豊中市の中学の情報を教えて下さい。。
転勤により、この春家族を伴い豊中市に移動することになりました。
現在は関東地方におります。子どものいる学校ははっきり言って暴力、いじめ
犯罪行為など、学級崩壊状態で大変な苦労をしました。
豊中の中学は良いと聞いていましたが、教師による煙草の不始末もあったとか。
もしかして荒れているのでしょうか?
まだ市内のどこにすむか決まめておりません。主観でかまいませんので、
是非1から18まである学校の評判をおわかりの方、教えて下さい。
決して良い学校を望んでいるのでは無く、普通に学校生活が送れれば
幸せだと思っております。長くなりすみません。よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2007-01-26 09:29:00
大阪府豊中市の中学情報希望
1501:
匿名さん
[2021-02-16 20:00:50]
|
1502:
通りがかりさん
[2021-02-16 21:52:34]
>>1501 匿名さん
中学からは逸脱するが、、、 もう断層は私は気にしてない。気にしてたら日本には住めないと思ってる。 日本=断層。日本列島はプレートのシワ。地震こわいなら国外の大陸に行くしかないと思ってます。 とりあえず耐震性は上がってきてるから震度7までなら死にはしない、津波さえ避けれればいいので高いところに住む。 断層と言ってもここ!って線が決まってるわけではないから、避けても次の地震では真上でなくてもそこがずれて家が真っ二つになるかもしれない。そこまできにするなら日本には以下略 |
1503:
匿名
[2021-02-16 22:01:54]
|
1504:
名無しさん
[2021-02-16 22:10:12]
>>1503 匿名さん
建てる当時断層の研究がそこまで進んでなかったと思いますよ。 ちなみに11中出身だけど、学校からすぐの少路の断層?地層?を見に行く授業がありました。そこも今はオシャレなカフェに… |
1505:
名無しさん
[2021-02-16 22:33:43]
|
1506:
匿名さん
[2021-02-16 23:04:32]
豊中エリアへ引っ越す予定なのですが、
5中のエリアの物件が気になっています。 評判が良いとは聞きませんが普通でしょうか? 空港近くは治安はよくないと聞いたことありますが、実際はどうですか? |
1507:
匿名さん
[2021-02-17 06:09:00]
|
1508:
名無しさん
[2021-02-17 07:43:20]
|
1509:
匿名さん
[2021-02-17 07:48:18]
|
1510:
匿名さん
[2021-02-17 13:38:18]
断層真上で震度7と地盤が弱いが断層から外れるのはどっちがいいんだろうね
本当日本は住めるところ限られすぎてる… |
|
1511:
匿名さん
[2021-02-17 14:32:40]
|
1512:
匿名さん
[2021-02-18 16:50:41]
昔のことを思い出しました。
昔南の方に住んでて小学校の頃いじめられてて、親が心配して少路に転校、前は蹴られたり嫌なことばかりで嫌だった学校だったけど、転校生の僕に色々話しかけてくれて友達がいっぱいできました。横の11中に通っても楽しかった。 僕にとっては人生が変わった最高の学校です。 |
1513:
名無しさん
[2021-02-18 22:00:27]
豊中11中って、全体のレベルが高くて内申や高校受験不利にならない?
|
1514:
氷川
[2021-02-21 19:57:22]
豊中10中は最悪やで。いじめに対しても関わろとせず、非行少年少女ばかりで、クズ
|
1515:
豊中12中の何某
[2021-02-21 20:00:08]
>>1512 匿名さん
わかります。僕も豊中11中に行きたかった。生徒も先生もクズしかいなかった。僕なんて理不尽なことでリンチされました。 |
1516:
名無しさん
[2021-02-22 11:54:53]
12中があまり良い学校ではないのであれば、このあたりの地域の小学生は受験する子どもが多いのでしょうか。
子どもがおっとりしたタイプの男児のため、いじめの標的にならないか心配しています。 |
1517:
評判気になるさん
[2021-02-23 18:56:06]
利倉は飛行機の騒音が気にならなければ住みやすい場所でしょうか?豊中でも北部ではないので治安なども気になります。
|
1518:
匿名さん
[2021-02-23 23:10:52]
近所に**が居るだけで自分や家族の気分も台無しになる、タバコのポイ捨てやうるさい車と無駄な大声や格好…そういう下らないことでしか自分を表現できない人がいる環境には絶対に住みたくない、
|
1519:
匿名さん
[2021-02-23 23:14:04]
ある程度不動産価格がするところに住むことをおすすめします、11中校区も9中校区も高い。
安いところはそれなりの理由があるんですよ。 |
1520:
通りがかりさん
[2021-02-23 23:22:14]
9中校区ってやはりレベル高いでしょうか?
|
上町断層の真上ですけど大丈夫なのかな?
地元では断層とどのように向き合っているのでしょうか?