浜市の公務員以外の方がグリーンラインに買うのはリスクだと思うので、都心にも横浜方面にもアクセスが良い場所と考えると東横線とかになってしまい、一気に予算外…。 やっぱり何かしら妥協はしないとダメですねー。 グリーンラインが横浜市全体にアクセスが良いかと言われるとそういうわけでもないんですけどね…。 |
|
No.154 |
このマンションと同価格帯の新築は、より西か南の物件ばかりです。横浜市内新築なら既に挙げられてる十日市場や金沢区と数少ない。市外なら湘南台海老名平塚横須賀etc。
どれも気に食わないなら、もはや買わないで賃貸の選択肢もありますよね。または自分の収入と予算上げる、という手もなくはない。そしたら自分の希望に見合う良いマンション住める。なんか婚活の相手探しみたいな話だけど。 |
|
No.155 |
>>151 口コミ知りたいさん
ネットで対応可能な事が多いのはその通りなのですが、そこまで割り切れる人からすると、このロケーションは中途半端そのものではないでしょうか。 個人の感想ですが、リモートワークしたことにより、周辺の賑わいの必要性をむしろ感じてます。昼休みや終業後にちょっと出かけて用が済ませるような。出来なかった習い事も可能になるかも知れません。リモートワークだから安い郊外で良い、田舎で良いはよく考える必要があります。 |
|
No.156 |
>>155 マンション検討中さん
あなたはそうなんでしょうね。予算あるならより市内に住めば良いし、ないなら横須賀中央とかお勧めです。安いけど賑わいはまだあります。 そしてあなたとは別の感じ方をする人もそこそこいる、というだけの話。 |
|
No.157 |
スレッドでネットスーパー利用の話が出ていたので周りにスーパーが無いかと思えば、まいばすけっととオーケーがあるようですし秋にはベルクができるんですね。
このベルク(フォルテ横浜川和町店)はマンションからどのくらいの距離なんでしょう? |
|
No.158 |
|
|
No.159 |
やはり当たり前ですが神奈川は高いです。都心勤務ならコスパ最強は、東京隣接の埼玉千葉の自治体。同じ単価帯ならザ・パークハウス所沢レジデンスの方が都心への交通利便性は上ですよ。地縁者か横浜勤務の方向けかな?それならプライム金沢文庫の方が良いと思いますが。
|
|
No.160 |
まず行政サービス最低レベルの横浜ってだけでハンデ背負ってますからね。
子供の医療費無料じゃなかったり、図書館が驚くほど少なかったり子育て環境としてもひどい。 ただ何かしらの理由で横浜市内に住まなきゃいけないという縛りがある人にとってはとてもいい物件かと思います。 |
|
No.161 |
|
|
No.162 |
>>161 検討板ユーザーさん
小学校までは、ですね。中学生まで無料の市町村が他にたくさんあります。 私は小さい市町村から横浜に越してきましたが、図書館は他の区からネット取り寄せができるので、規模の力を感じますけどね。ま、税金相当の行政サービスではないのは事実かも。 でも行政ではなく民間で、都内に出ずとも横浜で消費がほぼ完結できるのも良いです。都内+横浜に店舗のある企業は多い。 もちろん事業所数も多いし、生活が横浜で回る人も多いかと。私も会社に自転車通勤です。 |
|
No.163 |
|
|
No.164 |
>>160 マンション検討中さん
医療費は所得制限あるけど中学まで500円じゃない? ただこのエリアの持ち家世帯は所得制限に引っかかる人が多い。 港北ニュータウンで子育てし難いってのはよく分からないですね、街全体がグリーンマトリクスで公園になってるし、子供関連の商業施設が山ほどありますけど。 川和町は港北ニュータウンから200メートルぐらい外れてますけど。 近場にはこどもの国とかズーラシアもあるしね。 そういう理由で都筑区は子育て世代が圧倒的に多く、住民年齢が非常に若いです。 都心へのアクセスが悪いのは間違いないけどね。 |
|
No.165 |
不動産購入は検討者の大多数が見送るし(一世帯は複数の物件を検討するけど買うのは一つ)、ハマらない人にとってデメリットな部分はあるでしょう。ハマる人は買えば良いので、自分に必要な条件を考えて、他者に惑わされないことですね。
ここは繁華街ではなく、近くに工場はあり、渋谷方面以外への都心アクセスは悪い。 逆に、喧騒とは離れつつも駅近、開発で日常の買い物は便利、日照は将来まで確保、設備仕様は標準以上、港北ニュータウンや横浜市内へのアクセス良し、そして何より値段が手頃。 これらで何が大事でしょうか、ということでは。ちなみに私は地縁とアクセスの問題で見送ってますが、問題ない人もいるでしょう。 |
|
No.166 |
もともとグリーンラインで検討されていた方や、すでにお住いの方はラッキーでしたね!
コンパクトシティを掲げた開発らしいので、まずは川和町あたりの方を駅周辺に集める想定かもしれません(それにしてはD地区E地区と控えている分、まだまだ集める必要がありそうですが)。 |
|
No.167 |
現在、川和町駅の近くに住んでおり、近所にマンションが出来る、という話から購入検討を始めました。
結果としては建物のベランダ柵が最後まで気になり十日市場のマンションに決めましたが、川和町は私には便利だったので残念な気持ちは今でもあります。 基本の生活はセンター南、センター北で賄っています。家具買う時は中川のニトリかIKEA。平日の気分転換にららぽーと。服買う時や飲みに行く時は横浜って感じで生活してます。 東京駅方面に行く時は、面倒なので新横浜から新幹線をよく使ってました。(電車と片道750円位しか変わらんので、まぁ良いかなと思い) 東京圏をメインで動く方には車、電車とも不便かと思います。特に渋谷、新宿は出にくい。 横浜駅までがメインなら双方とても便利でした。 特に車では東名(青葉まで5分)、第三京浜(港北まで10分)で渋滞なく行けるのでストレスが少ないです。 関西→大宮→川和町、と流れ着いたのですが、港北ニュータウンの街は整備されて綺麗で一番気に入ってました。 ご参考まで。 |
|
No.168 |
>>164 マンション検討中さん
>住民年齢が非常に若いです。 10年ぐらい前の情報からアップデート出来ていない気がしますね。以下のデータでは平均年齢の若さは首位ですが、その差は 都筑区:43.45 港北区:44.02 青葉区:45.68 鶴見区:44.66 5年後ぐらいに首位から陥落するのではと思います。だからと言って気にする必要はないです。ただ圧倒的に子育て世代が多い、若いはもはや違うかなと思います。 https://www.city.yokohama.lg.jp/city-info/yokohamashi/tokei-chosa/port... |
|
No.169 |
>>167 マンション検討中さん
ベランダ手摺はこだわる方にとっては本当に重要だから賢明な判断されたと思います! 私も戸建のような柵がどうしても嫌で見送ったことがあります 結局半透明のガラス手摺のマンションを購入して満足です |
|
No.170 |
>>168 さん
港北ニュータウン開発から30年以上たって、開発も一巡してるので他の地域同様に高齢化傾向は否めませんが、なお県下でも1、2の平均年齢が若いエリアなのは事実ですでが、他に何処が子育て世代で伸びると思われてるんですか? |
|
No.171 |
>>170 匿名さん
どこが伸びるという話ではなく、優位性、特徴とはもはや言えないということです。 あと、データみれば分かると思いますが、75歳以上の人口が他区と比較してかなり少ないにも関わらずこの程度の差ということは、今後の上り幅は大きい可能性があります。 日吉で野村が1000戸以上売ったようですし、港北区あたりと逆転するかと思ってます。まぁどこも同じようになるので気にしなくて良いと思います。 |
|
No.172 |
>>171 マンション検討中さん
都筑区の0-14才構成比が外の区より頭一つ上で、子育て世代が比較的多いのは事実じゃないですかね。数パーセントですけど。 これをそこまで差があるとかないとか感覚で言っても意味がないかと。数字がトップなのは事実なので。 |
|
No.173 |
|
|
No.174 |
|
|
No.175 |
|
|
No.176 |
十日市場の方が価格が高いんですよね。
管理費修繕積立金は同じ位ですが。 |
|
No.177 |
川和町は市営地下鉄グリーンラインなので東京へいくにも横浜へ行くにも乗り換えが生じる一方、十日市場も駅そのものは決して大きな駅ではなく東京へ行くには川和町と同様に乗り換えが必要だが、横浜駅や桜木町へは横浜線で直通なので横浜勤務者なら十日市場のほうが便利だと思う。
そもそも港北ニュータウンの中心駅であるセン北やセン南も東京へはダイレクトアクセスできないので、その需要の多くは東京勤務者のニーズというよりは横浜勤務者のニーズに支えられているのだろう。そういう観点からは十日市場はセン北、セン南と同じグループに属し川和町は、言葉は悪いがその下と言えないこともないというのが個人的な意見。 今後川和町の駅回りが開発されて進化するとしても、今の十日市場を上回ることもないだろうし、あまり大きな夢を見過ぎないほうがいいと思う。 |
|
No.178 |
>>177 匿名さん
十日市場駅から、横浜駅や桜木町へは横浜線で直通というのは無理がある。 東神奈川乗り換えが多い。(桜木町・磯子・大船)行き本数/全本数 4時台=0/1、5時台=0/3、6時台=0/5、7時台=2/9、8時台=4/9、9時台=2/8 10時台ー16時台=3/6 |
|
No.179 |
>>177 匿名さん
「港北ニュータウンの需要の多くは東京勤務者のニーズというよりは横浜勤務者のニーズに支えられている」というのは事実です。東京通勤者なのに安さに期待して港北ニュータウンを見に来る人の多くが、思いの外高いのを知って撤退したことを知っています。残るのはそれでも環境の良さに惹かれた人。 ここも同じでしょうね。マンマニさんのようなどちらかというと広域検討者に東京視点での利便性を紹介する記事を見てもあまり刺さらない人が多いのでは? 横浜市内勤務と考えたら手ごろな良い物件ですね。ちなみに「横浜市内勤務」といっても、横浜駅方面もさることながら港北ニュータウン内の研究所や商業施設等に勤める努める人もすごく多いので、横浜線つながりはそこまで求められていないような気がします。 |
|
No.180 |
>>174 マンション比較中さん
167さんではないですが、私も十日市場と川和町で迷いました。 元から十日市場に数年住んでいたのもあり十日市場に決めました。 下記施設がマンションから徒歩5分以内はかなり魅力だと思います。 スーパー×2 ドラッグストア×複数 100円ショップ×2 飲食店 小学校 中学校 子ども支援センター 地区センター 図書館 公園×複数 習い事などの教室 マンションから徒歩5分とはいきませんがクリエイトとフィットケアデポも食料品が安くかなり重宝します。 子ども支援センターはわざわざ近隣の駅からも電車で来ていた方がいました。 マンション付近や駅までの整備された歩道も子育て世帯には嬉しいです。 その他共用施設やエレベーター数にしては管理費も川和町は十日市場に比べ高いように感じてしまいグレーシア横浜十日市場に決めました。 |
|
No.181 |
>>174 マンション比較中さん
川和町の建物が気になったとこがあったので、予算から考えて消去法です。建物が逆なら川和町にしていました。 十日市場で妥協しても良いかなと思ったのは、 ・駅から4分で真っ直ぐで着く。 ・車で横浜青葉ICまでの時間は大差ない。 ・電車での新横浜、横浜へのアクセスが大差ない ・センター南、北へもそう遠くない ・裏手のドレッセが綺麗からなんか気持ち良い こんな理由です。 そもそもが夫婦揃って大阪人なので、土地の歴史についてはあんまり知りません笑。 雰囲気として好きなのはやっぱり都筑区川和町の方です。っというか港北ニュータウンが好きなので出やすいのは良いですよね~。 建物は ・田の字の3LDKで探していたので、パークハウスの方がリビングと横の部屋との仕切り感が強くて圧迫感があった。 ・ベランダの鉄柵がなんか嫌だ こんな理由です。 |
|
No.182 |
|
|
No.183 |
|
|
No.184 |
>>179 マンション検討中さん
細かいことですが 15歳以上の都筑区民の従業地・通学地(H27国勢調査) 33.3% 区内 25.6% 東京23区 23.6% 市内 9.4% 県内 (除く横浜市内) 4.1% 県外 (除く東京23区) |
|
No.185 |
>>184 匿名さん
東京方面は4分の1ですか。 中川や東山田あたりの方があざみ野や日吉から東京へということなのでしょうか。いずれにしても、センター南駅より北寄り住まいの方が中心のような気がします。 ここの立地だともう少し市内比率上がりそうですね。 |
|
No.186 |
|
|
No.187 |
>>184 匿名さん
15歳以上とあるので高校生、大学生、社会人の通学・通勤先ということですね。 大学生の場合は大学の所在地が都内が多いでしょうから必然的に東京23区通学の割合が多くなりそうで、また高校生は私立は東京都への通学が多く、公立は市内通学(含む区内)が多いのではと思い、通学地に関しては当該データの数字より東京23区への通学割合が高くなりそうに思いました。逆に通勤に限って言えば、当該データの東京23区の割合に通学地の割合が補正されるので、この25.6%という数字より下がる可能性が高いように思いました。いずれにせよ都筑区民は都内よりも横浜市内(含む区内)への通勤が圧倒的に多いということが数字上も見て取れ、面白いデータだと思います。 |
|
No.188 |
|
|
No.189 |
こちらや十日市場、らら横浜、南町田等近隣エリアマンションを検討している者です。
第一印象として、正直川和町と十日市場は駅力に乏しく、ららぽーとやグランベリーパークが隣接している他物件に比べて物足りないかなという印象でした。 ただし車があれば川和町も十日市場も大して変わらずららぽーとや南町田、港北ニュータウン、たまプラーザ等それなりの商業施設へ行けることが分かり、また駅周辺に日常生活に必要なスーパー、薬局等は揃っているのであれば、駅近にこだわりたいと思いララ横浜は候補から外しました。 川和町は車、電車での港北ニュータウンへのアクセスの良さ、グリーンラインで1回乗り換えれば東京、横浜方面へも出やすい、再開発される街への期待、またパークハウスブランドへの憧れもあり魅力的です。オーケーが近いのも助かりますね。懸念は環境面で周辺の工場、街の再開発が計画通りになるかといった点です。 十日市場は立地、環境面で良いなと感じており、豊富なバス便で青葉台へ出ることも可能、電車も新横浜までは直通、中山でグリーンライン、菊名で東横線、長津田、青葉台から田園都市線、町田から小田急線、と地味なわりに1回乗り換えれば可動域がぐっと広がる便利さにも惹かれています。小さな子供がいるので、大きな公園が多いのも良いです。懸念はマンション管理面で地域公開等が上手く行くのか、です。 この2つと比較した時に、南町田は大型商業施設はとても魅力的、ドレッセブランドも憧れ、公園も隣接していて良いのですが、毎日ショッピングするわけでもないし、やや交通アクセスが劣るというこで候補から外しました。 結局川和町と十日市場で検討中です。価格差も少しあり、とても悩んでいます。 |
|
No.190 |
|
|
No.191 |
私もパークハウス川和町・ララ横浜・グレーシア十日市場の3つで迷った結果、十日市場に決めようと考えています。
ララ横浜は隣接するララポートがとても魅力的ですが、物件から駅まで10分以上歩くので毎日の通勤通学を考えると遠く感じた為、検討から外れました。 ララポート横浜は川和町や特に十日市場近は電車なら十日市場→鴨居駅まで2駅のため、遊びに行く距離としては近所レベルで近いです。それなら物件から駅までの距離が近い川和町と十日市場の2物件にしようと思いました。 川和町と十日市場で比較した結果、以下の点でグレーシア十日市場に魅力を感じています。 ・近隣に工場がなく、川も近くにないため環境に不安がないこと ・横浜線は乗り換えが前提となるが、複数路線へアクセス可能であり、また新横浜駅も近く新幹線へのアクセスも良好なこと ・より大規模であること(総戸数 川和町183戸・十日市場256戸) ・駅からの道でゆるやかな上り坂があるもののマンションまで信号なし ・駅までの道でスーパーが2つあり、ローゼンは朝7時から夜中1時までダイエーは朝8時~23時まで営業しており、ドラッグストアも複数あり買い物利便性が高いこと ・小学校、中学校が徒歩3分圏内にあり子供にも安心 隣接するドレッセ十日市場が完成しており入居後の生活がイメージしやすかったこともあり決め手になりました。 |
|
No.192 |
このマンションの近くの工場にかなりにおいを発している場所があって通るたびに息を止めるほどです。発酵製品のような、鼻がツンとするようなにおいです。においに敏感な方は気になるかもしれません。
|
|
No.193 |
|
|
No.194 |
マンションの立地の用途地域は第一種住居地域・地区計画(川和町駅周辺西地区地区計画)・緑化地域ですが工場もあるんですね。
192さんが指摘されるにおいが発生している工場は何の工場になりますか? グーグルのストリートビューで確認できるかしら。 |
|
No.195 |
工場もあると言うよりも…、用途地域を見ると一目瞭然なのですが、
この区画整理の場所よりも南方向、は鶴見川に沿うようにずっと工業地域が広がっているんです。 |
|
No.196 |
ちなみに、道挟んだ東側も同様です。
一度、用途地域のマップを見てみると良いですよ。 |
|
No.197 |
>>195 匿名さん
安いには安いなりの理由があるということですね。 このマンションの最大のデメリットは近所に多くの中小規模の工場が存在するということで、これを許容できる人にとっては価格は相当魅力的なものだと思います。 |
|
No.198 |
初回は休日だったのでおそらく工場が稼働してなかったのか特に問題なかったですが、念のため平日にも行ったら臭くて無理でした。残念。
|
|
No.199 |
工場の発するにおいを確認しに行く予定なのですが、平日の何時頃までは稼働しているのでしょうか?地域住民の方やご存知の方、教えていただけると助かります。
|
|
No.200 |
>>199 マンション検討中さん
私の訪問時は平日の15時頃でした。 この時間帯はお仕事でいない人も多いと思うので、気にしないという考えもできますけどね。うちは妻が匂いに敏感なのと未就学児もいるのでやはり避けたいと思ってしまいました。 匂いの発生元がひとつの工場なのか、何時頃から何時頃までなのか、平日は毎日なのか等は分からないので地域住民の方のお話があれば助かります。 |