公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/tohoku/ichibancho/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152768
売主:住友不動産株式会社
施工会社:株式会社大林組東北支店
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
所在地:宮城県仙台市青葉区 国分町一丁目5-2 他(地番)
交通:仙台市地下鉄東西線「青葉通一番町」駅から徒歩5分
仙台市地下鉄南北線「広瀬通」駅から徒歩6分
JR東北本線「仙台」駅から徒歩16分
総戸数:158戸(非分譲住戸3戸含む)
完成年月:2023年12月下旬予定
シティタワー青葉通一番町について語りましょう。
肴町公園前のやつです。建ててみました。
[スムラボ 関連記事]
シティタワー青葉通一番町 (物件情報と、都市再生と、伊達政宗公と) 【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/19074/
シティタワー青葉通一番町 (一度は手に入れたい素晴らしき眺望)【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/21152/
シティタワー青葉通一番町 (待望のモデルルーム案内会が、始まりました。)【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/52799/
シティタワー青葉通一番町 (第2期の販売が、始まっています。)【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/59262/
シティタワー青葉通一番町 (ベージュのタワー、竣工をしました。)【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/93567/
シティタワー青葉通一番町 (建物内モデルルームが、始まりました。)【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/95690/
[スレ作成日時]2021-09-11 15:00:38
- 所在地:宮城県仙台市青葉区国分町一丁目5-2他(地番)
- 交通:仙台市営地下鉄東西線 「青葉通一番町」駅 徒歩5分
- 価格:6,900万円~1億500万円
- 間取:1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
- 専有面積:70.75m2~79.82m2
- 販売戸数/総戸数: 13戸 / 158戸
シティタワー青葉通一番町ってどうですか?
1781:
評判気になるさん
[2024-06-24 22:09:02]
郊外の低スペック物件じゃないし、そのうち捌けるでしょ
|
1782:
マンション検討中さん
[2024-06-24 22:28:36]
郊外で安い方がすぐ売れる。
中心部だけど駅から少し距離あって目立たないマンションは微妙かも。 |
1783:
名無しさん
[2024-06-24 22:34:18]
単に高所得じゃない人が多いから選ばれるだけで、安い理由が色々あるところはそれなりだからね。
お金が沢山あっても選ぶ理由が十分にあるなら郊外なんだろうが、多くの人は仮に同じ値段なら中心部の物件を選ぶのではないでしょうか。 |
1784:
マンコミュファンさん
[2024-06-24 22:39:28]
|
1785:
評判気になるさん
[2024-06-24 22:41:24]
|
1786:
口コミ知りたいさん
[2024-06-24 22:45:54]
メジャー7とかでも施工がショボいところだったりするから、総合的にみないとダメ
|
1787:
匿名さん
[2024-06-25 01:58:52]
|
1788:
マンコミュファンさん
[2024-06-25 12:04:58]
|
1789:
口コミ知りたいさん
[2024-06-25 15:16:50]
|
1790:
匿名さん
[2024-06-25 19:10:10]
|
|
1791:
口コミ知りたいさん
[2024-06-25 20:44:19]
外の人間がソースもなく欠陥とか決めつけたら悪評ばらまくだけの害悪でしょ。
いつも通り、意図的なのでしょうが。 |
1792:
マンコミュファンさん
[2024-06-25 23:35:38]
>>1790 匿名さん
レーベンに興味があって住民スレ見ただけで、同じ内容の投稿があちこちにとはどこにでしょうか 住民が共感し話し合っている様子を見ると住民スレは信憑性があるのでそちらを参考にデベを選び購入を考えています 連投しそこまで擁護するのは推しのデベだからですか?真実も知らないのならばそれこそ決めつけ、連投が怖いですね |
1793:
名無しさん
[2024-06-26 06:37:33]
住民スレは参考になるの件数ではある程度参考になるかな。認定されてるかどうかわからないのに『欠陥』呼ばわりは悪意ありすぎだけど。
命の危険もあった警察沙汰が起きた某マンションとか、やっぱり地域の民度や価格って大事なのねと感じました。 |
1794:
検討板ユーザーさん
[2024-06-26 23:16:29]
|
1795:
マンコミュファンさん
[2024-06-26 23:37:46]
>>1794 検討板ユーザーさん
限られた人だけが、レスしてるだけです。 言葉遣い、言い回しで同一人物って、すぐわかります。有益な情報ならいいのですが。 あと、全く同じ情報を複数のスレに同時に投稿する人とかがおられます。 最近だと、イオン堤通雨宮の説明会の一斉投稿がありました。 さも自分仕入れた情報を最初に拡散することで、マーキングをとった気分なんですかね。 そのくせ、説明会の内容は調べもせず、放置したままなんです。 |
1796:
検討板ユーザーさん
[2024-06-27 01:22:46]
|
1797:
マンション検討中さん
[2024-06-27 01:58:54]
|
1798:
匿名さん
[2024-06-27 02:00:24]
|
1799:
検討板ユーザーさん
[2024-06-27 02:06:50]
>>1793 名無しさん
いいねしましたが、後半は当に三井らしい住民スレです 住民スレヲタクとしての分析ですが、 民度、騒音等の話が必ず起こるのは三井(例として長町は規模が大きいだけ変わり者も多いようで住民スレが長い期間活発です、プラス マンションの売買で民度は当初より絶対下がり元の住民との民度の差が起きてる雰囲気でした)、営業等のアフターフォローでの不満はスミフ、住宅そのものの瑕疵の話ばかりになるのはレーベン、マンション自体のルールが緩く管理人が管理しきれてない不満は三菱地所って感じかと |
1800:
検討板ユーザーさん
[2024-06-27 02:07:36]
|