ファインシティアイム札幌二十四軒についての情報を希望しています。
A棟43戸、B棟94戸の総戸数137戸の大規模マンションです。
札幌中央卸市場の近くですね!
公式URL:https://www.jotetsu.jp/im/nijyuyonken137/
所在地:北海道札幌市西区二十四軒2条2丁目5番1、5番3(地番)
交通:地下鉄東西線「二十四軒」駅 A棟徒歩7分(約490m) B棟徒歩7分(約520m)
間取:3LDK・4LDK
面積:66.80平米~83.02平米
売主:株式会社じょうてつ・京阪電鉄不動産株式会社
施工会社:株式会社鈴木東建
管理会社:北海道東急ビルマネジメント株式会社
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2021-09-13 13:37:38
ファインシティアイム札幌二十四軒ってどうですか?
288:
マンション検討中さん
[2022-03-01 23:51:21]
|
289:
マンション検討中さん
[2022-03-01 23:53:36]
この辺りって幼稚園少ないですよね?ルンビーニ一択でしょうか。
|
290:
マンション検討中さん
[2022-03-01 23:57:27]
道民って欲しいときに自分でちゃんと要望を言わないこと多いよね。分かってるよね?みたいな感じの人が多い。今回もちゃんと何度か連絡すれば良かったのに。
私も気になるところがでたら、事前連絡することもあるけど、ちゃんと情報収集してきちんと申込もするし、こちらからも電話連絡しますよ。 スクエアも残りわずかだけど残ってるし、クロスもまだあるから、いまから連絡してぜひ購入してみて下さい。 ちなみに売主はじょうてつですが、販売は住創がやってますから、じょうてつの一社員からのひきつぎがきちんと出来るとは到底思えません。残念ながら・・・ |
292:
マンション検討中さん
[2022-03-02 00:05:45]
|
294:
口コミ知りたいさん
[2022-03-02 00:13:57]
>>289 マンション検討中さん
学区内幼稚園だとルンビーニだけですね。 園バスがあれば西区、中央区の幼稚園でも通えます。どちらの区も激戦区になります。 最近は、学区内にこだわる方は少ないように思います。 |
295:
マンション検討中さん
[2022-03-02 08:35:28]
[No.252~本レスまでは、情報交換を阻害、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
|
296:
マンション検討中さん
[2022-03-02 08:35:33]
>>284 通りがかりさん
購入を止めた人が、そのやめた理由としてデベロッパーへの不満を挙げることは、なんの問題もありませんよ。クレーマーでもありません。デベにクレーム付けてませんから。 傍から見て、そのデベへの不満が説得力を持っていないように見える、というだけのことです。 |
297:
マンション検討中さん
[2022-03-02 09:11:00]
幼稚園情報ありがとうございます。やっぱり西区も激戦区なんですね…
|
298:
マンション検討中さん
[2022-03-02 12:15:44]
クロスが曰く付きみたいな書き方されて不愉快なんですが。
|
299:
匿名さん
[2022-03-02 15:18:19]
|
|
300:
マンコミュファンさん
[2022-03-02 16:18:00]
以前記載されていた地盤のこととかなんですかね?
粘土層がどうとかの。 でも、>>259の写真添付から病院から撮られてるみたいですよね。本当に病院関係者の方だとしたら、隣にマンション立つこと自体がイヤなのかな。と。 周辺の方々からよく思われてないマンションなのかとちょっと心配してしまいます。 |
301:
マンション検討中さん
[2022-03-02 16:24:06]
マンションのことよく思ってないようですよね。
粘土層のこと書いてましたっけ? 「みなさん気分を悪くされるので理由は書きませんが、クロスは買いません」って何なんでしょうね。 |
302:
マンション検討中さん
[2022-03-02 16:33:54]
病室から丸見えだから嫌だとか?
|
303:
匿名さん
[2022-03-02 17:17:58]
以前の書き込みから察するに日当たりか価格かあるいはその両方な気がしますね
全然違うかもしれませんが… |
304:
マンション検討中さん
[2022-03-02 18:16:45]
|
305:
検討者さん
[2022-03-03 21:02:22]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
|
306:
マンション検討中さん
[2022-03-04 08:51:58]
>>305 検討者さん
我が家にはやる気なし、本当に営業の人なの?と思いました。質問してもやる気なし、どうせ買わないし買えないですよねという態度。ほぼキャッシュでローンは少額になることがわかると、急に態度が変わりました。仕方ないのかもしれませんが、いい気持ちはしませんね。 |
307:
マンション検討中さん
[2022-03-04 09:29:33]
我が家はじょうてつの方が担当なので親切です。何の違いでしょうね。
|
308:
職人さん
[2022-03-04 11:34:15]
>>306 マンション検討中さん
本当にそう思います。。 物件としては魅力的なのに営業マンがこういった形であれば仮に売れたとしてもトラブルが多々発生しそうな予感がします。 |
309:
職人さん
[2022-03-04 11:39:57]
>>307 マンション検討中さん
そうなんですね! 販売代理ということで仮に売れても仕事が増えるだけであまりインセンティブ的なものがない?とかそういうことなんですかね、、 これはただの予想ですが、、 |
310:
マンション検討中さん
[2022-03-04 13:14:39]
何名か営業マンの対応が悪いって書かれているのは、住創プランニングのことなんですかね。
|
311:
匿名さん
[2022-03-04 14:16:32]
住創プランニングは対応悪いですよ。有名です。でもこういう事書くと運営に削除されます。
|
312:
職人さん
[2022-03-04 15:32:00]
自分は住創プランニングの方からお話聞きました。 評判悪いのですね、、、 正直ワガママかもしれないですが、今後購入に踏み切るならじょうてつの方に担当を変えて欲しいです、、
|
313:
マンション検討中さん
[2022-03-04 16:58:35]
買うと決めたら担当変えてもらったらいいんじゃないですか?
|
314:
評判気になるさん
[2022-03-04 23:31:18]
キャッシュとかローンとかやる気とか、
前に削除した方と同じ匂いがするなぁ。 もはや物件の話しではなくなってるので、申込みに不安があるなら担当を変えてもらえばいいでしょう。 |
315:
匿名さん
[2022-03-07 10:49:19]
契約された方、またはマンション生活に詳しい方に教えていただきたいのですが…有償オプションや個別オプションなどどうされましたか?
間取り図だけだとどうもイメージが付かない部分も多くて。 とりあえず、コンセント増設(掃除機用の納戸くらいしか思いつきません)洗面台の水栓をシャワーのものへ変更(むしろ今時シャワーじゃないことにビックリしました)を考えてます。 参考までに教えてください。 カラーセレクトもよければ教えてください。(あの見本の小さいのだと全然イメージできてないです) |
316:
検討板ユーザーさん
[2022-03-07 14:08:15]
>>315 匿名さん
スクエア棟契約者です。 マンション購入経験はないので偉そうなことは言えませんが、私は照明やコンセントの増移設、鍵の追加以外は入居後でも良いむしろ別業者の方が安くお願いできると考えてます。 当マンションだけでなく一般的に新築時のオプションは高いという情報をよく目にするので。 カラーセレクトはベースの配色にしましたが、お持ちの家具や目指すインテリアとの組み合わせをイメージされると良いかと! いずれにしても外観や所在地、全体の広さ以外はリフォームやリノベーションでいくらでも変えれるのであまり悩みすぎないようにしてます! |
317:
匿名さん
[2022-03-07 16:42:35]
ありがとうございます。
外注も考えていますが、何せどうしたら住み良い家になるのかがわかっておらず…SNSで検索する日々です。 完全に惑わされてます。 カラーはホワイトとベースで配偶者と意見が割れてます笑 |
318:
匿名さん
[2022-03-07 22:23:48]
|
319:
検討板ユーザーさん
[2022-03-08 07:26:21]
エントランスホール入場用の非接触キーを1本だけ最初に貰えるのですが、家族分追加するという意味です。
これも後から追加もできるみたいですが、管理組合を通して手続きをしなければならないので面倒かなと。 |
320:
匿名さん
[2022-03-08 09:09:16]
|
321:
職人さん
[2022-03-08 13:33:33]
>>320 匿名さん
マルハンや駅前のハッピーがイオンになってくれたら個人的には嬉しいですね。 |
322:
マンション検討中さん
[2022-03-08 15:25:11]
残念ながら琴似駅直上と桑園駅前にイオンがある現在、新たに二十四軒にできる可能性は限りなく低いでしょう。ヨーカドーも二十四軒駅から1.5km圏内ですし、西友が西区に三店舗目を作るとも思えませんので、衣食住を網羅する、いわゆるGMSが近所にできることはなさそうです。
でもまあ、コープと靴屋さんとGUとダイソーがまとめてそばにあるんですから、それでいいのでは?このうえ大型ショッピングセンターなんぞ望んではバチがあたるというものです。 |
323:
匿名さん
[2022-03-08 17:42:31]
スーパーは1つあればまあいいかな
ドラッグストアがちょっと遠そうだから近くにできて欲しい パチ屋がなくなって欲しいのは同意 |
324:
匿名さん
[2022-03-08 18:20:12]
ドラッグストア確かに少し遠いですよね。
ヤマダ電気にも日用品とかあるけどどうなのかな? コープでまとめて?? |
325:
匿名さん
[2022-03-08 23:29:01]
確かにサツドラとか出来てくれるといいですね!
ヤマダ電機はあそこの店舗はいつ行ってもガラガラですし、いつまで持つのか、、 |
326:
匿名さん
[2022-03-09 05:43:15]
サツドラは近くにありますよ。クロスから徒歩8分、スクエアから9分だそうです。
|
327:
匿名さん
[2022-03-09 22:14:15]
間取り変更された方いますか?
あんまり使わなさそうだし圧迫感が減りそうだからリビング横の引き戸を撤去しちゃおうかなとも考えつつ いざ無くすとなると迷いますね… |
328:
匿名さん
[2022-03-10 18:18:12]
>>327 匿名さん
間取りについてはまだ話がでていないですが、使い方によっては圧迫感が出そうですね。 部屋として常時使う必要がなのであればパーテーションで仕切れるようにするとかでもいいかもしれないですね? |
329:
マンション検討中さん
[2022-03-15 21:18:25]
HPが限定サイトではなくなったし売れ行き悪いんですかね
|
330:
通りがかりさん
[2022-03-15 21:20:36]
間取りがねー
特にリビングの広さが気になりますね |
331:
匿名さん
[2022-03-17 10:52:29]
全体的にファミリータイプが展開されているので、子供がいらっしゃる家族の方が多そうですね。
中には2LDKタイプもあるので夫婦二人暮らしもいらっしゃるんでしょう。 間取を拝見しましたが、変わった間取りが多い印象です。 縦長になっているし、特にNタイプはリビング横の洋室が中途半端に思えました。 |
332:
マンション検討中さん
[2022-03-17 20:38:48]
学校が近いですしね、DINKSとかには向いていなさそうですよね。
値下がりするのかなー。 |
333:
匿名さん
[2022-03-18 00:12:29]
値下げはしないでしょうね。
入居までスクエアで1年、クロスに至っては2年もあるからデベも焦る必要がないし 札幌のマンション価格の相場は上がりこそすれ下がる気配がないから競合ができたとしても ここより下の値段をつけるとは考え難いですし |
334:
マンション検討中さん
[2022-03-18 21:55:34]
HPみた感じだとスクエアは残り2戸みたいですね。
たしかに、クロスの2LはDINKSにはあまり売れなさそうですね。琴似や桑園を選択する人の方が多そうです。 ただ、あと2年あるので値下がりはないでしょう。3.4Lなら値下がりは限りなく可能性は低いと思います。 |
335:
匿名さん
[2022-03-19 07:46:02]
価格見ましたが、以前は値段がお安めで穴場的エリアだった二十四軒のマンションも、高くなりましたね。
同じ西区なら宮の沢の方が今だったら安いの かな。 |
336:
マンション検討中さん
[2022-03-19 22:06:27]
|
337:
匿名さん
[2022-03-21 11:38:00]
まあ「気がする」では話が収まらないので数字を挙げると、ここのスクエア棟は平均すると坪180万円と185万円の間です。
「宮の沢」ってのもアバウトな話ですが、宮の沢物件の現役としてはCRのフィネス宮の沢ミッドステージがありますが、ここは坪178万円です。少し前までセントラル総合開発のクレアホームズが2棟建てで売っていましたが、新しい方のブルームは坪170万円と175万円の間でした。その前に売ってたアベニューはもっと安かったはずです。 というわけで、こちらの方が「宮の沢」よりは高いと言えるでしょう。とはいえ、アイム二十四軒アヴァンスだって坪170万円弱でしたので、同時期の物件で比べて二十四軒がそれほど穴場で安かったというわけでもありません。それなりにしてたのです。 |
2LDK希望だった記憶ですが、まだまだクロスにありますよ。というか2LDKはクロスにしかないですよね