三菱地所レジデンス株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 横浜川和町ガーデンってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 都筑区
  6. ザ・パークハウス 横浜川和町ガーデンってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2023-02-07 23:11:46
 削除依頼 投稿する

ザ・パークハウス 横浜川和町ガーデンについての情報を希望しています。
駅から徒歩4分にパークハウスが建つようです!
便利で良さそうですね!
公式URL:https://www.mecsumai.com/tph-yokohamakawawacho-garden/index.html

所在地:神奈川県横浜市都筑区川和町461番他14筆(地番)
交通:横浜市営地下鉄グリーンライン 「川和町」駅(出口2) より徒歩4分
間取:2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:68.12平米~73.82平米
売主:三菱地所レジデンス株式会社、相鉄不動産株式会社、大和ハウス工業株式会社
施工会社:株式会社フジタ
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムログ 関連記事]
もしもマンションマニアが一次取得ならこれを買う!! おすすめ新築マンション5選 2021年12月編
https://www.sumu-log.com/archives/37175/

[スムラボ 関連記事]
港北ニュータウンのオアシス(いろんな意味で)ザ・パークハウス横浜川和町ガーデン【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/49861/

[スレ作成日時]2021-09-16 14:26:24

現在の物件
ザ・パークハウス 横浜川和町ガーデン
ザ・パークハウス
 
所在地:神奈川県横浜市都筑区川和町駅周辺西地区土地区画整理事業H街区461番他(底地)
交通:横浜市営地下鉄グリーンライン 「川和町」駅 徒歩5分 (出口2)
総戸数: 183戸

ザ・パークハウス 横浜川和町ガーデンってどうですか?

508: 評判気になるさん 
[2022-04-30 10:30:02]
>>507 マンション検討中さん
ですね!最近の新築マンションはそういうものなのでしょうか。。
契約したものとしては、先着順もあとどれだけ残っているのか気になります。
509: 検討板ユーザーさん 
[2022-04-30 12:17:10]
最近の書き込みは、契約者さんのベルクに入って欲しいお店の願望だったり、売れ行きが気になったり検討板の趣旨と違う話題がばかりなので
契約者視点の書き込みは住人板でしては如何でしょうか?
検討してる側としては
こんなお店が入ることが決まりましたという情報であれば勿論有難いのですけど
510: マンション検討中さん 
[2022-04-30 13:54:52]
>>509 検討板ユーザーさん
507です。
2日以上、投稿が無いので思わず投稿した次第です。契約者ですが引渡しまで9ヶ月もあるし、2期も始まってないので住人板はまだ早いかと。
契約の有無に関わらず、好きな時に好きな事を言える貴重な掲示板なのでご理解下さい。
511: 検討板ユーザーさん 
[2022-04-30 14:00:16]
>>509 検討板ユーザーさん

ご自分の欲しい情報ではないからといってそんな風に言わなくても…笑 契約者と言ってもまだ住人ではないですし、多少すれ違いでもあまりめくじら立てなくてもね^^;
掲示板自体が全く更新されず閑散としてるよりはいいと思いますけどね。
もし知りたいことがあったらご自分から質問するとか逆に発信するとかされたらそれでまた新たな情報が出てきて活気付きますしいいのではないでしょうか。
512: 匿名さん 
[2022-04-30 14:06:02]
私も先日こちらのマンションを契約しました!
現在県外に住んでおり、神奈川で色々とマンションを見てましたが、こちらのマンションはこれから開発されていく町であること、また駅近であり、価格も抑えられていることからこちらに決めました。
先日担当者から1日5件も申込があったと聞き、売れいきのスピードにびっくりです。
これからどのように街並みが変わっていくか楽しみですね!
513: 検討板ユーザーさん 
[2022-04-30 15:43:04]
ごめんなさい、書き込みが契約者さんだけで盛り上がってるように見えたので、つい突っ込んでしまいましたが目鯨は立ててないですw

こちらは他の同価格帯のマンションと比べて契約者の方の書き込みの質も良いので、マナーの良い素敵なマンションになると思っています。

個人的にはD地区、E地区が気になりますが、価格も上がるでしょうし悩みますね。
514: 検討板ユーザーさん 
[2022-04-30 16:30:51]
契約されたんですね!おめでとうございます。私も一期で契約しました。よろしくお願いします。それにしても5件はすごいですね…!まあ不動産屋さんの言うことなので事実ではない可能性もありますが売れてることは間違いないでしょうし喜ばしいことですね。
515: 匿名さん 
[2022-04-30 20:37:04]
正直ここの物件の魅力がわかりません。パークハウス でなくて普通のデベが建てた物件だと、人気は出るのでしょうか。将来性って言う人はいるでしょうが、5年10年先の話だし、、、
516: 評判気になるさん 
[2022-04-30 22:12:58]
周辺に沢山公園がありますが、子供たちがのびのび遊べるようなオススメの公園はありますか?沢山ありすぎてどこ使えばよいのか分からず、詳しい方いらっしゃいませんかね。
選び放題な時点で贅沢な悩みなんですが、、
517: 匿名さん 
[2022-04-30 22:15:47]
>>516 評判気になるさん
それだけ田舎ってことですやん...
518: 名無しさん 
[2022-04-30 22:50:48]
>>517 匿名さん
分かる人にわかればいいんですよ。
519: マンション検討中さん 
[2022-05-01 02:20:06]
私も先日、契約しました。他の物件も比較検討していましたがこちらに決めました。
大体、意志は決まっていましたが、気持ちを後押ししてくれたのは営業さんでした。
他社の営業さんと比較するのもなんなんですが、デメリットをスルーしてメリットばかりを説明する営業さんが多い中で、こちらの営業さんはメリットだけでは無くて、デメリットも一つ一つきちんと説明して下さり、納得して購入する事が出来ました。
また的確なアドバイスもあり、痒いところに手が届く丁寧な営業でした。
もしかしたら、たまたま良い営業さんに当たったのかも知れませんが、三菱地所の営業マンは違うと思ってしまいました。納得して契約出来たのは営業さんの力が大きいと思います。残ってる物件がかなり少なくなっている中である程度の選択肢もあり、契約出来た事に人まず安堵しています。
希望する階数の建材のカラーも重要ポイントでしたが、好みのカラーだったのも良かったです。
520: マンション検討中さん 
[2022-05-01 06:47:09]
>>507 マンション検討中さん
先着順は私が訪問した時点では残り12戸でした。今は並行して次回以降販売住居も販売していました。次回以降販売住居も済みの印も続々と押されている印象でした。販売ペースとしては好調だと思います。
このコメント欄もネガティブコメントも含めて500件を超えて来てるので、良い意味でも、悪い意味でも気になる物件の証拠だと思います。



521: マンション掲示板さん 
[2022-05-01 07:48:09]
>>514 検討板ユーザーさん
こちらこそよろしくお願いいたします。埋まった部屋番号も具体的に教えて頂けて、電話で目線合わせしながらの会話だったので、事実に近い感じでしたよ!埋まるスピードはとても早いですね~
522: 通りがかりさん 
[2022-05-01 08:58:40]
>>517 匿名さん
そうなんですよ。田舎っぽさが逆にいいんです笑
523: マンション検討中さん 
[2022-05-01 09:08:18]
>>517 匿名さん
田舎だから公園が整備されるわけじゃないですよ。このマンションの直近にはあまり充実した公園は無いですね。むしろマンション隣の公園が良いかと。
公園が非常に充実しているのは港北ニュータウンのグリーンマトリクス上ですね。
夏場の屋外プールもあります。
少し遠いですが鶴見川を鴨居方面に下った浄水場の上に公園があり遊具が充実してます。夏場は少し下水の匂いがきついかも。

524: マンション検討中さん 
[2022-05-01 10:22:34]
>>520 マンション検討中さん
507です。
情報ありがとうございます。
契約者としては改めて人気マンションだと分かって良かったです。
個人的にはこれからも子育て世帯が増えていって欲しいですね。昔、団地で育った身としては友達いっぱいで楽しい毎日でした。自分の子供も川和町でのびのび育てたいな。
525: マンション検討中さん 
[2022-05-01 11:56:00]
ここって用途地域が工業のとこにありがちな入居始まったら速攻で身勝手な住民から近隣工場に理不尽なクレーム入れられるパターンのやつ?
526: マンション検討中さん 
[2022-05-01 11:58:57]
あー工業じゃなかったわ
527: マンション検討中さん 
[2022-05-01 17:00:52]
>>525 マンション検討中さん
営業さんも工場は少し離れた所に板金工事があり、そこから匂いを発している事は指摘していました。
何度も周囲を歩いて確認してくれたみたいです。そこに近付かなけれ匂いは感じ無いとはおしゃっていました。私は風の流れによっては匂いはゼロでは無いと覚悟しています。それを含めての価格帯だと思って購入しています。購入を決めた皆さんも工事の匂いについては、重々承知して購入を決めていると思うので、住民が工場に理不尽なクレーム入れる事は無いと思います。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる