公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/tohoku/ichibancho/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152768
売主:住友不動産株式会社
施工会社:株式会社大林組東北支店
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
所在地:宮城県仙台市青葉区 国分町一丁目5-2 他(地番)
交通:仙台市地下鉄東西線「青葉通一番町」駅から徒歩5分
仙台市地下鉄南北線「広瀬通」駅から徒歩6分
JR東北本線「仙台」駅から徒歩16分
総戸数:158戸(非分譲住戸3戸含む)
完成年月:2023年12月下旬予定
シティタワー青葉通一番町について語りましょう。
肴町公園前のやつです。建ててみました。
[スムラボ 関連記事]
シティタワー青葉通一番町 (物件情報と、都市再生と、伊達政宗公と) 【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/19074/
シティタワー青葉通一番町 (一度は手に入れたい素晴らしき眺望)【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/21152/
シティタワー青葉通一番町 (待望のモデルルーム案内会が、始まりました。)【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/52799/
シティタワー青葉通一番町 (第2期の販売が、始まっています。)【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/59262/
シティタワー青葉通一番町 (ベージュのタワー、竣工をしました。)【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/93567/
シティタワー青葉通一番町 (建物内モデルルームが、始まりました。)【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/95690/
[スレ作成日時]2021-09-11 15:00:38
- 所在地:宮城県仙台市青葉区国分町一丁目5-2他(地番)
- 交通:仙台市営地下鉄東西線 「青葉通一番町」駅 徒歩5分
- 価格:6,900万円~1億500万円
- 間取:1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
- 専有面積:70.75m2~79.82m2
- 販売戸数/総戸数: 13戸 / 158戸
シティタワー青葉通一番町ってどうですか?
261:
マンション比較中さん
[2023-02-03 07:59:46]
|
262:
匿名さん
[2023-02-04 12:07:32]
実需は車手放して肴町のシティタワーの低中層階南向き70平米台でいいじゃない
|
263:
匿名さん
[2023-02-06 19:20:22]
ついに明日コメダ珈琲がオープンですね。朝の7時からやってるらしい。藤崎での買い物に疲れたら寄れますね
|
264:
マンコミュファンさん
[2023-02-07 21:52:08]
>>263 匿名さん
藤崎の買い物ついでにきたマダムがフード頼んだら量が多くてビックリして腰抜かしそうで心配です |
265:
匿名さん
[2023-02-09 19:42:55]
|
266:
マンコミュファンさん
[2023-02-09 20:29:00]
|
267:
通りがかりさん
[2023-02-10 14:17:44]
|
268:
マンコミュファンさん
[2023-02-11 23:58:17]
|
269:
マンコミュファンさん
[2023-02-13 22:26:16]
|
270:
マンション検討中さん
[2023-02-14 10:09:14]
googlemapにもう出てる
|
|
272:
マンション掲示板さん
[2023-02-17 19:40:41]
|
273:
マンション検討中さん
[2023-02-18 00:13:30]
|
274:
マンション検討中さん
[2023-02-21 10:48:18]
JR仙台駅の東口に大規模マンションが建つらしいから、数年先だろうが期待します。ヨドバシカメラも大規模化するし東口は発展の余地がある。
ここのマンションは初めに思った程良いとは感じなくなりました。 管理は遠隔で常時受け付け等に職員は居ないし、行く行くは好き勝手な住人振舞いも不安。 公園は別として周囲の環境もイマイチで、電柱電線の未地下化で高級感ナシ。 |
275:
マンション掲示板さん
[2023-02-21 19:02:43]
|
276:
マンション検討中さん
[2023-02-23 01:50:43]
タワマンなのに管理人いないの??
|
277:
マンション検討中さん
[2023-02-23 11:40:38]
管理職員の1人ぐらいが昼は居るでしょうが、コンシェルジュ(総合案内係)は居ないらしい。受付デスクもない。
|
278:
マンション検討中さん
[2023-02-23 11:51:34]
>271
プラウド錦町・・も同じようです。竣工が1月、最初の入居は4月予定、値上がりを見込ん多くの住戸は5月以降の販売で、入居は10月以降。こうなると共用部(エレベーター等)は中古で、実質中古マンション。これが大手不動産会社の不実な手口。 |
279:
マンション検討中さん
[2023-02-23 12:15:54]
宮城県仙台市青葉区国分町一丁目5-2他(地番)
この番地はイメージがよくない。歓楽飲食店街の騒がしい環境の印象。 去年の秋頃ここの投稿に、駐車場に軽が停まっていると恥ずかしくて友達を呼べない、とあった。 ここの番地で得意に誇って友達を呼べるのだろうか。 |
280:
評判気になるさん
[2023-02-23 13:02:34]
>>279 マンション検討中さん
新築マンションの場合は元々のエリアのイメージよりもブランドとかマンションのスペックが印象を左右する 中心部、繁華街のマンションは場所に関してはどこも一癖あるものでそんな便利な場所に構える要塞なのがいいというイメージで皆買っている 上杉とかが癖がないエリアかもしれないけど街中や繁華街に住むって案外住みやすいよ~ 毎日ホテルに居る気分 |
仙台駅東口にできる大型マンション、の販売会社は何処ですか。